並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

SX-150の検索結果1 - 32 件 / 32件

  • DS-10 / Stylophone / SX-150

    復刻スタイロフォンが届いたのでDS-10でバックトラックを作って弾いてみました。スタイラスつながりってことでSX-150でSEも足してみたり。

      DS-10 / Stylophone / SX-150
    • SX-150 (from 大人の科学) でハレ晴レユカイを演奏してみた

      今日、会社帰りに買ってきたんだ。これだけ遊べて3.3k円は安い!! でも演奏難しすぎる。目安が無いから耳だけが頼りです。音域が4オクターブ半もあって、半音=1㍉くらいかな。シビアすぐるwww 驚いたのはちゃんと回路図までついてて改造マニアの心をGET。ちなみにこの動画は素の状態です。さーて何からいじろうか・・・。とりあえずLFOの周波数が高すぎるので下げないとな。外部入力もF-Vコンバーター付きみたいなので何かに使えそう。[dimeman]うpリスト→mylist/2964530 ※ブログ作ってみました http://dimemannico2.blog44.fc2.com/

        SX-150 (from 大人の科学) でハレ晴レユカイを演奏してみた
      • 【スタイラス】DS-10とStylophoneとSX-150でオリジナル

        初アップです。復刻スタイロフォンが届いたのでDS-10でバックトラックを作って弾いてみました。スタイラスつながりってことでSX-150でSEも足してみたり。(9/10)ようつべにも上げたら販売店の方から連絡来て、商品販売ページに載せて頂くことになりました!(11/8)再入荷されたようですhttp://www.dmr.co.jp/shop/g/g2051008070074/■mylist/8309547

          【スタイラス】DS-10とStylophoneとSX-150でオリジナル
        • 大人の科学欲を満たすお手頃シンセ「SX-150」実演会

          豪華ふろく付きムック「大人の科学」の特別編集版「シンセサイザークロニクル」の発売が決定。タワーレコード渋谷店では8月2日にアーティストを招いた発刊記念イベント「フロクde夏フェス」が開催される。 「シンセサイザー・クロニクル」は、ふろくとして小型アナログシンセサイザー「SX-150」が封入されるという豪華なもの。アタック、ディケイ、LFO波形などのツマミ操作やスライドコントローラを使った演奏など本格的な音作りが楽しめる。 発刊記念イベントでは、岡田徹(MOON RIDERS)、Polymoog(ELEKTEL)、イマイケンタロウ(エイプリルズ)、明和電気、Logic Systemがゲストで登場。プロによる「SX-150」の実演は興味深いところ。気になる人はぜひ参加しておこう。

            大人の科学欲を満たすお手頃シンセ「SX-150」実演会
          • アナログ・シンセサイザー SX-150MARKⅡ | SOUND GADGETシリーズ | 大人の科学.net

            大人の科学マガジン別冊『シンセサイザー・クロニクル』のふろく、アナログ・シンセとして異例の大ヒットとなったSX-150を土台にしながらも、回路を全面的に改良し、演奏性を向上させて大幅にバージョンアップ! 過激な音作りも可能にしました。 ●4オクターブ! ワイドレンジなリアル・アナログシンセ。 ●VCF・LFOボタンでビブラート、トレモロ、ワウ効果を実現! 自在な音色変化が楽しめます。 ●10のツマミでオンリーワンのサウンド作り。10 parameters: cutoff, resonance, attack, decay, pitch, ENV, LFO wave, LFO rate, LFO depth, VCF modulation, LFO modulation ●LFOはFM変調までカバー、より過激な音作りが可能です。 ●外部入力にお手持ちのオーディオプレイヤーの音を取り込み、VC

            • 「大人の科学」の付録にアナログシンセサイザー!(SX-150) - ネタフル

              自分の思い描く音を作るための装置、それがシンセサイザーです。ふろくのアナログ・シンセサイザーは、仕組みを理解しながらツマミを回して音作りを楽しむことができます。スライドコントローラを使って、楽曲の演奏もできる上に、テルミンminiと接続することもできます。 これはちょっと欲しいゾウ。価格は3,360円です。 7月にはコルグからニンテンドーDS向けに、シンセサイザーMS-10を再現する「KORG DS-10」が発売されるし、この夏はシンセが熱い!? 大人の科学マガジン別冊 シンセサイザー・クロニクルはAmazonで予約受付中です。

                「大人の科学」の付録にアナログシンセサイザー!(SX-150) - ネタフル
              • DS-10とSX-150で「みくみくにしてあげる♪」

                DS-10とSX-150で「みくみくにしてあげる♪」 [音楽・サウンド] DS-10で「みくみくにしてあげる♪」(sm4112016)の音源に、SX-150のテスト演奏を重ねてみた。カオス...

                  DS-10とSX-150で「みくみくにしてあげる♪」
                • 【テラチート】ナイト・オブ・ナイツ弾いてみた【SX-150】

                  や。あけましておめでとうございます。ぼか主です。新春特別企画で学研のボーカロイド「SX-150」でナイト・オブ・ナイツ弾いてみた・4分の1の速さでだけどな!w・見りゃわかると思いますが「ヒケナイ・モノ・ナイツ(sm5491555)」の真似です。・え?ボーカロイドじゃない?途中で間違っている?・漏れはキニシナイ!・元の速さもうpったお。(sm5762353)・作品一覧:mylist/7356407・スレのアドレスはマイリストに書いてあります

                    【テラチート】ナイト・オブ・ナイツ弾いてみた【SX-150】
                  • 学研シンセサイザーSX-150改造 講座

                    学研 大人の科学 シンセサイザークロニクルSX-150改造 大人の科学 シンセサイザークロニクル学研SX-150 改造 もうすでに購入、組み立てそして演奏した方も多いと思います。 このホームページ、またブログでも、解説などはじめてからアクセスも増え、毎 日検索からご訪問の方も多くいらっしゃいます。 →ブログの組み立て、操作解説もご覧ください。 http://mtomisan.cocolog-nifty.com/blog/ 概略組み立て、演奏なども終わりという方も多いでしょう。 VCFもレゾナンスを上げるとそこそこの音がします。 お待たせしました。お約束の改造篇です。 自分の場合は、30年ほど前はアマチュアとしてシンセサイザーを自作、電子楽 器・エフェクター製作記事を雑誌発表していたり、 その後は複数の楽器メーカーで実際にシンセやエフェクターの設計もしていた ことも

                    • MIDI - Arduino - SX-150 がやっと動いた: 初心者の電子の館

                      子供のころ電子工作に興味を持った経験は男子なら多いはず。このブログは中年になってから再び目覚めた筆者の悪戦苦闘の記録です。その他趣味のクラシックカメラの話題なども取り上げます。 [2009/7/13追記] このプロジェクトで使用している、Arduino Midi Libraryは最新のArduino IDEではコンパイルが通らないようです。こちらの環境では Arduino-012 までで稼働を確認しています。ご注意ください。 [2009/7/17追記] MIDIライブラリがアップデートされました!。詳しくはこちらのエントリを参照ください。 MIDIを使用してSX-150を演奏する回路を作成しました。 MIDI信号をArduinoを介して、SX-150用のCV/GATEに変換します。 Voltageの制御には以前作成した、DACを使った回路をそのまま流用しています。 (初心者らしい?)思い込

                        MIDI - Arduino - SX-150 がやっと動いた: 初心者の電子の館
                      • SX-150でTRUTHを演奏してみた

                        偽F1グランプリって感じになりました!他俺演奏「OMENS OF LOVE」sm4197871 「KNIGHT'S SONG」sm4239992

                          SX-150でTRUTHを演奏してみた
                        • シンセサイザークロニクル SX-150

                          Gakken AnalogSynth SX-150の紹介と改造2007年の秋(9/28)発売と同時に売り切れ店続出となった、大人の科学マガジンVol.17「テルミンミニ」で、電子楽器を身近なものに感じさせてくれた学研、今度は、 同誌の特別編集で2008/7/30に「シンセサイザークロニクル」という別冊を出す。(リンクは告知ページ) なんと、付録にアナログシンセが付くことになっており、 この別冊のために、緊急特集が組まれている。時系列に付録のアナログシンセが出来上がる様子が語られており大変興味深い(6/9現在まだ、記事の続編が続くようだ) 黒いリボン上のシートをテスター棒でつっくことで演奏する。思いがけず、音程はしっかり出せて楽しい。10分練習すれば、モーツアルトが弾ける。 もちろん、「キラキラ星」って、オチだけど。って、その「キラキラ星」も、実は、オリジナルはフランスの民謡なんだそうで

                          • 新しいポータブルシンセ「SX-150」が3200円で登場:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

                            Mac、iPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど われわれポータブルシンセ演奏家に、新たな仲間が加わりました。 スラッシュドット経由。7月30日、大人の科学にアナログシンセサイザー「SX-150」のキットが登場するそうです。価格は3200円。 写真をみたところ、VCOは三角波と矩形波、ピッチエンベロープ、カットオフフリーケンシーがボリューム可変。レゾナンスはオン/オフの2段階。エンベロープジェネレーターは、アタックとディケイが可変。LFOスピードも変えられます。 DS-10のように本格的なものではないけど、さまざまな音づくりを楽しむことはできます。 さらに、EXT.SOURCEという端子がついており、おそらく、ここを使ってテルミンminiをつなげて演奏できるみたい。SX-150本体にも、コントローラは付属していますが、音程をきっちり決

                              新しいポータブルシンセ「SX-150」が3200円で登場:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
                            • 話題のふろくシンセ「SX-150」をヤスタカが実演

                              7月30日に発売される話題の豪華ふろく付きムック「大人の科学マガジン別冊 シンセサイザー・クロニクル」。オフィシャルサイト「大人の科学.net」ではシンセサイザー「SX-150」のサウンドがいち早く公開されている。

                                話題のふろくシンセ「SX-150」をヤスタカが実演
                              • UbuntuでDS-10とかSX-150のシンセ音をオシロスコープ測定してみた。 - どらや記

                                DS-10や学研のSX-150で出力する矩形波やらノコギリ波とかをフィルターとかに通すとどんな形になるのかなあ、と最近思っていた。しかしDS-10で波形表示はしてくれないので、最初はオシロスコープを買うしかないのかとあきらめかけていた(ニコニコ動画に投稿されているのような波形表示は敷居が高そうで…)。で、今日ふとLinuxで使えるオシロスコープとかないのかと探し見てみたところ、ありました。探せばあるもんですね。Linuxでのオシロスコープは「xoscope」というソフトでした。 xocscopeの設定は私の場合は特に必要なく使えました。ただし最初はX軸の時間幅が大きすぎるので、そこだけ値を変えました。これは上部タブの「scope」から「Slower Time Base」を何回かクリックすれば調整できました。私の場合5ms/divくらいがちょうどよく表示されました。 DS-10でノコギリ波や

                                  UbuntuでDS-10とかSX-150のシンセ音をオシロスコープ測定してみた。 - どらや記
                                • SX-150 ビデオテープリボンコントローラー

                                  ビデオテープを可変抵抗として利用します。 しっかり作れば演奏も可能・・?! http://masa921.hp.infoseek.co.jp/SX-150.htm

                                    SX-150 ビデオテープリボンコントローラー
                                  • SX-150でノイジーな曲を

                                    SX-150のデモソングをと思い、SX-150音のみでエフェクト等も使わずに製作してみました。電極とパネルを指で触って、ノイズを発生させつつウネウネすると良い感じです。マイリスト(mylist/3594585)

                                      SX-150でノイジーな曲を
                                    • KORG DS-10と学研SX-150でYMOの「Behind the Mask」を作ってみた

                                      KORG DS-10と学研SX-150でYMOの「Behind the Mask」を作ってみた [音楽・サウンド] 初投稿です。YMOのビハインド・ザ・マスクを作ってみました。ほぼDS-10一台でやってます。SX-150は...

                                        KORG DS-10と学研SX-150でYMOの「Behind the Mask」を作ってみた
                                      • シンセサイザー・クロニクルの付録シンセSX-150を組み立ててみた

                                        付録を組み立てるのは週末のお楽しみに取っておいて......。 とか書いたくせに焼酎飲みながら鼻歌交じりで組み立ててしまいました。 ああいうものが目の前にあったら我慢なんて出来ませんとも!! で、こんな感じに......。 やばい! かわいい! 途中、ねじを締めているときにねじの頭が取れちゃったり(首ちょんぱ)といったトラブルはありましたが、15分くらいで完成。 夜中だったので、あまり音は出せませんでしたが、みゅーんって感じの音がなったのを確認してにんまり。 週末はもう少し遊んでみたいところ。

                                        • 学研のシンセサイザー(SX-150)でライディーンを演奏してみた。

                                          mylist/4441309今日届いて、さっき組み立てて、今演奏してみた。音程取るのが難しいぞ(w)YMOのみなさん。ごめんなさいw関連画像 sm4170122

                                            学研のシンセサイザー(SX-150)でライディーンを演奏してみた。
                                          • masa921 SX-150 MODs.

                                            日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

                                            • MIDIでCMU-800とSX-150にThe End of Asiaを演奏させてみた

                                              MIDI化したCMU-800と簡易MIDIインターフェースを装着したSX-150でYMOのThe End Of Asiaを演奏させてみました。SX-150は周囲温度やLFOつまみでピッチが変化してしまいますので、多少のズレはご勘弁を…

                                                MIDIでCMU-800とSX-150にThe End of Asiaを演奏させてみた
                                              • シンセサイザークロニクル SX-150

                                                SX-150お披露目座談会には、僕がアナログシンセの師と仰ぐMASA921さんも参加された。僕あたりが、お土産にいただいて帰ったSX-150をどうしようと眺めている間に、さまざまな改造プランを矢継ぎ早に発表され、「さすが、我が師」!を連発の毎日。 この中に、サーキットベンディングではなく、追加で、アナログシーケンサを作る、というのがあった。SX-150と組み合わせて鳴らすために最適化されたアナログシーケンサで、その名も、SQ-150。コントロールも可能な限りシンプルに工夫されたもので、早速、追試させていただいた。氏のページは以下。 masa921 SX-150 MODs. 「SQ-150アナログシーケンサー」の回路を、何の工夫もなくそのまま組みたてた。その代わり、ケースにはこだわった。スタート/ストップのボタンがないのなら、どこからスタートしても一緒ジャン!をそのまま実現したUFOスタイ

                                                • シンセサイザークロニクル SX-150

                                                  特に入手の難しい部品はない。すべて、通販で入手可能。フォトカプラは、RJBさんは回路図には、TLP552 etcと指定しつつ、実際の組み立てには、PC910を使われてたようだ。僕は、6N138を使ってみた。 CPUは、最近安価に手に入るようになってうれしい、AVR。ATtiny2313。僕は東京・秋葉原の秋月電商で一つ100円で買った。 PCBデザインからはISPポートを外してしまったので、プログラムの書き込みは別途ブレッドボードに電源とリセットだけ配線したものを用意して書き込む。プログラムの書き込みについては、タケダノヲトVol12のおまけも参考になるかもしれない。 クロックにセラロックを使われているけど、買ってきたばかりのATtiny2313は、内部クロックに設定されているので、フューズを書き換える前であれば、クロックなしでも書き込むことができる。プログラムを書き込んでから、フュー

                                                  • Analog Synthesizer SX-150 MARKII PV 大人の科学

                                                    大人の科学サウンド・ガジェット・シリーズ第1弾。 http://otonanokagaku.net/soundgadget/01sx150m2/index.html

                                                      Analog Synthesizer SX-150 MARKII PV 大人の科学
                                                    • SX-150をMIDI化してみた

                                                      学研の大人の科学マガジン 「シンセサイザー クロニクル」のふろくである、アナログシンセサイザー SX-150 をMIDI化してみました。制御はワンチップマイコン PSoC にて行い、周辺に数点の部品を付けるだけで動作しています。モノポリのシンセですが、音を出すだけではなく、ピッチベンドとピッチモジュレーションに対応してます。第1回ニコニコ技術部有志主催「その発想はなかった祭」の作品募集は終了致しました。 まとめ動画はこちらです sm7821681祭まとめwiki http://j.nicotech.jp/hassou01他の作品 mylist/13305566

                                                        SX-150をMIDI化してみた
                                                      • シンセサイザークロニクル SX-150

                                                        2007年の秋(9/28)発売と同時に売り切れ店続出となった、大人の科学マガジンVol.17「テルミンミニ」で、電子楽器を身近なものに感じさせてくれた学研、今度は、 同誌の特別編集で2008/7/30に「シンセサイザークロニクル」という別冊を出す。(リンクは告知ページ) なんと、付録にアナログシンセが付くことになっており、 この別冊のために、緊急特集が組まれている。時系列に付録のアナログシンセが出来上がる様子が語られており大変興味深い(6/9現在まだ、記事の続編が続くようだ) 黒いリボン上のシートをテスター棒でつっくことで演奏する。思いがけず、音程はしっかり出せて楽しい。10分練習すれば、モーツアルトが弾ける。 もちろん、「キラキラ星」って、オチだけど。って、その「キラキラ星」も、実は、オリジナルはフランスの民謡なんだそうで、モーツアルトが変奏曲を書き、それが有名になったという経緯らし

                                                        • 最終鬼畜全部SX-150

                                                          学研『大人の科学』の別冊についてきたアナログシンセサイザーだけを使って妹様のテーマを演奏しました。外部音源なども一切使わず、このシンセ単体で出せる音だけでの挑戦。エフェクトもかけてません。パンぐらいはしてるけど。映像? もちろん別撮りですよ。てか60トラックもあるのにどうやって動画にするねんwwwwなんか頑張ってることが伝わればそれに越したことはありません。

                                                            最終鬼畜全部SX-150
                                                          • SX-150でさわやか3組を弾いてみた

                                                            SX-150でさわやか3組を弾いてみた [音楽・サウンド] 大人の科学の付録シンセSX-150を買ってきたので、記念にさわやか3組を弾いた!なんというさわやか...

                                                              SX-150でさわやか3組を弾いてみた
                                                            • 大人の科学シンセに新型 SX-150 Mark2が登場したぞ

                                                              あの大ヒットした学研ふろくシンセがリニューアル、単体アナログシンセ製品として帰ってきたのだ!早速試してみたぞ。 大人の科学 アナログ シンセサイザー SX-150 MARKII 今回あらたに発売となった「学研 大人の科学 サウンドガジェットシリーズ SX-150 mark?」を紹介するまえに、前モデルの方をちょっと動画でおさらいしていただきましょう。(知ってるという方は飛ばしていただいて構いません) 子供たちが初めて触れるアナログシンセサイザーとしても良いと思うんですよね。 旧型については以上です。 それで今回は、学研さんよりレビュー用に一台ご提供いただきまして、新型SX-150の開梱レビュー動画でございます。ご覧ください。 はっきり言って別物ですね。 ちゃんと計測的に新旧を比べたわけではないので色々と断言はできない部分もありますが、これだけは言わせてください。良くなってる!初代SX-15

                                                              • Gakken SX-150 Demo&Review [English Captions]

                                                                Gakken SX-150 DEMO by Katsunori UJIIE Facebook: Like me please! https://www.facebook.com/musictrack.jp English subtitle available. You can push CC. ミュージックトラック オフィシャルレビューVol.7 $30 PureAnalogSynthesizer登場! 学研「大人の科学 シンセサイザークロニクル」に付録として付くのはなんと、本物のアナログシンセサイザー! ミュージックトラックでは、そのSX-150の使い方応用編の映像をお届けします。 レビューの詳細なレポート、高音質バージョンはMusicTrackのオフィシャルレ ビューで公開中です。 http://musictrack.jp/index.php?pid=report&id=

                                                                  Gakken SX-150 Demo&Review [English Captions]
                                                                • SX-150 息子の初めてのシンセサイザー

                                                                   

                                                                    SX-150 息子の初めてのシンセサイザー
                                                                  1