並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

TVtestの検索結果1 - 15 件 / 15件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

TVtestに関するエントリは15件あります。 TVプログラミングブラウザ などが関連タグです。 人気エントリには 『データ放送の BML を Web に実装する猛者現る。WebView2 で TVTest にも対応 | スラド オープンソース』などがあります。
  • データ放送の BML を Web に実装する猛者現る。WebView2 で TVTest にも対応 | スラド オープンソース

    Web ブラウザで動作するデータ放送ブラウザ (BMLブラウザ), web-bml が 3 月 3 日、GitHub にて公開された(web-bml の GitHub リポジトリ)。 さらに、Microsoft Edge WebView2 コントロールを利用して TVTest でデータ放送を閲覧可能にするプラグイン、TVTDataBroadcastingWV2 が 4 月 7 日、GitHub にて公開された(TVTDataBroadcastingWV2 の GitHub リポジトリ)。 Broadcast Markup Language (BML) は XML ベースのデータ放送向けのマークアップ言語で、電波産業会 (ARIB) にて技術資料が公開されているのものの、これまでオープンソースの実装は存在していなかった。 DTV 界隈では長らく待ち望まれていた PC でのデータ放送の表示が

    • 【2022年3月】BS新チャンネル3局を TVTest・EDCB などで視聴するための各種設定

      この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。情報が古くなっている可能性があります。 今年度もラストスパートに入ってきましたが、3月下旬、BS に新しいチャンネルが3つも開局します! 2019年3月、総務省が「衛星放送を活性化させたい」と、BS デジタル放送に新規参入するチャンネル/事業者を公募しました。その際に選考で選ばれた「BS松竹東急 (BS260)」「BSJapanext (BS263)」「BSよしもと (BS265)」の3局が、3月下旬より順次開局します。 BSよしもとは 03/21(月)、BS松竹東急は 03/26(土)、BSJapanext は 03/27(日)の開局です。 これに先立ち、03/09(水)の朝5時に新局3チャンネルの送出が開始され、試験放送(カラーバーとピー音のみ流れる放送)が開始されています。 公募当時は空いている BS の電波帯域は少なく[1]国ごとに

        【2022年3月】BS新チャンネル3局を TVTest・EDCB などで視聴するための各種設定
      • TvTest・TvRock 用 BS・CS 最新チャンネル設定 - まんぼうのつれづれ日記

        〇2024年11月11日現在のデータに更新 BSに新規開局する局のために帯域をあけるための帯域再編が再び始まっています。 一部局のスロット数を16から12にさらに削減して、1トラポン最大 HD4局として、空いたところに新局が開局します。 再編スケジュールは下記リンク先 を見るとわかります。 https://www.apab.or.jp/topics/531/ 追記:4Kチャンネル追加に伴う2024年秋の再編スケジュールも公開されました。 https://www.apab.or.jp/saihen2024/ また、2025年1月10日より、BS10が開局とのこと。これはBS JapanextとスターチャンネルのSIDをそれぞれ200chと201chに変更して局名も変更するということみたい。市販の機器だとリモコンの10chにスターチャンネルが工場出荷時にプリセットされてることが多いので、それを

          TvTest・TvRock 用 BS・CS 最新チャンネル設定 - まんぼうのつれづれ日記
        • PX-W3U4でTS抜き録画 Surface Laptop2 にTVtest, Bondriverをインストールする方法 徹底解説

          タグ LINE Pay確定申告思い出プラモデル投資投資・自営ビジネス日本一周プロジェクト日記早期早期退職業務スーパー海外移住税金関連年金関連節約投資生活節約生活製作記起業退職後の趣味退職趣味生活退職金退職金を増やす方法退職金生活怒りニュース定期預金PX-W3U4プラモデルニュースtwitterWordPressカメラバイクファミペイフィリピンフィリピン移住ブログ作成プラモデルプラモデルパーツ失業保険関連プラモデルレビュー企業年金住民税個人ビジネス再就職動画厚生年金国民年金外で仕事する外貨預金退職金節約生活

            PX-W3U4でTS抜き録画 Surface Laptop2 にTVtest, Bondriverをインストールする方法 徹底解説
          • 2021年BS帯域再編・トランスポンダ移動に伴うTVTest、TvRock設定変更の覚え書き(BS釣りビジョン、日本映画専門チャンネル) - 密やかに伸びやかに

            毎度のことですが今回も大前提としてPLEX製チューナー「PX-W3PE」の話。 記事の趣旨は前回の続きで帯域再編に伴う設定変更です。今回の対象になるチャンネルはBS釣りビジョンと日本映画専門チャンネル。そして、少し先の6月にはディズニー・チャンネルの移動が予定されています。前置きが長くなりすぎてもアレなので早速本題です。以前と同じく作業前にバックアップは忘れずに。 BS釣りビジョンの物理チャンネルの移動に伴う設定変更 TVRockの設定変更 TvRockOnTVTest.iniの編集 番組情報の再取得 今後の予定 BS釣りビジョンの物理チャンネルの移動に伴う設定変更 ・TVtestの設定変更 BonDriver_PX_W3PE_S0.iniとBonDriver_PX_W3PE_S1.ini CHANNEL_NUM = 30 CH001 = BS1/TS0,0,11727480,0x4010

              2021年BS帯域再編・トランスポンダ移動に伴うTVTest、TvRock設定変更の覚え書き(BS釣りビジョン、日本映画専門チャンネル) - 密やかに伸びやかに
            • 2022年のBS新規局開局への対応(TVRock+TVTest)

              新規局の追加 BonDriverの設定 まずはBonDriverの設定から。「BonDriver_PT-S.ChSet.txt」を編集します。 「BonDriver_PT-S.ChSet.txt」のBS部分の最後に3行追加します。 BS1/TS0 BS朝日 0 0 0 16400 BS1/TS1 BS-TBS 0 1 0 16401 BS1/TS2 BSテレ東 0 2 0 16402 BS3/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432 BS3/TS1 NHK BSプレミアム 0 4 1 16433 BS5/TS0 WOWOWライブ 0 5 2 17488 BS5/TS1 WOWOWシネマ 0 6 2 17489 BS9/TS0 BS11 0 7 4 16528 BS9/TS1 スターチャンネル1 0 8 4 16529 BS9/TS2 TwellV 0 9 4 16530 BS11

                2022年のBS新規局開局への対応(TVRock+TVTest)
              • TvTest・TvRock 用 BS・CS 最新チャンネル設定 - まんぼうのつれづれ日記

                〇2025年1月10日現在のデータに更新 BSに新規開局する局のために帯域をあけるための帯域再編が再び始まっています。 一部局のスロット数を16から12にさらに削減して、1トラポン最大 HD4局として、空いたところに新局が開局します。 再編スケジュールは下記リンク先 を見るとわかります。 https://www.apab.or.jp/topics/531/ 追記:4Kチャンネル追加に伴う2024年秋の再編スケジュールも公開されました。 https://www.apab.or.jp/saihen2024/ また、2025年1月10日より、BS10が開局とのこと。これはBS JapanextとスターチャンネルのSIDをそれぞれ200chと201chに変更して局名も変更するということみたい。市販の機器だとリモコンの10chにスターチャンネルが工場出荷時にプリセットされてることが多いので、それを有

                  TvTest・TvRock 用 BS・CS 最新チャンネル設定 - まんぼうのつれづれ日記
                • DTV02-1T1S-U設定ガイド - TVtestの完全マニュアル - BTOイノベーション

                  ChatGPTや自動生成AIのAI技術が話題に上り、数年ぶりにパソコンパーツの交換に忙しい日々です。今回、テレビチューナーを【DTV02-1T1S-U】に交換し既存のソフトウェアではなく、TVtestを導入したので設定をした内容を備忘録として残しておきます。 以前使っていたテレビチューナーの記事は下記になります。 www.btoinov.com 今回購入した商品【DTV02-1T1S-U】 地デジチューナー フルセグ BS CS 110° B-CASカード付属 再生ソフト有り USB チューナー 外付け パソコン ノートPC デスクトップ E-better Amazon e-Better 地デジ フルセグ テレビ BS CS 110° TV チューナー USB接続 パソコン ノートパソコン 外付けタイプ ICカードリーダー内蔵 DTV02A-1T1S-U E-better Amazon 上

                    DTV02-1T1S-U設定ガイド - TVtestの完全マニュアル - BTOイノベーション
                  • 2024年BS帯域再編・トランスポンダ移動に伴うTVTest、EDCB設定変更の覚え書き(BSアニマックス、BS釣りビジョン) - 密やかに伸びやかに

                    今回は大前提としてPLEX製チューナー「PX-MLT5PE」の話。 余談・前置き アニマックス、釣りビジョンの物理チャンネルの移動に伴う設定変更 EDCBの設定変更 最後に 余談・前置き hisonobi.hatenablog.com DTV関連の記事はこのとき以来で、もう2年以上ぶりくらいでしょうか。実はその間に私個人の事情でパソコンを新しく自作で組み直し、録画環境が変わりました。TVTestの方は大きな変化はないんですが、新しく環境を構築するにあたり、録画ソフトを長年使っていたTvRockからEDCBに変更しました。なので今回は新環境になって初めての大きな変更というのもあるので、改めて備忘録の意味で記事に残しておこうと思います。 あと今現在「PX-MLT5PE」を使用してる人の大多数は「WinUSB」版のドライバを使っているかと思われますが、私自身も例に漏れずそれを使っているので、以降

                      2024年BS帯域再編・トランスポンダ移動に伴うTVTest、EDCB設定変更の覚え書き(BSアニマックス、BS釣りビジョン) - 密やかに伸びやかに
                    • Windows11でPT3+TvTest|ラディア

                      Webexが会議開始時にクラッシュする問題。解決方法が見つからず試しにWindows11を入れてみて、それに伴ってPT3とTvTestを再セットアップしたので、そのメモです。(ちなみにWebexのクラッシュ問題は解決しませんでした。。。) 参考記事Windows10 PT3+EDCBセットアップ(自分の記事) PT3とWindows11(build 21996.1) Windows11 で PT3 TVTest は動作するか? Windows10にTVチューナー「PT3」を導入する(ソフトウェア導入編) TVTest 0.10.0最新版のインストールと使い方 https://supportportal.gemalto.com/csm/?sys_kb_id=68db1c5edb9bbe40d298728dae9619e9&id=kb_article_view&sysparm_rank=2&s

                        Windows11でPT3+TvTest|ラディア
                      • 【TVTest/EDCB】PCでテレビを視聴・録画する【2024/3】

                        はじめに 最近は Amazon Prime Video や NETFLIX などの配信サービスでアニメやドラマなどが積極的に公開されています。 だがしかし、一部の番組では独占配信の形態を取り始めています。 つまり、何を言いたいかというと地上波/BS/CSのテレビ放送がやはり最強であるという点です。 次の章から、PCで視聴・録画する環境構築について解説したいと思います。 チューナー選定 テレビを見るには、チューナーが必要になります。 最近のおすすめ機種は次の通りです。 Plex系 PX-W3PE5 地上波x2・BS/CSx2 PX-Q3PE5 地上波x4・BS/CSx4 PX-MLT5PE 地上波/BS/CSx5 PX-S1UD 地上波x1 (USB接続) PX-Q1UD 地上波x4 (USB接続) e-better系 DTV02A-4TS-P 地上波/BS/CSx4 ドライバーのインストー

                          【TVTest/EDCB】PCでテレビを視聴・録画する【2024/3】
                        • TVTest + PT2 を設定 - Qiita

                          環境 Windows 10 Home 22H2 TVTest https://github.com/tsukumijima/DTV-Builds/blob/master/ から最新のZIPファイルをダウンロードして使用 TVTest_64bit PT-2 x 2 枚 デバイスドライバは導入済 NTTCom SCR3310 外付けカードリーダー 想定利用法 直接チャンネル視聴 EDCBで録画した TS ファイルの再生 地上波、BS、CS 作業 上述リンクよりダウンロード(TVTest-0.10.0-xxxxxx.zip)、解凍 TVTest-0.10.0-220711 フォルダができる TVTest_32bit TVTest_64bit のフォルダができるが、 TVTest_32bit は使わないので以下のようにリネームしておく 以下TVTestTVTest_64bit で作業を行う Dir

                            TVTest + PT2 を設定 - Qiita
                          • Windows11でPT2+TVTest+EpgDataCap_Bon(EDCB)を使う

                            概要 Win11でEpgDataCap_Bon(EDCB)を利用するための設定や利用したソフトを備忘録まとめます。 環境 マザーボード:Pro H510M-C/CSM CPU:Core i3 10105 BOX メモリ:16GB 利用アプリケーション ・TVTest(x86) ver.0.10.0-220711 (2022/07/11) … TVTest-0.10.0-220711.zip ・EpgDataCap_Bon(x86) xtne6f 版 ver.220728 (2022/07/28) … EDCB-220728.zip ・FavSleepStop ・Rest! ・BonDriver_PT-ST ドライバ ・ACR39 ・PT2-ドライバ PT2-Driver-400+.exe ・PT2-SDK PT1-PT2-SDK-400+.exe ランタイム ・Microsoft .NET

                              Windows11でPT2+TVTest+EpgDataCap_Bon(EDCB)を使う
                            • TVTest & EDCB クイックセットアップ for PX-W3PE Rev.1.3 - Diary on wind

                              2021-06-03 19:27:44 | PC全般 TVビューワーの再セットアップに困っている私へ送る、TVTest & EDCB クイック セットアップ ガイド フォー PLEX PX-W3PE Rev.1.3。 BDAドライバー 株式会社プレクスのサイトからBDAドライバーをダウンロードする。 → 株式会社プレクス パソコン・パソコン周辺機器メーカー PLEX あなたはPX-W3PE(2013年12月購入)を使っているので、ダウンロードすべきはPX-W3PE_ver-1.1.zip 適当な場所に展開してPX-W3PE_ver-1.1.1\Driver\PX_W3PE_BDA\BDA_driver_64(Vista_Win7_Win8)\Install_Driver.batを実行する。 あなたは共聴設備とは別置でBS/CSアンテナを使っているので、電源供給をオンにするためにPX-W3P

                              • TVTest0.10.0をVisual Studioでビルドする

                                Visual Studioのインストール こちらの記事を参考にしてください。 スタートメニューから「Visual Studio Installer」を起動して「変更」をクリックします。 右側の「インストールの詳細」の「C++によるデスクトップ開発」にある「最新の v142 ビルドツール用 C++ MFC (x86 および x64)」にチェックを入れて「変更」をクリックします。 Visual Studio 2022の場合はv142ではなくv143です。 GitHubからTVTestのソースをダウンロードします。 GitHubからLibISDBのソースをダウンロードします。 GitHubからfdk-aacのソースをダウンロードします。(ビルドに失敗する場合はこちらからダウンロードしてください。) 解凍して TVTest-develop\src\LibISDB に「LibISDB-develop

                                  TVTest0.10.0をVisual Studioでビルドする
                                1

                                新着記事