並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

TextEditorの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • テキストエディタを作る

    ここの記事を更新するのは約1年ぶり。夏の間は遊んでいたり秋からは仕事が忙しくなったりの近況だった。 コロナウィルスで自宅に閉じ込められてしまったので、プログラミングの練習のためにテキストエディタを作ってみた。 得られた知見などを紹介しよう。 目標としている機能・実装 練習・教材用として十分な小ささ。 記事のネタになる。また、作っていて飽きない。ひと篭もりするプロジェクトとして適切なサイズ。 昔から、プログラマなら作ってみたいものとして、(1)コンパイラ (2)OS (3)エディタ、がよく挙げられる。コンパイラについては以前に書いた。今回はエディタにチャレンジしてみることにした。 テキストエディタを作る場合、GUIツールキットを使って作成することも考えられるが、今回はviのようにターミナル上で動作するタイプのものを作る。時間があれば、次の様な発展的な目標も検討したい。 設定変更機能を持つ(そ

    • C#でテキストエディタエンジンをフルスクラッチで実装してWebAssemblyで動かした話 - Qiita

      デモ 以下のリンクから試せます。 https://crash.jp/apps/crash-editor/ 未圧縮版(5MB) https://crash.jp/apps/crash-editor-br/ Brotli圧縮版(2.1MB) 環境によっては表示まで数秒かかります。二回目以降はキャッシュから読み込まれるので、表示に時間はかかりません。 キャッシュはブラウザの開発ツールから削除可能です。以下はChromeの場合。 開発ツール > Applicationタブ > Cache > Cache Storage ※デモを何度か上げなおしているので、エラーになる場合にはキャッシュを削除してみてください 動作環境 WebAssemblyに対応したブラウザが必要ですが、最近のブラウザであればまず問題ないです。 自分で確認した環境 Windows 10 Pro, Chrome/新Edge/Fire

        C#でテキストエディタエンジンをフルスクラッチで実装してWebAssemblyで動かした話 - Qiita
      • 業務で役に立つVS Code機能拡張を作ってみた話

        LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog この記事は UIT 新春 Tech blog 3日目の記事です。 こんにちは。LINE証券のフロントエンドを開発している岩本海童です。 今日は、業務で利用できる便利なVS Codeの機能拡張を作ってみた話をします。 背景 LINEでは、XLTと呼ばれるアプリケーションの多言語化のための社内ツールがあります。 あるキーとなる文字列に対して、対応する日本語や英語の文字列を関連づけることができ、それをソースコードから参照します。 例えば次のように、ボタンにXLTから設定した文字列を表示します。 export const ShowAllAssetsButton: FC = () => <button>{xlt('portofolio.

          業務で役に立つVS Code機能拡張を作ってみた話
        • JavaScriptを読んでいてたまに出てくる唐突な二つの括弧の意味

          お世話になります、他人が作ったJavaScriptを見ていると 唐突に謎の書き方が出てきますが言語化が難しく調べるのが難しいものがあります その一つが以下のソースなのですが TextEditor.prototype.createElements = function () { this.TEXTAREA = document.createElement('TEXTAREA'); this.TEXTAREA.tabIndex = -1; (0, _element.addClass)(this.TEXTAREA, 'handsontableInput'); this.textareaStyle = this.TEXTAREA.style; this.textareaStyle.width = 0; this.textareaStyle.height = 0; this.TEXTAREA_PAR

            JavaScriptを読んでいてたまに出てくる唐突な二つの括弧の意味
          • ぐるなびエンジニアの愛用IDE or テキストエディタを調べてみた - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

            こんにちは!かとうです。 今回、私は様々なIDE・エディタを渡り歩いてきて、社内の愛用IDE・エディタランキングが気になったので、調査をしてみました!そして愛用者の皆さんに便利な設定や小技を教えてもらいました! 調査結果 一位はVisual Studio Code、僅差でPhpStorm、その後ろをVim等が追いかけるという結果になりました。 このランキング、回答者の所属チーム別で見ても顕著な偏りはありませんでした。同じチームでもやはり好きなものを選択しているようですね! JetBrains製の有料エディタのPhpStormユーザが多い理由は、PHPで開発されたコンテンツが多いことや、会社でアカウント管理しているといった背景が影響している可能性も・・・? ちなみに私はVimときどきサクラエディタ派です。 新人の時にVimからスタートして色々試してみましたが、結局最初のVimが自分に一番あっ

              ぐるなびエンジニアの愛用IDE or テキストエディタを調べてみた - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
            • VSCode でブランチごとにタブ状態を復元する拡張 - マンガ〜ノ伊藤ノ〜ト

              git で switch <branch> したときに VSCode のタブ状態がブランチごとに保存/復元できたら,切替時に楽だな〜と思った.のでそういう拡張機能を作ろうと思った. たとえば feature-add-user ブランチでは: User.pm, User.t, UserRepository.pm feature-add-work ブランチでは: Work.pm, Work.t, WorkRepository.pm を開いて作業するのが心地よい,とかザラにあると思われる. そんなときに毎回切替時に全タブ閉じて,必要なファイルを Cmd+P で開いてとか面倒の極みだな,と思っていた.開きっぱだとごちゃごちゃしてきて精神衛生上よくない. git でファイルの状態は変わるのなら,タブの状態も変わっていいだろうと思った. 結果 できあがった拡張機能がこちら: marketplace.v

                VSCode でブランチごとにタブ状態を復元する拡張 - マンガ〜ノ伊藤ノ〜ト
              • Visual Studio Code August 2023

                Version 1.88 is now available! Read about the new features and fixes from March. August 2023 (version 1.82) Update 1.82.1: The update addresses this security issue. Update 1.82.2: The update addresses these issues. Update 1.82.3: The update addresses this security issue. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Universal Intel silicon | Linux: deb rpm tarball Arm snap Welcome to the August 2023 releas

                  Visual Studio Code August 2023
                • iOS バージョン による SwiftUI の機能差分・制限まとめ - スタディサプリ Product Team Blog

                  こんにちは。iOS エンジニアの wadash です。先月2022年2月に無事リリースした「スタディサプリ 中学講座」のチームで開発に携わっています。 今回は iOS バージョンによる SwiftUI の挙動差異と制限のまとめをご紹介します。 SwiftUI の採用とサポートバージョンについて 「スタディサプリ 中学講座」では、SwiftUI を全面的に採用した開発を行っており、アプリのサポートバージョンを iOS 14 以上としています。 プロジェクト発足当初は iOS 13 以上をサポートバージョンにする方針で議論していましたが、プロジェクト期間途中の2020年9月にリリースされた iOS 14 にて、iOS 13 時点で一般に認識されていた SwiftUI の不安定な挙動がある程度改善されたことを確認したため、プロダクト自体の品質向上という目的と、ローンチのタイミングでユーザーがイン

                    iOS バージョン による SwiftUI の機能差分・制限まとめ - スタディサプリ Product Team Blog
                  • ズボラな私のタスク管理は「メモ帳 × バレットジャーナル」でお手軽運用 - あなたのスイッチを押すブログ

                    今まで紆余曲折してきたタスク管理ツール。直近ではTodoistを使って、カンバン方式で管理をしていた。 しかし、どう頑張っても「タスク管理ツール(Todoist)を開く」というアクションが、習慣化されなかった。 一番の問題点は、新しいアイデアやタスクが発生しても、それをその場でタスクとして登録できなかったことだ。習慣化されていなかったので、どうしても後回しになってしまっていた。 そこで、 ササッと開けて、パパっと編集できる。 iPhoneやMacなどで共通して使える。デバイスよる制限がない。 Macでの作業中は常時アプリを起動しておけるぐらい軽い。 自分がいま抱えているタスクの全体ボリュームがパッとわかる(詳細はNotionとかで補完できるので重要じゃない) このような条件に合うツールを探した結果、「じゃあもうテキストで管理したら良いんじゃないか」という考えに至ったのであった。 Macに初

                      ズボラな私のタスク管理は「メモ帳 × バレットジャーナル」でお手軽運用 - あなたのスイッチを押すブログ
                    • 進捗がなかったらメンターが現れるATOM - Qiita

                      はじめに 進捗がなかったらメンターが現れて、僕たちを鼓舞してくれるATOMパッケージを作りました。 https://atom.io/packages/atom-mentor https://github.com/iwamatsu0430/atom-mentor インスパイア元 進捗がなかったらメンターが現れるエディター#駆け出しエンジニアと繋がりたい pic.twitter.com/QGkOMIuTgp — Nino (@d151005) 2019年6月28日 https://www.youtube.com/watch?v=ZXsQAXx_ao0 (※音量注意) 何ができるのか コードを書かずに一定時間経過すると、大音量で「Just Do It!!!」と叫ぶおじさんの動画を表示します。 動画の外側をクリックすれば消えますが、コードを書かずに一定時間経過するとまた表示します。 以下の設定を任

                        進捗がなかったらメンターが現れるATOM - Qiita
                      • 「1人でアプリを作る人を支えるSwiftUI開発レシピ」を読んだ - koogawa blog

                        1人でアプリを作る人を支えるSwiftUI開発レシピ (技術の泉シリーズ(NextPublishing)) 作者:佐藤 剛士インプレスR&DAmazon tl;dr 良い本でした。迷ったらポチることをオススメします 読者(ワシ)のスペック 仕事でSwiftUI使ってる Appleのチュートリアル一通りやった 購入したきっかけ なんとなく雰囲気で SwiftUI 使ってるけど、基礎的なこととか抜け落ちてる知識があるのではないか?という不安があった。実際、次のような知識が抜け落ちていた。 layoutPriority Mid座標 Text の fixedSize, kerning 等 iOS 14 から登場したもの LazyVStack, LazyHStack LazyVGrid, LazyHGrid TextEditor ProgressView Link Label Map (各項目の内容

                          「1人でアプリを作る人を支えるSwiftUI開発レシピ」を読んだ - koogawa blog
                        • VSCodeのキーバインド拡張を作ったので、その勘所を紹介 - Qiita

                          Awesome Emacs Keymap こちらのVSCode拡張を作っています: Emacsキーバインド拡張です。 GitHub: https://github.com/tuttieee/vscode-emacs-mcx 同Advent CalendarのVSCodeのEmacsキーバインド拡張まとめでも紹介いただきました。ありがとうございます…! 既存のEmacsキーバインド拡張はキーバインドの再現性が低かったり、細かいところで使い勝手が悪かったりで正直使い物にならないものばかりだったので、自分で作り直しました。 おそらくVSCodeのEmacsキーバインド拡張はEmacs Keymapが最古参で、これをForkしたEmacs Friendly Keymapが登場してからはこちらがデファクトだったように思います。 他にもいくつかありますが、Emacs Friendly Keymapも含

                            VSCodeのキーバインド拡張を作ったので、その勘所を紹介 - Qiita
                          • Visual Studio Code July 2019

                            Version 1.89 is now available! Read about the new features and fixes from April. July 2019 (version 1.37) Update 1.37.1: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 | Mac: Intel | Linux: deb rpm tarball snap Welcome to the July 2019 release of Visual Studio Code. There are a number of updates in this version that we hope you will like, some of the key highlights include: Full produc

                              Visual Studio Code July 2019
                            • Visual Studio Code May 2021

                              Version 1.88 is now available! Read about the new features and fixes from March. May 2021 (version 1.57) Update 1.57.1: The update addresses these issues. The Workspace Trust feature addresses CVE-2021-34529. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Universal Intel silicon | Linux: deb rpm tarball Arm snap Welcome to the May 2021 release of Visual Studio Code. There are a number of updates in this ver

                                Visual Studio Code May 2021
                              • SwiftUI

                                (2023/11/23 更新) SwiftUIの基本 【SwiftUI】Viewの分割 【SwiftUI】条件によってViewの見た目を変える方法 【SwiftUI】シートの使い方(sheet) 【SwiftUI】モーダル画面の表示(fullScreenCover) 【SwiftUI】アラートの使い方(alert) 【SwiftUI】confirmationDialogの使い方 データバインディング 【SwiftUI】データバインディング 【SwiftUI】@Stateの使い方 【SwiftUI】@ObservedObjectの使い方 【SwiftUI】ObservableObjectを階層構造で使う 【SwiftUI】@EnvironmentObjectの使い方 【SwiftUI】Bindingにoptional変数をアンラップして渡す レイアウト 【SwiftUI】 Viewのレイアウ

                                  SwiftUI
                                • PythonとwxPython: クロスプラットフォームGUIアプリケーションの魅力 - Python転職初心者向けエンジニアリングブログ

                                  wxPythonは、Python開発者に対して豊富なGUI機能を提供するクロスプラットフォームなツールキットです。wxPythonを使用することで、簡単かつ効果的にデスクトップアプリケーションを構築できます。この記事では、wxPythonを使ったGUIアプリケーションの基本的な作成方法をコード例を交えながら詳しく解説します。 wxPythonとは wxPythonは、wxWidgetsと呼ばれるC++ベースのツールキットをPythonに統合したものです。このツールキットは、Windows、macOS、Linuxなどの主要なプラットフォームで動作し、Python開発者に対して豊富なGUIコンポーネントを提供します。wxPythonを使用することで、簡単に使いやすく、美しく見栄えのするデスクトップアプリケーションを構築できます。 wxPythonの特徴 クロスプラットフォーム: wxPytho

                                    PythonとwxPython: クロスプラットフォームGUIアプリケーションの魅力 - Python転職初心者向けエンジニアリングブログ
                                  • Documentation | Pipes

                                    What Pipes is Pipes is a spiritual successor to Yahoo! Pipes, but if you did not know that site, you can think of Pipes as a visual programing editor specialized on feeds, or a visual shell, or simply as a glorified feed configurator. Pipes gives you blocks that can fetch and create feeds, and manipulate them in various ways. Think filtering, extracting, merging and sorting. All you need to do is

                                    • macOS 14.0 Sonoma Apache Setup: Multiple PHP Versions

                                      IMPORTANT: It's critical to select the correct type of processor your mac is using so the instructions below will be accurate. This is because Homebrew uses different paths for Apple Silicon and Intel based hardware. My mac is using an processor. Part 1: macOS 14.0 Sonoma Web Development Environment Developing web applications on macOS is a real joy. There are plenty of options for setting up your

                                        macOS 14.0 Sonoma Apache Setup: Multiple PHP Versions
                                      • Developer tools can be magic. Instead, they collect dust.

                                        Update 6/14/21: Now available in Chinese. I started working on advanced developer tools 9 years ago. Back when I started, “programming tools” meant file format viewers, editors, and maybe variants of grep. I’d mention a deep problem such as inferring the underlying intent of a group of changes, and get questions about how it compares to find-and-replace. Times have changed. It’s no longer shocking

                                          Developer tools can be magic. Instead, they collect dust.
                                        • SuperMerger使いたい? #1 基礎編|elna

                                          単純マージや階層別マージに慣れてきたし、そろそろSuperMergerを使いたい! けど調べても使い方が出てこないし、どうしたら... そんな声がちらほら聞こえ始めたところ、某所より使い方を記事にしろとお達しがありましたので、メモ程度の内容ではありますが、自分なりのSuperMergerの使い方について紹介したいと思います。 今回は基礎編ということで、SuperMergerの機能紹介とUIの解説をします。 実際の使用方法については次回から紹介します。 また、本記事は以下の方に向けた内容となっています。 Checkpoint Merger や Merge Block Weighted をある程度使用したことがある。 SuperMergerの存在は知ってるけど、何がいいの? そもそもSuperMergerの使い方がよくわからん! といった感じなので、既に使用中の方にとっては参考にならないかもし

                                            SuperMerger使いたい? #1 基礎編|elna
                                          • PythonとPySide: GUIアプリケーションの未来を切り拓く - Python転職初心者向けエンジニアリングブログ

                                            PySideは、QtライブラリをPythonで使用するための公式なバインディングの一つです。Qtは、クロスプラットフォームなGUIアプリケーションを構築するための強力で柔軟なツールキットであり、PySideを使用することでPython開発者はQtの力強さを手に入れることができます。この記事では、PySideを使用してPythonでGUIアプリケーションを構築する方法に焦点を当て、具体的なコード例とともにその詳細を解説します。 PySideとは PySideは、QtをPythonから利用するためのバインディングであり、The Qt Companyによって公式にサポートされています。QtはC++で書かれた強力なGUIツールキットであり、クロスプラットフォームなアプリケーションの開発に広く使用されています。PySideはQtの機能をPythonから直接利用できるようにすることで、Python開発

                                              PythonとPySide: GUIアプリケーションの未来を切り拓く - Python転職初心者向けエンジニアリングブログ
                                            1