並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 181 件 / 181件

新着順 人気順

ayuの検索結果161 - 181 件 / 181件

  • 詐欺師が詐欺師を飲み込むとき

    「うわぁ、すごいなぁ。蛇が蛇を丸呑みしてるよ。蛇って共食いするんだな」 感心するような呆れるような、どうにも形容しがたい感慨を覚えて、私はただぼうっとパソコンの画面を見つめた。 視線の先にあるのは、「ダーウィンが来た!」や「ナショナルジオグラフィック」の動画ではない。 ライフワークというより、もはや惰性で観察している子宮系スピリチュアル教祖のブログだ。 四柱推命をもじって子宮推命と銘打ったインチキ占いで、不特定多数の犠牲者から金を巻き上げてきた蛇顔の女が今、大富豪を自称する蛇男に飲まれようとしている。 つまり、私が眺めている蛇の食事風景とは、詐欺師が詐欺師を喰っている光景なのである。 見た限り、その蛇男は大蛇ではなかった。詐欺師としては、どう見ても小物でしかない。 しかし、その程度の蛇に丸呑みされてしまうということは、女の方はさらに小さかったということか。彼女は子宮系スピリチュアルを看板に

      詐欺師が詐欺師を飲み込むとき
    • 炭火料理特集:「鮎(アユ)」の炭火焼き

      鮎は秋9~12月ごろ(地域により異なる)に川で産卵。 ふ化した仔魚は海へ下り、春まで海でプランクトンを食べて成長します。 3~5月に川へ遡上し、徐々に石についたコケを食べるようになり (鮎が食べた跡を「はみあと」という)、秋の産卵期まで川で暮らし、 産卵後に「落ち鮎」となり一生を終えます。 年魚といい通常1年で生涯を終えますが中には2年魚もいるそうです。 海へ下る「海産」、湖(琵琶湖)へ下る「湖産」、 「人工産(養殖)」の3種がいます。 また、琵琶湖には産卵直前まで川を遡上せず 体長10cm程度にしかならない「コアユ」がいます。 海や湖で幼魚期を過ごすわけですから、 ダムより上流の鮎は全て放流ものということになります。 香魚と呼ばれるのは、生でも魚臭くなく、スイカのような独特な臭いがするためです。 この臭いは生息する川によって違い、その川のコケの香りと言われています。 そして食べましても生

      • CASE8 ayU tokiO|DONCAMATIQ

        明けましておめでとうございます!本年もDONCAMATIQをよろしくお願いいたします! さて、ついにDONCAMATIQは眼鏡からの脱出!(笑)スタート以来、なぜか意図せず眼鏡のアーティストの方々にお話を伺っていましたが、ついにノー眼鏡!そんなCASE8は ayU tokiOさんです。アユさんは、宅録以外にもセルフレコーディングに注力されている方で、今年2020年リリースされたガールズバンドSaToAとの共作では、これまで何遂げられなかったことに挑戦したのだそう。シンガーソングライターとしてだけではなく、普段は楽器の修理を生業するアユさんがどんな曲作りをされているのか、面白いお話をたくさん伺うことができました。前回に引き続き、リモートインタビューです。 ひとつひとつ実践しながらー アユさんが宅録をはじめたのはいつ頃ですか? ayU tokiO (以後アユ) 一番最初は高校生のときです。録音

          CASE8 ayU tokiO|DONCAMATIQ
        • ブレインフォグを軽減する6段階アプローチ

          「ブレインフォグ(脳霧)」という正式な医学的診断名はありません。それでも、この症状を訴える患者の多さは無視できません。私の診察経験では、患者がまるで自分自身ではないように感じたり、比較的簡単な決断を下すことも一苦労だと言います。そこで気づいたのは、このような症状を訴える人の多くが、お腹の張りなどの膨満感や、下痢、時には便秘などの消化器系問題も抱えていることです。ブレインフォグに悩む人が、過敏性腸症候群やリーキーガットに罹患していたというケースが珍しくないのです。多くの場合、実はこの問題がブレインフォグを引き起こしている可能性があります。 ブレインフォグによくある症状 精神的明晰さの欠如記憶力の悪さ情報処理困難心身の疲労うつ病と不安ブレインフォグとの関連が取り沙汰されることが多い疾患(最も一般的なものから、あまり知られていないものまで) 過敏性腸症候群/リーキーガット栄養バランスの悪い食事 

            ブレインフォグを軽減する6段階アプローチ
          • 鵜に食らいつくアユの下剋上精神が顕在化した銘菓「下剋上鮎」を食べて不屈の精神を学んでみたよレビュー

            船上から鵜(う)を操って鮎(あゆ)を捕まえさせる鵜飼は、岐阜や京都など全国各地で今なお続いている伝統的な漁法です。「下剋上鮎」は、そんな鵜飼によって「鵜に飲み込まれる恐怖」におびえる日々を送ってきた鮎の下剋上を表現した焼き菓子です。1908年に創業した岐阜の老舗和菓子屋「玉井屋本舗」の職人技によって生み出された「負けられない局面」にピッタリな焼き菓子とのことなので、実際に買ってきて見た目や味を確かめてみました。 玉井屋本舗 / 下剋上鮎 https://tamaiya-honpo.co/products/detail/24 下剋上鮎を販売している玉井屋本舗は、長良川鵜飼の屋形船乗り場付近にあります。 長良川鵜飼の屋形船乗り場に到着。 18時過ぎに訪れたところ、屋形船の出港準備が行われていました。 玉井屋本舗の店構えはこんな感じ。 入口の横では、目当ての下剋上鮎がアピールされていました。 店

              鵜に食らいつくアユの下剋上精神が顕在化した銘菓「下剋上鮎」を食べて不屈の精神を学んでみたよレビュー
            • パソコン音楽クラブ − Panorama

              From 3rd Full Album 『See-Voice』 Composed&Lyrics / Pasocom Music Club Vocal / Erino Yumiki Director : Shunsuke Sugiyama ( https://shunsukesugiyama.com ) Cinematographer: Yasuyuki Kanazawa [Demon Pictures co.,ltd.] ( http://demon-pictures.net ) ------------------------------------------------ Pasocom Music Club 『See-Voice』 2021.10.13/PSCM004/2,500yen(+tax) 1. Dehors (Intro) 2. Listen vocal : 猪

                パソコン音楽クラブ − Panorama
              • 【朝のオアシス】インドネシアの伝統的菓子が美味いから一度は試してみろ! お菓子売り場を紹介するぞ!!

                インドネシア人の朝はとてつもなく早い。冷たい朝、暖か~い飲み物とお菓子が恋しくなるだろう(僕はそう思う)。 そんなインドネシアでは、毎朝お菓子を売っている場所がある。冷たい朝にはこんなオアシスが待っているのだ。 ・何でもあり さて、今回来たのは家からバイクで5分ぐらい離れた場所。ここでは色んな屋台が並んでいて、朝になるとちょっと賑やか。 そんでお目当てのお菓子売り場。結構人気の場所なので、色んな人がお菓子を求めてやって来る。登校中の学生だったり、お仕事中の人だったり、僕みたいに寄り道している人だったり。ここはまさにオアシス。 売られているお菓子の種類は結構豊富。インドネシアの伝統的なお菓子から洋菓子、中華のお菓子、揚げ物と選ぶのに困ってしまうくらい種類が多い。 あっ、ちなみにこれらのお菓子はインドネシア語で「Kue Basah(クエ・バサー)」、直訳すると「ぬれ菓子」。揚げ物、甘味、ケーキ

                  【朝のオアシス】インドネシアの伝統的菓子が美味いから一度は試してみろ! お菓子売り場を紹介するぞ!!
                • Lesser-Known Best Tourist Spots in Japan: A Guide to the Road Less Traveled

                  Japan is a country that is full of surprises for tourists. While many visitors are drawn to its lively, busy cities and famous landmarks, many hidden gems await discovery. From must-see tourist spots ranging from serene mountain villages to coastal towns with beautiful beaches, Japan is home to many lesser-known fascinating tourist places that offer a unique and amazing travel experience. Let us e

                    Lesser-Known Best Tourist Spots in Japan: A Guide to the Road Less Traveled
                  • 【秘境と絶景】山奥にこんな絶景があったのか…。広島県の秘境と穴場の絶景を巡る旅!神秘的な空間にレトロな町並み、広島県観光スポット / 常清滝・帝釈峡雄橋

                    ▼チャンネル登録待ってます! https://youtube.com/@watatabi 今回は広島県の絶景巡りへ! 穴場っぽい場所を見つけてきました😊 最初に高谷山展望台から常清滝、そして帝釈峡へ! 高谷山展望台は雲海が有名で、街を埋め尽くすほどの雲海が出るんだとか…。 そして熊出没注意を促す看板が少し不安になる常清滝は那智の滝などに匹敵するほどの落差のある名滝!冷んやりと涼しくマイナスイオンたっぷり! そしてそして帝釈峡には突然現れるぽっかりと穴の空いた雄橋はもう神秘的! でもそれよりも感動したのは全く関係のない近くにある町並み。 もう素敵でした✨ 【チャプター】 0:00オープニング 0:32 高谷山展望台 2:05 最初の目的地 2:52 常清滝まで 3:34 熊出没の山へ 6:20 絶景の常清滝 8:29 帝釈峡へ 9:17 レトロな町並み 11:09 帝釈峡 雄橋を目指し

                      【秘境と絶景】山奥にこんな絶景があったのか…。広島県の秘境と穴場の絶景を巡る旅!神秘的な空間にレトロな町並み、広島県観光スポット / 常清滝・帝釈峡雄橋
                    • 読者登録新章70人突破しました。 - 気分屋ブログ

                      どうも~メドです。 読者登録300を今目指していますが、先に読者登録新章の方が70を超しましたので書くことにしました。 こないだ60でかなり苦戦しましたが、70はあっという間でした。 これも皆様のおかげです。 ほんとにありがとうございます。 80行くのはどれくらいなのか非常に楽しみです。 まあ時間はかかるけど100超えるまでは行きたいです。 とかピコ太郎のなめ腐ってる感尋常じゃないな hatenablog.com

                        読者登録新章70人突破しました。 - 気分屋ブログ
                      • 【コロナ渦】外出せずにお買い物できる話題の食材宅配を調べてみた!

                        コロナ渦で外出してお買い物することに不安がある方、出産直後や子育てで体力も時間も浪費しているママさんへ紹介したい便利なサービスがあります。 それは、自宅にいながらお買い物でき、玄関先まで持ってきてくれる「食材宅配サービス」です。 最近では度々TVで紹介されるオイシックスが有名ですね。 実はこの食材宅配サービスは実に20社以上もあって、それぞれの特徴も違うことからどこを選んで良いか判らない状態。 そんな初心者の方が見て欲しい記事が「【コスパ最強の食材宅配サービスランキング】便利・安い・安全を徹底比較!」https://fearnotproject.com/ です。 サービス内容の特長からお値段、口コミ情報などが満載で、あなたのライフスタイルにあった食材宅配が見つかる可能性大です。 また、ご自身もコープの食材宅配サービスを利用中と言うだけあって、コープ商品のレビューや人気ランキングなどの記事も

                          【コロナ渦】外出せずにお買い物できる話題の食材宅配を調べてみた!
                        • What do Japanese people like to do for Relaxation and Entertainment?

                          When you decide to live and work in Japan, you will find the people are very hardworking. So how do people enjoy themselves, and what do they do for relaxation and entertainment? I am Japanese, raised in America, having moved back to Tokyo twenty years ago.  Growing up, I returned almost every summer to visit relatives and friends and developed a taste for enjoying free time like Japanese people d

                            What do Japanese people like to do for Relaxation and Entertainment?
                          • 「終わりを意識すると時間が充実する」たしかに日数決まってる旅行は濃いし、卒業まであと○日ってカウントダウンし始めたら学校が面白くなった話

                            タフ子ちゃん🐟 @llx_ayu_xll 絶対に老けたくない女の奮闘記✍️ 9割美容と人生の話🌼過去の人気投稿はハイライトにまとめてます☺️ 自分磨きモチベ部🥗🪄🫧PR明記してますmm instagram.com/ayuchosuu タフ子ちゃん🐟 @llx_ayu_xll 「終わりを意識すると時間が充実する」ってなんかの本で読んだけど、たしかに日数決まってる旅行はめちゃくそ濃いし卒業まであと○日ってカウントダウンし始めたら学校面白くなったし人生も死を意識するとそこらで油売ってる場合じゃねぇってなったからクソ効く。物事は必ず終わるし人はやがて死ぬ 2025-03-03 17:19:12

                              「終わりを意識すると時間が充実する」たしかに日数決まってる旅行は濃いし、卒業まであと○日ってカウントダウンし始めたら学校が面白くなった話
                            • NeovimでPHPを書いたり読んだりしている24新卒が環境を紹介します - pixiv inside

                              こんにちは。ピクシブ24新卒のyuyukunです。 現在はOJTとしてpixivの開発・運用を行う部署に配属されています。PHPを勉強しながら、pixivの開発で直面している課題を解決したり、そもそもpixivではどうやって機能を提供しているのか?について日々学んでいます。 社内では、特にPHPでの開発のためにPhpStormを利用している方が多くいます。僕は普段からエディタとしてNeovimを利用しており使い慣れていることから、NeovimでPHPの開発環境を構築してみることにしました。 今回は、僕がNeovimを使ってpixivのコードを読んだり、開発したりしている環境を紹介します。一部ではありますが、主な機能として何を使っているのか、使ってみてどうだったかを書いてみようと思います。 スクリーンショットはサンプルのPHPプロジェクトを実際にNeovimで開いて編集している途中の様子で、

                                NeovimでPHPを書いたり読んだりしている24新卒が環境を紹介します - pixiv inside
                              • 2021年の技術的ふりかえり - castaneaiのブログ

                                年の瀬になったので、あらためて今年学んだ技術を振り返っていく。 クラウドゲーミングの開発 2021年はほぼ全てOOPartsのクラウドゲーミング (Black Game Streaming Engine v2 )の開発に費やした。 経緯は id:oliver0521 によるCEDECの発表の通りで、Windows Serverのコストが高すぎるのでなんとか改善できないだろうかという話からだった。 迫り来る絶望的状況からの脱却物語 / #CEDEC2021 - Speaker Deck Windows Serverを捨ててLinux + Wineでやれたら素晴らしいなぁという発想は2019年からあったが、Wineでどれくらいゲームが動くのかも未知数なので踏み切れずにいた。また、Windows Server時代に使っていた映像配信のSaaSがLinuxに対応してなかったため、もしLinuxでや

                                  2021年の技術的ふりかえり - castaneaiのブログ
                                • 東京のタクシー運転手の仕事ぶり ブログに書いてます。。。

                                  未経験で中途で 転職 まったく道がわからない状態からスタートして 最近はナビがついているので 簡単ですが 右折禁止などの交差点を覚えるのに 最初は・・ なんて なつかしい と 毎日 繰り返し 運転してるので・・ 何とかこなす日々をブログに書いています。 2020/7/20 16:30 ~ 今日も 夕方からスタート のんびりしながら出発 いい単価のお客がいればいいのですが・・ と いつものようにお客をのせ 淡々と 山手線の内側をいったりきたりして ~ 22:00 お客数 12件 売り上げ 21040円 うーん やっぱり お客少ないみたいで 同僚ラインには きつい きついと・・ たまたま運よく 載せていますが・・ 最近は深夜は付け待ちしか載せられないこともしばしば うまく回していきたいです。 22:00 ~ 5:00 2割増し 銀座の乗り場に並んで・・ なんて 様子を見に行ったら うごいてなさ

                                    東京のタクシー運転手の仕事ぶり ブログに書いてます。。。
                                  • ロリポップの評判は?ハイスピードプランのメリットデメリットと料金プランの比較

                                    こんにちは、yuji(@yujiblog)です。 このブログでは、WordPressとアフィリエイトのノウハウを解説しています。 以上のような、ロリポップについての質問にお答えします。 この記事の内容 ロリポップのデメリット・悪い評判 ロリポップのメリット・良い評判 おすすめ料金プラン サイト表示速度(実測値) 他社サーバーとの比較 当ブログはコツコツ更新した結果、月間26万PVとなりました。 またアフィリエイト収入も増えており、現在は月20万ほどを稼いでいます。 本記事では、ロリポップの評判やメリットデメリットについて詳しく解説しました。 また、ロリポップで人気のハイスピードプランの他社サーバー比較もまとめています。 「レンタルサーバー選びに悩んでいる…」という人向けに必要な情報をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。 ※この記事は3分でお読みいただけますm(__)m ロリポップとは

                                      ロリポップの評判は?ハイスピードプランのメリットデメリットと料金プランの比較
                                    • 読者登録相互新章110人突破しました。 - 気分屋ブログ

                                      hatenablog.com このピコ太郎なんかい見てもウケるんだが。 どうも~メドです。 110人達成したので書きます。 毎日読者登録と同じくらい増えないかなと楽しみにしているこのグループもっ少しずつですが増えてきています。 もっといろんな人に活用してほしいです。 読者登録されたら基本的に返してくださいね。 補足 この記事あと少しで合計スター200になりそうなのでよかったら押してやってください www.ayu7777.com

                                        読者登録相互新章110人突破しました。 - 気分屋ブログ
                                      • 平成モテ服の変遷|Tajimaxの平成ガールズカルチャー論。

                                        デートの時など相手の好みを意識した服装というのは、もともとその服装の系統であれば問題ないが普段と全く違うとなると、そのファッションのルールが分からず少々混乱するものだ。 その混乱やルールを分かりやすくする為に定期的に雑誌で特集される「モテ服・デート服特集」。 男女のみならず、この「デート服特集」を特に意識はしなくてもなんとなく、一度は目を通したことはあると思う。 そもそも、「デート服やモテ服」と一言で言うと男ウケの良い服をイメージすると思う。 男性の好きそうな服というと、清楚な雰囲気や清潔感だったり、また逆にセクシーな雰囲気だったりとなんとなくそれは普遍的な印象がある。 しかし、ファッション誌で紹介するからには必ずアパレルブランドともにセットであり、そこには少なからず「流行」があるのだ。 どんなに「男ウケがいい服」と言いつつも、消費者の私たちの購買欲が沸かなければ結局その服は売れない。 ま

                                          平成モテ服の変遷|Tajimaxの平成ガールズカルチャー論。
                                        • 東京の深夜 は 飲みに出ている人 かなり いたみたい( ゚Д゚)  カオス

                                          東京で働くタクシー運転手のブログです 今は タクシー運転手をやめ 軽貨物ドライバーをしていますが 昔の仲間とよく連絡を取るので・・ 今日の稼ぎ 軽貨物ドライバー 個人事業主  アマゾンフレックスをやっています https://t.co/Xo31WNXkfU — ブログおじさん (@Jobchangetaxi) October 31, 2021 と昨日のやり取りを・・ 時短営業を解除された 深夜は タクシーを探す お客であふれたみたいです 昔の タクシーを止めに 道に出てくる なんて光景もあったみたいですが 短いのばかりだったみたい 年末は 期待できそうな イメージが出たと 現役ドライバーが言っていました うーん 戻るか・・ 戻らずか・・ と思う 元タクシードライバーは 多いと思います

                                            東京の深夜 は 飲みに出ている人 かなり いたみたい( ゚Д゚)  カオス
                                          • もう深夜帯は 人がいないと 元同僚からの嘆き 東京のタクシードライバー タクシー運転手の実情

                                            元 東京のタクシードライバーで 現在は軽貨物ドライバーをしています 現在の仕事はこちら #Amazon配送 #ブログ書け #ブログ初心者 #ブログ初心者とつながりたい #ブログ #ブログ仲間と繋がりたい#Amazonフレックス アマゾンフレックス の 年収 (収入) 売り上げ 経費 手取り など を 紹介 実体験談 現役ドライバー 軽貨物 個人事業主 https://t.co/Mrd3T0mAYG — ブログおじさん (@Jobchangetaxi) January 28, 2022 昔の仲間とはいまでも 連絡を取っていますが ボヤキがやばい 休業また 再来? 地方のタクシー会社は 休業する会社もあるような話を聞きますが、 東京のタクシーは休まず営業ですかね( ゚Д゚) と 働いても 最低賃金しか払われない金額しか 稼げない人もちらほら出ている状態みたいですが・・ 飲食店も含め さんざんで

                                              もう深夜帯は 人がいないと 元同僚からの嘆き 東京のタクシードライバー タクシー運転手の実情