並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

coinhiveの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 読売新聞にアクセスするとガチの詐欺広告が表示されて危険だと話題に。 - すまほん!!

    読売新聞は、「サポートを装った怪しい警告にご注意を」との記事を7月19日に掲載しました。 これは読売新聞オンラインによく表示されるとSNSで話題となっている「サポート詐欺」と呼ばれる類型の詐欺をめぐる対応。 (速報)読売新聞のサイトを見ていたらこれが出た。サイトを見ていただけでボタン等は押していません。これが出た当初はフルスクリーンでないですが、サイト内をクリック等すると、フルスクリーンになります。 pic.twitter.com/7yL8puRFcN — 徳丸 浩 (@ockeghem) July 18, 2024 具体的には、ファイアウォール更新・スパイウェア感染などの虚偽の警告が表示され、サポートセンターを装った詐欺の窓口に誘導されるという悪質な手口です。クリックを伴わずとも突然、このような警告画面が表示されるそうです。おそらく広告のJavaScriptを悪用して詐欺を行っている業者

      読売新聞にアクセスするとガチの詐欺広告が表示されて危険だと話題に。 - すまほん!!
    • 3PCA 最終日: 3rd Party Cookie 亡き後の Web はどうなるか? | blog.jxck.io

      Intro このエントリは、 3rd Party Cookie Advent Calendar の最終日である。 3rd Party Cookie のカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita https://qiita.com/advent-calendar/2023/3rd-party-cookie ここまで、 3rd Party Cookie との 30 年に渡る戦いと、 ITP 以降それが Deprecation されるに至った流れ、そして Privacy Sandbox の API について解説してきた。 最終日は、ここまでを踏まえて、来年以降の Web がどうなっていくのかを考えていく。 「Web 史上最大の破壊的変更」の意味 筆者はこのアドベントカレンダーの最初に、これを「Web 史上最大の破壊的変更」と言って始めた。 Web で破壊的変更と言え

        3PCA 最終日: 3rd Party Cookie 亡き後の Web はどうなるか? | blog.jxck.io
      • 高木浩光@自宅の日記 - 速報:Claude 3に判例評釈を自動生成させてみた(Coinhive事件最高裁判決の巻)

        ■ 速報:Claude 3に判例評釈を自動生成させてみた(Coinhive事件最高裁判決の巻) 一昨日の「Claude 3に例の「読了目安2時間」記事を解説させてみた」の感触からすると、これだけLLMが長文の意味内容を「理解」するようになったとなると、もはや、書評や論文紹介、判例批評など、定形的なスタイルを持つ学術記事は、LLMによって自動生成が可能なんではないか?と思えてくる。 というわけでやってみた。土地勘のあるところで、Coinhive事件最高裁判例(刑集第76巻1号1頁)でやってみよう。しかし、さすがに、ただ最高裁の判決文を投入するだけでは、通り一遍の内容のない判例評釈になってしまうことが予想される。そこで、実在する一審の解説と二審の解説(私が書いたやつ)を読ませて、それを踏まえた最高裁判決の評釈を生成させてみる。これはうまくいくに違いない。たぶん。いや、どうかな。 さて結果は……

        • 「広告ブロックはフリーライドだからやめろ」という論調を最近よく見るようになってきて、おおむねそうでありますね としか言えないんだけど、それはそれとして何も拡張を入れてない生のインターネットでブラウジングをすると「これホンマすか?」という感想しか出てこない

          破戒僧 @ao_00L R18なサイトでもないのにR18なものをぶっこんでくるだけならまだマシで 詐欺広告、サポート詐欺であるとか投資であるとか、犯罪まがい(そのもの?)のものまである、そんなのが大手メディアにすら出る フリーライド云々言うんなら通信費もそうだけど、こういう詐欺に引っかかったときに償えやって思う x.com/wmmmmmg/status… 破戒僧 @ao_00L 某新聞社のニュースサイトでもサポート詐欺が出たことがあるらしい 詐欺広告の被害に遭ったとき、そういうサイト主は弁償してくれるのかね、そういう覚悟はあるんかね というか、Coinhiveみたいなのが復活すりゃええのにな、あれ警察にパクられたけど、今の広告のが余程害悪やろ

            「広告ブロックはフリーライドだからやめろ」という論調を最近よく見るようになってきて、おおむねそうでありますね としか言えないんだけど、それはそれとして何も拡張を入れてない生のインターネットでブラウジングをすると「これホンマすか?」という感想しか出てこない
          • Google、国連サイバー犯罪条約は「サイバーセキュリティの取り組みを脅かす」と主張

            Googleは2024年2月1日(米国時間)に公式ブログで「UN Cybercrime Treaty Could Endanger Web Security」(国連サイバー犯罪条約がWebセキュリティを脅かす可能性)と題する記事を公開した。 国連加盟国が数年にわたって締結に向けて議論している「Countering the Use of Information and Communications Technologies for Criminal Purposes(情報通信技術の犯罪目的利用の防止)」は、サイバーセキュリティの取り組みを脅かす可能性があると主張している。 ブログ記事を執筆したのは、Googleのプライバシー、安全性、セキュリティエンジニアリング担当バイスプレジデントであるロイヤル・ハンセン氏だ。 デジタル証拠に注目する法執行機関 国際的な枠組みが求められる理由 関連記事 2

              Google、国連サイバー犯罪条約は「サイバーセキュリティの取り組みを脅かす」と主張
            • 2023 年を振り返る | blog.jxck.io

              Intro 例年通り 2023 年を振り返る。 blog 今年書いたのは全部で 43 本。今年はアドベントカレンダーを一人でやったため、過去最高のエントリ数になった。 Entry ブログは 15 本書いた。 2023-01-07: 次世代 CSS 仕様が与えるコンポーネント時代の Web への影響 2023-02-28: 誇りを被った仕様の針に意図を通す 2023-03-24: OpenAI API を用いた文書校正(誤字脱字検出) 2023-05-02: 技術書籍をシンタックスハイライトする話 2023-05-17: IETF RFC における ABNF と Parsing Algorithm の関係 2023-05-28: URL バーの表示の変遷 2023-06-01: AbortSignal.any(), AbortSignal.timeout(), そして addEvnetLis

                2023 年を振り返る | blog.jxck.io
              1