並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

conveniの検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 酒屋で立ち食いそば屋で立ち飲み屋な次世代コンビニ

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「寿司チャーハン」と「チャーハン寿司」 けっきょくのところ、何屋? 「みさわ」からもっとも近いのは、京王井の頭線の神泉駅。が、渋谷駅からも歩けなくはありません。「首都高速3号渋谷線」の真下を通る「玉川通り」と「旧山手通り」が交わる「神泉町交差点」付近。渋谷駅からなら徒歩10分くらいでしょうか。 「神泉町交差点」 この都会的な街並みの中で、静かに異彩を放つ店。それが、 「みさわ」 看板に「酒」とあるので、一瞬「酒屋さんかな?」と思うと、「そば うどん 立ち飲み処」と続く。店前の看板には「テイクアウトコーヒー」の文字もある。 営業時間は8:00~22:00で、土日祝日が定休日とある。一般的なコンビニからすると短いけれど、飲み屋だったら異常事

      酒屋で立ち食いそば屋で立ち飲み屋な次世代コンビニ
    • 【追記あり】『テレビとソファ以外全部2万円以下で作る、女呼んでイケてるフリする部屋』がセンスの塊だった

      こんびにこ @convenico アル中ガバガバ理論提唱者。部屋がやたらオシャレです。案件最高。案件はDMかこちらまで conveni.tarou@gmail.com 贈り物〒106-6131 六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F GROVE株式会社 こんびにこ宛 m.youtube.com/channel/UCjW3b…

        【追記あり】『テレビとソファ以外全部2万円以下で作る、女呼んでイケてるフリする部屋』がセンスの塊だった
      • 今年のコンビニおでんは『カップおでん』<セブン「味しみおでん」ファミマ「5品目のおでん」>|風太郎の気ままログ

        焼津産かつお節だしを使用したおでんつゆに、大根、玉子、ちくわ、さつま揚げ、こんにゃくの5品目を盛付けました。たべるシールド乳酸菌(R)入りです。 ファミリーマート商品紹介より引用 5品目のおでん 開封! あっさりめのかつお節だしのおでんつゆに具材がひたひた。 大根、玉子、ちくわ、さつま揚げ、こんにゃくの5品目。 汁を吸った大根と、玉子の味が気になるところ。 5品目のおでん 実食! まずは、大根から。 やさしい出汁の味わいがする大根。 もうちょっと出汁がひたひたに浸み込んでて欲しいという気もしましたが、大根の味を味わえる一品。 個人的には好みとは少し違いましたが、大根の食感も楽しみたい方向け。 ちくわ。 弾力あって噛み応えのあるちくわ。 これもおでんの定番。 しっかりと噛み応えのある具材です。 こんにゃく。 おでんのアツアツこんにゃくはまた違った旨味。 この食感アクセントもおでんには欠かせな

        • 懐かしのコンビニ・ホットスパーは今 - 電車待ちに読むブログ

          かつてホットスパーというコンビニがあった。茨城を中心に全国展開しており、2000年には全国で1350店舗を展開していた*1という。 これは全国7位(ちなみにミニストップが8位で1340店舗)で、なかなかの勢力を誇っていた。しかし、ホットスパーは2008年にココストアに併合され、そのココストアもファミリーマートになってしまった。あのホットスパーは今どうなっているのか。数年に渡る調査の結果、今でも在りし日の姿を見ることができることが分かった。 ■ホットスパーとは さて、ご存じない方もいると思うので、簡単にホットスパーについて説明しよう。 そもそもスパーとはオランダに本部のある小売りのボランタリーチェーンで、日本でコンビニとして展開する際に主に名乗ったのが「ホットスパー」だった。 茨城県を地盤とするスーパー・カスミによって積極的に出店されたので、茨城に店舗が多く、筆者の地元・土浦市にあるコンビニ

            懐かしのコンビニ・ホットスパーは今 - 電車待ちに読むブログ
          • 冷凍ご飯+コンビニおかずは節約にならない?メリット・デメリットを考えてみた - あ、こんな時に思う事

            職場に冷凍ご飯を持参し、おかずだけコンビニで買っている人がいることについて、節約の観点で考えていきたいと思います。 時短や栄養バランスを考えると、効率的な食事スタイルかもしれませんが、果たして節約になっているのでしょうか? そこで、今回は冷凍ご飯+コンビニおかずのメリット・デメリットを徹底検証します。 節約したいなら、どうすればよいのか、具体的な方法もご紹介します。 職場に冷凍ご飯を持参し、おかずだけコンビニで買っている人について 以下のような記事が出ていたので「冷凍ご飯+コンビニおかず」について考えようと思いました。 news.yahoo.co.jp 職場に冷凍ご飯を持参し、おかずだけコンビニで買っている人は、主に以下の理由でこのような食事スタイルを続けているものと考えられます。 時短のため 栄養バランスを意識するため おかずを自炊するのが苦手(面倒)だから 時短のため 白ごはんを多めに

              冷凍ご飯+コンビニおかずは節約にならない?メリット・デメリットを考えてみた - あ、こんな時に思う事
            • 熊本の馬刺しがローソンの冷食に!SNSでも話題です - りらっくすぅーる

              こんにちは。 私が住んでいる熊本県の名産の一つに馬刺しがあります。 観光客にも人気なのですが、新型コロナ禍の影響で、需要が落ちているそうです。 そんな熊本の馬刺しが、今月からローソンの関東、近畿、北陸の計約2700店舗で新商品として発売されました。 ローソンで販売されているのは、熊本県千興ファームの馬刺しです。馬肉製品の製造・販売で地元では有名な会社です。 千興ファームの馬刺しは空港や熊本駅、物産館などでも見かけます。 ちょっと高級なので、私は日常には食べませんが、お正月や、特別な日に食べています。美味しいですよ~。 今は馬刺しもコンビニで買える時代なんですね(^^) この記事では、コンビニの冷凍食品で販売されている熊本県の馬刺しについてご紹介します。 ローソン冷食 熊本馬刺しのこだわり、値段は? 馬刺しの冷凍処理には、食中毒防止のために、厳しいガイドラインが設けてあるそうです。 今回のコ

                熊本の馬刺しがローソンの冷食に!SNSでも話題です - りらっくすぅーる
              • 名古屋市のドニチエコきっぷ・一日乗車券はコンビニで「suica」を使って購入可能(セブンイレブン) - がんばらない節約ブログ

                名古屋市交通局のドニチエコきっぷ・一日乗車券は、セブンイレブンで「suica」を使って購入できます ただ、名古屋駅周辺のセブンイレブンで買おうとしたところ、そもそも取り扱いがなかったり、店員さんが外国人で話が通じにくいこともあったので、名駅周辺で買うのは厳しいのかもしれません 地元のセブンイレブンではすんなり買えたんですけどね セブンイレブン以外のファミリーマート・ローソンについてもわかり次第、追記していきます(ちなみにファミマはファミペイで購入できました) 現金で買えばいいのになんでわざわざこんな話しをするかと言うと、三井住友カード20%キャッシュバックで「モバイルsuica」にチャージをしたからです 2021年2月6日現在でも20%還元キャンペーンは継続中で、5万円チャージをすれば1万円分のポイントがもらえます 「チャージした5万円をなるべく現金に近いかたちで使おう」と思いついたうちの

                  名古屋市のドニチエコきっぷ・一日乗車券はコンビニで「suica」を使って購入可能(セブンイレブン) - がんばらない節約ブログ
                • セブンイレブンのペットボトルリサイクルでポイントがもらえる!?実際どうなの?

                  こんにちは、Ryukです。 セブンイレブンでペットボトルのリサイクル回収ボックスが置かれるようになったのをご存知でしょうか? 店舗の外に置かれており、ペットボトルリサイクルに協力することで、ナナコポイントをためることができるという機械です。 いつも捨てていたゴミが再利用されて、しかもポイントをもらえるなんて、凄いお得ですよね。 今回はペットボトルリサイクルについてご紹介します。 ペットボトルリサイクル回収ボックスとは? セブンイレブンの店舗に配置されており、ラベル等を綺麗に剥がし、再利用可能な状態にして、回収ボックスに入れると、ナナコポイントに交換可能なリサイクルポイントがもらえます。 こちらが店舗に置かれている回収ボックスです。 出典:https://diamond.jp/articles/-/167897 どれくらいのポイントがもらえるの? 気になるポイントですが、 ペットボトル1本で

                    セブンイレブンのペットボトルリサイクルでポイントがもらえる!?実際どうなの?
                  • コンビニの商品陳列業務は遠隔作業ロボットで Telexistenceが小売店舗向けに「Model-T」を開発 今夏に都内のファミリーマートで実証実験 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                    Model-Tはまずはコンビニエンスストア業界向けに導入を進める予定で、ファミリーマートとの協業に基づき、今夏を目処に都内のファミリーマート店舗で実験的な商品陳列を開始する。また、Model-Tは「ローソン Model-T 東京ポートシティ竹芝店」にて商品陳列業務を日常的に行う。今後は、コンビニエンスストアにおける他店舗展開と並行して、国内外のスーパーマーケットなどその他の小売セグメントへの導入を推進していく。 Model-Tの特徴 TX社は産業用ロボットに代表される作業ロボットが、工場内でしか普及していないという現状を変え、人間の生活領域に近い場所に廉価で普及させる社会を目指している。その先駆けとして、彼ら固有の技術的優位点を活かして「暮らしに近く、労働集約的な面を持つ小売業界の商品陳列業務」を遠隔、自動操作が可能なロボットに置換していくことで、AWP(拡張労働基盤)を構築しようとしてい

                      コンビニの商品陳列業務は遠隔作業ロボットで Telexistenceが小売店舗向けに「Model-T」を開発 今夏に都内のファミリーマートで実証実験 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                    • コンビニ店員あるある、意外と知らないコンビニの秘密10選

                      こんにちは、Ryukです。 コンビニアルバイトをしていると、思ってもいないようなことが起こり、びっくりしたりします。 また、自分の考えていた常識が、アルバイトの立場に立つと非常識に感じたり、結構アルバイトの視点になると気づきって多いんですよね。 しかし、同じバイトをしている友人に尋ねてみると、結構あるあるだったりします。 数え切れないくらいありますが、今回はその中の10選を紹介します。 たばこの交換は結構面倒くさい たばこって結構同じようなパッケージのものが多く、店員、お客様自身も間違えることが多々あります。 私は、交換が面倒なことがわかっているので、間違えないように 「こちらのおタバコで間違いないでしょうか?」 と一度尋ねます。 しかし、買い物が終わった後に数分して、 「これ、もう一つ軽いやつ(8mmから6mmなど)」 「同じ値段の隣のたばこと間違えたから、変えてほしい」 という方が多々

                        コンビニ店員あるある、意外と知らないコンビニの秘密10選
                      • コンビニアルバイトは簡単に辞められない?3つの理由を解説します

                        こんにちは、Ryukです。 コンビニアルバイトが楽しいと感じ、あらゆるコンビニ店舗を転々とし、10年間もコンビニアルバイトを経験しました。 今でもたまにやりたくなって短期でアルバイトをしていることもあります。 コンビニのアルバイトについての記事はこちらをご覧ください。 「コンビニバイトはおすすめ!?時給で判断してはいけない得られること5選」 毎回コンビニアルバイトで悩むのが、辞めるときです。 コンビニアルバイトは自分の代わりになる人がいる場合が少ないので、辞められると困る。ということがほとんどです。 辞めるに辞められない、という状況になる人が多いので、コンビニアルバイトの辞められない理由3つを紹介します。 これからコンビニアルバイトをしようと思っている方は是非、辞めるときのことも考えておいてくださいね。 辞められない理由 コンビニアルバイトは、よっぽどの都会でない限り、1店舗にそれほどのス

                          コンビニアルバイトは簡単に辞められない?3つの理由を解説します
                        • コンビニ裏話!年齢確認のタッチが必要な理由は?

                          こんにちは、Ryukです。 コンビニでお酒やタバコを買おうとすると、店員さんが年齢確認をすることがありますよね? それだけならまだしも、タッチパネルにも、年齢確認ボタンが表示され、どうみても高齢のお年寄りの人にも押させています。 このめんどくさいシステムはどうにかならないのか? と思う人も多いことでしょう。 結論からいうと、日本の文化上仕方がないです。 どういうこと?と思いますよね?解説していきます。 日本と海外では店員とお客の関係が違いすぎる 日本では、「おもてなし」の文化が強く、お客様は神様という考えが根強く残っています。 そのため、お客様自信も、自分は客だ!と店員より上の立場にあるように考えを持ってしまう人が多いのです。 年齢確認ボタンに対して、「何で俺がこんなボタン押さないといけないんだ、お前が押せ!」などのクレームが出るのが良い例です。 面倒なことは店員が全てしろ、こっちは客だぞ

                            コンビニ裏話!年齢確認のタッチが必要な理由は?
                          • 【2023年最新】シリカ水はコンビニで買える?値段や販売店を解説|コンビニなう

                            美容や健康にいい水として大人気の「シリカ水」ですが、大手のコンビニでも売ってるのか気になる方も多いでしょう。 結論から言うと、大人気のシリカ水「のむシリカ」は一部の大手コンビニで購入可能であることが分かりました。 本記事では、コンビニでシリカ水が売ってるかを調査した結果のほか、シリカ水に含まれるシリカ(ケイ素)の具体的なメリットに加えて、シリカ水の選び方や1日に摂りたいシリカの量についても徹底解説します。 シリカ水はコンビ二で売ってる?大手コンビニを調査 シリカ水に含まれるシリカ(ケイ素)には美容や健康に良いメリットが期待できると言われていることから、「コンビニで買えるのなら手軽に取り入れてみたい」という方も多いでしょう。 まずは、各コンビニにおけるシリカ水の販売状況や、コンビニで手に入る市販のシリカ水の詳細についてご紹介します。 結論から言うと、シリカ水はドラッグストアなどの実店舗では手

                              【2023年最新】シリカ水はコンビニで買える?値段や販売店を解説|コンビニなう
                            • コンビニの一番くじに当たりはない!?経験者が全てを語ります。

                              こんにちは、Ryukです。 コンビニでフィギュア等が景品の当たりくじ、「一番くじ」等を一度は目にしたことはあるのではないでしょうか。 くじの価格は500円~800円が相場で、くじは全部で80枚前後、 引いたくじは半券表に張られ、残りの当たり数が分かる仕様になっているのがほとんど。 結論からいうと、不正をしているお店は少ないと考えられます。 くじの当たり抜きは可能? くじそのものがお店に入ってきたときに、どれが、どの当たりかお店にはわかるように入ってきているのでは?という疑問が多い。 それなら、当たりくじは最後まで隠しておけば、早々に目玉商品を当てられ、ハズレくじの処分に困ることもない。 売るための手法としても理にかなっているので、ありえそう。と思いますよね? しかし、くじはお店側にもどれがアタリかわからない仕様で納品されます。 くじは返品可能 くじの中身がわからないのでは、アタリを早々に出

                                コンビニの一番くじに当たりはない!?経験者が全てを語ります。
                              • コンビニアルバイトの面接に簡単に合格する方法3選!お店がほしい人材は○○

                                こんにちは、Ryukです。 コンビニアルバイトをしてみたいと思っている方、給料面、仕事内容、どうやったら受かる? など気になりますよね? 今回は、コンビニアルバイトの面接に簡単に合格する方法3選を紹介します。 私は、コンビニアルバイトを10年ほど経験し、店長、副店長、その他責任者の経験のあります。 学生の頃に最初にやりはじめたのが、コンビニアルバイトでした。 そんなとき、どうやったら採用されるのだろう、、 家から近いここのお店で働きたいのに、、、 と思いませんか? コンビニアルバイトの面接で必要なのは、どれだけお店が困っていることを補える人材かということ。 簡単に言えば、シフトを埋められるか、です。 案外、夢、理想を志望動機で語っても、意味がないことが多いです。 具体的に面接のときに喋った方がいいことを紹介します。 自分の目的を正直に伝える 「コンビニのバイトに憧れていた」「接客業やレジ打

                                  コンビニアルバイトの面接に簡単に合格する方法3選!お店がほしい人材は○○
                                • コンビニエンスストアでの証明書交付サービスの緊急停止について

                                  記者発表資料 令和5年3月27日 市民局窓口サービス課 齊藤 誓 電話番号:045-671-3621 ファクス:045-664-5295 令和5年3月27日(月)に、コンビニエンスストアでの証明書交付サービスにおいて別人の住民票等が発行されたとの連絡が複数区からあったため、同日14時からサービスを停止しています。 現在、調査を行っており、原因が解消され次第、サービスを再開します。 市民の皆様に御迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫びいたします。

                                    コンビニエンスストアでの証明書交付サービスの緊急停止について
                                  • コンビニ店員に嫌われる客5選!意外と迷惑な行為は○○

                                    こんにちは、Ryukです。 皆さんはコンビニに限らず、自分に不利益なことが生じない限り、他人に迷惑をかけても、「まあ、いいか」で済ませているようなことはありませんか?または、そういった人を見かけたことはありませんか? 例えば、路上喫煙やポイ捨て、無断駐車や駐輪など、心当たりがある人もいるのではないでしょうか? コンビニにおいても、迷惑な行為を平気で行うお客様がいらっしゃいます。 大抵の人は、「犯罪ではない」「別に良いこと」だと思っているのがほとんどですが、実は小さなことが自分にとって大きなデメリットになる場合もあります。 まず、コンビニでよくある迷惑行為を紹介していきます。 駐車場へのゴミの投棄 タバコはもちろんのこと、店内で購入した商品の梱包、タバコなどのラッピングをはがしたゴミ、アイスの食べた後の棒など、 酷いときには、車で出たゴミを袋に積めて、袋ごと駐車場に捨てる人やラーメンなどを購

                                      コンビニ店員に嫌われる客5選!意外と迷惑な行為は○○
                                    • コンビニ経験10年の私が防犯カメラの役割と有効性について話します。

                                      コンビニアルバイトをしていて、よい事もあれば、当然ですが、悪いこともあります。 今回はコンビニで働いていて、防犯カメラについて感じたことについて話していこうと思います。 コンビニの防犯カメラ コンビニには、防犯カメラが大体10台以上設置されています。店頭のカメラの設置数は店舗によりますが、レジ前にはほぼ全ての店舗で設置されており、バックヤードや倉庫等にも設置されている店舗もあります。 更に外部の駐車場にも設置されている店舗もあり、コンビニ内の人の行動がほとんど監視できるようになっています。 バックヤードで見れる 防犯カメラの映像はリアルタイムでバックヤードで見ることができます。 その為、店員の死角になる位置で万引きをしても、裏で見ているもう一人のスタッフが目撃している可能性もあります。 悪いことはしないようにしましょうね(笑 実際に防犯カメラが役に立ったことはある? コンビニの犯罪のほとん

                                        コンビニ経験10年の私が防犯カメラの役割と有効性について話します。
                                      • 【最新】グローハイパーエアの各コンビニの値段や在庫は?|SMOPIA

                                        新作デバイス「glo hyper air(グローハイパーエア)」の一般販売が開始され値段や販売されるコンビニ等、詳細が気になるのではないでしょうか。 結論から言うと、グローハイパーエアは2023年7月18日(火)より全国の主要コンビニで販売されており、値段は1,980円(税込)です。 本記事では、グローハイパーの新作デバイスglo hyper air(グローハイパーエア)のコンビニ発売情報や値段・対応タバコスティックの詳細について解説していきます! 【新作】glo hyper(グローハイパー)から新作デバイスglo hyper air(グローハイパーエア)が新登場! 冒頭でご紹介した通り、glo hyper(グローハイパー)から新作デバイス「glo hyper air(グローハイパーエア)」のコンビニ販売がついに開始されました! 新作グローハイパーエアの先行発売日は2023年6月19日(月

                                        • 最低賃金のコンビニでアルバイトしてみてわかったことと体験談

                                          こんにちは、Ryukです。 コンビニって結構時給が安いですよね。 地方のコンビニでは、最低賃金の募集がほとんどで、「急募」の文字が並んでします。 それだけ需要のある仕事なら、時給を上げれば良いのに、って思いますよね。 しかし、簡単に時給を上げられるほど、コンビニの儲けって多くないんですよ。 結論からいうと、コンビニの時給は安く、仕事量も多いですが、意外と狙い目で、覚えてしまえばコンビニほどメリットの多い仕事は無いのでは?と思うほどです。 体験談を交えながら解説していきます。 時給は低いほうが良い コンビニの時給は、都会でない限り、ほとんどが最低賃金です。 また、駅や商店街の近くなら、少しは高かったりもしますが、不自然に時給が高い所はそれなりの理由があるので、金額に釣られて行かない方が良いでしょう。 時給が高いコンビニは忙しい 実際に時給に釣られて、周辺の時給より30円金額が高いコンビニで働

                                            最低賃金のコンビニでアルバイトしてみてわかったことと体験談
                                          • ローソン利用する方におすすめ!電気代を払いながら、お得にポイントを貯めよう!

                                            こんにちは、Ryukです。 皆さん、普段コンビニを頻繁に利用しますか? 私は家の近くにコンビニが多いので、結構な頻度で利用させていただいています。 「コンビニをよく利用する」という方で、ローソンをよく利用される方におススメの情報があるので、紹介していきます。 今回紹介するのは、電気代を払いながら、ポイントやクーポンがもらえるお得なサービスの紹介です。 電気代を払いながら、ポイ活 コンビニといえば、今は当たり前のようにポイントカードが利用されていますよね? ポイントを使って会計を安くしたり、無料引換券への交換など、ポイントがあれば、結構お得に買い物ができますよね? そんなポイントをお得に貯める方法として、電気代の支払いから、一部をポイント還元してくれるサービスがあります。 普通に払っている電気代でポイントがもらえたら、お得ですよね。 今回紹介するのがこちら ローソンと三菱商事による安心でおト

                                              ローソン利用する方におすすめ!電気代を払いながら、お得にポイントを貯めよう!
                                            • 上川陽子さん - 「がんに効く生活」とか

                                              政治資金スイング - 素振り文武両道 (suburin.jp) 麻生さんが 上川さんを褒めてました。 カミムラさんとか、美人でないとか、 言ってましたが、それ以外はベタ褒めしてました。 これは、自民の不始末から 目を逸らす作戦なのか、 本当にベタ褒めなのか、 真相は分かりませんが。 本当に褒めていたら、 将来の女性総理候補に、上川さんが、 浮上して来るかも知れません。(引用はここまで) 【ニコニコは概要欄】【録画】特番『林千勝氏と語る!グローバリズムの退潮と台頭する新しい世界秩序 その1』ゲスト:近現代史家 林 千勝氏 - YouTube の29:06~31:23で、林千勝先生が「上川さんが総理大臣になるかも知れない」と言っていました。林先生は「メディアが上川さんを持ち上げているから」と言っていました(大事なことを話されているので、この部分は是非御視聴を)。 くろいぬさん、鋭い! 私の見立

                                                上川陽子さん - 「がんに効く生活」とか
                                              • コンビニバイトの休憩は居心地が悪い?実際に経験したこと3選!

                                                こんにちは、Ryukです。 最低賃金す少しずつ上がり、私が学生時代にアルバイトをしていた頃から、250円ほどの差がついてきました。 物価も上昇しているので、一概に良いとは言えませんが(笑 今回はアルバイト中の休憩について話していこうと思います。 結論から言うと、コンビニアルバイトの休憩は居心地が悪い、法的にグレーなことがとても多いです。 休憩時間は決まっている 8時間を超えるの労働では1時間の休憩、6時間を超える労働では、45分の休憩が労働基準法34条に定められています。 法的に決まっていることなので、どれだけ忙しくても、労働者に決まっている休憩は与える必要があります。 責任者としては、アルバイトの方に「私、休憩無しでがんばります」と言われても、気持ちは嬉しいのですが、受け入れられない部分があるんです。 休憩は勤務中にとる必要がある 休憩は勤務中に取る必要があります。 当たり前ですが、勤務

                                                  コンビニバイトの休憩は居心地が悪い?実際に経験したこと3選!
                                                • コンビニのコピー機で年賀状印刷してみた!喪中葉書も印刷できる!

                                                  このページではコンビニのマルチコピー機でできる年賀状・喪中はがき・オリジナルはがき印刷について解説しています。 1枚だけでも93円からプリントして代行投函できる、安い年賀アプリの比較はこちら↓

                                                    コンビニのコピー機で年賀状印刷してみた!喪中葉書も印刷できる!
                                                  • 綺麗なネップリのやり方!コンビニ4社を同じイラストで画質比較!セブン・ローソン・ファミマ・ミニストップ

                                                    以前、人物写真でコンビニプリント4社8店舗を比較をしましたが、 今回はネップリ配布者向けに、同じイラストのデータでプリントし、画質・色味を比較してみました。 また、それぞれのコンビニでより元画像の色味に近くプリントできる色調整も考えてみましたので、自作イラストを描いてネップリを配布している方にご参考にしていただければ幸いです。 なお、イラスト集(本)を作ってみたい方は以下の記事もご参考に

                                                      綺麗なネップリのやり方!コンビニ4社を同じイラストで画質比較!セブン・ローソン・ファミマ・ミニストップ
                                                    • コンビニの値段はなぜ高いの?スーパーとの違いは?ぼったくり??

                                                      こんにちは、Ryukです。 コンビニとスーパーで同じ物を売っているのを見たとき、 「なんで、こんなにコンビニは高いの?」 と思ったことはありませんか? 全く同じものでも、物によっては、金額が倍以上違うものもあります。 同じ地域で特別手に入りくいということもなく、仕入れは同じはずなのに、、、 なぜでしょうか? 結論からいうと ・利益の取り方の差 ・メーカーからの仕入れ値の差 ・営業時間による支出の差 に大きな違いがあります。 利益の取り方の差 まず、大きな違いは利益のとり方です。 一般的なスーパーのようなお店では 売値金額 - 仕入れ金額 = 利益(儲け金額) となるので、仕入れ金額より高く売ることができれば、基本的に黒字です。 しかし、コンビニエンスストアはフランチャイズのため、 売値金額 - 仕入れ金額 - 本部の取り分 = 利益(儲け金額) となります。 つまり、本部の取り分が含まれて

                                                        コンビニの値段はなぜ高いの?スーパーとの違いは?ぼったくり??
                                                      • 管理栄養士が紹介する!コンビニ弁当&サラダ・お総菜|東京労災病院治療就労両立支援センター

                                                        いまやコンビニはビジネスマンや一人暮らしの方々にとって欠かせない存在! さまざまなコンビニが主力としているお弁当やお惣菜、パンや飲み物などの『デイリー商品』。 あなたならどう選ぶ?? このホームページ企画では、管理栄養士が選ぶコンビニ弁当を利用して、ヘルシーメニューの選び方のコツや栄養表示の見方をお教えします! みなさまの食生活に健康エキスをトッピングします! 毎月2回の更新を予定しています。(1日と15日に更新予定) 今回ご紹介するのは、セブン-イレブンの「竹の子炊き込み御飯幕の内」と「緑黄色野菜がとれるほうれん草の胡麻和え」です。急に初夏を感じさせる暑さが続く日もありますが、体調はいかがでしょうか。熱中症はまだまだ先だと思われがちですが、5月も要注意です。特に水分の不足だけではなく、朝食を抜くなどでエネルギーが不足することも発症のリスクとなります。屋外作業をされている方などは特に朝食摂

                                                        • コンビニアルバイトで万引き犯の特徴は?実際に遭遇した体験談

                                                          皆さん、こんにちは、Ryukです。 コンビニに限らず、お店によっては店員の死角や防犯カメラの死角が山ほどあるお店で、「万引きとか結構あるのかな?」と思ったりしませんか? 大阪の商店街などを歩いていると、店外に特価商品を並べていたりしますよね。 実際に万引きされても気づかないのでは?と思う人も多いでしょう。 コンビニには防犯カメラがありますが、万引きをする人には共通して特徴があります。 今回は万引き犯の特徴と実際にあった万引きについてまとめていこうと思います。 どこから万引きか? まず、コンビニの空間において、どういった行為が万引きにあたるか、皆さんはご存知でしょうか? 意外と知らない方も多いと思います。 多くの方が、「お金の払っていない商品を持って、お店を出たとき」と思っているのではないでしょうか? しかし、これは大きな間違いで、商品を手に取って、ポケットやカバンに入れた時点で犯罪は成立し

                                                            コンビニアルバイトで万引き犯の特徴は?実際に遭遇した体験談
                                                          • イベントやお祭り付近のコンビニは忙しい?アルバイトは休めない??

                                                            こんにちは、Ryukです。 コンビニアルバイトをしていて、イベントを何度か経験したことがあるので、そのときの内容について話していきたいと思います。 この記事でのイベントとは、近くにお祭りやテーマパーク、その他特定の日に不特定多数の人が集まるスポットがある場所をイメージしてください。 そういったイベントの近くにあるコンビニは、その日に限り、信じられないほどの客数になることがあります。 結論から言うと、イベントの近くのコンビニで働くことはとても疲れるなど、デメリットもありますが、楽しいです。 イベントの日は休めない? 責任者の視点から見ると、アルバイトは休めないということはありませんが、休まないようにしてあげる配慮はしてあげてほしいですね。 イベントの日は普段の何倍も忙しいです。そのため、オーナー、店長、スタッフ全員出勤なんてこともザラにあります。 スタッフはともかく、オーナーはイベント後もそ

                                                              イベントやお祭り付近のコンビニは忙しい?アルバイトは休めない??
                                                            • コンビニアルバイトで一番辛いと感じた仕事を紹介します【体験談】

                                                              こんにちは、Ryukです。 コンビニでアルバイトをしてみたいと考えている方、時給が安いことや、募集数が多いことから、コンビニの仕事ってキツイの? と思ったことはありませんか? 正直、コンビニのアルバイトはキツイこともあれば、楽なこともあります。 今回はアルバイトをしていて、精神的、肉体的にしんどいと感じたことを紹介します。 コンビニアルバイトの主な仕事 まず、コンビニアルバイトは、仕事は時間帯によって大きく変わります。 ざっくり分けると ・朝勤 ・日勤 ・夕勤 ・夜勤 です。 それぞれ共通している仕事もありますが、大抵各時間帯には、その時間特有の仕事があります。 例えば、深夜にはドリンク補充や清掃、朝~夕勤にはホットケースの補充、セールストークなど 当然ですが、人によって好きな仕事、嫌いな仕事があります。 実際にやってみて、辛いなぁと感じた仕事紹介していきます。 肉体的に疲労が溜まる仕事

                                                                コンビニアルバイトで一番辛いと感じた仕事を紹介します【体験談】
                                                              • コンビニのワンオペ(一人シフト)をやりたくない理由5選

                                                                こんばんは、Ryukです。 コンビニアルバイトでよくあることですが、ワンオペって聞いたことありませんか? ワンオペとはワンオペレーションの略で、1人シフトのことを言います。 私は10年間コンビニアルバイトの経験があり、その中でワンオペも何度か経験しました。 正直言うと、ワンオペはやりたくありません。 実際に働いてみて、私が感じたワンオペのメリットやデメリットを元に、私がやりたくない理由を解説していきます。 ワンオペのメリット・デメリット コンビニアルバイトにおいてのワンオペは負担が大きく、2人以上のときに比べ、仕事の立ち回り方も全く違います。 仕事が大変な部分もありますが、メリットがあることも実際にあります。 慣れてしまえば、ワンオペの方が楽という人もいます。 メリット ワンオペのメリットについて考えてみました。 実際にやってみて、ワンオペが良いと感じた点は、 ・自分のペースで仕事を組み立

                                                                  コンビニのワンオペ(一人シフト)をやりたくない理由5選
                                                                • 電車待ちに読むブログ

                                                                  唐古・鍵遺跡をご存じだろうか。 奈良県にある弥生時代の大規模な集落の遺跡で、周囲に大きな濠を巡らせていたり、青銅器を鋳造していたと考えられているなど歴史的な意義も大きい。 特に1994年に復元された楼閣は日本史の授業で目にした覚えのある人も多いだろうが、その歴史的な文脈を抜きにしても、キャッチーでかわいい見た目をしているのでとにかく見てほしい。 どうでしょうか。かわいくないですか? 歴史的な建物というと、どうしても荘厳なイメージだが、マンガの世界に入ったかのような気の抜けたこの大胆な装飾。何とも言えない趣深さを感じる。 それにしても、楼閣の本体部分に対して、くるくるした部分があっさりとし過ぎじゃないだろうか。何度見ても明らかに違和感がある。 どうしてこんなことになったか。 疑問の解決のカギは唐古・鍵遺跡から出土した土器にあるので、 こちらもまずは何も言わずに画像を見てほしい。 そのまんます

                                                                    電車待ちに読むブログ
                                                                  • 日本独自の食文化ヤバうまい! 多くの人が知らない「すぼ」が激ウマ

                                                                    伝説の「すぼ」が激ウマ 日本には独自の食文化があります。そして、日本の地訪日地方独自の食文化もあります。なかには同じ日本人でも「日本人の理解を超えたグルメ」もあります。そのひとつが「すぼ」。一部地域のスーパーマーケットやコンビニで買うことができるのですが、皆さんは「すぼ」をご存じでしょうか。 ストローを一本一本むいて食べる「スボ」 これ、「すぼ」「スボ」「えそすぼ」などの名称で各メーカーから販売されています。特に長崎県内の一部のスーパーマーケットやコンビニで販売されていて、佐世保市や平戸市が「すぼ」の聖地として知られています。 「すぼ」をかじるように食べていく 「すぼ」はカマボコをストローで巻いたフードで、ストローを一本一本むいてカマボコを出し、かじるように食べていきます。遥かなる昔、ストローではなく藁を巻いていたとの伝説もありますが、現在はストローを巻き、製造工程上で形状を保っているよう

                                                                      日本独自の食文化ヤバうまい! 多くの人が知らない「すぼ」が激ウマ
                                                                    • コンビニの淹れたてコーヒーが美味しい!コスパ最強な3つの理由!

                                                                      皆さん、こんにちは、Ryukです。 学生からコンビニアルバイトを始め、最初はお金のために働いていましたが、年々コンビニの仕事が楽しくなり、10年以上様々な系列店で働き、責任者、マネージャー店長などの仕事も経験しました。 そんな私が、コンビニで淹れたてコーヒーを提供している系列店を見ていて、他のコーヒーを提供しているお店と比べて、コスパ最強だと感じたので、今回はその理由を3点紹介します。 一昔前はコンビニといえば、コーヒー=缶コーヒーのようなイメージがありました。 最近では、喫茶店にも引きをとらないくらいの本格的な豆から挽いた淹れたてコーヒーがコンビニでも飲めるようになっています。 利用したことがある方は多いと思いますが、缶コーヒーと比べたら高いのでは? と思っている方に向けて、 コンビニの淹れたてコーヒーは缶コーヒーより安いんです。 安価で質の良いコーヒーが飲めるなんて、お得ですよね。 コ

                                                                        コンビニの淹れたてコーヒーが美味しい!コスパ最強な3つの理由!
                                                                      • ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった

                                                                        ローソンの冷凍「ナガラ食品 ホルモン鍋」がつまみに最高だった 飲み歩きができない日は、コンビニで家飲み用のつまみを調達することもしばしばなこの頃。 最近、ローソンへ通っているのですが、手軽で美味しいおつまみが盛りだくさん! そんな、数あるローソンのおつまみの中でも特におすすめなのが、冷凍コーナーで販売されている「ナガラ食品 ホルモン鍋410円(※)」です。 皆さんがおすすめしてくれたローソン「ナガラ食品 冷凍ホルモン鍋410円」がつまみに最高だった!ガスコンロで10分煮込んだら完成。もつが想像以上にたっぷり&スープが濃い目の辛口で、お酒がゴクゴク止まらない。追加で野菜や豆腐、〆のうどんを入れたりと好きなようにアレンジできるのも楽しい。 pic.twitter.com/syFWPQRMqs — せんべろnet (@1000bero_net) 2020年5月7日 このホルモン鍋、火にかけるだけ

                                                                          ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった
                                                                        1