Pythonのdataclasses.dataclassは普段からたまに使っていますが、良く使っている書き方を人に紹介するためにメモを残します。 dataclasses - データクラス - Python 3.12.2 ドキュメント dictと相互変換するクラス オブジェクトとdictで相互変換するクラスをdataclassで書くことがあります。 asdict 関数が便利です。リストで保持したいメンバー変数は、 field 関数を使って定義すれば、asdictでそのまま対象にできます。 また from_dict メソッドは厳密に実装するなら引数のチェックなどをしてもよいですが、可変長のキーワード引数としてそのままコンストラクタに渡すように書けば、実装はシンプルです。 コード main.py: from dacite import from_dict from dataclasses imp