並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

devise_token_authの検索結果1 - 6 件 / 6件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

devise_token_authに関するエントリは6件あります。 rails認証技術 などが関連タグです。 人気エントリには 『【Rails API 入門】devise-token-auth - Qiita』などがあります。
  • 【Rails API 入門】devise-token-auth - Qiita

    はじめに devise-token-auth とは? Railsにおけるトークン認証を実現するgemです。 このdevise-token-authを用いることで、新規登録、ログイン・ログアウトなどはもちろんのこと、アプリ各種操作を行う時にheader情報にユーザーの認証情報(トークン)を載せてバックエンド側(RailsのAPI側など)に送ることで、毎回の処理を安全に実行することができます。 GitHubリンク 詳細解説ページ そこで今回は、RailsでAPI提供を行う際の devise-token-auth の使い方について解説します。 トークン認証 とは? 簡単に言うと、ログイン・ログアウト、新規登録などのユーザー認証を行う方法の1つで、トークンと呼ばれるしるし(トークンの英語訳)のようなものを利用して認証を行います。 トークン認証の他に、cookiesと呼ばれるものを使ったsessio

      【Rails API 入門】devise-token-auth - Qiita
    • Railsでdevise_token_auth使ってトークン認証する - petitviolet_blog

      Railsで認証を実装するのに有名なGemであるplataformatec/deviseを使ってトークン認証を実装するためのGemであるlynndylanhurley/devise_token_authを使ってトークンによる認証を実装する。 +αで少しカスタマイズする方法も書く。 ちなみにdeviseにもかつてはTokenAuthenticatableがあったらしいがなくなった。 バージョンはこちら。 $ bundle list | grep -e 'devise' -e ' rails ' * devise (4.7.1) * devise_token_auth (1.1.3) * rails (6.0.0) インストールと初期設定 公式ドキュメントとかを見れば良い。 $ echo "gem 'devise_token_auth'" >> Gemfile $ bundle install

        Railsでdevise_token_auth使ってトークン認証する - petitviolet_blog
      • Rails API + React + devise_token_authでログイン機能を実装する - Qiita

        概要 主に個人開発においてRails(APIモード)+ReactでSPA(シングルページアプリケーション)を作成する事が多いのですが、ログイン(認証)部分の実装で毎度ごちゃごちゃと調べ直す事になるので、ちゃんとドキュメントとして残しておきたいと思います。 手順通りに進めれば最低限のものが作れるようになっているため、同じ様な構成のものを作成したいと考えている方は参考にしてみてください。 完成イメージ 特に何の変哲もない光景ですが、SPAでこれをやろうとするとそれなりに手間がかかったりします。 使用技術 バックエンド Ruby3 Rails6(APIモード) MySQL8 Docker フロントエンド React TypeScript Material-UI 今回は再現性を考慮してバックエンドのみDockerで環境構築していきます。 バックエンド 早速コードを書いていきましょう。まずバックエン

          Rails API + React + devise_token_authでログイン機能を実装する - Qiita
        • 【Nuxt.js】Auth Moduleでログイン機能を実装する ( + Ruby on Rails・devise_token_authで認証を行う) - Qiita

          【Nuxt.js】Auth Moduleでログイン機能を実装する ( + Ruby on Rails・devise_token_authで認証を行う)deviseauthenticationVuexNuxtdevise_token_auth この記事の目的 Nuxt.jsアプリのAuth Module使ってログイン機能を実装するための記事です。 また、記事の最後にはRuby on Railsのdevise_token_authを使ってトークンベースで認証する方法も記載しています。 前提 Nuxt.jsのアプリが用意されていること Nuxt.jsアプリとログインAPI用のエンドポイントはPOSTメソッド・/auth/sign_inとする ログインの流れ 【ユーザ】 Nuxtアプリのログイン画面でEメールとパスワードを入力し、「送信」ボタンを押す 【Nuxtアプリ】 パスワードとEメール情報を

            【Nuxt.js】Auth Moduleでログイン機能を実装する ( + Ruby on Rails・devise_token_authで認証を行う) - Qiita
          • Next.jsとdevise_token_authを使って認証周りを実装する - 行動すれば次の現実

            前回、Rails7 APIモードの認証機能をdevise_token_authで実装するという記事で、devise_token_authの導入方法や使い方を一通り説明いたしました。 今回はNext.jsとdevise_token_authを使ってログイン処理と認証制御周りを具体的な実装例を踏まえて説明します。 認証処理はクライアントサイドで行うか、サーバーサイドで行うか まず実装に入る前に、認証処理をクライアントサイドで行うのか、サーバーサイドで行うのかを決める必要があります。 クライアントサイドで認証 クライアントサイドで認証を行う場合は、認証用のAPIを別途設けて、その結果により遷移先を分けるという実装をします。 認証結果が真の場合は、該当ページへの遷移を許可し、偽の場合はログインページへリダイレクトさせます。 クライアントサイドでの認証の場合、ページリクエストの前に毎回認証用APIが

              Next.jsとdevise_token_authを使って認証周りを実装する - 行動すれば次の現実
            • Rails7 APIモードの認証機能をdevise_token_authで実装する - 行動すれば次の現実

              Rails7 APIモードの認証機能を実装するにあたり、Deviseのトークン認証を可能にするdevise_token_authというライブラリを使用することにしました。 導入に少しハマったところなどもありましたので記事にまとめました。同じような構成を検討している方の参考になれば幸いです。 環境構成 devise_token_authの準備 Gemのインストール インストールタスクの実行 routesとmigrationファイルの修正 メッセージの日本語化 CORSの設定 各メソッドの動作検証 ユーザ登録 ユーザ削除 ActionDispatch::Request::Session::DisabledSessionErrorについて ユーザ変更 ログイン ログアウト パスワードリセット 疎通確認 tokenが正しい場合 tokenが正しくない場合 終わりに 環境構成 フロントエンド:Nex

                Rails7 APIモードの認証機能をdevise_token_authで実装する - 行動すれば次の現実
              1

              新着記事