並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 230件

新着順 人気順

fladdictさんの検索結果121 - 160 件 / 230件

  • blog.ipuheke.jp» Blog Archive » FONT PARK のような伸び縮みするドラッグ

    Flash, AcrionScript, Design… and more著名なFlashエンジニアさん達の間でfladdictさんを発端とするパーティクルブームが到来している最中、自分は時代に逆行して、中村勇吾さんが昨年作られたFONTPARKのあの気持ちいい伸び縮みするドラッグを作ってみたくて、仕事の空き時間にちまちま作っておりました。 まだソースも書き殴りの状態。移動が終わったらエンターフレームの処理とか止めなきゃいけないんですけど、そういうとこも止めてません。ライブラリ化できるほど綺麗になったら公開します(それか、いい加減Wonderflに投稿してみます)。きっと、オリジナルのものとはロジックが全然違うんだと思いますが、左上の「view Points」ボタンを押して出てくる点を見ていただくと分かるとおり、 1 ) ドラッグ開始時に最寄のポイントを「基準ポイント」に設定。 2 )

    • iOSの規約変更でFlash CS5のPackager for iPhoneがOKに! 雑感 | ClockMaker Blog

      今朝、Flash開発者にとって突然の重大ニュースがやってきました。 iOS 4.1 (iPhoneのOS)で悪名高い規約が改善 → Flash CS5 で作った iPhone アプリも OK になる →放置されてた Flash 製アプリが続々と Apple の審査を通りだす →アドビ、Packager for iPhone の開発復帰を発表 つまり、4月上旬にiPhone OSの規約変更で座礁したFlashでのiPhoneアプリ開発は半年ぶりに復活することになったのです。4月上旬の経緯については独学ASさんの記事を参考ください。 Flash CS5はどうなる? 「iPhone OS 4 SDKの規約変更」に関する記事まとめ – 独学ActionScript これをうけて日経新聞(電子版)では米Adobeの株価が上昇していると報じられています。ただ、私が思うに経緯の時刻から見て昨日の新製品(

      • フィリピン支援にiPad miniプレゼント「寄付ハック」に171万円集まる 「パフォーマンス4000%」

        台風30号の直撃を受けたフィリピンの被災者を救援するため、NPOなどに募金した人に個人が自腹でiPad miniをプレゼントするという「寄付ハック」企画への参加申し込みが12月14日に締め切られた。応募者は総勢427人で、募金総額は171万488円だったと、企画者のfladdictさんがブログで報告している。 フィリピン台風被害を支援するNPOなどに寄付し、寄付の証明書をネットに公開するなど所定の手続きを踏んで申し込んだ人から抽選で1人に、fladdictさんが自腹でiPad mini Retinaモデル(16Gバイト、Wi-Fi版)をプレゼントする企画。 427人のうち、金額の確認できない人が54人おり、その人たちが寄付した推定額を加算すると推定の合計額は195万8118円にのぼり、2011年1~2月に行った前回の2倍の募金額で「本人も驚いている」という。iPad miniはナツメさんに

          フィリピン支援にiPad miniプレゼント「寄付ハック」に171万円集まる 「パフォーマンス4000%」
        • 熊本市長、支援物資など地震に関する「電話での問い合わせを極力遠慮してほしい」と呼びかけ

          「電話での問合せを極力ご遠慮頂けると大変助かります」――大西一史熊本市長が自身のTwitterアカウント(@K_Onishi)で市役所への支援に関する問い合わせの電話を控えてほしいと呼びかけている。 熊本地震発生から支援物資の集積と搬送を担う市職員が、電話対応が多すぎてまったく身動きが取れないのが理由。物資の搬送も慢性的な人手不足となっている。大西市長はより円滑な活動のために感謝を述べつつ、苦しい現状への理解を求めている。 熊本市の公式サイトには熊本地震に関する情報が発信されている。義援金などの口座などの情報も記載されているのでこちらを確認してほしい。 関連キーワード 地震 | 物資 | 支援 | 平成28年熊本地震 advertisement 関連記事 熊本に寄付した人に自腹で俺がiPad Proプレゼント―― アプリ作家fladdictさんが恒例の“寄付ハック”実施中 「ベ、別にiPa

            熊本市長、支援物資など地震に関する「電話での問い合わせを極力遠慮してほしい」と呼びかけ
          • iPhone Development Cookbook サンプルコード公開中。 : AppBank

            以前iFlikrというiPhoneアプリのソースコード公開など開発者にとってうれしい情報がどんどん出てきています。 アップルのNDA公開後、いち早く公開された出版物であるiPhone Developer’s Cookbook。iPhone SDKでアプリを開発していくことの一通りが解説されているという評判ですが、太っ腹にもこちらで解説しているアプリのソースコードはウェブ上に公開されています。 iPhone Development Cookbookのソースコードはこちらからダウンロードできます。 cookbooksamples – Google Code やはり本が無くてはソースコード理解できないという方もいるかとおもいますので、こちらのPDF版の購入も検討してくれると著者のかたの励みになるかと思います。 内容としてはfladdictさんより ・iPhone SDKの紹介 ・View ・Vi

            • 「第2回 iphone_dev_jp 東京iPhone/Mac勉強会」に参加して来ました - 強火で進め

              第2回 iphone_dev_jp 東京iPhone/Mac勉強会 : ATND http://atnd.org/events/28693 Togetter 第2回 iphone_dev_jp 東京iPhone/Mac勉強会まとめ #idevjp - Togetter http://togetter.com/li/310323 ※講演者が公開されたスライドやソースコード。見かけたのは全て書きましたが後日公開されたら公開されているのを見かけましたら追記します。もし、未記載の講演のもので公開されているものを見かけましたらコメントなり、 @nakamura001 までツイートして貰えると嬉しいです。 UITableViewハック - @fladdictさん Cellの prepareForReuse で片付け 中央からセルまでの距離を相対値で計算する 相対位置によって色やサイズを変更する 評価関

                「第2回 iphone_dev_jp 東京iPhone/Mac勉強会」に参加して来ました - 強火で進め
              • iPhoneを買う最後の一押しがない

                Tweet Check Category:[ お買い物, これからのこと, つぶやき ] Tag:[ iPhone | iPod touch ] わたくし、いまだにiPhoneを持っていません。 どうしても、買う行動に結びつくきっかけがありません。ほしくないわけじゃないんだけど、ほしいという強い気持ちがない。でも、買わなきゃいけないのかなという焦りのようなものがあります。 まずは、私の周辺環境についてちょっと解説 以下のような状況があります。こんな私は、iPhoneを買うべきなんでしょうか?というのを世に問いたくて、頑張ってブログに書いてます^^; (1)だんながiPhone使い どちらかというとヘビーユーザーじゃないでしょうか。3Gも3GSも買いました。iPhoneについてイベントで講演したりもしています。ということで、活用している人を目の前で毎日見ている状態です。 (2)私はiPod

                  iPhoneを買う最後の一押しがない
                • Over&Out

                  4月から正社員として働いております。 メンバー紹介ページ http://www.kayac.com/member/tsutsumi-shuichi http://bmsilver.kayac.com/member/ 作ったものとか EncountMe 戦え!マドリ 恋愛偏差値❤診断 とびでるカメラ 勇気をください (他自社・受託いろいろと) インタビュー Web業界「先駆者」の履歴書 Web未経験の元SIエンジニア、カヤックで“ブッコミ”アプリ開発の日々 カヤックLT交流会で、ヒットアプリ開発者のちょっと変わったアイデア発想法に迫る 手抜きニュース http://www.kayac.com/top/20101119/ http://www.kayac.com/top/20100226/ その後 http://d.hatena.ne.jp/shu223/ 無事カヤックへの入社を果たし早2週間

                    Over&Out
                  • 「1000円を確実に3000円にする方法」に「iPad miniプレゼント」も フィリピン支援を加速する“寄付ハック”

                    台風30号の直撃を受け壊滅的な被害を受けたフィリピン。輸送手段や燃料の不足で救援物資が行き届かないなど、深刻な状況が報道されています。一方ネットでは寄付の呼びかけが広がっています。「支援したいけど腰が重くて踏み出せない」そんな人を後押しするようなステキなアイデアとともにご紹介しましょう。 「ネットで1000円を確実に3000円にする方法」 ブログメディア「ウェブさえ」が提案している「ネットで1000円を確実に3000円にする方法」が話題になっていました。タイトルだけだとうさんくさい釣り記事っぽいですが、そうではありません。日本とフィリピンの物価の差に注目し、日本でわずか1000円でもフィリピンでは3倍の価値を生む、だから募金してみない?――と提案しています。なるほど……! 寄付した人に自腹でiPad miniをプレゼントする「寄付ハック」 アプリ作家の深津貴之(@fladdict)さんは「

                      「1000円を確実に3000円にする方法」に「iPad miniプレゼント」も フィリピン支援を加速する“寄付ハック”
                    • 台風被害のフィリピン支援へ、寄付した人に自腹でiPad miniプレゼントする人現る

                      台風30号の直撃を受けたフィリピンの被災者を救援するため、NPOなどが募金を呼びかけている。ネット上でも慈善団体やWeb企業が募金を募っているほか、寄付した人に自腹でiPad miniをプレゼントする個人も現れた。 iPhoneアプリ開発者のfladdictさんは「寄付ハック」と称し、フィリピン災害へ寄付した人に自腹でiPad mini Retinaモデル(16Gバイト、Wi-Fi版)をプレゼントするキャンペーンをブログで展開。 国境なき医師団、日本赤十字など指定の団体に1000円以上寄付した上で、寄付の証明書をアップするなど所定の手続きを踏んで申し込んだ人から抽選で1人に、自腹でiPad miniをプレゼントする。申し込みは12月14日まで。15日中に当選者を決める。 fladdictさんはこの企画を、「僕が直接寄付するより、そのお金でiPad miniを景品にした寄付啓蒙キャンペーンを

                        台風被害のフィリピン支援へ、寄付した人に自腹でiPad miniプレゼントする人現る
                      • iPhone Painters Japan: Air Display × JSPaint でiPadお絵描きを試してみた。

                        2010/11/07 Air Display × JSPaint でiPadお絵描きを試してみた。 Author: Necojita | Posted at: 11/07/2010 | Filed Under: iPad, お絵描き, アプリ Air Displayはパソコンのモニタを拡張しiPadに表示することが出来る便利なアプリ。今回はそれを利用してブラウザ上のペイントソフトを試してみました。ペイントソフトは先日もご紹介したJSPaintです。ちゃんと動くのか心配でしたが・・・。 ちゃんとお絵描き出来ました。 上の画像はiPadの画面です。結果としては大成功! Air Displayアプリを利用して、ブラウザを表示。そのウィンドウ上でペイントソフトを使用してお絵描きをしてみました。お絵描きソフトとの相性もあると思いますが、非常に快適に動作しています。 Wifiでモニタを映し出

                        • 「利用規約に同意」画面のUIデザインについて言及された日本の裁判例まとめ | クラウドサイン

                          先日、Uberアプリの利用規約同意画面のUIデザインに関する米国の裁判例を紹介しましたが、デザイナーであり、クラウドサイン立ち上げ時にUI・UXを監修していただいたTHE GUILD代表の深津貴之(@fladdict)さんが、 日本のサービスって「ユーザー規約」に同意させるけど、海外のサービスって同意させないの多いやん? それで裁判とか大問題になったの聞いたことないんだけど、ユーザー規約にチェックボックスで同意ってどれくらいリスクがヘッジできる機能なの? 法律的にはあったほうがいいはずなんだけど、なくて訴訟で死んだとか、雑で訴訟で死んだ…という事例の実数を知りたい とtwitterでつぶやいていらっしゃったので、あらためて、日本の裁判例で「利用規約に同意」画面のUIデザインが争点に関わった事例を調べてみました。 結果、本日現在公知になっている裁判例におけるその件数はどうやら たったの3件

                            「利用規約に同意」画面のUIデザインについて言及された日本の裁判例まとめ | クラウドサイン
                          • NUTSU » SPARK #APMT

                            9月11日に行われた「Spark勉強会 APMT:WEEK特別版」で少し発表しました。BetweenAS3のUpdater・カスタムTweenについて話したのですが…喋り始めてすぐに話題がニッチ過ぎたかと感じて心持ち微妙でしたがyossyさんがニヤリしてくれたみたい?なのでそれはそれでよいのかと。 一応、発表スライドなどの資料を上げておきます。BetweenAS3でカスタムTweenとかしたい、という奇特な方は参考にしていただけると幸いです。 http://nutsu.com/spark/apmt/spark_apmt_slides.pdf スライドで記載しているデモは下記のものです。カスタムUpdater(MatrixUpdate)のデモとシェイプTweenのデモです。シェイプTweenはまだまだ開発途中で例外などご愛敬ということで。 4000SpriteMatrixTween(カスタム

                            • iPad2の情報が錯綜しすぎているのでまとめてみる | iPadWalker.NET

                              iPad2の情報がここ数週間ひっきりなしに出てきていて、さらにそれを処理する時間を持てなかったため、ちょっと一回整理してみる。 ディスプレイ関係 「iPad 2、ディスプレイ解像度は現行モデルと変わらず」 – 台湾の証券アナリストが予想 次期iPadこと「iPad 2」のディスプレイ写真が流出。より薄く・軽量化へ iPad2と見られるスクリーン画像、中国経由でリークか 2週間前にはRetina搭載が有力でしたが、iPad2のディスプレイらしきものが流出してRetinaの線が消えました。Retinaじゃないとしたら電子書籍を読む機会はさらに減りそうです…。 FaceTim・カメラ iPad 2は3機種登場か カメラは300万画素? 3機種というのは回線のことで、3G・CDMA・WiFiとのこと。カメラは、MacにもFaceTimeが用意されたことを考えると可能性は高いですね。 ボディ・軽

                              • デザイナー必見!チームで取り入れるべき効果的なスキルアップの方法3つ - ZOZO TECH BLOG

                                社内にデザイナーが複数人在籍する場合、チーム内でのデザインクオリティの担保やスキルアップはどのように行われていますでしょうか?VASILYでは、デザインレビューや、インプット、セミナー参加など、チームでも個人レベルでも常に積極的に行いながら制作しています。 デザインレビューやインプットの仕方などは、デザイナー間でもよくあがる話題の一つだと思いますが、今回は弊社デザイナーチームがスキルアップのために実際に行っている効果的な方法を3つご紹介したいと思います。 1. デザイナー全員でのデザインレビュー ■チームとしての課題 スタートアップでは、制作と開発を速いサイクルで回していきながらも、デザインの質と量はどちらも担保していかないといけません。 これまでは、エンジニアへ依頼までの細かい確認と、実装後の確認をデザイナー1~2人や担当者内で進めていましたが、デザイナーが増えたこともあり、クリエイティ

                                  デザイナー必見!チームで取り入れるべき効果的なスキルアップの方法3つ - ZOZO TECH BLOG
                                • UI/UX ここだけの話 大放出 - スマホデザイン忘年会議 #sdkaigi [seminar]

                                  第5回目を迎えた,スマホデザイン会議に参加してきました.今回は,「UI/UX ここだけの話 大放出」というテーマです. スマホデザイン忘年会議2012 on everevo そこで今回は、年末ということもあり「スマホデザイン忘年会議」と題して、今まで皆様より質問の多かった下記のような疑問について、ここだけでしかできない、施策・失敗例・成功例・数字などの実例を交えながらトコトン掘り下げていきます! KPIってどの数字を取ってるの? UIってどう設計して、どう改善してるの? UXの評価ってどうするの?デザインvs機能 どっちが大切? どうしたらワクワクするデザインにできるの? ユーザーの声はどういった基準でデザインに反映するの? UCDの実施は具体的にどうするの? PCとの違いって?スマホだからできることって? 以下,メモです. 【fladdict 流の UI デザイン】 by Art & M

                                    UI/UX ここだけの話 大放出 - スマホデザイン忘年会議 #sdkaigi [seminar]
                                  • 【アプリ開発者名鑑】“iPhoneアプリ開発者が尊敬する”開発者ランキング発表! #devapp - *begejstring for DANMARK*

                                    お待たせしました! 本日発表するのは……開発者さんも┣¨キ…((*>д<*))…┣¨キの、《“iPhoneアプリ開発者が尊敬する”アプリ開発者ランキング》の発表です! 集計第1弾の記事はコチラ☆ 【アプリ開発者名鑑】現在活躍するiPhoneアプリ開発者が選ぶアプリ30選! #devapp 以下の【アプリ開発者名鑑】まとめを集計しました☆ 【アプリ開発者名鑑】まとめページはこちらです。 #devunq 84人の開発者さんの回答をまとめたものです。 なお、1人で数人挙げてる場合もすべて加算しています。 ちなみに、その時の質問内容は以下の通り。 (7)尊敬するアプリ開発者の方はいますか? いましたら、名前を教えてください(国内外問わず)。 ここで挙げられた55名の開発者さんの発表です! それでは早速、いきますよ♪ じゃじゃじゃじゃじゃ~~~~~~っん!(*´∀`*) ●1位● @RucKyGAM

                                      【アプリ開発者名鑑】“iPhoneアプリ開発者が尊敬する”開発者ランキング発表! #devapp - *begejstring for DANMARK*
                                    • フェリー「さんふらわあ ふらの」通常運航を欠航して熊本へ 地震被災者の宿泊施設として検討していた

                                      商船三井フェリーは4月19日、18時30分大洗発の運航船「さんふらわあ ふらの」を欠航として、熊本地震の被災地支援のための出港準備をしている。 被災者の宿泊施設として派遣を検討しており、乗船予定者には急な変更について理解を求めた。4月20日以降のスケジュールについては確定次第告知するとしている。 商船三井フェリーの担当者によると、国交省からの要請で現在は熊本県と受入れについて協議しておりその返答待ちとのこと。すでに出港準備は整えており、決定次第熊本へ向かう。航行には1日半かかる見通しで、最短であっても21日からの利用となる。 「さんふらわあ ふらの」欠航のお知らせ 「さんふらわあ ふらの」の収容人数は700人。ただし、個室など家族単位での利用も考えると500人程度になる見通し。なお、着岸地は現在検討中とのこと。 「さんふらわあ ふらの」船内。実際に運用されることになれば足を伸ばして温かくし

                                        フェリー「さんふらわあ ふらの」通常運航を欠航して熊本へ 地震被災者の宿泊施設として検討していた
                                      • WWW.AKIRAFUKUOKA.COM BLOG | 【作ってみた】fladdictさん流サングリア

                                        ここのところがんばって書いたエントリーが続いたので閑話休題。去年漬けた漫画「うめぼし」の柿のラム酒漬(漫画食堂さんのエントリー)をほぼ飲みきってしまったので、開いた瓶を有効活用したい、しかし梅酒にはちょっと早いのかな…?と思って以前fladdictさんが紹介していた美味しいサングリアのレシピを思い出し、週末に一念発起。早速作ってみました。用意したのは以下の材料+α。 レシピはほとんどfladdictさんの「fladdict製サングリア19号」と同じですが、シナモンスティックを2本から1本に、キウイ、不二家ネクターを追加したりと余計なことをしたりしています。写真には写ってませんがマンゴー超重要です(自分の中では)。生がなければジュースでもいいのかも。 材料を適当に切ります。オレンジは分厚い皮はレシピの通り捨てます。薄皮までは剥いていられないので、成分がしみ出すように真ん中で切っちゃいましょう

                                        • iOSアプリ開発者が知らないと損するライブラリ7選 - Paradigm Shift Design

                                          こういうキャッチーな*1タイトル付けてみたかった! tottepostの開発中に役に立ったライブラリを7つ列挙します。 かなりジャンルバラバラですが紹介&メモって事で許してください。全部tottepostで使ってます。 1, SVProgressHUD UIActivityIndicatorViewって出したり消したりするのにインスタンスの管理が面倒で、見た目も微妙ですよね。 SVProgressHUD*2は、扱いが簡単でカッコいいUIActivityIndicatorViewです。 http://f.cl.ly/items/231Y2A0t0t1J0B0r3N0p/svprogresshud3.png:image:w600 リポジトリは、samvermette/SVProgressHUD · GitHub。ライセンスはMIT。 作者のSamさんの記事はSVProgressHUD。 2,

                                            iOSアプリ開発者が知らないと損するライブラリ7選 - Paradigm Shift Design
                                          • 2014夏マストバイなプロトタイピング本の紹介 - yashiganiの英傑になるまで死ねない日記

                                            photo by CannedTuna 最高のアプリを作るには実際にプロダクトを触ったユーザからのフィードバックが不可欠です. しかしながら,ユーザからのフィードバックはプロダクトが完成してからしか得ることはできません. モバイルアプリの競争が激しくなった昨今,プロダクトの完成を待っていてはライバルに出し抜かれてしまいます. ユーザからのフィードバックを少しでも早く得る方法は無いのでしょうか? "プロトタイピング"という魔法を使えばそんな夢が実現します. プロトタイピングは高いエンジニアリングやデザインスキルが無くても実践することができます. 「興味はあるけど,なにやったらよくわからんし…」という方に特にオススメの一冊がこちらです. プロトタイピング実践ガイド スマホアプリの効率的なデザイン手法 作者: 深津貴之,荻野博章,丸山弘詩出版社/メーカー: インプレス発売日: 2014/07/1

                                              2014夏マストバイなプロトタイピング本の紹介 - yashiganiの英傑になるまで死ねない日記
                                            • 2008年のベストiPhoneアプリ10個、Flash界のご意見番の第一位は意外にも機能重視のあのアプリ | AppBank

                                              2008年のベストiPhoneアプリ10、前回のiPhoneライフのジュンさんに続いては、 Flash界の切り込み貴公子ことfladdict氏です。iPhoneアプリを実際に作り販売している方の気になるアプリを知りたい!ということと、以前Aramaki for iPhoneというiPhoneアプリを取り上げた縁で打診させていただきました。 Flash界のプリンスから、突如iPhone戦士へともう一つのわらじを履き始めたfladdict氏にとっても今年はかなり変化の大きかった年ではないかとおもいます。今回はベスト5と気になるアプリ5つを紹介していただきました。 それでは、fladdictが選んだ今年のiPhoneアプリベスト5 1.EverNote:Evernote – iTunes リンク PCとの共有がとても便利な万能スクラップブック。多分一番起動しているアプリです。 2.Top100s

                                              • @takuma104 log

                                                去年にひきづづいて行ってきます。今年はiPadあり、新型iPhoneあり(?)もりだくさんな内容そうな。行かれる方、現地でよろしくです! 今回はちょっと長めに15日までサンフランシスコに滞在しています。といっても金曜(11日)ぐらいから特にやることなく、ぶらぶらしているか、カフェでコード書いてるか、かな、、。 せっかくなので現地で働いてる方々のお話とか聞きたいです。もしも遊んでやってもよいよっていう方いらっしゃいましたら、ぜひぜひ、ごはんとか行きましょう。 モバイル表現研究所さんにて、深津 @fladdict さんとお手伝いさせていただいていた、PhoneBookが発売されました。PhoneBookは、ひとことでいうと、本とiPhoneをくみあわせた新しいタイプの仕掛け絵本です。 アプリはこちらから無料でダウンロードできますのでぜひ試してみてください。本はアマゾンなどから購入できます。 P

                                                  @takuma104 log
                                                • LINEがフィリピン支援スタンプ発売、売り上げを寄付 コニーやブラウンが「Pray for the Philippines」

                                                  LINEは11月15日、台風30号で壊滅的な被害を受けたフィリピンの被災者を支援するための有料スタンプ「Pray for the Philippines」を全世界向けに公開しました。価格は100円。売り上げから決済手数料を引いた全額を寄付するそうです。 Android版で先行公開しており、iOS版でも追って公開する予定。スタンプの販売期間は12月31日まで。デザインは全8種類あり、コニーやブラウンといったおなじみのキャラと「Pray for the Philippines」「DON'T WORRY」といったメッセージが描かれています。 advertisement 関連記事 iTunes Storeでフィリピン支援募金が始まる 手軽ですごくいいね! アプリを買うような感覚でささっとできますよ。 アプリ作家fladdictさんの「寄付ハック」が天才的すぎると話題に これは募金せざるを得ない……

                                                    LINEがフィリピン支援スタンプ発売、売り上げを寄付 コニーやブラウンが「Pray for the Philippines」
                                                  • 「ONE PIECE」の尾田栄一郎さん、故郷の熊本県にエール 「フンバれよー!!」「必ず行くぞー!!」

                                                    漫画「ONE PIECE」の作者で熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎さんが「ONE PIECE」公式サイトで熊本地震の被害者に向けてエールを贈っている。 くまモンもフンバレ! 熊本の家族や友人に連絡をすると「連絡したこっちを安心させる様な事をみんな言ってくれて、たくましいっ!!」と、恐怖に直面してもなお人間の強さと優しさに感じ入った様子。メッセージには「フンバれよー!!」「必ず行くぞー!!」と呼びかけるルフィとともに、気を張れる限界もあるので早く心落ち着かせる状態になってほしいとの思いが手描きでしたためられている。 熊本で大地震が起きました。(九州全域) 僕は熊本生まれ ふるさとなんです。 直接甚大な被害を受けた方々に、深く、心よりお見舞い申し上げます。 家族や友達と直接連絡がとれるわけですが、ホントにみんな恐くて、でも頑張ってます。 連絡したこっちを安心させる様な事をみんな言ってくれて、たく

                                                      「ONE PIECE」の尾田栄一郎さん、故郷の熊本県にエール 「フンバれよー!!」「必ず行くぞー!!」
                                                    • Gehirn Web Servicesにかぶりついてみた - 空繰再繰

                                                      こんにちま! いつも心にニューサービス、悪い意味で不安感が恋人(ぉぃ にゃるらコト岡村 直樹(24)です、皆様お久しぶりでございます! 最近僕がWeb上からフェードアウトしてるような気がしてならないんですが、 一応ナウいブログとかサービスとかはチェックしているので、 じゃぱにーずぎーくしーんから乗り遅れてないかと思います! 流行とか知ったこっちゃねぇけど。 まあそんなハイな気分は置いておいて、本日、というかついさっき、 僕コト岡村 直樹(24)は、 ゲヒルンサービスサイト を契約したりしておりました。 いちおう、これなに? っていうと、 すーぱーはかーが作った超ナウいレンタルサーバとDNSと近日公開のKVS というシロモノです。いや、こういう言い方するとうさんくささ爆発ですね! 私の言い方うさんくさい! って言われても超しったこっちゃないですよはまずら。 ……いやまあ、もうちょっと真面目に

                                                      • 5分でセットアップ!無料CDN「CloudFlare」を使って負荷を軽減 | RuputerFan

                                                        なにやら世間ではCDNが大流行とかで、なかでも無料の「CloudFlare」が話題になっているそうですね。CDNというのはざっくり言うと、サーバーの負荷を軽減するためにデータをいろんなサーバーに置いて分散しましょうというものです。 うちのサイトは画像を Picasaに逃がしているし、アクセス自体が少ないので負荷なんて考える必要もないレベルなのですが、仕事で使えそうなので手を出してみることにしました。 キッカケは fladdictさんのブログだったりします。 》0円の広域負荷分散システムCloudFlareが素晴らしい件 | fladdict CloudFlareってなに? CloudFlareがやっていることはキャッシュの配信のようなものです。 例えばアニメ公式サイトでは放送直後に大量の訪問者がやってきます。その瞬間はものすごい負荷がかかるのですが、それ以外の時は比較的穏やかなものです。な

                                                        • ランキング設計を補完するコミュニティ|sanu

                                                          深津貴之 (@fladdict)さんの、正しいランキング設計の考察を読んで、思ったことをnoteに初投稿してみたいと思います。昔、某N動画の大御所踊り手と、どうやって新人発掘するかの議論をしていたので、そのときの経験から導かれることがあるなと気づきました。 N動画ランキングシステムの問題Togetterのコメントを読んでいたら、N動画はランキングシステムでダメになったというコメントが散見されましたが、ランキングによって、大御所にアクセスが集中してしまう収奪性があったのは確かだと思います。 一方、大御所が大御所として君臨し、大御所が新人をフィーチャーすることで、大御所がランキングとのバランスが取っていたというのも事実です。 大御所による新人発掘昔、某N動画の大御所踊り手と、どうやって新人発掘するかの議論をしていたことがあるのですが、「ランキングは見ず、新着動画を全て見る」という習慣を毎日自分

                                                            ランキング設計を補完するコミュニティ|sanu
                                                          • 【iPhone】Flight Controllの売上データから見るiPhone市場 | iphoneアプリで稼げるのか

                                                            一時期、下リンクの各国AppStoreランキングを騒がせたFlight Controllの開発元Firemintが売上データを公開したようなので共有しておきます。 See what is popular on iTunes. ソースはこちら。 Flight Controlの売上データを見るとiPhone App Storeの秘密がすこし分かる 公開されたデータの対象期間は2009/03/24〜2009/04/25。 でも3/25〜28と3/30、4/14はデータをダウンロードし損ねたらしく、その分はデータがかけている。 この期間での総ダウンロード数は587,485DLだそうです。 このアプリは0.99$で販売されていたので、Appleの取り分30%を除いても1ヶ月で40万$がFiremintに転がり込んでいることになります。 データを見ていきます。 アメリカは市場の57%を占めて

                                                            • 日本人で特に有名なスマートフォンアプリのUIデザイナーは誰なのでしょうか?

                                                              fladdictさんとか!? / スマートフォン版のINFOBARのUIを作ったの... / INO Noriteru(@memocamera...他...全3件

                                                              • 「第4回 iphone_dev_jp 東京iPhone/Mac勉強会」に参加して来ました - 強火で進め

                                                                イベントのページ 第4回 iphone_dev_jp 東京iPhone/Mac勉強会 : ATND http://atnd.org/events/39505 togetter 第4回 iphone_dev_jp 東京iPhone/Mac勉強会 #idevjp - Togetter http://togetter.com/li/508618 スライドなどはSlidrs上で確認できますし(※詳しくは上記のイベントのページを参照)、講演中に出てて来た本やサービスのリンク情報を中心にまとめておきます。 Objective-C atomicity - EasyStyleGKさん マルチスレッドプログラミングを覚えるのに参考になる本。 Java並行処理プログラミング ―その「基盤」と「最新API」を究める― 作者: Brian Goetz,Joshua Bloch,Doug Lea出版社/メーカー:

                                                                  「第4回 iphone_dev_jp 東京iPhone/Mac勉強会」に参加して来ました - 強火で進め
                                                                • fladdict.net blog(新)

                                                                  日本人の生産性の低さが嘆かれる今日この頃、fladdictさんとしてはAmazon Dashを万能化して、現代のサイバー貴族となる方法を模索しております。 Google Home Assistantや、ザッカーバーグのAIホーム計画など、面白そうだなぁと思いまして、自分も色々と実験。 結論からいうと、AIやハイテクなど使わなくても、ほんのわずかの工夫があれば、誰でも自宅にスーパーアシスタントを構築して、サイバー貴族となれる。 ITの本質は、貴族に占有された封建システムを、テクノロジーによって庶民に解放することだと思うんですよね。なんで実際にやってみました。Amazon Dashボタンを改造して、出前、家政婦、タクシー送迎から、リアルアシスタントさんの御用聞き呼び出しまで、あらゆるものをワンプッシュ化!生産性バカ上がりです。 これで日本の生産性も回復するはず。 人機一体の、スーパー・アシスタ

                                                                  • Unityで手軽にProcessingっぽく図形を描いて遊べるアセット Unicessing を作ったの巻 - 遊んで航海記

                                                                    Unityで手軽にProcessingっぽく図形を描いて遊べるアセットとしてUnicessingというものを作りました。 ProcessingやりたきゃProcessingやればいいじゃん、と思うかもですが、UnityならProcessingだけで作るよりも簡単に画面エフェクトをかけられたり、3Dキャラと組み合わせて動かしたり、最新のVR HMDに対応したりするのが楽なので。あとUnityなのにProcessing的にさささっとプロトタイピングする変態感を味わえます(使う用途には各自ご注意ください)。 α版を見た皆さまの感想 もともと個人的な趣味のような形で作っていたものなのですが、ちょっとしたものを軽く試すには結構面白いかも、と思ってJapan VR Fest.にてα版を公開したところ、さすがVR界隈の方というか、何事も手が速いノリよく遊んでいただいたり、コメントもいただけまして… .@

                                                                      Unityで手軽にProcessingっぽく図形を描いて遊べるアセット Unicessing を作ったの巻 - 遊んで航海記
                                                                    • 全文配信とニコニコ動画の共通点 - Tosikの雑記

                                                                      で、今ざくざく見ていたのだけれど、やっぱり全文配信のほうが読む人には親切だよなぁ。書く方としては反応がほしいために要約にしているのかなぁと思うのだけれど、よっぽどおもしろいものを書いている人以外は、題名だけでスルーしてしまう。これが全文配信ならとりあえず、目を通す。 http://d.hatena.ne.jp/t___s/20080126/1201312295 読み手と書き手の事情の違い 読む側のことだけを考えて書きます。 全文は技術的な方法で要約にもなるんです。フィードリーダに初めの100文字だけ表示するといった機能、重要な箇所を抜き取る機能*1があれば要約になるんです。つまり全文は要約を含むということに。全文や要約は読み手にとってどちらがいいかなんて人によるものなので、カスタマイズできる『ツールの機能』として提供されているほうが親切です。 書き手のことを考慮すると事情は変わります。ペー

                                                                      • Progression用のモーション用コマンドもろもろ - blog.seyself.com

                                                                        休み前なので立て続けですが。 たぶん休み中は更新しないです。あしからず。 Progression用のモーション系のコマンドをいくつか作りました。 せっかくなのでアップしておきます。 作ったといっても、AS2からずっと使ってる自前のモーションクラスをコマンド用に書き換えただけなんですが。 もちろん、みんなが安心、Tweenerをベースにしなおしといたんで、そのまま使うなり改良するなり、煮るなり焼くなりご自由に。 ただしProgressionのバージョンが2.1.xにバージョンアップすると使えなくなる可能性大です。 そのうち対応するとは思いますが。←僕が あと、はじめに言い訳しておくと、パッケージ名がCroquisですが、 fladdictさんのsketchbookの名前をパクリました。すいません。(中身はパクってません) というのも、なんかここまでいろんな便利ライブラリが

                                                                        • 油絵フィルターと「マウスごしごし」インターフェイス

                                                                          先日ここで公開した油絵フィルター。参考にさせていただいた「.fla」の絵画フィルターの作者である、fladdictさん御本人からコメントをいただき、がぜんやる気を出した私。朝5時に日の出とともに目を覚ましてしまったのを幸いに、早朝プログラミングで幾つかの改良を加えた(これぞ本当の朝飯前^^)。 まずは、カレー屋の写真を処理したときに黄色い看板の直線部分が汚くなってしまう問題。ソースコードを読み直して見ると、近似色の判定の部分に一つタイポがあったため、茶色と黄色の区別がちゃんと出来ていなかったことが判明。そこを直すとすっきりと修正された。 次に挑戦したのが、犬の毛並みがうまく表現できていない点。楕円形のブラシを毛並みの方向に走らせてやれば良いのだが、画像から自動的にそれを抽出するのは容易ではないし、場所によってはブラシの方向がランダムな方が味が出るので、中途半端なアルゴリズムでは逆効果だ。

                                                                          • フロントエンドの地獄

                                                                            こんにちは。 @nabettuです。 引き続き運営者ギルドというコミュニティで毎月月報を書いているんですが、ブログに内容をまとめます〜 日記を書き始めている人をちょこちょこ見ますが、私はそんなにマメじゃないので月イチで勘弁してください🙏笑 4月と変わらず、子どもは小学校に行けていないので、それに伴って私の進捗も芳しくありません。。。でも緊急事態宣言解除されましたね!6月はガッツリ作っていきたい。 作ったもの・作ってるものの進捗 Twitterでオンライン飲み会サービス(新規) Twitterログインしてフォロアー限定とかで飲み会が催せるサービス SkyWayのサンプルを動かした firebaseなど諸々アカウントセットアップ ログインしてtokenや公開情報をfirestoreに保存 マイページやイベントページ等制作 イベント作成、SkyWayとのつなぎ込み、接続情報は秘匿に 複数人接続

                                                                              フロントエンドの地獄
                                                                            • Androidのカメラアプリは難しい - Toyship.org

                                                                              先日、Androidのカメラアプリ開発者向けのイベント、Android Camera Forum 2011 に行ってきました。 いろいろなAndroidの実機が会場で自由にさわれたり、カメラアプリ開発者の方の濃いお話が聞けました。 ToyCamera をつくったきっかけ まずは、深津貴之(@fladdict)さんのお話。 (じつは私はAndroidには個人的にはあまり興味がないので、このセミナーに参加したのも深津さんのお話を聞くのが一番の目的だったんですが……。) ToyCameraを作った最初のきっかけは、iPhone3Gに搭載されていたカメラの性能がよくなかったことだったそうです。 当時流行していたトイカメラのように、画質の悪さを長所にしたほうがいいアプリをつくれるのでは、ということで世にだしたのがあのToyCameraアプリ。 お金をもうけたいということではなく、携帯カメラの新しい提

                                                                                Androidのカメラアプリは難しい - Toyship.org
                                                                              • 作りたいものを作るために大切にしたいこと:インセプションデッキのすすめ | SEKAI LAB TIMES(セカイラボタイムス)

                                                                                Posted on July 23, 2014 by NAOKI AKIYAMA /TAG: アジャイル開発, インセプションデッキ, ゲーム開発, ターゲット はじめまして、秋山と申します。僕はディレクター/プロデューサーとして、主にスマートフォンのネイティブアプリ、特にゲーム開発に携わってます。 今も日々開発に勤しんでいるのですが、やっぱり開発って難しいなと思うことの連続です。「作りたいものを作る」というのは簡単なように見えてやはりとっても難しいですよね。なぜ、「作りたいものを作る」ことが難しいのか、ざっくりと下記のような原因があるかと思います。 1. 開発予算が足りなくなってきた/削減されてしまった 2. 技術的な懸念がある/開発メンバーの人員不足 3. 作りたいものを見失いプロジェクトが迷走する もしかしたらみなさんも経験があるケースかもしれません。予算の問題や技術分野の問題がある

                                                                                  作りたいものを作るために大切にしたいこと:インセプションデッキのすすめ | SEKAI LAB TIMES(セカイラボタイムス)
                                                                                • オシャレアルゴリズム - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

                                                                                  @fladdict さんの分析した iTunes11 のアルバム情報表示アルゴリズムをとりあえず実装してみました。 詳細は http://fladdict.net/blog/2012/11/itunes11_colorpicker.html で公開されています。 - 減色の色数は 512 色 - 減色アルゴリズムは 32 で割って小数部を切り捨て32を掛けて16を加算するだけの単純なもの - 文字色は背景色と色相の差が 120 以上のもの、かつ明度の差が96以上のもので出現回数の一番大きいもの - 動作確認は Google Chrome のみ 実物を見ないで実装したので大きく異なっている可能性があります。全然違ったらゴメンナサイ。 window.addEventListener('DOMContentLoaded', function() { var style = document.cr

                                                                                    オシャレアルゴリズム - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS