並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 313 件 / 313件

新着順 人気順

freeeの検索結果281 - 313 件 / 313件

  • CloudNative Days Tokyo 2021 に参加しました - freee Developers Hub

    こんにちは。 freee の SRE チームでプレイングマネージャーをしている @manabusakai です。 最近は "CONTAINER LOGISTICS Co." (長いので普段は CLC と呼んでいます)というサブチームで Kubernetes の CI/CD 周りの改善に取り組んでいます。直近では Argo CD や Argo Rollouts といった Argo Project の OSS を触っています。 さて、みなさんは先日開催された CloudNative Days Tokyo 2021 はご覧になられたでしょうか? CloudNative Days Tokyo 2021 event.cloudnativedays.jp 今年は 11 月 4 日 〜 5 日の 2 日間に渡ってオンラインで開催されました。 freee は Platinum スポンサーとして協賛させてい

      CloudNative Days Tokyo 2021 に参加しました - freee Developers Hub
    • スクラムチームのメンバーとしてQAが入ってみる - freee Developers Hub

      こんにちは。freee会計のQAをしているakariです。 freee Developers Advent Calendar2023 8日目です。 私が所属する開発チームでは、QA含むスクラムチームで開発をしています。スクラムチームの中で QAがどのような動きをしているかについて先日インボイス制度に対応した際の例を挙げて書きたいと思います。 まだまだ改善点はありますが参考程度に読んでいただけると嬉しいです。 過去にはfreeeカードUnlimitedのテストでの事例をymtyさんが紹介していますのでご覧ください。 developers.freee.co.jp 開発エンジニアとQAエンジニアについて freeeでは多くの開発チームが各プロダクトや各機能別に分かれています。QAチームの場合は、プロダクト横断で存在していますが普段は各開発チームごとに分かれ1開発チーム5~6人に対してQAエンジニ

        スクラムチームのメンバーとしてQAが入ってみる - freee Developers Hub
      • IT資格についてのポエムのような何か - freee Developers Hub

        こんにちは、freeeの長内(ニック)と申します。この記事は、freee Developers アドベントカレンダー 2021、そして、Qiitaアドベントカレンダー「IT資格取得をテーマに学びをシェアしよう!」の12日目の記事です。 2021年10月に、AWS認定ソリューションアーキテクト(SAA)の資格を更新しました。更新の際に、いろいろ考えることがあり、アドベントカレンダーに書いていきます。 資格勉強のメリット 資格を取得する理由はさまざまですが、自分は以下の2つが大きいと考えています。 自分が知らないベストプラクティスの把握 技術習得に対するモチベーションの維持 自分が知らないベストプラクティスの把握 最初に「自分が知らないベストプラクティスの把握」について記述します。 業務で技術系の作業をしていると、ハマりがちなのが「自分の知識・経験の範囲内で問題解決を考える」ことです。資格試験

          IT資格についてのポエムのような何か - freee Developers Hub
        • 給与・役員報酬の支払いを記帳する – freee ヘルプセンター

          従業員の給与や役員報酬を支払う際は、ほとんどの場合、同時に交通費を支給したり、税金分や社会保険料を差し引いたりします。 ここでは、そのような給与・役員報酬を支払った場合の記帳方法をご紹介します。 freeeでは、給与の計算・支払い・記帳までを自動化する人事労務freeeを提供しています。給与事務作業を効率化したい方は、こちらのご利用もご検討ください。 目次 記帳の手段について 給与の発生を記帳する 法定福利費を記帳する 参考:取引テンプレートを利用して記帳する 記帳の手段について freeeでは、給与の計算・支払い・記帳までを自動化する人事労務freeeを提供しています。 ご利用のfreeeと業務に合わせ、記帳の手段を選択してください。

            給与・役員報酬の支払いを記帳する – freee ヘルプセンター
          • 副業 はじめての確定申告 知識ゼロでも【クラウド会計 freee】でe-taxが簡単 - まぁコーヒーでも飲みながら

            本ページはプロモーションが含まれています 2022.12.1 再編集 副業で確定申告が必要になりそうなんだけど、知識が全くないからどうしよう!?必要なものや手続きとか何があるのかなぁ?調べても「なるほど、分かった!」って答えを見つけられないし、副業の確定申告って何をどうすればよいのか誰か教えてくれないかなぁ。 この記事ではそんな私も経験した悩みを解決したいと思います。 本記事の内容 【クラウド会計 freee】の導入とe-tax挑戦への経緯 【クラウド会計 freee】の概要とメリット・デメリット 【クラウド会計 freee】のプラン紹介と副業の確定申告におすすめのプラン 【クラウド会計 freee】の使い方 はじめての確定申告で疑問に感じることとその答え e-Taxの準備・手続きの説明 この記事を読み終えると【クラウド会計 freeeを使ったe-taxでの確定申告方法】が分かりますよ。

              副業 はじめての確定申告 知識ゼロでも【クラウド会計 freee】でe-taxが簡単 - まぁコーヒーでも飲みながら
            • https://developers.freee.co.jp/entry/freeers-work-style-

              • 期日じゃなくて優先度を決めろ!悩めるスクラムマスターの本音 - freee Developers Hub

                こんにちは、DevBrandingのellyです。2月4日に配信した「期日じゃなくて優先度を決めろ!悩めるスクラムマスターの本音」の様子をご紹介します。 今回はスクラムマスターの2人を招いてfreeeがどのようにスクラムに取り組んでいるのか、専任スクラムマスター、兼任スクラムマスターそれぞれの立場からの悩みや葛藤、取り組みの工夫について話してもらいました。 登壇者集合写真 Takeru Ichii: 写真左上。2017年10月入社。IAM(=Identity and Access Management)チームで専任スクラムマスターを担当。 sayoshi :写真右上。2020年新卒入社。freee人事労務のエンジニア兼スクラムマスター。 のぶじゃす (@noblejasper): 写真右下。ラジオパーソナリティ、2017年に中途入社。mixi、ソーシャルゲーム企業でソフトウェアエンジニアを

                  期日じゃなくて優先度を決めろ!悩めるスクラムマスターの本音 - freee Developers Hub
                • Project間の依存関係の図示 - freee Developers Hub

                  ことのはじめ こんにちは、freeeのSREの久保木です。 freeeにはたくさんのProjectがあり、それらが複雑に依存関係を持ちます。 ですが僕はSREという所属上いったんはこれら全てに関与する可能性があります。なのでどんなProjectがあって、どれとどれがどう関わっているか、といったことを意識しなくてはならないわけですが。 はい。無理です。まだ入社から二ヶ月弱なのにそれがすぐできたら苦労はないのです。 ということで、この問題をどうにかしてみましょう。 目指すところ どうにかする、って具体的にどういうことか。 今回はfreeeで運用しているProject間の依存関係を図示しよう、という話になりました。 こうすることで、僕のように入ったばかりでProject名が何を示しているかはわからないくらいの人が、一つのProjectを調べながら扱っていきたいという時、でも何に気をつけながら触っ

                    Project間の依存関係の図示 - freee Developers Hub
                  • freee、アートヴィレッジ大崎セントラルタワーへ本社を拡大移転 | プレスリリース | フリー株式会社

                    freee、アートヴィレッジ大崎セントラルタワーへ本社を拡大移転

                      freee、アートヴィレッジ大崎セントラルタワーへ本社を拡大移転 | プレスリリース | フリー株式会社
                    • 今日は「異動戦国」制度を利用して「共通Admin 基盤開発チーム」に異動した話をしようか - freee Developers Hub

                      こんにちは。 この記事は freee 基盤チーム Advent Calendar 2023 12/09(9日目)の記事です。 昨日は imariku さんの TerraformのAWS ProviderでRoute Table Resourceを利用するときに気を付けたほうがよいこと - freee Developers Hub でした。tfstate の変化を確認することの大切さが書かれていますね。 今日は今年の7月に基盤側の開発組織である「共通Admin 基盤開発チーム」に異動した にいおか が書きます。 freee の「異動戦国」制度を利用した経緯やら思いやら、そういうのを書いていきます。やっていきましょう。 こういう話を書くよ freee の異動戦国とは どうして異動しようと思ったんよ 異動してから何していたの 異動してみての感想 異動戦国 is なに 異動戦国とは、1年に1回自分

                        今日は「異動戦国」制度を利用して「共通Admin 基盤開発チーム」に異動した話をしようか - freee Developers Hub
                      • 新卒エンジニアが全社員が集まるミーティング"WeeklyAekyoHour"のテーマソングを作った話 - freee Developers Hub

                        はじめまして、21新卒入社のtomoriと申します。 新卒研修を終え、6月からデータ基盤チームに配属されて日々エンジニアとして奮闘しています。 ですが、今回はエンジニアリングではなく、音楽を作った話をします。 一体新卒の僕が何の音楽を作ったかというと、freeeの全社員が集うミーティング「Weekly Aekyo Hour」のテーマソングを作りました。 この記事では、作ることになった経緯や全社員が集まる場のテーマソングをどのように形にしていったか、などのお話していきます。 注:所々、音楽用語が出てきます。ご了承ください。 Weekly Aekyo Hourとは Weekly Aekyo Hour (以下WAH) とは、freeeの全社員が月に2~3回集まる全社ミーティングです。 このミーティングでは、社員の小噺やイベントのお知らせ、CEOの一言など様々な人たちが話す場となっております。 昔

                          新卒エンジニアが全社員が集まるミーティング"WeeklyAekyoHour"のテーマソングを作った話 - freee Developers Hub
                        • 掛取引における消込とは?消込のやり方と効率化の方法について解説 | 経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識 | クラウド会計ソフト freee

                          経理業務において、特に重要度の高い作業のひとつに「消込」があります。消込とは、取引における入出金情報と請求情報の突き合わせを行い、会計帳簿に記載された売掛金や買掛金を消す作業のことを指します。 消込を行う際には、入出金の情報を正確に読み取り作業をする必要がありますが、手作業で行うとヒューマンエラーが発生しやすく、作業ミスによるトラブルは会社の経営や信用問題に直結するなどのリスクが大きい業務でもあります。 本記事では、消込の業務内容や作業フロー、注意点や課題解決の方法などについて解説します。

                            掛取引における消込とは?消込のやり方と効率化の方法について解説 | 経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識 | クラウド会計ソフト freee
                          • freee の人たちのキャリアに触れて学びにつなげる、eng 波乱万丈委員会 - freee Developers Hub

                            この記事はfreee Developers Advent Calendar 2023の12日目の記事です。 こんにちは、freee でエンジニアリングマネージャーをやっている sentokun と申します。 突然ですが、みなさんの周りには、尊敬できる人はいますか?目標としている身近な先輩、どうやったらこうなれるんだろうと思うレベルの高い人、あるいはこの人の価値観好きなんだよなと思うような同僚、色々なタイプの人が思い浮かんだかもしれません。 そんな人たちがどんなキャリアを経て今に至ったのか、聞けたらおもしろそうじゃないですか? というわけで今回は、興味を通じて学びにつなげる freee の委員会活動、 eng 波乱万丈委員会について話していきたいと思います! eng 波乱万丈委員会 is なに? eng波乱万丈というのは、毎回ゲストを呼んでキャリアについてインタビュー形式で語っていただき、学

                              freee の人たちのキャリアに触れて学びにつなげる、eng 波乱万丈委員会 - freee Developers Hub
                            • 職場の忘年会だった - ただのにっき(2020-12-18)

                              ■ 職場の忘年会だった freeeに入ってからわりと驚いたのが、けっこうなイベント好き会社だってことで、会社のビジョンに合わせた記念日があって、そのたびに何かしらの大小さまざまなイベントがある。もちろん今年はどれもリモートなんだけど、リモートならではの工夫がたくさん凝らしてあって逆風に負けてないなーと感心している(←ジジイなのでもっぱら感心する側)。 今日も忘年会と称して、事前に各家庭に酒と料理と記念品を配送し*1、500人もの社員をリモートで集め(それだけでイベントとして成立させるのが難しい条件がそろっている)、初対面を含む人たちのコミュニケーションを会話ありゲームありで成立させ、そのうえでいろんな出し物で結束力を高める演出になっていて、おれらみたいなパワハラまがいの「宴会」で育ってきた世代からみると本当に知恵を凝らしていてすごい。なんでもNHKや新聞でもとりあげられたらしいですね、よく

                                職場の忘年会だった - ただのにっき(2020-12-18)
                              • freee流、クレジットカードのマイクロサービス設計構築術 - freee Developers Hub

                                こんにちは、DevBrandingのellyです。10月29日に配信した「freee Tech Night 〜freee流、クレジットカードのマイクロサービス設計構築術」の様子をご紹介します。 先日freeeは、法人向けに企業成長を支援するための統合型ビジネスカード「freeeカード Unlimited」β版の提供を開始しました。 今回はfreeeカード Unlimitedのシステムをつくったエンジニア2人をゲストにクレジットカードの仕組みをどのように作っていったのかを聞きました。リリースまでの道のりをfreee Developers Blogでも全8回で連載していますのでぜひ合わせて読んでいただけると嬉しいです。 登壇者集合写真 tabachain:写真左上。決済チームのエンジニア。2016年7月入社。freee会計、freee申告のエンジニアを経てエンジニアリングマネージャーを約3年担

                                  freee流、クレジットカードのマイクロサービス設計構築術 - freee Developers Hub
                                • ユーザー価値に直結する開発時間を増やしたい!グロースエンジニアの運用負荷との戦い🔥 - freee Developers Hub

                                  こんにちは!freeeでアプリケーションエンジニアをしているおっそーです。 この記事は freee 基盤チームアドベントカレンダー の11日目になります。 昨日のuryyさんのPagerDutyについての記事はいかがでしたでしょうか?😊 わたしは外部サービス連携開発部のグロースエンジニアをやっており、1年半ほど運用負荷の改善に努めてきました。今回はその取り組みについてお話します。 また、外部サービス連携開発部は freee 内部ではコアエンジンチームと呼ばれているので以降コアエンジンチームと記載します。 コアエンジンチームとは freee会計の一機能で銀行やクレジットカード、交通系IC、レジサービス、決済サービスなどのfreee外のサービスからユーザーのお金の動きについてのデータをfreee会計に連携して、ユーザーの仕訳業務を自動化・効率化する連携機能を開発しているチームです。 以前 f

                                    ユーザー価値に直結する開発時間を増やしたい!グロースエンジニアの運用負荷との戦い🔥 - freee Developers Hub
                                  • freeeの要を支えるデータアグリゲーションチーム - freee Developers Hub

                                    こんにちは、DevBrandingのellyです。4月15日に配信した「freeeの要を支えるデータアグリゲーションチーム」の様子をご紹介します。 freeeには様々なソースからデータを集約する要となるシステムがあります。 今回はデータアグリゲーションチームの2人を招いて、このシステムを支えているチームが日々どのような工夫を行いながら喫緊の課題に向き合っているのかを聞きました。また、チームの指標としてNorth Star Metricを導入しており、その導入後に生まれた効果や、今後の展望についても話してもらいました。 登壇者集合写真 taiyo:写真右上。2017年4月新卒入社。コアエンジンチームマネージャー。趣味はトライアスロン、サウナ、コーヒー。 narinari:写真左上。2017年6月入社。コアエンジンチームテックリード。趣味は自作キーボード。 のぶじゃす (@noblejaspe

                                      freeeの要を支えるデータアグリゲーションチーム - freee Developers Hub
                                    • freee会計の React 17 化を進めていたら flux に PR を出していた話 - freee Developers Hub

                                      この記事は freee Developers Advent Calendar 2021 の 21 日目の記事です. freee でエンジニアをやっているけむりだま (@_kemuridama) です. freee会計の開発をメインに freee Tech Night の運営リーダーをやっていたり, オンラインになった社内イベントの企画や配信をやっていたりします. 今回は freee会計の React 17 化を進めていた際に facebook/flux のバグにハマって, 修正のために PR を出してパッチリリースをしてもらった話をしようと思います. 2018 年に新卒で入社してから毎年 Advent Calendar に参加してますが 3 年ぶり 2 回目の技術的な内容になりますw 経緯 freee会計を React 16 から 17 にアップデートするために, アップデート起因でサービ

                                        freee会計の React 17 化を進めていたら flux に PR を出していた話 - freee Developers Hub
                                      • モブプログラミングをやってみたのであえて共有してみる - freee Developers Hub

                                        こんにちは!! freeeのあるプロジェクトの開発リーダーをしているMです。 チームメンバーに異動があったり、メンバー間のプロジェクトに関するナレッジやプログラミングスキルにむらがあったために、プロジェクトの進捗が遅れ気味で困っていました。メンバー個別では開発が進まず、メンバーのナレッジとスキルが合わさって初めて進められる状況で、どうしたらいいか頭を抱えていたときにメンバーの一人がモブプログラミングを紹介してくれました。Kさんに感謝! 先にやってみた結果を紹介すると、モブプログラミングによって次のような恩恵を受けることができました。 メンバーの長所が相乗効果で発揮された。 仕様についての知識がメンバーごとに断片化されていたが、全員でコミュニケーションしながら作ることで理解が進み結果として開発がとても早く進んだ。 ハマって一人で頭を抱える時間が無くなった。 超長いパラメータを間違いなく入力し

                                          モブプログラミングをやってみたのであえて共有してみる - freee Developers Hub
                                        • 東京のチームに支社のメンバーを迎えることになってジャーマネとしてやったこと - freee Developers Hub

                                          freeeでLEGOチームのエンジニアリングマネージャーをしているまっつーです。最近ダイエット頑張ってるので家では沼やマグマを食べてます。 LEGOチームは主にPublic APIやfreeeアプリストアを開発しているチームです。 LEGOチームでは8月にmonacaさんというエンジニアを新規メンバーとして迎えました。 昨年のアドベントカレンダーでfreeeに入社した感想をblogに書いてくれています。 developers.freee.co.jp monacaさんは愛知県在住のエンジニアです。 LEGOチームはこれまで東京の本社に所属するメンバーのみで構成されており、新しいメンバーが他のメンバーと違う拠点にジョインするというケースは社内でもこれまでありませんでした。 チームのジャーマネとしていろいろ考えてアクションしたのでふりかえりを兼ねて何をしたのか書いていきます。 やったこと オフサ

                                            東京のチームに支社のメンバーを迎えることになってジャーマネとしてやったこと - freee Developers Hub
                                          • freee Tech Night 「AWSコスト倍になっちゃった!〜削減への道のり〜」

                                            テーマ「AWSコスト倍になっちゃった!〜削減への道のり〜」 Twitterハッシュタグ: #freeeTechNight connpass: https://freee-tech-night.connpass.com/event/245300/ この配信に関する blog 記事: https://developers.freee.co.jp/entry/Approach-to-increasing-cost-of-computing-resources-in-EKS-environment アンケートにご協力ください!! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeqC4HrxWjqYJ4bl77jwtN4vINACtNJs-_qegVlFbRT7nA7_A/viewform 一緒に開発したいと思ったあなたは是非 freee に!! 応募フォ

                                              freee Tech Night 「AWSコスト倍になっちゃった!〜削減への道のり〜」
                                            • #取引先にもリモートワークを - 特設サイト

                                              株式会社三菱UFJ銀行 新型コロナウイルスが企業・個人の行動や意識を大きく変容させる中、私たち金融機関には、「社会のデジタルシフトへの対応」が強く期待されています。プロセスのデジタル化を通じたスマートな取引フローやお客さまとの接点の多様化を加速し、お客さまやMUFGの社員を含めた社会全体がもっと安全で、もっと働きやすい環境の整備に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献していきたいと考えています。 SBIホールディングス株式会社 「ポスト・コロナ」の時代を迎えようとしている中、「密」を避けるための行動様式への転換において、企業も社会の一員として重要な役割を果たすべきことは明白です。中小企業を中心にIT化の遅れが働き方改革のボトルネックとなっている中、様々な技術革新を通じて自社だけでなく取引先にも低コストで容易に先端テクノロジーの導入を可能とし、働き方のデジタルトランスフォーメーションを推進する

                                                #取引先にもリモートワークを - 特設サイト
                                              • iOSDC2023に参加しました! - freee Developers Hub

                                                こんにちは、新卒iOSエンジニアのasahiです! 9/1 ~ 9/3に開催されたiOSDC 2023に参加してきました。iOS開発の歴が短く、またこういった技術カンファレンスは初めてでしたので、参加する前と後でものすごく世界が広がった気がするので、共有していきたいと思います! freeeの出展ブース iOSDC2023のスポンサーとしてブースを出展していました。私たちfreeeのビジョンは だれもが自由に経営できる 統合型経営プラットフォーム であり、実現のために不可欠な分野の1つにアクセシビリティがあります。モバイルチームでも力を入れており、ブースでは実際の「freee会計」アプリのVoiceOver機能の利用場面を体験していただいたり、freeeでのアクセシビリティの開発体制に関して色々紹介していました。 ブース展示の様子 同時に、「アクセシビリティやってる?」といったアンケートを実

                                                  iOSDC2023に参加しました! - freee Developers Hub
                                                • freee認証認可基盤の明るい未来を紹介! - freee Developers Hub

                                                  こんにちは!7月まで認証基盤チームでエンジニアをしていた cat です。 新認証基盤への入れ替え作業と、リプレイス後最初にリリースした新機能の開発を担当していました。8月からはサービス開発のチームに移動し、 freeeカード Unlimited を作っています。 freeeでは、サービスのパフォーマンス改善、安定性向上などの目的で、プロダクトのマイクロサービス化を進めています。2022年7月、freeeのユーザー認証を担うシステムがマイクロサービスとして切り出され、主要な認証機能が新システムに切り替えられました。切り替えた経緯や、切り替えられるまでの道のりについては、 freeeの礎となる認証認可基盤のマイクロサービス化プロジェクトの経緯と振り返り をぜひお読みください。 新認証基盤のリリース 新認証基盤システムに切り替わったことにより、旧認証システムに存在していた技術的負債を削除すること

                                                    freee認証認可基盤の明るい未来を紹介! - freee Developers Hub
                                                  • 穴馬を探せ!freee人事労務のAPIで有馬記念を予想する - freee Developers Hub

                                                    freeeのPublc APIチームでエンジニアリングマネージャーをしているまっつーです。 この記事はfreee Developers Advent Calendar 2021の24日目の記事です。 クリスマスイブですでにウキウキしている方もいるでしょうが、落ち着いてください。我々にはまだやることがあります。 そう、有馬記念です。 有馬記念は毎年12月に中山競馬場で開催される競馬のレース名です。 年末に行われる大レースということで競馬ファンの中では年末の風物詩になっています。 やるからには当てたい、では早速有馬記念の予想をしていきましょう。 手順1 今年のサインを探す 競馬の予想にはいろいろな方法がありますが、サイン理論とよばれるものがあります。 説明はwikipediaに任せます。 サイン理論(サインりろん)とは、競馬の勝ち馬予想の手法の一つのことである。広義的な意味でケントク買い(見得

                                                      穴馬を探せ!freee人事労務のAPIで有馬記念を予想する - freee Developers Hub
                                                    • 会社の近くに住む必要がなくなる?「社宅」のこれから ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                                      テレワークの普及により、職場にアクセスのよい場所に住む必要性が薄れたり、好きな場所で仕事をしたいというニーズが高まっている。これを受け、企業側も社宅の運用や住宅補助の見直しを図るケースが増えている。住居という生活の基盤を支える福利厚生の充足は、従業員の満足度向上や人材定着にもつながる。(取材・昆梓紗) 中小企業ではハードルが高い制度 「大企業と中小企業の福利厚生の差は、人材採用のネックの1つになっている」―freee新規事業推進室の水野谷将吾氏は話す。この格差解消をサポートすべく、freeeはこれまで中小企業での導入ハードルが高かった借上げ社宅制度の運用をサポートする「freee福利厚生 借上げ社宅運営サービス」を2020年に開始した。 借上げ社宅制度は従業員自ら住む場所を選び、企業が借り上げ、その半額を基本給から減額し、残りを天引きする仕組み。所得税や住民税の節税につながる。大企業では7

                                                        会社の近くに住む必要がなくなる?「社宅」のこれから ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                                      • これってもしかして……認証基盤が入れ替わってる〜? - freee Developers Hub

                                                        こんにちは、DevBrandingのellyです。9月2日に配信した「これってもしかして……認証基盤が入れ替わってる〜?」の様子をご紹介します。 今年に入ってfreeeの認証基盤が新しい基盤に入れ替わりました。リリースされるまでの1454日間の取り組み、今後の開発にどう活かされていくのかを担当したエンジニアに根掘り葉掘り聞いてみました。 登壇者集合写真 mura:写真左。2020年freeeに中途入社。エンジニアリングマネージャー。趣味はプチ旅行、サウナ。 cat:写真中央。2020年新卒入社。猫が大好き。好きなものはゲームと作曲。 terara:写真右。本日の司会。普段は認証認可基盤エンジニア。好きなものはホラー映画と人参。 認証認可基盤リプレイスの背景 ―リプレイス前の認証認可基盤はどういう状態だったのでしょうか? mura:はい、最初にfreeeの歴史を紐解いていきたいと思います。

                                                          これってもしかして……認証基盤が入れ替わってる〜? - freee Developers Hub
                                                        • 【人生はマラソン】フルマラソンを初参加で完走した話 - freee Developers Hub

                                                          こんにちは、サービス基盤のkumashunです。この記事はfreee Developers Advent Calendar 2022の14日目です。 突然ですが、自分は今年の11/23に開催された荒川トライアルというマラソン大会に参加し、フルマラソンを4時間17分29秒で完走しました!成人男性のおおよそ平均タイム4時間30分を下回るサブ4.5と呼ばれる実績をクリアしたことになります。今回は、このゴール達成に至るまでの1年間の記録をあえて共有します。 荒川トライアル(フルマラソン)の記録証 目指すきっかけ 挑戦のきっかけになったのは、新卒配属当時のJM(freee用語でマネージャーの意)であるkawamuraさんが市民ランナーだったことでした。自分が入社した2020年当時はコロナ禍の影響で大会そのものが開催されない時期が続きましたが、2021年になると徐々に大会が開催されるようになり、kaw

                                                            【人生はマラソン】フルマラソンを初参加で完走した話 - freee Developers Hub
                                                          • 社内で従業員向けに販売されるロゴ入りスウェットのデザインをした話|96/KuRo

                                                            こんにちは、2022年現在、freeeでプロダクトデザイナーをやっている96(クロ)です。 最近、freee社内で関係者向け(主に従業員向け)に販売されたスウェットのデザインをしたので、それについて書いてみます。 というか、あえ共freeeマガジン向けに、この件について書いてよと言われたので書いていますw 社内で販売されるスウェットって何?freeeは創業当初から、freeeのロゴ入りTシャツを着る文化がありました。当初はTシャツだけだったのですが、さすがに冬にTシャツというのは厳しいので、ロゴ入りパーカーやスウェットも作るようになりました。 ただ、Tシャツと違って、パーカーやスウェットは丈夫で長持ちしますし、作るのにかかるお金もTシャツに比べて格段に…ということで、大量に作って毎年配るというのではなく、希望者を募って購入してもらう形に変化していきました。 近年は、毎シーズン、freee内

                                                              社内で従業員向けに販売されるロゴ入りスウェットのデザインをした話|96/KuRo
                                                            • freeeQAにおける品質指標の改善の話 - freee Developers Hub

                                                              この記事はfreee Developers Advent Calender 2020の6日目の記事です。 ども。id:koyatest ことコヤマンです。QAアニキやってます。 最近はQAアニキのアニキ的な方もjoinしているので僕がアニキで良いのか?と自問自答する日々を送っていますw 一応副業でQA関連の講師業したり、テストのイベントで講演させていただいたり、QA関連のイベントの主催お手伝いなどをしている程度には専門家です。 本記事ではfreeeが取り組んでいる品質指標の改善のお話 をしていきます。 笑顔が素敵ですね freeeにおけるハッピー(defect)にまつわる背景 まずfreeeではいわゆるバグのことを「ハッピー」と呼称しています(詳しくはfreeeのエンジニアチームをご覧ください)。 以後"ハッピー"と見たらdefectと思って読み進めていただければ幸いです。 freeeでは

                                                                freeeQAにおける品質指標の改善の話 - freee Developers Hub
                                                              • freee 権限管理基盤を開発するチームのこれまでを語ろう! - freee Developers Hub

                                                                この記事はfreee 基盤チーム Advent Calendar 2023 の5日目の記事です。 こんにちは、freee の 権限管理基盤マイクロサービスを開発するチームでエンジニアリングマネージャーを務めている sentokun と申します。この記事は前後編となっています。前編はこちら。 今回は、権限管理基盤が現在の体制に至るまでの遷移を書いていきます。以下の立ち上げ期、探索期、構築期に関する話となります。 チームの歴史イメージ また、この記事では ユーザー = 基盤を利用する freee プロダクトとして記載しています。 チームの遷移 〜 幻の大地 この章では、現在に至るまでのチームの遷移について記載しています。 (前回に引き続きドラクエ繋がりで、無理があるサブタイトルとともに) 立ち上げ期 プロダクトの協力により実現できた 1st リリース 権限管理基盤マイクロサービスの開発は、20

                                                                  freee 権限管理基盤を開発するチームのこれまでを語ろう! - freee Developers Hub
                                                                • 本当に怖い障害訓練、犯人はfreeeの中にいる!? - freee Developers Hub

                                                                  こんにちは、DevBrandingのellyです。12月20日に配信した「本当に怖い障害訓練、犯人はfreeeの中にいる!?」の様子をご紹介します。 2018年の10月末にfreeeで大規模な障害が起き、そのような大規模障害を繰り返さないために、freeeでは10月末に障害訓練の日を定めて毎年訓練しています。今年の障害訓練については先日公開した【マジで】サイバー演習シナリオの作り方【怖い】 - freee Developers Blogでも詳しくご紹介していますが、freee Tech Nightでは実際に障害訓練を企画しシナリオを作ったPSIRTの二人に今回の訓練のポイントや当日の様子、普段のPSIRTの業務について話を聞きました。 登壇者集合写真 tdtds: 写真左上。2020年10月入社。PSIRTマネージャー。前職ではサイバー攻撃を研究。サイバー攻撃大好き。 Taichi Mat

                                                                    本当に怖い障害訓練、犯人はfreeeの中にいる!? - freee Developers Hub
                                                                  • データエンジニアとしてfreeeに入社して半年ほど経ったので実際どうなのか赤裸々に語ってみる - freee Developers Hub

                                                                    はじめまして、freeeでデータエンジニアをしている島袋 @KSKSKSKS2 です。 この記事は、freee Developers Advent Calendar 2021 の6日目の記事です。この記事では、入社約半年の私目線で、freeeでデータエンジニアをやってみてどうか、というのをまとめてみました。freeeやデータエンジニアリングに興味ある方もない方も、ぜひご一読ください! 目次 記事を書いているのはどんな人か 自己紹介 データエンジニアになった理由 freeeを選んだ理由 半年間実際どうだったか データエンジニアとしてのスキルは一通り身についた ソフトウェアエンジニア力は割と役に立った データエンジニアの関わる範囲の広さを知った これからどうしていきたいか データ基盤を支えるメンバーを募集しています 記事を書いているのはどんな人か 自己紹介 まず、簡単に私の自己紹介からです。新

                                                                      データエンジニアとしてfreeeに入社して半年ほど経ったので実際どうなのか赤裸々に語ってみる - freee Developers Hub

                                                                    新着記事