並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 79件

新着順 人気順

good4nothingの検索結果1 - 40 件 / 79件

  • 【名盤】 ロック好きにオススメしたいバンドとCD!厳選50選!! - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2019年1月更新。 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 私は音楽が大好きでパンクロックを中心に好みます。 なので今回は私が持っているCDからおすすめバンドを紹介します! 一緒にそのバンドで私が一番好きなCDも紹介します。 酷いくらいにパンク系に偏ってますが、よろしければ参考にしてください! それとランキングではないので順番はそんなに関係ありません。 好きなバンドほど先に来ている傾向ではありますが。 Hi-STANDARD いくらメジャーでもこのバンドなしに私の音楽は語れません。 このバンドがいなければ今の日本のパンクロックはありません。 全てのバンドの憧れと言っても過言ではないでしょう。 今活動しているメロディックパンクバンドのほとんどがハイスタの影響を受けていることでしょう。 若い世代で馴染みのない方はぜひ聴いてみてください。 ANGRY FIST posted w

      【名盤】 ロック好きにオススメしたいバンドとCD!厳選50選!! - 全マシニキは今日も全マシ
    • おまえらロキノン系とかホントは好きなんだろ?おすすめのバンド教えろ : VIPワイドガイド

      2 名前: 包丁(福島県) [] 投稿日:2010/01/16(土) 23:12:22.01 ID:lTcVunYY syrup16g 5 名前: ろう石(北海道) [] 投稿日:2010/01/16(土) 23:12:44.30 ID:Rp6KWpl0 JETとはなんだったのか 7 名前: 餌(福井県) [] 投稿日:2010/01/16(土) 23:13:35.62 ID:9IDGRV87 雑誌に出たら勝手にロキノン系認定されて可哀想 8 名前: 画鋲(コネチカット州) [] 投稿日:2010/01/16(土) 23:13:36.06 ID:NCGPTr6B 小林太郎 http://www.youtube.com/watch?v=95siirZBByk 13 名前: お玉(dion軍) [] 投稿日:2010/01/16(土) 23:14:49.57 ID:PzxoHw7u ロキノン系

        おまえらロキノン系とかホントは好きなんだろ?おすすめのバンド教えろ : VIPワイドガイド
      • どこにでもあるようで、私だけの青春をくれた愛しい地元・三重|文・でか美ちゃん - SUUMOタウン

        著: でか美ちゃん でか美ちゃんの43.75%は東京で出来ているけれど上京して早14年、現在32歳。つまり19歳になる年、高校を卒業してすぐに東京にやってきた。数値化すると人生の43.75%東京で暮らしていることになる。きっとこのまま住み続けたら自分の人生のほとんどは東京で暮らしたということになるだろう。 そんなことにふと気付いた時、もっと自分の出自を伝えなくては、と思った。最近では隙あらば自分がどこから来た人間なのか、わかりやすく伝えるようにしている。 例えば田舎あるあるのとき。「私も三重県出身なんでイオンばっか行ってました!nobodyknows+が来た時はお祭りでした」「地元が三重県なんですけど、コンビニ行く時は家族全員に相談して行きたい人を募ってから車で行かないと怒られるんですよ」といった風に。自虐が混じってでも、とにかく三重県が故郷なんだと伝えたくなった。 あんなに憧れてた東京に

          どこにでもあるようで、私だけの青春をくれた愛しい地元・三重|文・でか美ちゃん - SUUMOタウン
        • 2015年上半期に自分がパワープレイしたオススメアルバム10枚 - Jailbreak

          毎日音楽は聴いているのだけど、評価をすると評価が良い音楽だけipodに残していくようにしている。 そうやって残った曲をまた毎日聴く。 もちろん、飽きてくると入れ替えを行うのだが一向に消そうと思わないアルバムがある。 なかなかアルバム単位で残っているアルバムは少ない。 これは本当にいいアルバムであることは確かだ。 もう7月に入っているが、2015年上半期に生き残ったアルバムを紹介する。 1.Good 4 Nothing『Four』 特に聴いている曲 ・BE FREE ・TO YESTERDAY ・COME ON, MY FRIEND ・ALL WE WANT 2014年発売の本作だが、自分が出逢ったのは昨年末。 GOOD 4 NOTHINGの楽曲を漁っていて最新アルバムということで聴いたのがきっかけ。 GOOD4NOTHING [BE FREE] MUSIC VIDEO - YouTube

            2015年上半期に自分がパワープレイしたオススメアルバム10枚 - Jailbreak
          • 新型コロナウイルス感染拡大による中止・延期公演一覧

            新型コロナウイルスの感染拡大、それに伴い政府に要請された方針等を受けて中止や延期が決定した公演の一覧です(2月28日時点・音楽ナタリー編集部調べ)。 各公演の延期および振替公演の実施可否等については随時変更となる可能性があります。最新の情報は各アーティスト、イベントの公式サイトにてご確認ください。 蒼山幸子2020年2月29日(土)東京都 晴れたら空に豆まいて(※4月8日[水]に延期) 赤西仁2020年3月11日(水)東京都 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)(※中止) 2020年3月12日(木)東京都 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)(※中止) 秋山黄色2020年2月28日(金)東京都 WWW(※中止) Aqours2020年3月1日(日)東京都 メルパルクホール東京(※中止) AZALEA2020年3月7日(土)宮城県 ゼビオアリーナ仙台(※中止) 202

              新型コロナウイルス感染拡大による中止・延期公演一覧
            • 「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014」、第1弾出演者を発表!103組の出演が決定!-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/101617

              「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014」、第1弾出演者を発表!103組の出演が決定! 8月2日(土)・3日(日)、9日(土)・10日(日)の2週末4日間、国営ひたち海浜公園にて開催する「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014」の第1弾出演アーティスト発表を行いました! 今回発表したアーティストは、以下の103組です。 <8月2日(土)> 赤い公園 ACIDMAN ART-SCHOOL 家入レオ Every Little Thing KANA-BOON KICK THE CAN CREW KEYTALK Crossfaith coldrain Silent Siren SAKANAMON さよなら、また今度ね 湘南乃風 曽我部恵一 Czecho No Republic Dragon Ash PUFFY Hello Sleepwalkers フジファブリック

                「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014」、第1弾出演者を発表!103組の出演が決定!-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/101617
              • RIJFに中川翔子、ベビメタ、でんぱ、9nine、BiSら追加

                RIJFに中川翔子、ベビメタ、でんぱ、9nine、BiSら追加 2013年6月26日 21:00 1857 1 音楽ナタリー編集部 × 1857 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 547 118 296 シェア 今年のDJブースにはPASSPO☆、BiS、LinQ、アップアップガールズ(仮)、でんぱ組.inc、BABYMETAL、9nineといった多くの女性グループが登場。そのほかにはkz(livetune)、Charisma.com、川上洋平([Champagne])、CTS、RAM RIDER feat. TEMPURA KIDZ、やついいちろう(エレキコミック)、ハヤシヒロユキ(POLYSICS)、SALU、sasakure.UK、PAGE、中川翔子、UL、ピエール中野(凛として時雨)、ダイノジ、八王子Pらがラインナップ

                  RIJFに中川翔子、ベビメタ、でんぱ、9nine、BiSら追加
                • ロックフェスにとっての「成功」とは何か? 茂木洋晃×鹿野淳対談 | CINRA

                  ロックフェスにとっての「成功」とは何か? 国内最大級の『FUJI ROCK FESTIVAL』や『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』『SUMMER SONIC』を筆頭に、いまや日本の風物詩の一つとして根付いてきた音楽フェスティバル。そんな中、地元密着型ロックフェスとして2012年に始まったのが『GUNMA ROCK FESTIVAL』。地元・群馬を拠点に活動を続けてきたバンド「G-FREAK FACTORY」の茂木洋晃が中心となり、「故郷・群馬に愛と誇りを」という思いを掲げて立ち上げたフェスだ。そして、2014年のゴールデンウィークにさいたまスーパーアリーナにて開催された新たなフェス『VIVA LA ROCK』も、過去に『ROCK IN JAPAN FES.』『ROCKS TOKYO』などの立ち上げに関わった音楽雑誌『MUSICA』発行人の鹿野淳が、埼玉発の初の大規模ロックフェ

                    ロックフェスにとっての「成功」とは何か? 茂木洋晃×鹿野淳対談 | CINRA
                  • ロキノンとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                    ロキノン単語 ロキノン 4.1千文字の記事 18 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要ロキノン系バンド / アーティストの例関連動画関連項目掲示板ロキノンとは、ロック系の月刊雑誌「ROCKIN'ON」または「ROCKIN'ON JAPAN」の略称である。1986年発刊。 概要 主に殆どテレビに出ない純粋なロックアーティストのインタビューを数多く掲載している。 また、この雑誌に良く出るようなアーティスト・バンドは総称として「ロキノン系」と呼ばれ、そのアーティストを好んで聴く人は「ロキノン厨」と呼ばれる。 現在における「ロキノン系」は、狭義では94年に「ROCKIN'ON JAPAN」が誌面をリニューアルしてから主に扱う、UKロックやUSオルタナの流れを汲んだバンド群を指すが、広義ではインディーズから頭角を現したグループ、ロックフェスに出演するアーティスト全般(例外あり)を総括して「ロキノ

                      ロキノンとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                    • CDJ最終発表でBUMP、くるり、小室哲哉、前田敦子ら73組

                      今回追加されたのは28日にきゃりーぱみゅぱみゅ、くるり、KEMURI、パスピエ、前田敦子ら11組、29日に小室哲哉、坂本真綾、チームしゃちほこ、中田裕二、マキシマム ザ ホルモン、RIP SLYMEら16組、30日にKEYTALK、じん(自然の敵P)、東京スカパラダイスオーケストラ、BUMP OF CHICKEN、BRADBERRY ORCHESTRA、BABYMETALら16組、31日にAA=、エレファントカシマシ、cinema staff、cero、でんぱ組.inc、tofubeats、吉井和哉、RHYMESTERら30組。総勢73組がラインナップに加わり、計170組の出演が決定した。 イベント公式サイトでは本日11月7日から11日まで、チケットの第6次先行予約申し込みを受け付ける。 COUNTDOWN JAPAN 13/14 2013年12月28日(土)千葉県 幕張メッセ国際展示場1

                        CDJ最終発表でBUMP、くるり、小室哲哉、前田敦子ら73組
                      • COUNTDOWN JAPAN 11/12反省会:路地裏音楽戦争

                        COUNTDOWN JAPAN 11/12反省会 2012年01月03日17:11 Category: フェス全般 5:名無しのエリー:2011/12/31(土) 23:12:36.13 ID:Xiuf7P85O アストロはんぱねえ 入場規制かかってました。 7:名無しのエリー:2011/12/31(土) 23:12:56.15 ID:CeCrg7yp0 みんななにで年越し? 10:名無しのエリー:2011/12/31(土) 23:16:34.02 ID:1NmF6ZLrP >>7 ソウルフラワーユニオンにする 8:名無しのエリー:2011/12/31(土) 23:13:24.38 ID:aTNIiMMl0 ハイエイタスは規制なんかかかってないぞ。 真ん中の二本の柱から後ろ半分ガラガラだったし。 入り口がちょっと混雑してただけ。 12:名無しのエリー:2011/12/

                        • 日本のバンド ベスト500発表! - 破壊屋ブログ

                          ハッシュタグ「#自分自身を創り上げた日本のバンド10選」を集計しました!有効投票数2300人が選んだ日本でもっとも影響力のあるバンドは…? 一位(388人):L'Arc~en~Ciel 二位(338人):X JAPAN 三位(323人):BUMP OF CHICKEN 四位(291人):THE BLUE HEARTS 五位(287人):ELLEGARDEN 六位(269人):LUNA SEA 七位(263人):THEE MICHELLE GUN ELEPHANT 八位(249人):GLAY 八位(249人):ユニコーン 十位(248人):BOOWY 総評 あらゆる超大物バンドを打倒しラルクが1位!X JAPANとB'zと共に日本最強のロックバンドとして今後も君臨し続けるでしょう。 日本にもっとも影響のあったバンドはビートルズ、国内だったらブルーハーツ。と思っていた私ですが、そのブルーハーツ

                            日本のバンド ベスト500発表! - 破壊屋ブログ
                          • Twitterユーザー1万人の「類友アーティスト」集計: あかしょーメモ 〜駄耳をすませば〜

                            昨年、Twitterの「#好きなアーティスト10個あげると人柄がバレる」の集計をしていたとき、「このアーティストとこのアーティストはよくセットで登場するなあ」という組合せがたくさんあるのが気になっていた。 もちろん乃木坂46と欅坂46、東京事変と椎名林檎のように当然の組合せもあるのだが、さまざまなジャンルでファン層が重なる意外なアーティストの組合せがあるかもしれない。 ひょっとしたら自分の好きなアーティストから芋づる式に知らないおすすめアーティストが発見できるかもしれないと思い、こうした「類友アーティスト」を集計してみました。 ◆Twitterユーザー1万人のデータから調べた「類友アーティスト」 【集計方法】 対象は「好きなアーティスト」トップ1032位までのアーティストとしました。それ以下の順位のアーティストは、たとえ相関が大きくても登場しません。 Twitterユーザー1万人の「好きな

                              Twitterユーザー1万人の「類友アーティスト」集計: あかしょーメモ 〜駄耳をすませば〜
                            • 幕張「CDJ」タイムテーブル&DJ陣発表、初音ミクも初登場

                              幕張「CDJ」タイムテーブル&DJ陣発表、初音ミクも初登場 2012年11月26日 21:00 1105 1 音楽ナタリー編集部 × 1105 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 561 110 160 シェア 今年のカウントダウンは、EARTH STAGEをくるり、GALAXY STAGEをThe Mirraz、COSMO STAGEをアルカラ、MOON STAGEを音速ラインが務める。各バンドの作り出す大きな盛り上がりの中で新年を迎えることができそうだ。 DJブースが設置されるASTRO ARENAのラインナップは、西村道男(Parade)、遠藤孝行(FREAK AFFAIR)、保坂壮彦(soultoday)、HALCALI、ハヤシヒロユキ(POLYSICS)、上江洌.清作&The BK Sounds!!、WORLD ORD

                                幕張「CDJ」タイムテーブル&DJ陣発表、初音ミクも初登場
                              • ナタリー - 14回目のフジロック、前夜祭含む4日間で12万5000人動員

                                通算14回目、苗場に会場を移してからは12回目となる今回のフジロック。3日間の来場者数は延べ11万人(1日目3万4000人、2日目3万7000人、3日目3万9000人)、前夜祭を含めると12万5000人におよび、例年どおり大盛況の3日間となった。 ■1日目:7月30日(金) 初日の7月30日は前日の雨天を引きずりつつも、ときどき晴れ間もみられた過ごしやすい天候。山間部ならではの夕立に見舞われたりもしたが、いかにも“苗場らしい”天気のなかライブは進行していった。 今年のGREEN STAGEのオープニングを飾ったのは、今回がフジロック初出演となるSuperfly。堂々としたパフォーマンスと圧巻の歌唱力で、観る者を圧倒させた。 また、WHITE STAGEでは2007年にROOKIE A GO-GOに出演したTHE BAWDIESが、メインステージに初出場。いつも以上に熱のこもった演奏とアクシ

                                  ナタリー - 14回目のフジロック、前夜祭含む4日間で12万5000人動員
                                • ハイスタ16年ぶり新譜「ANOTHER STARTING LINE」が堂々オリコン首位

                                  こんにちは!や~べ~です。 今回は、ハイスタ(Hi-STANDARD)16年ぶり新譜「ANOTHER STARTING LINE」が堂々オリコン首位、ということで記事を書いていきたいと思います。 ハイスタ(Hi-STANDARD)と言えば、30代後半世代の高校時代に流行った「メロコア」バンドの代表格ですよね! 自分も高校時代に、聞いてました~懐かしいですね!(*´ω`*) そんなハイスタが、最近また世間を賑わしているようなので、記事を書いてみましたぁ~♪(∩´∀`)∩ ハイスタ(Hi-STANDARD)16年ぶり新譜「ANOTHER STARTING LINE」が堂々オリコン首位 なんでも、事前告知一切なしで、しかもこのご時世に店頭販売のみでCDをリリースした、との事。 しかも、10/17付オリコン週間シングルランキング(集計期間:10/3~10/9)で堂々の初登場首位。 最近では、音源の

                                    ハイスタ16年ぶり新譜「ANOTHER STARTING LINE」が堂々オリコン首位
                                  • te' - Wikipedia

                                    残響レコード (2004年 - 2009年,2012年 - 2014年,2016年 - ) JAPAN RECORD (2010年) CROWN STONES (2015年) HlBiki Music Entertainment té(te'とも表記。テ)は、日本のポストロック、インストゥルメンタルバンドである。インディーズレーベル「残響レコード」所属。 概要[編集] 2004年結成。 2010年6月、徳間ジャパンコミュニケーションズより、メジャーデビューを果たした。 長いタイトルが特徴的で、アルバムタイトルは29文字、楽曲タイトルは30文字(共に句読点、記号含む)となっている。 téとはスペイン語・フランス語で、「お茶」という意味。日本茶という意味の“テ・ハポネーゼ”という名前にする予定だったが、長いので略してtéとなった。 作品のジャケットは一貫して横縞模様にタイトルだけで、作品により

                                    • 「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」出演者第1弾で77組発表

                                      7月31日~8月2日に茨城・国営ひたち海浜公園で行われる、夏の恒例ロックフェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009」。このフェスティバルの出演アーティスト第1弾、および出演日割りが発表された。 今年記念すべき10回目の開催を迎える「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009」。出演アーティストの第2弾発表は5月18日を予定。 大きなサイズで見る 今回発表されたのは、31日出演がウルフルズ、奥田民生ひとり股旅、カジヒデキ、怒髪天、RHYMESTERなど32組。1日出演が泉谷しげる、岡林信康、サカナクション、DOPING PANDA、Base Ball Bearなど22組。2日出演がエレファントカシマシ、曽我部恵一BAND、HALCALI、PUFFY、真心ブラザーズなど23組。合わせて77組の出演が明らかになった。 4月22日からはチケットのオフィシャル

                                        「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」出演者第1弾で77組発表
                                      • CDJ第4弾できゃりー、Perfume、くるり、三浦大知ら32組

                                        CDJ第4弾できゃりー、Perfume、くるり、三浦大知ら32組 2012年11月2日 21:00 2349 1 音楽ナタリー編集部 × 2349 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1059 179 249 シェア 今回出演が明らかになったのは、28日出演のASIAN KUNG-FU GENERATION、家入レオ、the cabs、きゃりーぱみゅぱみゅ、Czecho No Republic、地球三兄弟、BUCK-TICK、Perfume、星野源、MONOBRIGHTと、29日出演のGalileo Galilei、高橋優、日本マドンナ、マキシマム ザ ホルモン、山崎まさよしと、30日出演のOGRE YOU ASSHOLE、capsule、チャットモンチー、TRIPLANEと、31日出演のOverTheDogs、吉川晃司、くるり

                                          CDJ第4弾できゃりー、Perfume、くるり、三浦大知ら32組
                                        • 蓮沼-HASUNUMA-

                                          ▼2008年・夏のスペシャル版 「蓮沼」、満員御礼で無事終了! たくさんの蓮沼KIDS、そしてアーティストに感謝!ありがとうございました! 2008年7月20日(日) 蓮沼2008裏 the chef cooks me / EGNISH / Fat Prop / FUCK YOU HEROES / GLORY HILL / GOOD 4 NOTHING / HOLSTEIN / POP DISASTER / riddim saunter / UNCHAIN / WRONG SCALE / Yacht. 2008年7月21日(月・祝) 蓮沼2008表 the court / シュノーケル / TRIPLANE / No Regret Life / the HANGOVERS / フーバーオーバー / PhilHarmoUniQue / hare-brained unity /ミド

                                          • CDJ最終発表でPerfume、クロマニヨンズら38組追加

                                            × 258 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 80 16 4 シェア 今回追加発表されたのは合計38組。28日はeastern youth、くるり、Superfly、世武裕子、Dezille Brothers、Perfume、a flood of circle、フラワーカンパニーズ、YO-KING、leccaの10組が、29日は藍坊主、UNCHAIN、GOING UNDER GROUND、Theピーズ、Pay money To my Pain、溝渕文、MO'SOME TONEBENDER、MONOBRIGHTの8組が追加された。 30日はAA=、清竜人、ザ・クロマニヨンズ、トクマルシューゴ、mudy on the 昨晩の5組が追加。最終日31日はandymori、80kidz、オレスカバンド、killing Boy、group

                                              CDJ最終発表でPerfume、クロマニヨンズら38組追加
                                            • RIJF第1弾でスピッツ、AA=、藤巻亮太、電大ら68組

                                              今回アナウンスされたのは68組。初日3日にavengers in sci-fi、OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、KREVA、藤巻亮太ら20組、2日目の4日にエレファントカシマシ、ORANGE RANGE、木村カエラ、電大ら22組、最終日の5日に奥田民生、サンボマスター、スピッツ、雅-MIYAVI-ら26組の出演が決定した。 また本日5月7日よりチケットの第2次インターネット抽選先行受付もスタートした。参加を考えている人は、早めに申し込んでおこう。 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012 2012年8月3日(金)茨城県 国営ひたち海浜公園 OPEN 8:00 / START 10:30 / END 20:30 <出演者> avengers in sci-fi / AA= / OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND / G

                                                RIJF第1弾でスピッツ、AA=、藤巻亮太、電大ら68組
                                              • RIJF第2弾でBUMP OF CHICKEN、Perfume、平井堅ら58組

                                                今回出演が明らかになったのは初日2日にFLOWER FLOWER、RIP SLYME、ONE OK ROCK、ふくろうず、SOIL & "PIMP" SESSIONS、秦基博ら18組、3日にBUMP OF CHICKEN、ASIAN KUNG-FU GENERATION、筋肉少女帯、NICO Touches the Walls、パスピエ、平井堅、加藤ミリヤ、POLYSICSら21組、最終日4日にPerfume、くるり、KREVA、グループ魂、SCANDAL、TK from 凛として時雨、MIYAVIら19組。第1弾で発表されたアーティストとあわせて、3日間で計120組のステージ出演者が決定した。なおDJブースに登場するアーティストは後日アナウンスされる。 オフィシャルサイトでは、本日5月31日から6月5日23:59までチケットの第4次インターネット抽選先行受付が行われている。 ROCK I

                                                  RIJF第2弾でBUMP OF CHICKEN、Perfume、平井堅ら58組
                                                • CDJ最終発表!Perfume、ゴス、MINMI、Coccoら8組追加

                                                  12月28日から31日に千葉・幕張メッセで開催されるカウントダウンフェスティバル「COUNTDOWN JAPAN 09/10」。このフェスティバルの出演アーティスト最終発表が行われた。 今回追加された出演者は、12月28日に出演するPerfume、ゴスペラーズ、asphalt frustrationと30日に出演するSHAKALABBITS、OKAMOTO'S、31日に出演するMINMI、Peaky SALT、Coccoの合計8組。これで全140組のライブアクトが確定した。 また、各アーティストの出演ステージ割とタイムテーブルも発表。31日のカウントダウンはEARTH STAGEでSuperfly、GALAXY STAGEでthe telephones、COSMO STAGEで鶴、MOON STAGEでフラワーカンパニーズが務める。 さらにDJブースの出演者も決定した。保坂壮彦(soult

                                                    CDJ最終発表!Perfume、ゴス、MINMI、Coccoら8組追加
                                                  • ライブハウスにいちばん近いフェスーー『SATANIC CARNIVAL'15』が生み出したカルチャーと熱狂

                                                    PIZZA OF DEATH RECORDSが主催する音楽フェスティバル『SATANIC CARNIVAL'15』は、世代を超えた盛り上がりを見せ“新しい音楽カルチャー”の誕生を予感させるものだった。快晴に恵まれた6月20日、昨年に引き続き幕張メッセ 国際展示場 9-11にて、およそ10時間以上にわたって行われ、約1万7000人を動員。出演陣には、PIZZA OF DEATH RECORDS主催とあってメロコア勢が目立つが、同レーベルを率いる横山健とかねてより交流のあるロックバンドや、広く“ラウド系”と称される注目バンドが集結し、バラエティに富みながらも統一感のあるラインナップとなった。今回出演したのは、以下の23組(出演順)。 【SATAN STAGE】 OVER ARM THROW、ROTTENGRAFFTY、KEMURI、coldrain、MONGOL800、Fear, and Lo

                                                      ライブハウスにいちばん近いフェスーー『SATANIC CARNIVAL'15』が生み出したカルチャーと熱狂
                                                    • 「ROCK IN JAPAN」第3弾でPerfume、アジカンら4組追加

                                                      今年はGRASS STAGE、LAKE STAGE、SOUND OF FOREST、WING TENT、DJ BOOTHに加え、新たにPARK STAGEとSEASIDE STAGEの2ステージを増設した6ステージ+1DJブース制。現時点でのライブアクト出演者は合計144組。 大きなサイズで見る 今回追加発表されたアーティストは、7月31日に出演するPerfume、YUIと8月1日に出演する木村カエラ、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの4組。残すは最終日2日のGRASS STAGEトップバッターの発表を残すのみとなった。また、合わせて各アーティストの出演ステージおよびタイムテーブルも発表。3日間の大トリはユニコーンが務める。 さらにDJブースの出演者も発表された。保坂壮彦(soultoday)、片平実(Getting Better)、前田博章(puke!)のレジデントDJ陣

                                                        「ROCK IN JAPAN」第3弾でPerfume、アジカンら4組追加
                                                      • 「CDJ」第5弾でサカナ、岡村靖幸、電気、DAら43組追加

                                                        「CDJ」第5弾でサカナ、岡村靖幸、電気、DAら43組追加 2011年10月29日 21:00 1117 1 音楽ナタリー編集部 今回出演が明らかになったのは合計43組。28日は藍坊主、another sunnyday、INORAN、OKAMOTO'S、キノコホテル、サカナクション、D'ERLANGER、ザ・ビートモーターズ、Fear, and Loathing in Las Vegas、N'夙川BOYSの10組。29日はASIAN KUNG-FU GENERATION、ART-SCHOOL、グッドモーニングアメリカ、ザ・クロマニヨンズ、SEAMO、女王蜂、電気グルーヴ、Dr.DOWNER、NOVELS、Base Ball Bear、溝渕文の11組。30日はOVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、KIMONOS、クリープハイプ、coldrain、BACK DROP

                                                          「CDJ」第5弾でサカナ、岡村靖幸、電気、DAら43組追加
                                                        • ダイスケはんの『正しいツーコンマイクの使い方講座☆』

                                                          2013年03月17日 17:10 石巻灯油大作戦 2/14 『石巻灯油大作戦』 仙台ライブから一夜明け、腹ごしらえに皆で行った「利久」の牛タンにタン鼓みを連打しまくって、石巻へ。 本日は石巻灯油大作戦だっちゃ! この辺りの人は語尾に「〜ちゃ」をつけがちなんやけど、この方言は「うる星やつらのラムちゃん」を連想させる… ラムちゃんのあの話し方は、作者の高橋留美子先生が仙台弁をモチーフにして作ったんだとか…。 さて、最初に灯油を届ける11世帯が生活している仮設日和が丘団地に到着して、 今回、石巻の事をいろいろサポートしてくださった地元で民生委員をなさっている秋月さん、そして灯油業者『渡辺米穀店』のワタナベさんと合流。 ちなみに、秋月さんは俺の大学の先輩のお母さんです(^^) さらに、クロサワ店長をはじめとするBLUE RESISTANCEチームも応援に駆け付けて来てくれてました! ありがとうご

                                                            ダイスケはんの『正しいツーコンマイクの使い方講座☆』
                                                          • 「ロキノン系」の定義は何なの? : もみあげチャ〜シュ〜

                                                            1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 17:40:18.63 ID:ugdicoGa0 というかなんで叩かないといけないの? 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/22(木) 17:41:21.39 ID:ItkyU4Kj0 ROCKIN'ON JAPANに載ってる 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 17:43:43.40 ID:ugdicoGa0 >>2 なんで叩かないといけないの? 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 17:49:31.65 ID:cOf97mVf0 中高生御用達だから 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 17:51:31.99 ID:uS4QZ2Lf0

                                                              「ロキノン系」の定義は何なの? : もみあげチャ〜シュ〜
                                                            • Hi-STANDARD [ Another Starting Line ] リリース特設サイト

                                                              2016.12.03(Sat) @ 岩手 COUNTER ACTION MIYAKO Open 17:00 . Start 18:00 / Guest band: GOOD4NOTHING Info: (問)ノースロードミュージック TEL:022-256-1000 http://www.north-road.co.jp/ 2016.12.05(Mon) @ 宮城 石巻 BLUE RESISTANCE Open 17:30 . Start 18:30 / Guest band: GOOD4NOTHING Info: (問)ノースロードミュージック TEL:022-256-1000 http://www.north-road.co.jp/ 2016.12.06(Tue) @ 宮城 仙台PIT Open 17:30 . Start 18:30 / Guest band: locofrank I

                                                                Hi-STANDARD [ Another Starting Line ] リリース特設サイト
                                                              • 人生に影響を与えた45曲 - シン・くりごはんが嫌い

                                                                「すきなものだけでいいです」という映画ブログを書かれているアガサさんが結構前にある記事をブクマされていたんですね。 それがASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が選ぶ「人生に影響を与えた45曲」というものでした。 実はアジカンの後藤氏とぼくは音楽年齢がほぼ一致していて、作る楽曲の中にそういったフレーバーがふんだんに入っているのに共感したり感動したりしてたんですが*1、そのリストを見て、あまりに正直な選曲に思わず笑ってしまったくらいなんですよ。ぶっちゃけ「好きな曲」的なしばりだったら丸かぶりになるくらい一致してました。 んで、一体なんだこの記事は!?と思ったら様々なミュージシャンが影響を受けた45曲を紹介し続ける番組がありまして、スカパーで放送してるみたいなんですよ。 MUSIC SOUP -45r.p.m.(revolution per man)- - フジテレビONE

                                                                  人生に影響を与えた45曲 - シン・くりごはんが嫌い
                                                                • ROCK IN JAPAN FES第1弾で頭脳警察ほか63組発表

                                                                  今年も場内は4ステージ(GRASS STAGE・LAKE STAGE・SOUND OF FOREST・WING TENT)+1DJブース制。各アーティストの出演ステージや時間は後日発表される。 大きなサイズで見る 今回発表されたのは、1日出演組が175R、AIR、木村カエラ、GOOD 4 NOTHING、GO!GO!7188、ザ50回転ズ、サンボマスター、ジン、ストレイテナー、スネオヘアー、SPARTA LOCALS、スピッツ、TRICERATOPS、B-DASH、FoZZtone、ホフディラン、POLYSICS、UNISON SQUARE GARDEN、LUNKHEAD、RYUKYUDISKOの20組。 2日出演組はasphalt frustration、ART-SCHOOL、UNCHAIN、エレファントカシマシ、8otto、キャプテンストライダム、筋肉少女帯、斉藤和義、SEAMO、頭脳

                                                                    ROCK IN JAPAN FES第1弾で頭脳警察ほか63組発表
                                                                  • 株式会社ベースオントップ|イベントプロデュース、映像、音響、照明、音楽イベント制作、音楽スタジオ、ダンススタジオ、ライブハウス

                                                                    我々ベースオントップは、最高のクオリティをもってアーティストを総合的にサポートし、世の中に上質なエンターテインメントを創出します。 ありとあらゆるエンターテインメント、我々は、そのなかでもとりわけ、音楽をはじめダンス等、様々な業界で活躍されているアーティストを、我々の持つ様々なソフトによる総合力でバックアップします。 快適なスタジオによる練習環境。表現の場を提供するライブハウス。 音響・照明・映像によるステージングのお手伝い。 様々なイベントを企画することにより、アーティストの活躍の場を創出します。 我々の総合的なバックアップによりアーティストが光り輝き、そこに新たなエンターテインメントが生まれる。 ライブハウス 2024年8月ベースオントップ系列ライブハウス11店舗目となる新店『梅田BANGBOO(バンブー)』が大阪・梅田にオープン! (2024/04) 企画・制作 アカペラバンド、総勢

                                                                    • 国内最大級の音楽フェス<ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013>の模様を3夜連続放送!放送アーティストと楽曲も決定 | BARKS

                                                                      国内最大級の野外音楽フェス<ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013>が、8月2日(金)・3日(土)・4日(日)の3日間にわたって開催された。その模様をWOWOWでを3夜連続放送。さらに、放送アーティストと楽曲も決定した。 <ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013>の会場は、茨城県の国営ひたち海浜公園。場内には、最大6万人を収容できるGRASS STAGE、段差のある客席のあるすり鉢状のLAKE STAGE、木々に囲まれた癒しの空間にあるSOUND OF FOREST、屋根のあるライブハウス感覚のWING TENT、SEASIDE STAGEの代わりに復活したPARK STAGE、そして昨年の1.5倍となる約4500人を収容できるようになったDJ BOOTHといった、個性的なステージが用意されていた。 初日は、GRASS STAGEのトップバッターを務めた[C

                                                                        国内最大級の音楽フェス<ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013>の模様を3夜連続放送!放送アーティストと楽曲も決定 | BARKS
                                                                      • ダイノジ - Wikipedia

                                                                        ダイノジは、大地洋輔と大谷ノブ彦によるお笑いコンビである。吉本興業福岡支社所属。M-1グランプリ2002ファイナリスト。 メンバー[編集] 大地 洋輔(おおち ようすけ、1972年7月13日(51歳) - )ツッコミ(たまにボケ)担当 本名:大地 洋介(読み同じ)、身長169cm、体重90kg、血液型A型、既婚。 大分県佐伯市出身。大分県立佐伯鶴岡高等学校卒業。 2018年8月20日、約6000人の中から6次審査まである吉本坂46の最終オーディションに合格し、メンバー(1期生)に選ばれる。 大谷 ノブ彦(おおたに のぶひこ、1972年6月8日(51歳) - )ボケ(たまにツッコミ)・ネタ作り担当 本名:大谷 伸彦(読み同じ)、身長175cm、体重75kg、血液型B型、既婚。 大分県佐伯市出身(生まれは山口県[1])。大分県立佐伯鶴城高等学校、明治大学政治経済学部卒業。情報経営イノベーション

                                                                        • フジロックにベンジー&照井新バンドら18組&ステージ割

                                                                          × 4 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 20 4 4 シェア 今回アナウンスされたのは、7月30日にTHE XX、COATTAIL RIDERS、MUSTANG、iLL、OVALL+45TRIO+CONGUERO TRES FOOFERSの5組。31日にはCHRIS CUNNINGHAM、ONE DAY AS A LION、THIRD EYE BLIND、VVATO NEGRO、bloodthirsty butchers、PONTIACS、LITE、IVAN SMAGGHE、MARASIRATO PAN PIPERSの9組が追加され、8月1日にはHORSE MEAT DISCO、RASMUS FABER、MOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO、NARUYOSHI KIKUCHI DUB SEXTETの4組が出演

                                                                            フジロックにベンジー&照井新バンドら18組&ステージ割
                                                                          • RIJFにバンプ、細美新バンド、でんぱ組.inc、星野源、miwa、Shiggy Jr.ら84組

                                                                            ROCK IN JAPAN FESTIVAL 20152015年8月1日(土)茨城県 国営ひたち海浜公園 <出演者> [Alexandros] / indigo la End / エレファントカシマシ / Awesome City Club / ORANGE RANGE / Galileo Galilei / 清 竜人25 / GOOD4NOTHING / a crowd of rebellion / go!go!vanillas / ゴールデンボンバー / Silent Siren / ZAZEN BOYS / サンボマスター / 椎名林檎 / cinema staff / 女王蜂 / 真空ホロウ / SCANDAL / SUPER BEAVER / SPECIAL OTHERS / the telephones / TEMPURA KIDZ / 堂島孝平楽団 / ドラマチックアラスカ

                                                                              RIJFにバンプ、細美新バンド、でんぱ組.inc、星野源、miwa、Shiggy Jr.ら84組
                                                                            • RIJFタイムテーブル発表、大トリはACIDMAN

                                                                              × 996 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 454 56 112 シェア 最大規模となるGRASS STAGEのオープニングは、初日はNICO Touches the Walls、2日目はTHE BAWDIES、3日目はONE OK ROCKが担当。また同ステージのトリは、初日がKREVA、2日目がthe HIATUS、3日目がACIDMANとなる。なお、DJブースの出演者およびタイムテーブルは後日アナウンス。 本日6月26日からは、チケットの第4次インターネット抽選先行受付がスタートした。受付は7月1日23:59まで。 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012 2012年8月3日(金)茨城県 国営ひたち海浜公園 OPEN 8:00 / START 10:30 / END 20:30 <出演者> GRASS S

                                                                                RIJFタイムテーブル発表、大トリはACIDMAN
                                                                              • CDJ第4弾でLiSA、Kalafina、星野源、ワンオク、sukekiyoら66組

                                                                                CDJ第4弾でLiSA、Kalafina、星野源、ワンオク、sukekiyoら66組 2014年11月5日 22:12 1196 81 音楽ナタリー編集部 × 1196 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 599 411 339 シェア 新たに出演が決定したのは初日にavengers in sci-fi、家入レオ、Kalafina、きゃりーぱみゅぱみゅ、LiSA、星野源、NICO Touches the Wallsなど20組、2日目にKANA-BOON、℃-ute、DIR EN GREY、電気グルーヴら12組。さらに3日目にはGacharic Spin、チームしゃちほこ、sukekiyo、ONE OK ROCKら11組が、そしてカウントダウンを含む最終日には清 竜人25、シシド・カフカ、Fly or Die(マキタスポーツ)、で

                                                                                  CDJ第4弾でLiSA、Kalafina、星野源、ワンオク、sukekiyoら66組
                                                                                • 「ROCK IN JAPAN」第1弾でムック、雅-MIYAVI-ら74組

                                                                                  今回出演がアナウンスされたのは、5日にサカナクション、POLYSICS、Cocco、星野源ら26組。6日にユニコーン、Dragon Ash、ORANGE RANGEら24組。最終日の7日に吉井和哉、エレファントカシマシ、ムック、雅-MIYAVI-ら24組。計74組の出演が決定した。 オフィシャルサイトでは、本日5月14日12:00から18日23:59まで全券種のチケット先行販売を実施。また5月16日12:00よりオフィシャルツアーの申し込み受付も再開される。 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011 2011年8月5日(金)茨城県 国営ひたち海浜公園 OPEN 8:00 / START 10:30 / END 20:30(予定) <出演者> ASPARAGUS / 磯部正文BAND / 80kidz / COMEBACK MY DAUGHTERS / ザ50回転ズ / Coc

                                                                                    「ROCK IN JAPAN」第1弾でムック、雅-MIYAVI-ら74組