並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

googleの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • グーグル、12時間先まで5分刻みで降雨予測する「Google ナウキャスト」

      グーグル、12時間先まで5分刻みで降雨予測する「Google ナウキャスト」
    • Google、超高速に評価可能でポータブルな式言語「Common Expression Language」(CEL)発表

      Google、超高速に評価可能でポータブルな式言語「Common Expression Language」(CEL)発表 式言語とは一般に、プログラミング言語の一部やネットワークなどの構成ファイル、テンプレートファイルなどの中で、簡易な式やロジック、ポリシーなどを記述する際に使われる言語のことです。 こうした用途では、さまざまなプラットフォームに対応する移植性、起動時やプログラムの実行中に評価されることがあることから高速に評価が完了すること、安全に評価が実行できること、用途に応じて拡張しやすいこと、などが求められます。 CELは超高速に評価、ポータブル、サブセットサポート CELは正にこうした要件に対応した式言語となっており、Googleは次のような特徴があるとしています。 ナノ秒からマイクロ秒程度の高速な評価に最適化されている C++、Java、Goでサポートされるスタックによるポータブ

        Google、超高速に評価可能でポータブルな式言語「Common Expression Language」(CEL)発表
      • Google、日本独自の「ハッシュタグ検索」開始 インスタやXの投稿をカード状に表示

        Google日本法人は6月19日、日本独自の新検索機能「ハッシュタグ検索」を発表した。日本独特の「最新のトレンドや興味関心のあるトピックを深く知りたい」というニーズに応えるための機能で、日本で言語設定を日本語にすると利用できる。 例えば「チョコレート」と検索すると、チョコレートの作り方や種類、購入先など、一般的な情報が表示されるが、「#チョコレート」とハッシュタグを付けると、X、Instagram、YouTube、TikTok、オンライン雑誌、ブログなど、広範囲の媒体から最新のコンテンツが、カード状に表示される。

          Google、日本独自の「ハッシュタグ検索」開始 インスタやXの投稿をカード状に表示
        • 生成AIでメモアプリが進化? 自分だけのチャットAIが作れる、Google「NotebookLM」を試してみた

          米Googleは2023年夏、自分で入力したソースだけで使える生成AIサービス「NotebookLM」を発表したが、24年6月6日、日本を含む200以上の国や地域への提供を開始した。執筆時点(7日)で、すでに日本語で使えるようになっている。 リリース情報によれば、NotebookLM開発の目的は「複雑な資料を理解して精査し、情報から新しい類似性を見つけ、下書きなどを素早く作成するのに役立つツールの開発」であるという。「研究論文や取材記録、仕事でのドキュメントなどの参照文献(ソース)をアップロードすると、NotebookLMがそれらの重要な資料を理解し、必要なサポートを提供」する。 ベースとなるAIは最新のGemini 1.5 Proで、現在は試験的に無料で利用できる。今回の公開にあたり、Googleドキュメント、PDF、テキストファイルの他、GoogleスライドとURLがソースとして参照で

            生成AIでメモアプリが進化? 自分だけのチャットAIが作れる、Google「NotebookLM」を試してみた
          1