並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 183件

新着順 人気順

griffinの検索結果1 - 40 件 / 183件

  • Xcodeのよく使うショートカットキー - griffin-stewieのブログ

    普段僕がXcodeを使っている時によく使うショートカットキーやその他便利と思ってる機能なんかをダラダラと書いてみようと思います。 Opt+Cmd+↑ .hファイルと.mファイルの切り替え .hファイルと.mファイルの往復って結構多いですよね。もちろんマウスを使って左の「グループとファイル」ペインから選択するというのもありですが、このショートカットキーでもできます。このショートカットキーはトグルで効きますので.hファイルを開いてるなら.mファイルへ。.mファイルを開いているなら.hファイルが開きます。 ただ、ちょくちょくこのショートカットキーは効かなくなるときがありますw そこはご愛敬。 Opt+任意のシンボルをダブルクリック ダブルクリックしたシンボルをリファレンスで検索 dictionaryWithObjectsAndKeys: というメソッドの事を知りたいとすると、Optionキーを押

      Xcodeのよく使うショートカットキー - griffin-stewieのブログ
    • はてなインターンのサンプルコードを読んでの感想 - griffin-stewieのブログ

      はてなさんが はてなインターンで利用したiOSアプリ等のサンプルコードを公開しました - Hatena Developer Blog という素敵なサンプルコードを公開してくれたので、好き勝手に感想を書いてみたいと思う。本来は Web アプリ側も動かしたかったんだけど、ウマく環境が作れなかったのでアプリはコードを読んだだけで動かしてはないです。あと、細かい検証とかしてないので勘違いとかしていると思うので指摘してください。 参考になった真似したい NSError と UIAlertView の使い方 NSError の内容ベースでエラーアラートを出すのは理にかなっていると思った。OS 側が返す NSError は期待する値が入っていない不親切な場合があるので、オリジナルの NSError から一度適切な値を持った NSError を再生成して返すクラスを介したらいいのかもしれない。 すっきりし

        はてなインターンのサンプルコードを読んでの感想 - griffin-stewieのブログ
      • Safariにマウスジェスチャ・・・SafariGestures - griffin-stewieのブログ

        追記 SafariGesturesをはじめ他のSafari用SIMBLプラグインを配布するサイトを立ち上げました。 cyan-stivy.net 英語版 en.cyan-stivy.net また、更新情報はこのブログで行っています。 SafariGestures SafariDrag SafariTabConfig SafariTabMemento 追記終わり とりあえず、晒してみるテスト。 プラグインの名前をどうしようかと考えたんだけど、 ちょっと大げさな名前で嫌なんですが、ググっても他に同名のアプリが出てこなかったので 暫定で 『SafariGestures』にしときます。 基本的に人柱版と思って下さい。 最悪システム壊れても責任はとれませんのでご了承ください。 注意事項 このソフトはフリーウェアです。 テストはしていますが、正常に動作する保証はありません。自己責任で使用してください。

          Safariにマウスジェスチャ・・・SafariGestures - griffin-stewieのブログ
        • Xcodeの画面設定(主にデバッグ) - griffin-stewieのブログ

          みなさんはXcodeの設定ってどうされてますか? デフォルトのまんまですか? デバッグの度に「ウィンドウの切り替え面倒だなぁ」とか「MacBook、画面せまいよ」とかなりますよね。 僕が先輩に教えてもらったXcodeのデバッグ作業にちょっとだけ便利な設定をご紹介。 基本画面構成 デフォルトの場合。 こんな感じの画面でコードを書いて デバッグ中はこんな感じ。 デバッグビルドしたらシミュレータが全面に出てくれるのは良いんだけど、デバッガとコンソールが見えないよ。 しかも、別ウィンドウになってるし。 個人的にはMacBookのように狭い画面では使いにくいです。 設定を変えてみる その1 Xcodeを起動した状態でウィンドウを全て閉じて下さい。*1 Xcodeの環境設定の一般タブの”Layout”を ”All-In-One” にしてみて下さい。 設定できたらXcodeのウィンドウにこんなのが出てき

            Xcodeの画面設定(主にデバッグ) - griffin-stewieのブログ
          • griffin-stewieのブログ

            去年書き忘れたので今年は書いておく。 事前準備 前日くらいまでにメイン端末の Mac 経由のフルバックアップを取る。 前日準備 発送メールを受けたら、配達の時間指定をする LINE の引き継ぎ設定をしておく Suica や ICOCA は今は特別なことはしておかなくて大丈夫 前日あたりに、 Apple から発送メールが届くはず。そのメールにはおそらく配送の伝票番号とかも付いている。今年はヤマト運輸が配送担当だったので、サクッと発売日午前指定に切り替え。ちなみに僕の場合は営業所止めにして自分でとりに行くことを考えたけど営業所止めにしたら受け取り可能日が発売日翌日になってしまったので午前指定で配達を待つことにした。幸い今の地域は午前指定の荷物が早めに届けてくれるので問題ない。 当日 会社は休む。そわそわして仕事にならない。 前述の通り結構早めに届くので仕事の日と同じくらいのスケジュール感で動い

              griffin-stewieのブログ
            • Griffin Clarifi for iPhone 3G, 接写レンズ付きケース | Vintage Computer

              接写レンズの付いた、スタイリッシュなiPhone 3Gケースです。 iPhone 内蔵カメラは、ピントが合うためには45cm以上の距離が必要です。Clarifiの接写レンズを使うことにより、10cmまでの接写が可能になります。 接写レンズはワンタッチでスライド可能。 接写レンズにより、iPhone 3Gをメモ代わりに書類の撮影などに使用可能になります。

              • Griffin Technology: Clarifi

                Clarifi is no ordinary polycarbonate case. That's because, when the details matter, Clarifi's built-in lens gives your iPhone a boost in camera resolution. Slide the Clarifi lens into place over the built-in lens of your iPhone. Your macro and close-up shots are instantly finer in detail, more accurate in color. With Clarifi's lens, your iPhone can image an entire business card with astounding

                • Griffin Technology

                  PowerBlock USB-C PD 20W Wall Charger with USB-C to Lightning Cable (North America)

                  • こんな書き方できたんだ!? - griffin-stewieのブログ

                    今日貯めてた Reading List を見てたらこんな記事が。 New thing I do in code 例 以下のようなコードが動きます。 self.downloadButton = ({ UIButton *button = [UIButton buttonWithType:UIButtonTypeRoundedRect]; NSLog(@"%s %@", __PRETTY_FUNCTION__, button); button.frame = CGRectMake(40, 40, 100, 50); [button setTitle:@"Donwload" forState:UIControlStateNormal]; [button addTarget:self action:@selector(buttonAction:) forControlEvents:UIContro

                      こんな書き方できたんだ!? - griffin-stewieのブログ
                    • Xcodeの補完機能を使ってみる - griffin-stewieのブログ

                      Xcodeには補完機能があります。僕は他のEclipseとかVisualStudioとかを知らないのでよく知りませんが今時なIDEなら当たり前ですよね。折角ある機能なのでガンガン使って楽したいです。 使ってみる その1 適当なファイルとかの.mファイルの適当なメソッド内で nsst と打ったら こんな感じにキャレットの後ろに補完されます。 これでOKならTABキーを押すとその補完を採用できます。 [NSString stringWithFormat:@"Test %@", str]; と入力したいとすると [NSString までは先ほどの補完でサクッと入力できます。 stringWithFormat:メソッドを入力するとき この状態になるので一旦TAB。 その後に wi と打鍵すると こうなるのでもう一回TAB。 stringWithまで入力出来ている状態でさらに F を打鍵してまたTA

                        Xcodeの補完機能を使ってみる - griffin-stewieのブログ
                      • α6100 を macOS で Webカム化(HDMI キャプチャなし、クロマキー合成あり)して Google Hangouts でビデオチャットする方法 - griffin-stewieのブログ

                        まえがき 【紹介している仕組みが ver 1.0.0 になったので一部更新】 前回のエントリでビデオチャットの品質向上として映像の質について言及しておいてその内容を書いていませんでした。今回はそれについて書きたいと思います。 ここで紹介する方法はアルファ版の OSS ソフトウェアを使います。使用にあたって機材が故障してもすべて自己責任でお願いします。 基本的にソフトウェアエンジニア向けの内容です。Git, Homebrew, ビルド etc というキーワードを聞いてピンとこない方はやめておいた方がいいと思います。このあたりがわからない方で「パソコン側の負荷を下げてつつ、ミラーレス一眼をウェブカムにしてクロマキー合成したい」という方は ATEM Mini の在庫が復活したころに札束で勝負することをおすすめします。*1(やったことがないけど多分できます) 目的 画質の向上です。 普段のミーティ

                          α6100 を macOS で Webカム化(HDMI キャプチャなし、クロマキー合成あり)して Google Hangouts でビデオチャットする方法 - griffin-stewieのブログ
                        • griffin-stewieのブログ

                          去年書き忘れたので今年は書いておく。 事前準備 前日くらいまでにメイン端末の Mac 経由のフルバックアップを取る。 前日準備 発送メールを受けたら、配達の時間指定をする LINE の引き継ぎ設定をしておく Suica や ICOCA は今は特別なことはしておかなくて大丈夫 前日あたりに、 Apple から発送メールが届くはず。そのメールにはおそらく配送の伝票番号とかも付いている。今年はヤマト運輸が配送担当だったので、サクッと発売日午前指定に切り替え。ちなみに僕の場合は営業所止めにして自分でとりに行くことを考えたけど営業所止めにしたら受け取り可能日が発売日翌日になってしまったので午前指定で配達を待つことにした。幸い今の地域は午前指定の荷物が早めに届けてくれるので問題ない。 当日 会社は休む。そわそわして仕事にならない。 前述の通り結構早めに届くので仕事の日と同じくらいのスケジュール感で動い

                            griffin-stewieのブログ
                          • Snow Leopard 64bit版 プラグインをまとめてリリース - griffin-stewieのブログ

                            canberlandさんが64bit版Safari で動作するSIMBLをリリースされました。 本家が対応版をリリースしましたのでSafariSIMBLは削除されました。 Snow Leopard でGreaseKitが動かなくなった件 - ものつくりのxdd こちらでxddさんが行った手法を応用した物になっています。 詳しくはcanberlandさんのブログを見てください。 SafariSIMBL (SIMBL for Safari 64bit) - canberlandの日記 ということで、 SafariSIMBLで動作するプラグイン達をドドッとあげておきます。 機能的には最新の32bitと同じ物で64bit用にビルドし直したものです。 Snow Leopard専用です。LeopardやTigerでの動作は未確認ですのでご注意下さい。 SafariGestures 64bit をダウン

                              Snow Leopard 64bit版 プラグインをまとめてリリース - griffin-stewieのブログ
                            • SIMBL Plugin 開発でデバッガを使う方法 - griffin-stewieのブログ

                              もう2ヶ月くらい前になるかもしれませんが、Xcode関連で調べ物をしていたときに偶然見つけた方法をちょっと弄ったらうまい具合に SIMBL plugin 向けにも動いたよっという話です。 超ニッチな情報ですが、僕は超テンションが上がりましたのでご紹介。 Custom Executable を追加 メニューバーから ”Project” > ”New Custom Executable” をクリック 出てきたウインドウに適当な名前を付けて、プラグインの対象となるアプリを選択。 Run Script Build Phase を追加 メニューバーから ”Project” > ”New Build Phase” > ”New Run Script Build Phase” をクリック 出てきたウインドウに以下のスクリプトをコピペ。 # clean up any previous products/s

                                SIMBL Plugin 開発でデバッガを使う方法 - griffin-stewieのブログ
                              • Griffin Technology Survivor: 国防総省お墨付き「超タフ」iPhone4ケース。投げても壊れなかった! | AppBank

                                衝撃、雨、落下に強い超タフなiPhone4ケースがついに国内限定販売されたので紹介します。 皆さんこんにちは。@kazuendです。AppBank STOREでも大変多くの予約注文を頂いている、衝撃、雨、落下に強いケースが国内限定販売開始されました。iPod Touch 4G版はこちら この動画をチェックしてください。衝撃に強いケースというのがわかります。 このケースは米国国防総省の規格「MIL-STD-810516」およびイギリス国防省の規格「Def-Stan00-35」に記載されている条件に準拠していることを承諾済みという凄いケースです。 動画を見て頂ければいかに強いケースかということがわかると思います。投げても大丈夫というのは本当に凄いですね(丈夫さを見せるためのパフォーマンスであり、投げるために利用しないでください)。 衝撃に強いケースをお探しという方、落とすのが怖いという方、この

                                • SafariのSIMBLプラグインのソース - griffin-stewieのブログ

                                  ソースが公開されているSafari向けSIMBLプラグインをズラっと羅列してみたいと思います。 全てのソースを読んだわけではないのですが、部分的にSafariGesturesを作るときに参考にしたりもしました。 SafariWheelTab ホイールジェスチャ機能を提供するプラグインです。 SafariGesturesを作るときのベースに使わせていただきました。 コメントが充実していて素人の僕には非常にありがたかったです。 すごくシンプルなのでどうなってるのかがわかりやすいです。 ForgetMeNot WindowとTabのUndo機能を提供するプラグインです。 posingとmethod swizzlingを使ってhackしています。 SafariGesturesのVer0.0.4以前ではSafari(WebKit)のメソッドを呼ぶのに そのメソッドをいちいちカテゴリで追加していました

                                    SafariのSIMBLプラグインのソース - griffin-stewieのブログ
                                  • iPhone上の画像をちょっとだけ気軽にMacに転送する方法 - griffin-stewieのブログ

                                    Macユーザの方でiPhoneからMacに画像を移すのにiPhotoを使っているかたが多いかと思います。 僕も使ってますが、iPhotoに幾つか不満なところがありました。 iPhotoの不満点 起動が重い。 iPhotoで管理している画像の数によりますし、軽くする対策もあるようですが、多機能なアプリ故にちょっと重いです。 iPhoto Library としてわざわざ管理して欲しくない時がある 旅行で撮った写真とかならiPhotoで管理して一覧できる方が個人的に便利なのですが、 ”自分で撮影した写真”以外の画像もiPhoneにはあります。 スクリーンショット 添付ファイル Safari等で保存したWeb上の画像 僕としてはiPhotoだけにiPhotoでは”Photo”だけをiPhoto Libraryに残したいです。 今までは一旦iPhotoで画像を取り込み、Finderでその画像を表示さ

                                      iPhone上の画像をちょっとだけ気軽にMacに転送する方法 - griffin-stewieのブログ
                                    • try! Swift で感じたこと思ったこと - griffin-stewieのブログ

                                      先週、東京で開催された try! Swift に参加してきました。参加者のブログエントリとしてはかなり遅いですが try! Swift 後の諸々の課題が完了して落ち着いたのでそこで感じたことを書いてみたいと思います。気付けば前回のこのブログの更新から1年以上もご無沙汰していたようで、アウトプットが減ったのだなと感じています。 try! Swift try! Swift のイベントそのものの説明や、そこで話されたセッションの内容などはすでにたくさんの方が書かれているのでそちらを参照してください。特に id:niwatako さんのエントリ群はすごいのでぜひ "try niwatako" でおググりください。 英語 当日は英語のセッションが8割以上で、会場に来ている人も印象としてかなり外国人が多くいました。セッションと Q&A についてはすばらしい通訳があったので特に支障はなかったでしょう。た

                                        try! Swift で感じたこと思ったこと - griffin-stewieのブログ
                                      • iPhoneケースでマクロ撮影するGRIFFINのClarifiとEvernoteでの名刺管理

                                        以前に紹介したiPhoneのカメラをマクロ撮影可能にするレンズ付きのiPhoneケース。GRIFFINのClarifi。SFに祈るよりも、購入できてしまうサイトを教えてもらったので、購入していました。 リンク: Evernoteをかなり完璧な名刺管理ツールにするiPhoneグッズ. これはすごい。今まで名刺管理というものを全くできなかった私ですが、これならできるような気がします。 ということで、無事に届きました。 まずは撮影ということで、目の前にあるGRIFFINのClarifiのパッケージの文字を撮影してみました。 まずは通常のiPhone。 次にGRIFFINのClarifiでマクロ撮影。 これなら、ばっちり字が読めます。きっとEvernoteもOCRで英数を読み取ってくれるはずです。 ということで、早速Evernoteでもテスト。 普段のメモとごちゃごちゃになると困るので、まずは名刺

                                        • はてブからGoogle Bookmarkへの移行 - griffin-stewieのブログ

                                          最近ぜんぜんブログを書いてなかったので自分備忘録としてエントリ書いておきます。 Tombloo で Google Bookmark にPostできてなかった 先日、Tombloo で Google Bookmark にPostできてなかった事が発覚しました。 普段ははてブとGoogle Bookmarkにクロスポストしてるのですが、Google Bookmarkだけできてませんでした。 幸いはてブにはポストできていたので差分をGoogle Bookmarkに移しました。*1 やりかた いろんなやり方があるみたいですが僕がやった方法はdelicious.comを経由するもの。 はてブをブックマーク形式でダウンロード delicious.com に上記ブクマをインポート delicious.com からGoogle Bookmarkにインポート Google Bookmark さんは賢いので重

                                            はてブからGoogle Bookmarkへの移行 - griffin-stewieのブログ
                                          • Griffin Technology: radio SHARK 2

                                            It's never been safer to go back in the (air)waves - or more fun. To put it simply, radio SHARK 2 adds AM/FM radio to your Mac and PC. But that's only the beginning. radio SHARK 2 can record AM and FM radio broadcasts in real time. Record while you listen, or set up recordings to occur later or according to a repeating schedule. You never have to miss a favorite show again. Recordings are s

                                            • ボタンのタップ反応エリアの拡大方法 - griffin-stewieのブログ

                                              ボタンのタップ反応エリアの拡大方法 アプリを作っていると、実機で触ってみたときに「ボタンが押しにくい」とか「タップのあたり判定がせまい」とかってあるかと思います。たいていの場合はボタンに使っている画像が小さい等が原因だったりします。このような場合の対処方法があらためて探してみても意外と見つからなかったので今更感がありますが普段僕がやっている方法を紹介します。もっと良い方法があれば教えてください。 追記: @k_katsumi さんに指摘頂いた内容を追記しました。 対処方法 1. UI デザイン自体を再考 そもそも論ですが、HIG でも 44pt x 44pt を基準にすることが推奨されているわけですから押しにくい UI デザイン自体を直すのがユーザーのためです。実際にはひっくり返すことになるのでなかなか出来ない話ですw 2. 単純に大きさを大きくする 全然対処方法でもないですねw ビジュア

                                                ボタンのタップ反応エリアの拡大方法 - griffin-stewieのブログ
                                              • 簡単にフレームワーク(ライブラリ)を追加する方法 - griffin-stewieのブログ

                                                今回も先輩に教えてもらったものです。 個人的かなりヒットだったtipsです。 iPhoneでアプリを作っていると何らかのフレームワークとかライブラリ(例えばlibxml2とか)をプロジェクトに追加するシチュエーションがあると思います。 そのような場合にブログなどでよく書かれている方法はドラッグ&ドロップするなり、右クリックで”追加”→”既存のフレームワーク...”で追加する方法が書かれています。 どちらの方法も /Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/Developer/SDKs/以下ごにょごにょ こんな感じの深い階層を探したりする事になりがちで結構面倒ですよね。 僕はこの作業が大嫌いでした。 で、教えてもらったもっと簡単な方法。 1.Xcodeの左ペインの「Targets」内の任意のターゲットを右クリック 2.Get Info をクリック 3.開いた

                                                  簡単にフレームワーク(ライブラリ)を追加する方法 - griffin-stewieのブログ
                                                • SafariTabMemento Ver0.0.1 リリース - griffin-stewieのブログ

                                                  追記 このブログ内の最新版SafariTabMementoのエントリはこちら、 [SafariTabMemento] - griffin-stewieの日記 もしくはこちらへどうぞ。 cyan-stivy.net - SafariTabMemento 追記:終わり Safari用SIMBLプラグイン SafariTabMemento Ver0.0.1 をリリースします。 SafariTabMementoとは SafariTabMementoは閉じたタブを記憶しておき、再度閉じたタブを開く事(タブの復元、アンドゥ)ができるプラグインです。 また、その時の「戻る」「進む」履歴も同時に復元します。 SIMBLプラグインとして動作します。 対応OS MacOS 10.5 MacOS 10.4.11 開発動機 タブの復元(アンドゥ)をするプラグインはSafariTabsやForgetMeNotなどが

                                                    SafariTabMemento Ver0.0.1 リリース - griffin-stewieのブログ
                                                  • Xcodeのテンプレートを作成 - griffin-stewieのブログ

                                                    iPhoneアプリを作っていてよく使う構成だったりいつも使っているライブラリだったりを毎回新規プロジェクトを作ったあとに足していくのが面倒に思ったので調べてみました。 大事な開発環境ですので試す際にはバックアップ等のもしもの時の対策をして自己責任でお願いします。 既存のテンプレートをコピーする iPhoneアプリ向けテンプレートは /Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/Developer/Library/Xcode/Project Templates/Application 以下に入っています。 ここからベースにするテンプレート(フォルダ)を複製し、フォルダを任意の名称にリネームします。 リネームしたフォルダを以下のディレクトリ階下に映します。 ~/Library/Application Support/Developer/Shared/Xcode/

                                                      Xcodeのテンプレートを作成 - griffin-stewieのブログ
                                                    • RubyからGrowlに通知するためのライブラリ、Meowをちょっと使ってみたので自分メモ - griffin-stewieのブログ

                                                      Route 477 - RubyからGrowlに通知するためのライブラリ、Meow (とGrowlNotifier) こちらですてきなライブラリを知りました。*1 基本的なことはリンク先を参照して貰った方がいいとは思いますが、一応書いておきます。 インストール Meowはライブラリ内でRubyCocoaを使ってGrowlを操作してるみたいなのでRubyCocoaが必要です。 ライブラリがRubyCocoaを使うだけなのでMeowを使ったスクリプト自体はRubyCocoaである必要はないです。 僕が使っているMacBookはRubyはデフォルトのまま使ってますし、LeopardなのでRubyCocoaもデフォルトでインストール済みです。 なので単にMeowを gem install meow するだけで終了。*2 使ってみた 以下のドキュメントを参照してみてください。 meow-2.1.0

                                                        RubyからGrowlに通知するためのライブラリ、Meowをちょっと使ってみたので自分メモ - griffin-stewieのブログ
                                                      • Background Fetch を試してみた - griffin-stewieのブログ

                                                        先日、「M7 と少しだけ戯れてみた」というエントリでモーションアクティビティを試しに触ってました。その流れで自分の歩数を定期的に Tweet するようにしてみたらおもしろいかなぁと思って折角なので iOS 7 から導入された Background Fetch を使って見ようと思い、その時の内容をメモとして残してみようと思います。 ここに書く実験内容は Apple の審査を通った実績のあるものではない点をご了承ください。 Background Fetch とは iOS 7 から追加された新しい Background Mode のひとつ OS 側が不定期(OS の判断で適切だと思われるタイミング)で - (void)application:(UIApplication *)application performFetchWithCompletionHandler:(void (^)(UIBac

                                                          Background Fetch を試してみた - griffin-stewieのブログ
                                                        • Griffin International Ltd. | 株式会社グリフィンインターナショナル

                                                          About Us 自然と風土、そこに暮らす人々が作り続けてきたモノを 私たちは世界各地からお届けします MORE

                                                            Griffin International Ltd. | 株式会社グリフィンインターナショナル
                                                          • モバイルに最適化された「Turion X2 Ultra(Griffin)」の実像 - 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

                                                            ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ モバイルに最適化された「Turion X2 Ultra(Griffin)」の実像 台湾で開催されているコンピュータ関連展示会「COMPUTEX」で、AMDは新世代モバイルCPU「Turion X2 Ultra(コードネームGriffin:グリフィン)」と、Griffinを含めたプラットフォーム「Puma(プーマ)」を発表した。 Griffinは、AMDが初めてモバイルに最適化した設計を行なったCPUで、AMDの今後のモバイル戦略の礎となるCPUだ。Pumaは、Griffinに、AMD 7シリーズ・チップセット「AMD M780G(RS780M)」と「AMD SB700」を組み合わせる。 GriffinはデュアルコアCPUで、65nmプロセスで製造され、K8 Rev. Gとほぼ同じCPUコア、新設計のモバイルに最適化されたノースブリッジとデュアルチャネ

                                                            • Time Machineがエラーを吐いた - griffin-stewieのブログ

                                                              TimeMachineがエラーを吐いた時用の自分メモ。 この方法でデータが飛んでも責任はとれません。自己責任でお願いします。 さっき、食後にMacBookを見てみると バックアップの作成を完了できません。バックアップディレクトリの作成中にエラーが起きました。 っていうエラーが出てた。 再度実行してもすぐに同じエラーが出たのでググってみたら同様の症状の方がいて同じようにやってみた。 やり方 1 /Library/Preferences/com.apple.TimeMachine.plist というファイルがあるはずなのでそれを削除して、Macを再起動。 2 再起動後にTimeMachineに使うHDDを選択するように聞かれる。 僕の場合、外付けHDDを以下のようにパーティションを切っていて forMacBook ・・・MacBookのTimeMachine用パーティション forMacMin

                                                                Time Machineがエラーを吐いた - griffin-stewieのブログ
                                                              • Griffin USB Mini-Cable Kit: 短くてグネグネ曲がる、持っていて便利な3本セットケーブル。 | AppBank

                                                                Griffin USB Mini-Cable Kit: 短くてグネグネ曲がる、持っていて便利な3本セットケーブル。 グネグネ曲げられる短いケーブル Griffin Technology USB Mini-Cable Kit の紹介です。 @kazuendです。 グネグネ曲げることができ、持ち運びに便利なケーブルが3種類も入った製品です。 「iPhone, iPod 同期 dock コネクタ USB ケーブル」、「USB miniBケーブル」、「Micro USBケーブル」の3種類がセットになっています。最大の特徴は10cmという短さの USB ケーブルでグネグネ自由に動かせるということです。外出に長いケーブルを持ち歩きたくないという方に喜ばれる製品ではないでしょうか。 私もこの製品を購入してからずっと愛用してます♪ Griffin Technology USB Mini-Cable Kit

                                                                • 【レビュー】iPhoneとiPodを4台同時に充電できる『GRIFFIN PowerDock 4』

                                                                  iPhoneやiPodを何台か持っていると、充電をうっかり忘れたり、USBケーブルで机の上がゴチャゴチャになったり、煩雑になってきます。 私自身も使っている台数が増えてきたので、充電作業を軽減すべく、『GRIFFIN PowerDock 4 』という充電ステーションを購入してみました。 今回購入したのは最大4台まで同時に充電できるモデルで、2台まで充電可能なコンパクトなモデル『GRIFFIN PowerDock 2 』もあります。 パッケージを開けると結構キツいケミカル臭がしました。苦手な方は2,3日風通しのよいところに放置しておいたほうがよいかもしれません。 梨地のアルミでできた本体上面はゆるやかにカーブしながら傾斜し、後ろの2つのDockの方が高くなっています。 ACアダプタを内蔵しているため適度な重さがあり、外観・持った感触ともにそれなりの高級感があります。 パッケージには「Made

                                                                    【レビュー】iPhoneとiPodを4台同時に充電できる『GRIFFIN PowerDock 4』
                                                                  • Griffin Technology Survivor: 投げてもOK!衝撃、雨、落下に強い、超タフiPhone4ケース。AppBankStoreで予約開始♪ | AppBank

                                                                    衝撃、雨、落下に強い、超タフなiPhone4ケース Griffin Technology Survivor が日本上陸。AppBankStoreで予約開始〜〜♪ @kazuendです。衝撃や、雨、落下に非常に強いケースの登場です。アウトドアにはもちろん、普段使いで使ってもカッコイイですね。 まずはこの動画をチェックしてください衝撃に強いケースというのがわかります。 このケース、米国国防総省の企画「MIL-STD-810516」およびイギリス国防省の企画「Def-Stan00-35」に記載されている条件に準拠していることを承諾済みということで、国からのお墨付きという凄いケースです。 なんとAppBank Storeで先行予約ができます。(現時点で黒モデルのみ予約可能) 衝撃に強いケースをお探しという方、この機会に予約してゲットしてください♪ これで大切なiPhone4をも安心ですね。

                                                                    • Griffin Technology radio SHARK

                                                                      The Radio SHARK has been superseded by the Radio SHARK 2. The radio airwaves will never be safe again. radio SHARK adds an AM/FM radio to any Mac or PC* — but that’s just the beginning. radio SHARK can record any AM or FM radio broadcast in real time. You can also program it to record a scheduled show, or to ‘pause’ live radio so you can return right where you left off moments or even h

                                                                      • GRIFFIN、1本で3通りに使えるiPhone・iPad対応スタイラスを発売

                                                                        米Griffin Technology社が、ボールペン・レーザーポインターにもなる、iPhone・iPad対応のスタイラスを発売しています。[source: Griffin ] 本体が2つのパートに別れており、先の部分のパーツの両端に、それぞれボールペンとスタイラスの先端を配置。 必要に応じて切り替えができるというアイデア商品です。 レーザーポインターは、もう一方の柄の部分の先端にあります。 ボールペンはリフィルで交換可能とされていますが、国内で一般的に販売されているものが使えるのかは不明。 レーザーポインターの電源はおそらくボタン電池が使われている。 iPadとノートを合わせて持ちあるくユーザーで、レーザーでプレゼンまたは遊びたい人は、3本を1つにまとめられるので便利かもしれません。 Griffinのサイトで既に販売されており、価格はUS$49.00(約3,850円)。 日本への送料は別

                                                                          GRIFFIN、1本で3通りに使えるiPhone・iPad対応スタイラスを発売
                                                                        • マクロレンズ付きiPhoneケース『GRIFFIN Clarifi』が届いた!

                                                                          ようやくマクロレンズ付きiPhoneケース『GRIFFIN Clarifi』を入手しました。早速レビューしてみます。 製品概要 GRIFFIN Clarifi - $34.99 購入場所 2009-4-1 追記:最近はAmazonでも買えます。 残念ながら2008年12月17日時点では日本国内での販売はありません。 今回はbegejstring for DANMARKさんの情報を元に、Vintage Computerにて購入しました。 なんと12月26日までは送料無料(日通メールプラス)なのですが、人気があるのか在庫が入ってもすぐなくなっちゃう状態のようです。 begejstring for DANMARKさんはマクロレンズ付きiPhone 3G専用ケース『Clarifi』レビューまとめ♪にて、詳細にClarifiをレビューされてますので是非参考にしてくださいませ。 まずは付属品とパワーサ

                                                                          • Remote Push からの Background Fetch を試してみた - griffin-stewieのブログ

                                                                            前回は Background Fetch を試してみました。この方法ではアプリだけの実装でバックグラウンドで通信処理等を走らせる事ができますが、実行タイミングが OS 側の学習によるもので任意のタイミングでは発動させることができません。iOS 7 からは Background Fetch 以外にも Remote Push Notification をトリガーに Background Fetch を実行させる機能も追加されています。Remote Push Notification を送るためのサーバサイドの準備が必要ですが、任意のタイミングで実行できる(Rate Limit はあります)のは魅力的です。APNs 環境を作ったことがない僕が APNS 環境の構築から Remote Push Notification から Background Fetch を動かすまでのメモを残しておきます。

                                                                              Remote Push からの Background Fetch を試してみた - griffin-stewieのブログ
                                                                            • Griffin Technology、Bluetoothに対応したプログラマブルコントローラ「PowerMate Bluetooth」を2014夏に発売予定。

                                                                                Griffin Technology、Bluetoothに対応したプログラマブルコントローラ「PowerMate Bluetooth」を2014夏に発売予定。
                                                                              • M7 と少しだけ戯れてみた - griffin-stewieのブログ

                                                                                9/20 に無事に iPhone 5s Space Gray 64GB を手に入れました。前日の14時過ぎぐらいからヨドバシ梅田界隈をうろうろし、閉店少し前から列に並び、希望端末の整理券1番を Get し、9時くらいには現品 Get しました。 CMStepCounter と CMMotionActivityManager そんなことはさておき本題。 iPhone 5s にしか搭載していない M7。これがないと動かない機能が CMMotionActivityManager と CMStepCounter あたりの API です。せっかく iPhone 5s を手に入れたので少し触ってみました。 CMStepCounter CMStepCounter はその名の通り雑にいうと万歩計。計測自体は特にこのクラスを使わなくても iPhone 5s を持っていると OS 側がカウントしているようです

                                                                                  M7 と少しだけ戯れてみた - griffin-stewieのブログ
                                                                                • SafariDrag & SafariTabConfig リリース - griffin-stewieのブログ

                                                                                  追記 このブログ内の最新版SafariDrag,SafariTabConfigのエントリはこちら、 [SafariDrag] - griffin-stewieの日記 [SafariTabConfig] - griffin-stewieの日記 もしくはこちらへどうぞ。 cyan-stivy.net - SafariDrag cyan-stivy.net - SafariTabConfig 追記:終わり SafariGesturesを共同開発しているcanberlandさんが開発したSafari用SIMBLプラグイン SafariDrag SafariTabConfig をリリースします。 SafariDragとは Firefoxの拡張機能の"Drag de Go"やSleipnirのプラグインの"Super Drag Extension"のような リンク 画像 選択文字列 をドラッグアンドド

                                                                                    SafariDrag & SafariTabConfig リリース - griffin-stewieのブログ