並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 33 件 / 33件

新着順 人気順

gutsyの検索結果1 - 33 件 / 33件

  • 独学Linux : Ubuntu GutsyでWiiリモコンを使う方法

    11月2 Ubuntu GutsyでWiiリモコンを使う方法 カテゴリ:Ubuntu7.10 メルマガで報告した通り、Ubuntu7.10(Gutsy)でWiiリモコンが使えました。Bluetoothアダプタは自動認識され、WiiリモコンのドライバはGutsyの標準リポジトリ(universe)に含まれているため、以前よりも導入が容易になっています。ちなみに、LiveCDでも起動に成功しました! ←Wmgui:Aボタンを認識しているところ。加速度センサ・赤外線センサも動作してます。 【使用したハードウェア】 ■ Ubuntu7.10(Gutsy)をインストールしたPC ■ Bluetooth USBアダプタ:PLANEX BT-01UDE ■ Wiiリモコン (注意) Wii本体は必要ありません。また、LiveCDで試す場合は、UbuntuをHDDにインストールする必要はありません。【Bl

    • SlicehostへのRedmine導入手順(Ubuntu Gutsy)

      2. エディタをvimに変更 † # update-alternatives --config editor There are 3 alternatives which provide `editor’. Selection Alternative ―――――――――――――――-- 1 /usr/bin/vim.tiny *+ 2 /bin/nano 3 /usr/bin/vim.basic Press enter to keep the default[*], or type selection number: 3 ↑ 3. ユーザshinchiを追加 † # adduser --ingroup users shinchi perl: warning: Setting locale failed. perl: warning: Please check that your local

      • Ubuntu 7.10 Gutsy インストール - higepon blog

        DELL OPTIPLEX 755 に Ubuntu 7.10 Gutsy をインストールしたときの記録です。 Ubuntu はどんどん品質が良くなっていますね。 パーティション パーティションは手動で以下のように切る。 /boot 100MB EXT3 swap 1GB /home 120GB ReiserFS / 残り残り ReiserFS 色々 アップデートマネージャでアップデート pidgin(メッセンジャ) ビープ音をOFF Caps Lock を Ctrl .ssh/ を持ってくる 基本644、id_dsaの600 sudo apt-get install subversion svn co svn+ssh://monaos@どこか/home/monaos/svn/higepon higepon cd higepon/dotfiles/ ./link.sh sudo apt-g

        • Emacs 22.1 on Ubuntu Gutsy 用の日本語入力設定 - higepon blog

          僕は日本語入力に uim.el を使っていて以下の設定で正しく動いています。 sudo apt-get install uim uim-anthy uim-el .emacs (require 'uim) (uim-mode-on) ;; for Edgy (global-set-key "\C-o" 'uim-mode) (setq uim-default-im-engine "anthy") (uim-mode-off) ;; for Edgy (setq uim-candidate-display-inline t) ;; uim-mode で C-h を有効にするため (uim-reset-keymap) ;; uim-mod ;; ON/OFFでカーソルの色を変更。 ;; ON時に必ず日本語入力モードにする (defadvice uim-this-command-keys (ar

            Emacs 22.1 on Ubuntu Gutsy 用の日本語入力設定 - higepon blog
          • Sickly Life - Linuxを使う Ubuntu Gutsy編 -

            Ubuntu 8.04をインストールしたのでこのページの更新は終了。今後はこっちのページを更新。 Ubuntuをインストール後すぐにやること 最低限知っておいた方がよいことの確認 制限付きドライバのインストール 解像度とリフレッシュレートの設定 3Dデスクトップの設定ツールをインストール Tracker(デスクトップ検索ツール)のアンインストール フォントのインストール フォントの表示を綺麗にする NTPサーバーと同期するように設定 Leafpad(軽量テキストエディタ)のインストール geditの設定変更 nautilus-gksuのインストール nautilus-open-terminalのインストール nautilus-image-converterのインストール mp3を再生できるようにする PDFを表示できるようにする(その1) PDFを表示できるようにする(その2-GUI編)

            • Viva! Ubuntu:medibuntuがUbuntu 7.10(Gutsy Gibbon)に対応

              Viva! Ubuntu | Hasta la "Vista"、初心者にも優しいUbuntuを仕事に趣味に活用していく方法を模索しています。当ブログはリンクフリーです。 マルチメディアのコーデックその他がダウンロード & インストール可能となる、リポジトリ(ファイルの集積所)であるmedibuntuが、Ubuntu 7.10に対応しました。 ■Ubuntu 7.10 "Gutsy Gibbon"用リポジトリ 端末に、以下をコピー&ペースト(改行なしで続けて一行です)して、パスワードを入力後Enterを。 sudo wget http://www.medibuntu.org/sources.list.d/gutsy.list -O /etc/apt/sources.list.d/medibuntu.list #続いて、GPG Key(認証キー)を追加するために、次もコピー&ペースト(

              • 業務要件とシステム要件、この間のギャップによるトラブル発生|GUTSY-4コンテンツ

                ビジネスアナリシスやBPM|プロセスデザインエンジニアリング > 00全般・雑感 > 業務要件とシステム要件、この間のギャップによるトラブル発生 よく業務要件とかシステム要件という用語が使われます。この「要件」という言葉は、曖昧過ぎるので私は使いませんが、本ブログではこれを解説します。 一般的な定義によれば、 1.業務要件とは、対象業務のフローや入出力情報を決めたもの 2.システム要件とは、業務要件を満たすため、ITシステムが持つべき機能要件や非機能要件を定めたもの 私は、この曖昧な定義に非常に疑問を感じます。まず、第一の疑問は、業務要件はITを意識したものであるかどうかです。上記1の業務要件については、進歩が早いITの動向を考慮すれば、ユーザ企業側がITを考慮して、ToBeの業務プロセスを設計するのは無理でしょう。まして、ITのプロセスだけ描いて、業務フローだと言われると、ビックリします

                • Ubuntu Gutsy(7.10)でuswsuspのスワップ「ファイル」からの復帰ができなかった件の対処と、ファイルへの書き込みの流れ - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事

                  uswsuspでは、復帰時にinitrd(初期RAMディスク/initramfsとも呼ぶ)の中に含まれるresumeコマンドが呼ばれ、その際には、initramfs内の/etc/uswsusp.confが使用されるということが分かり、解決の糸口となった。 以下、スワップファイルの作成からそのファイルへメモリイメージを書き込んで休止し、その後復帰ができるようにするまでの作業の覚え書き。今回も、端末を使用しない方向で作業を進める。*1 なお、この記事では、/swapfileという場所にスワップファイルを作成するものとする。場所や名前は好みに応じて変更。 ファイルとしてのスワップの作成 uswsuspのファイルへのメモリイメージ(「スナップショット」と呼んでいる)の保存には、ファイルとして作成したスワップがそのまま使える。その作成方法の例は以下。 「アプリケーションの実行」で、以下の内容を1つず

                    Ubuntu Gutsy(7.10)でuswsuspのスワップ「ファイル」からの復帰ができなかった件の対処と、ファイルへの書き込みの流れ - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事
                  • Ubuntu Gutsy(7.10)でuswsusp + hibernate-scriptによるハイバネーションを行う - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事

                    Ubuntu Linux(Debianも同様)では、TuxOnIceを使用するよりも、uswsusp方式のほうが楽で、簡単に導入できる。hibernate-scriptがこれに対応していることにより、一部設定が必要な部分もあるが、TuxOnIceによる休止をhibernate-scriptで実行するのと同じ感覚で休止できる(直接s2diskを実行してもOK)。もちろん、X Window System上での作業状態も保存される。 ただし、今回の実験では、ファイルへの書き込みと、休止時のグラフィカルな進行状況表示はうまくいかなかった。 (2009/1/15)Ubuntu Intrepid(8.10)の時点では、標準で用意されているシャットダウンメニューからの「ハイバネート」から休止/復帰ができていることを確認した(Sun xVM VirtualBox上)。これがうまく動作しない場合やhiber

                      Ubuntu Gutsy(7.10)でuswsusp + hibernate-scriptによるハイバネーションを行う - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事
                    • Ubuntu Gutsy (i386)でPAE+nvidia - #include <fujita.h>

                      DDR2メモリの価格が偉いことになっているのでつい乗せられて記念に4GB買ってしまった・・・というのはよくある話で、もとある2GBとあわせ合計6GBになったメモリをどうするかというお話。 普通の32bitカーネルが扱える物理メモリ空間は4GBまでで、そのうち3GBを超えた物理メモリ領域はI/Oのためにデバイスにマップされていたりして一部のアドレスがつぶれてしまうため、32bitカーネルで起動してもメインメモリは3.2GBしか認識されない(この容量はマシンによって異なるはずである)。 この場合の選択肢は2つあって、64bitカーネルを動かす方法と、32bitカーネルのままPAE(Physical Address Extension)を有効にする方法とがある。前者の場合はさらに64bitディストリビューションを入れる方法と、32bitディストリビューションのカーネルだけ入れ替える方法とがあるが

                        Ubuntu Gutsy (i386)でPAE+nvidia - #include <fujita.h>
                      • Ubuntu 7.10 (Gutsy Gibbon) リリース | スラド

                        日本でも非常に人気の高い Linuxディストリビューションのひとつ、Ubuntuの最新版7.10(コードネームGutsy Gibbon=根性のあるテナガザル)が予定通り10月18日にリリースされた。詳しい情報は公式サイトのツアー(英語)を観てほしい。 今回のアップデートの目玉はなんといっても3Dデスクトップ効果を実現する、CompizFusionのデフォルトでの採用だろう。「3D機能なんて人寄せのためのアイキャンディだよ」と思っていた筆者であったが、実際に使ってみるとむしろ分かりやすいインターフェイスを実現するためのツールになっていると感じた。有名なキューブによる画面切替えなどはデフォルトで有効ではなく、地味だが直感的なUIをサポートする、アクティブウィンドウに影を付ける機能などがオンになっている。もちろん設定マネージャをインストールすれば非常に細かい効果の設定が可能である。 他にも、GN

                        • SlicehostへのRedmine導入手順(Ubuntu Gutsy)

                          2. エディタをvimに変更 † # update-alternatives --config editor There are 3 alternatives which provide `editor’. Selection Alternative ―――――――――――――――-- 1 /usr/bin/vim.tiny *+ 2 /bin/nano 3 /usr/bin/vim.basic Press enter to keep the default[*], or type selection number: 3 ↑ 3. ユーザshinchiを追加 † # adduser --ingroup users shinchi perl: warning: Setting locale failed. perl: warning: Please check that your local

                          • Arduino IDE on 64 bit Ubuntu Gutsy and Hardy

                            Arduino is an open-source electronics prototyping platform. It is a chip you can program, connect sensors, motors and leds. I describe how I successfully installed and run Arduino IDE on 64 bit Ubuntu Gutsy and Hardy. I did not compile any Arduino code and I did not connect an actual Arduino chip to computer. I later used this setup to develop machines using the Arduino chip and it worked fine.

                            • 独学Linux : Ubuntu Gutsyに最新版Compiz Fusionをインストールする方法

                              1月19 Ubuntu Gutsyに最新版Compiz Fusionをインストールする方法 カテゴリ:Compiz FusionUbuntu7.10 やっと見つけました。Fedora8で使ったものと同じUbuntu用の最新版Compiz Fusion 0.6.99のリポジトリです。 こちら↓の中国の方のブログで紹介されていました。 安装compiz 0.6.99 インストールは、中国語で「安装」って書くんですね。 なんとなくわかるような…。 ←gitwebの新しいプラグインを試せるようになったので、早速、Freewinsプラグインを入れてみました。 【Compiz Fusion 0.6.99のインストール方法】 まず、リポジトリを登録します。/etc/apt/sources.listに下記の行を追加して保存します。 deb http://kwatrow.nl/repo Gutsy comp

                              • Ubuntu/Gutsyインストールメモ - DebugIto's

                                Documents and Settings のインポート - しない インストール後に再起動したところ、次のようなエラーが出た。 Wrong checksum for long file name これはFAT32のファイルシステムをチェックする際に長いファイル名が含まれていると発生するようだ。対策は後述。 インストール後の設定   ブートオプションの変更   デフォルトではUbuntuの起動中にはプログレスバーのグラフィックが表示されるが、 これを従来のブートメッセージ表示に変える。 単に好みの問題だが、ハードウェアによってはプログレスバーを表示する設定にしておくと 起動に2分近くかかったりする。(しかもプログレスバーは表示されない) まず、menu.lstをバックアップ menu.lstの # defoptions=quiet splash locale=ja_JP からsplash

                                • Ubuntu 7.10 Gutsyのリポジトリをapt-mirrorでローカルミラーするメモ (blog@browncat.org)

                                  blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き apt-mirrorは簡単にaptリポジトリのミラーを作成できるツールです。sources.listと同じような設定ファイルを読みローカルにリポジトリをダウンロードしてくれます。これを使ってUbuntu 7.10 gutsyのリポジトリをミラーする設定のメモ。 apt-mirrorでリポジトリのミラーをする 例として/mnt/share/apt-mirror/reposにミラーを構築するとします。 まずはツールのインストール sudo aptitude install apt-mirror 以下のような設定ファイル(mirror.conf)を準備。deb-srcも指定した方がいいかも。 set base_path    /mnt/share/a

                                  • 次期Ubuntu Linux「Gutsy Gibbon」のアルファ5版「Tribe 5」がリリース

                                    Linuxディストリビューションである「Ubuntu」の開発者らが、10月にリリース予定の「Gutsy Gibbon」版の5番目となるプレリリース版を公開した。このGutsy Gibbonのメジャーリリースでは多くの重要な機能が追加される予定。 開発者らは5月から「Gutsy Gibbon」のプレリリース版を公開してきたが、今週リリースされるアルファ5版「Tribe 5」には、10月末にリリースされる完成版に追加予定の重要な機能の多くを試すことができる。 Ubuntuを設計する上での第一目標は使いやすさだ。新たに追加される新機能のいくつかは、ユーザーインターフェースや設定調整機能となっている。例えば、モニタ設定を調整するためのグラフィカルインターフェースが新たに追加された。 このインターフェースの目的は、以前はユーザーがコマンドラインに頼らざるを得なかった設定、すなわち、グラフィックカード

                                      次期Ubuntu Linux「Gutsy Gibbon」のアルファ5版「Tribe 5」がリリース
                                    • Ubuntuを7.10(Gutsy)から8.04(Hardy)でアップグレード - 元RX-7乗りの適当な日々

                                      ようやく、ですけどXen上で動いていたUbuntu Linuxを最新のHardy Heronにアップグレードしますた。 手間取るかと思いきや、時間はかかったもののエラーも出ることなくすんなりとアップグレード完了。 # mv /etc/apt/source.list /etc/apt/source.list.080525 # sed -e 's/gutsy/hardy/g' /etc/apt/source.list.080525 > /etc/apt/source.list # apt-get update # apt-get dist-upgrade正式な手順はわからないけど、いつもDebianでやっているパターンである↑の手順でアップグレードを実施。 軽いノリでやっていますが、Xen上の仮想サーバなので、バックアップが簡単で失敗してもすぐに切り戻せちゃうので。 とりあえず、どーでもいいこ

                                        Ubuntuを7.10(Gutsy)から8.04(Hardy)でアップグレード - 元RX-7乗りの適当な日々
                                      • Gutsy Gibbonで一部ホットキーが機能しない問題を何とかする - Ogawa::Memoranda

                                        • Ubuntu Gutsy Installation Guide - cchtml.com

                                          For most users it won't be necessary to go into installation and configuration details of the driver. Ubuntu 7.10 (Gutsy) provides a notification saying that there are restricted drivers available. You just have to go there (Restricted Drivers Manager) and enable the "ATI accelerated graphics driver". Ubuntu will then install and configure the driver for you. If this does not provide the optimal s

                                          • Installing Ubuntu 7.10 (Gutsy Gibbon) on a ThinkPad T61 - ThinkWiki

                                            Introduction This document outlines configuring Ubuntu 7.10 (Gutsy Gibbon) on your Thinkpad T61. Most items will work out of the box and a base install should provide you with a completely working system. Due to the modular nature of the T61 there are many different configuration, please read carefully and only make the changes specific to your system. Feel free to update this Wiki with your infor

                                            • [Ubuntu 7.10 Gutsy Gibbon インストール] by ひねもすLinux

                                              そんな訳で Ubuntu 7.10 Gutsy Gibbonをインストールしてみました。 homeパーティションをあらかじめ切っており、homeパーティションはgutsyのインストールに流用しています。 edgy 64bit>edgy32bit>feisty>gutsy とhomeパーディションを流用していますが、問題は起きていません。 インストールからデスクトップ用途向けの環境を整えるまでの記事です。 なるべくUbuntu本来の設定機能を優先する、Linuxて何?という人が見ても理解しやすくする(但し、コンピュータ用語の解説は付けませんので、知らないな単語が出てきた場合は調べてください)、という感じでUbuntu gutsyをインストールする方法の紹介がメインとなります。 gustyからの新機能については、feistyを利用している方ならそうだと判断出来る程度に触れます。 インストール自

                                              • Easy easy_install on Ubuntu Gutsy - Random notes from mg

                                                I want to be able to install small and simple Python packages from Cheeseshop by typing 'easy_install packagename'. This does not work out of the box on Ubuntu Gutsy (even after installing python-setuptools): easy_install tries to install stuff into /usr, which (a) requires root permissions and (b) is just Not Done on Linux, where /usr belongs to the distribution's package manager1. 1 /usr/local i

                                                • Using KVM On Ubuntu 7.10 (Gutsy Gibbon) | HowtoForge - Linux Howtos and Tutorials

                                                  Using KVM On Ubuntu 7.10 (Gutsy Gibbon)In this HowTo I'll explain how to install and use KVM for running your services in virtual machines. KVM (Kernel-based Virtual Machine) is a Linux kernel virtualization technique that provides full virtualization by using Intel VT (Vanderpool) or AMD-V (Pacifica). I'm working as root on the server. If you are using a normal user, you have to install everythin

                                                  • x86_64版Ubuntu Gutsyで32bit版GTK+ 2アプリで日本語が入らない件についてのその後 - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事

                                                    結論から書くと、日本語入力できるようになった。そのために必要な作業は ビルド用の32bit chrootの作成 chroot環境に入り、32bit版GTK+ 2を自分でconfigureしてビルド 32bit版のSCIM-Bridge immoduleのインストールと、64bit環境へのコピー となる。Adobe Readerを使用する場合、別途ファイルの書き換えが必要。 以下、/opt/gutsy32/以下に32bitのUbuntu Gutsy環境を作成するものとする。作業の中には、不必要なものが含まれている可能性もある。 32bit chrootの作成 chroot内での作業 初期設定(apt-line) 必要なパッケージの準備 GTK+ 2のビルド x86_64環境へのファイル配置 32bit GTK+アプリケーションの実行方法 32bit chrootの作成ミラーは国内のものを使用

                                                      x86_64版Ubuntu Gutsyで32bit版GTK+ 2アプリで日本語が入らない件についてのその後 - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事
                                                    • Ubuntu(Gutsy)のApache2でSSLを使う場合 - kuniharumaki blog

                                                      Debian(etch)からの移行時に軽くはまったのでメモ。 基本的には、Debian etchでSSL - よしだメモで紹介されている方法と全く一緒。まあ、UbuntuもDebianベースだし。 ポイントは、ちょっと前まで存在していたapache2-ssl-certificateが無くなったから自前でやるってこと。(なんで無くなったんだ… 上記サイトを参考に /etc/apache2/ssl/ にでも証明書と鍵ファイルを置く。 # zcat /usr/share/doc/apache2.2-common/examples/apache2/extra/httpd-ssl.conf.gz > /etc/apache2/sites-available/ して、/etc/apache2/sites-available/httpd-ssl.conf を環境に合わせて適当に書き換えてから、

                                                      • VMWare上のUbunutu 7.10 Gutsy Gibbon上にRails環境 - cys b

                                                        自分で残しておいたメモを参考に以下を確認しながら実行。 Ubuntu 7.04と比べてもデフォルトでインストールされるライブラリのバージョンが変わった位でそれほど大きな変化はなくインストールできた。 サーバの準備までは以下でやった。 http://d.hatena.ne.jp/yotena/20071020/1192843627 全体の更新 最低限の開発環境 SSH Railsが動作するまで rubyとgemを便利に使うため? MySQL SSL(net::httpsを使う場合) バージョンを指定してrailsをインストール RMagick 全体の更新 sudo vi /etc/apt/sources.list ......最初の行(deb cdrom...の行)をコメントアウト sudo apt-get update sudo apt-get upgrade 最低限の開発環境 sudo

                                                          VMWare上のUbunutu 7.10 Gutsy Gibbon上にRails環境 - cys b
                                                        • ChangeLog:Ubuntuの次々バージョン“Gutsy Gibbon”に関するアナウンス | OSDN Magazine

                                                          Ubuntu Feisty Fawnのリリース予定日である4月19日がまだ到来してもいないというのに、Ubuntu開発陣は既にFeistyの次に来るバージョンに関心を移しているようだ。Mark Shuttleworth氏から出されたアナウンスによると、Gutsy Gibbonとの愛称が付けられた新バージョンについては10月のリリースを予定しており、現状でいくつかの暫定計画が存在しているとのことである。 同氏の説明するところでは、Gutsyは従来のUbuntuリリースに比しても“極めて正統的”な構成のフレーバであり、非フリー系のソフトウェアやコンテンツを完全に廃し、gNewSenseプロジェクトとのコラボレーション下で開発されることになるとされている。 「ファームウェア、ドライバ、イメージ、サウンド、アプリケーションを始め、その他各種のコンテンツに至るまで、ソースとなる素材や、改変および再編

                                                            ChangeLog:Ubuntuの次々バージョン“Gutsy Gibbon”に関するアナウンス | OSDN Magazine
                                                          • ビジネスルールとは何か、その特徴と種類(補足)|GUTSY-4コンテンツ

                                                            ビジネスアナリシスやBPM|プロセスデザインエンジニアリング > 00全般・雑感 > ビジネスルールとは何か、その特徴と種類(補足) ビジネスプロセス(業務プロセス)の定義、種類や特徴については、すでに述べました。⇒関連ブログ記事:ビジネスプロセスとは何か、その種類と特徴は? ここでは、ビジネスルール(業務ルール)について述べましょう。私自身は、プロセス参照モデルを開発したり、プロセスモデリングを実施している中で、ビジネスルールの重要性に気付きました。しかしながら、ビジネスルールの研究の成果物は Ronald G.Ross以外にはどこを探しても存在しておらず、試行錯誤しながら下記のことに至りました。 1.ビジネスルール(業務ルール)とは 米国のビジネスルールの第一人者である Ronald G.Rossは、「日々のビジネス活動を導くため、ビジネス運用上の判断を形成するため、またはビジネス運用

                                                              ビジネスルールとは何か、その特徴と種類(補足)|GUTSY-4コンテンツ
                                                            • The Perfect Server - Ubuntu Gutsy Gibbon (Ubuntu 7.10)

                                                              The Perfect Server - Ubuntu Gutsy Gibbon (Ubuntu 7.10)Version 1.0 Author: Falko Timme This tutorial shows how to set up a Ubuntu Gutsy Gibbon (Ubuntu 7.10) based server that offers all services needed by ISPs and hosters: Apache web server (SSL-capable), Postfix mail server with SMTP-AUTH and TLS, BIND DNS server, Proftpd FTP server, MySQL server, Courier POP3/IMAP, Quota, Firewall, etc. This tuto

                                                              • Slicehost Articles: Ubuntu Gutsy - Nginx, SSL and vhosts

                                                                So you've followed the Nginx self signed certificate article and now you want to configure Nginx to serve your site on the standard HTTPS port (443). With Nginx, it is very easy to configure your virtual host to use a secure connection. Defaults Enabling SSL support for your site is very simple and involves the addition of just a few lines to the virtual host file. Go ahead and open up your virtua

                                                                • Howto install Firefox 3 Beta 2 in Ubuntu 7.10 (Gutsy Gibbon) – Ubuntu Geek

                                                                  Howto install Firefox 3 Beta 2 in Ubuntu 7.10 (Gutsy Gibbon) by ruchi · December 24, 2007 Firefox 3 Beta 2 is a developer preview release of Mozilla's next generation Firefox browser and is being made available for testing purposes only. These beta releases are targeted to Web developers and our testing community to gain feedback before advancing to the next stage in the release process. The final

                                                                  • ubuntu 7.10 Gutsy Gibbonをクリーンインストール | 老眼palm

                                                                    ubuntu 7.10にアップグレードして、イマイチうまく動かないところもあるし、この際だからと正月休みを利用してクリーンインストールしてみた。結果としては大成功。前から引きずってきた設定やら、試しにいれたパッケージやらがすっきりして、何となく気持ちがよい。 以下、覚書。 クリーンインストールするぞ、と思ってシコシコCD-Rなんかにバックアップをとったが、考えてみると’/'と’/home’は別のパーティションにしてあったのだった。ubuntu 7.10 jaのCD-ROMでインストール途中で表示されるパーティションテーブルの画面で、’/'と’/home’のマウントポイントを指定して、’/'の分だけフォーマット指定すればよい。 インストール後、早速アップデートがあるぞ、と言われるので言われるがままアップデートする。(154パッケージのアップデートがあり、ダウンロードに2, 3分というところ。

                                                                    1