並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 662件

新着順 人気順

ikarosの検索結果161 - 200 件 / 662件

  • 世界の名機シリーズ Su-27 フランカー イカロス出版 (IKAROS)

    「Su-27 フランカー ムック (イカロス出版 世界の名機シリーズ No.61789-93 )」です ●イカロス出版、世界の名機シリーズ「Su-27 フランカー」です 【 「世界の名機シリーズ Su-27 フランカー」について 】 ●すべてに卓越した性能を持つと言われる赤い星の国出身のスーパーファイター「Su-27 フランカー」 ●エアショーにおける超絶機動で西側を驚嘆させ、西側の最強戦闘機「F-15 イーグル」をあらゆる面から超越すべくロシア独特の設計思想から誕生した「Su-27 フランカー」を徹底解剖します ●「Su-27 フランカー」の開発経緯、フォルムからエンジン、レーダー類、コクピットなど機体各部の解説から搭載ウエポンのカタログ、「コブラ」「コロコル」「フック」「」クルピット」といった特殊な機動解説まで、フランカーを様々な角度から解析します ●また、「Su-27 フランカー B

    • イカロスムック ミリタリーミニチュア ベーシックマニュアル イカロス出版 (IKAROS)

      「ミリタリーミニチュア ベーシックマニュアル 本 (イカロス出版 イカロスムック No.61796-17 )」です (2014年5月16日発売) ●AFV模型のトップモデラーによる、タミヤMMシリーズを主体としたジオラマ作品集及びハウツー本です ・ 「ベーシックマニュアル」として、小規模なジオラマ及びビネット作品が中心となっています 【 「ミリタリーミニチュア ベーシックマニュアル」の概要 】 ●タミヤのMMシリーズは、車両とフィギュアという組み合わせにより、車両単体では味わえない広がりを持った作品作りを我々モデラーに提示しました ●このタミヤ社製キットは、過度にディテールを追求せずに確実に組立てができることを主眼としながらも、完成した時の雰囲気の良さというスタンスを持っており、モデラーそれぞれの能力によってディテールアップや、ジオラマ展開をすることなど、モデラーの主体によって模型の世界を

      • IKAROS-blog » 今日の IKAROS(6/11) - Daily Report - June 11, 2011

        06/1113:57:19: 今日の IKAROS(6/11) - Daily Report - June 11, 2011 6/11の運用は、受信した電波の強さ(受信レベル)が少し不安定な時間が ありましたが、何とか予定していた運用(健康状態の確認、データレコーダに 蓄積されたデータ再生、その他一部の機器の動作結果確認、スピンアップ)が 行えました。 IKAROSは、本日も順調に、そして健康に深い宇宙の中を航行しています。 次回の運用予定は来週火曜日(6/14)です。 今日は、昨日の臼田局の紹介つながりで、「IKAROSの軌道を決める作業」 について簡単にお話しします。 軌道を決める作業と言っても大きく分けて「今の軌道を決める」、「今後の 軌道を予測する」、「今後の軌道を決める」と3種類あります。 ①「今の軌道を決める」 この作業のためには、IKAROSと通信した時の情報が欠かせません。

        • ミリタリー クラシックス (MILITARY CLASSICS) ミリタリー・クラシックス Vol.48 イカロス出版 (IKAROS)

          「ミリタリー・クラシックス Vol.48 雑誌 (イカロス出版 ミリタリー クラシックス (MILITARY CLASSICS) No.048 )」です (2015年1月21日発売) 【 巻頭特集 】吶喊する迫撃の海鷲「97艦攻」と「天山」 ●日本の航空母艦の艦載機の代表的存在となるのが「零式艦上戦闘機」であり、その空戦能力の高さは太平洋戦争の緒戦における日本海軍の活躍の原動力ともなりました ●しかし、「零式艦上戦闘機」はあくまでも敵の戦闘機や爆撃機などを迎撃するという制空戦闘機であり、実際に敵艦を攻撃して戦果を挙げるのは艦上爆撃機や艦上攻撃機です ●その艦上爆撃機である「99式艦上爆撃機」は、高い命中精度により活躍しましたが、航空爆弾による攻撃は敵艦の戦闘能力を奪うことが主な目的であり、それに対して敵艦を沈める役割を持っていたのが航空魚雷を搭載した艦上攻撃機です ●艦上攻撃機は、攻撃時に

          • J Wings (Jウイング) Jウイング 2012年6月号 イカロス出版 (IKAROS)

            「Jウイング 2012年6月号 雑誌 (イカロス出版 J Wings (Jウイング) No.166 )」です ●「Jウイング 2012年6月号 (No.166)」です (2012年4月15日 発売分) 【 「Jウイング 2012年6月号」について 】 ■特集 1 「自衛隊がわかる!2012」 ●自衛隊ってなんのためにあるのだろう?そしてイザという時、何ができるのだろうか? ●今年1月に内閣府が行った「自衛隊・防衛問題に関する国民の意識調査」によれば、「自衛隊が存在する目的とはなにか」という問いに対して、もっとも多かったのは「災害派遣」、次に「国の安全の確保(外国からの侵略の防止)」、そして「国際平和協力活動への取り組み」が続きました ・ 果たしてキミの答えは?国民の認識度が年々アップしていく自衛隊について、今月はその任務と装備を中心に「陸海空自衛隊のいま」を見ていきます ●自衛隊の任務その

            • J Wings (Jウイング) Jウイング 2014年9月号 イカロス出版 (IKAROS)

              「Jウイング 2014年9月号 雑誌 (イカロス出版 J Wings (Jウイング) No.193 )」です 「Jウイング 2014年9月号」です (2014年7月19日発売) ■豪華 特別付録 「実物大 T-4 ブルー コクピット」&「ブルーインパルス空撮」ポスターつき 【 「Jウイング 2014年9月号」の今月の特集 】 空自創設60周年記念シリーズ企画 第2弾!ブルーインパルス 2014 ●1954年7月1日、6738名の人員と2機種148機の練習機をもって航空自衛隊が発足して60年、今月の「Jウィング」では航空自衛隊特集の第2弾として「ブルーインパルス」を特集します ●各国の空軍では、技量の優れたパイロットによるアクロバット飛行チームが編成され、その国の空軍の顔として、そして広報として、航空ショーに花を添える存在となっています ●航空自衛隊では、その黎明期には防衛力を持つ自衛隊自体

              • Japan's IKAROS Successfully Rolls Out First Solar Sail in Space, Prepares For Interplanetary Cruise

                Japan’s IKAROS Successfully Rolls Out First Solar Sail in Space, Prepares For Interplanetary Cruise It’s sink or sail time for Japan’s IKAROS spacecraft, and according to initial reports from JAXA the unfurling of the first solar sail deployed for actual deep space travel went off without a hitch. But the successful sail deployment isn’t a guarantee of success. IKAROS (Interplanetary Kite-craft Ac

                  Japan's IKAROS Successfully Rolls Out First Solar Sail in Space, Prepares For Interplanetary Cruise
                • ミリタリー クラシックス (MILITARY CLASSICS) ミリタリー・クラシックス Vol.31 イカロス出版 (IKAROS)

                  「ミリタリー・クラシックス Vol.31 雑誌 (イカロス出版 ミリタリー クラシックス (MILITARY CLASSICS) No.031 )」です ●「ミリタリー・クラシックス Vol.31 (2010 AUTUMN)」です (2010年10月発売) 【 「ミリタリー・クラシックス Vol.31 (2010 AUTUMN)」について 】 【 巻頭特集 】魔性の牙をもつ雌豹「5号戦車パンター」 ●第2次世界大戦後期、「3号戦車」「4号戦車」に代わるドイツ軍の主力戦車として開発され、攻撃・防御・機動力のすべてにおいて比類なき性能を誇った「5号戦車パンター」 ●東西両戦線の装甲師団の要として目覚ましい戦果をあげ、第2次世界大戦最強の中戦車として君臨した「パンター」の魅力を徹底分析します ●まさに豹の牙と呼ぶにふさわしい超長砲身7.5cm砲、優れた避弾経始をもたらした傾斜装甲などのメカニック

                  • IKAROS-blog » 今日の IKAROS(6/14) - Daily Report - June 14, 2012

                    06/1502:58:09: 今日の IKAROS(6/14) - Daily Report - June 14, 2012 またもや遅れてしまい,申し訳ありません(汗). 本日…というか昨日の運用もIKAROSの探索に 全力で臨みましたが,残念ながらIKAROSからの電波を 確認することは出来ませんでした. 前回のブログで,Y2さんから 詳細説明願いが出ていましたので, 僭越ながらご説明させて頂きます. 現在,IKAROSとの交信を復帰させるための条件は, 大きく『姿勢』と『軌道』に関するものに分けられます. ①まず,IKAROSが電波を発するためには, IKAROS自身が電力を確保することが大前提と なるため,太陽電池(+Z面)をある程度 太陽方向に指向させる必要があります. ②また,現在の地球距離でIKAROSからの電波が 地球に届くほどの強度になるためには, アンテナがある程度地球

                    • Jシップス Jシップス Vol.61 イカロス出版 (IKAROS)

                      「Jシップス Vol.61 雑誌 (イカロス出版 Jシップス No.Vol.061 )」です (2015年3月11日発売) ●わが国の海上自衛隊や海上保安庁を中心に、日本を取り巻く艦艇の情報を広くリサーチする情報誌「Jシップス」です 【 「Jシップス Vol.61」について 】 【 巻頭特集 】進化し続ける最強のハイテク水上戦闘艦 イージス艦と日本のDDG ●米ソ冷戦時代、海上自衛隊では艦隊防空を担うミサイル護衛艦(DDG)を建造、保有していましたが、レーダーの性能から1つの目標の迎撃と、次の1つの目標を捕捉するという2つの目標に対する能力しか持ちませんでした ●このような対空防衛能力の不足を補うべく1980年代後半から建造を行ったのが、多目標を迎撃、捕捉ができる「イージス・システム」を搭載したミサイル護衛艦で、この艦は「イージス艦」という名称で広く知られる存在となっています ●本来この「

                      • ミリタリー選書 世界の名脇役兵器列伝 エンハンスド イカロス出版 (IKAROS)

                        「世界の名脇役兵器列伝 エンハンスド 本 (イカロス出版 ミリタリー選書 No.032 )」です (2012年3月5日発行) ●第2次世界大戦から冷戦時代における脇役兵器に注目した解説本です 【 「世界の名脇役兵器列伝 エンハンスド」の内容について 】 ●重戦車「タイガー」、空母「エンタープライズ」、「零式艦上戦闘機」など・・・第2次世界大戦で陸海空の戦場を制した「主役」たちのドラマティックな戦いぶりは、今なお伝説として語り継がれています ●本書で取り上げるのは、このような「主役」達ではなく、性能の優劣にかかわらず、与えられたそれぞれの任務を果たすことで「主役」達の名演を光らせ、戦場のドラマを盛り上げてきた「脇役」とも言える兵器達です ●この「脇役」とも言える兵器達にスポットを当て、開発の背景、性能、部隊配備後の戦歴などを解説したのが本書「世界の名脇役兵器列伝 エンハンスド」です ●この「

                        • ミリタリー クラシックス (MILITARY CLASSICS) ミリタリー・クラシックス Vol.45 イカロス出版 (IKAROS)

                          「ミリタリー・クラシックス Vol.45 雑誌 (イカロス出版 ミリタリー クラシックス (MILITARY CLASSICS) No.045 )」です ●「ミリタリー・クラシックス Vol.45 (2014 SPRING)」です (2014年4月18日発売) 【 巻頭特集 】驕敵を討つ伝説の銀翼たち 日本陸軍の試作・計画戦闘機 ●帝国陸軍の航空機は「零戦」などの帝国海軍の有名機の陰に隠れてしまい知名度という点では今一つの感があります ●また、アメリカ軍との戦いに終始した帝国海軍機に対して、帝国陸軍の航空機はその活動が中国大陸、東南アジアを中心とした地域であったことも影響しているものと思われます ●ただし、本土防空の任は基本的に帝国陸軍が主体だったことから陸軍機は「B-29」迎撃などに活躍、アメリカ軍は多くの航空機を投入したことからあまり目立ちませんが、少なくない戦果を挙げています ●そし

                          • MCあくしず MOOK 日本海軍艦艇ガールズイラストレイテッド 空母・潜水艦・その他艦艇編 イカロス出版 (IKAROS)

                            「日本海軍艦艇ガールズイラストレイテッド 空母・潜水艦・その他艦艇編 本 (イカロス出版 MCあくしず MOOK No.61796-24 )」です ●太平洋戦争時における帝国海軍の艦艇を美少女のイラストと共に解説したイラスト集及び資料解説集です 【 「日本海軍艦艇ガールズイラストレイテッド 空母・潜水艦・その他艦艇編」の概要 】 ■美少女系ミリタリー雑誌「MC☆あくしず」から、オールカラーの日本海軍艦艇図鑑が登場 ●太平洋戦争に参加した帝国海軍の戦艦・巡洋艦・駆逐艦といった水上戦闘艦艇の全艦型を美少女に擬人化して解説 ●登場する艦艇は、空母「赤城」「飛龍」「瑞鶴」「大鳳」、潜水艦「伊19」「伊168」「伊400」など有名なものから、海防艦、敷設艦、駆潜艇、掃海艇などの小柄な護衛・敷設艦艇や、工作艦「明石」、給糧艦「間宮」、標的艦「摂津」などの特務艦艇まで収録 ●既刊のイカロス出版刊「日本海

                            • IKAROS-blog » 今日の IKAROS(10/19) - Daily Report - Oct 19, 2011

                              10/1916:04:06: 今日の IKAROS(10/19) - Daily Report - Oct 19, 2011 本日の運用では,HKデータの取得,逆スピン噴射時のデータ再生を行いました. 逆スピン状態になった場合の姿勢運動についてはまだまだ未知の状態ですので 1日経過してちゃんと通信できるかどうかすら不安がありましたが, 無事に電波を受信でき,テレメトリも取得できました. 逆スピン時のデータも順調に取得できております. まだまだ逆スピン状態の運動の評価中で気が抜けませんが, まずは無事逆スピンに成功し,ほっと一息,というところです. 逆スピンについては,半年前では全く勝算を持っておらず, こんな運用は自殺行為だ,と正直なところほとんど諦めかけていました. いくらシミュレーションしても,遠心力が弱まった状態で荒ぶる膜面を制御できず, 膜面が絡まったり太陽電池面やアンテナに膜が被

                              • IKAROS-blog » 今日の IKAROS(10/18) - Daily Report - Oct 18, 2011

                                10/1901:51:59: 今日の IKAROS(10/18) - Daily Report - Oct 18, 2011 本日は,事前にブログにてご連絡しましたようにIKAROSのスピンを逆方向 にする「逆スピン運用」に挑戦しました. 一般にソーラーセイルは,マストでセイルで支える方式(マスト型)と スピンの遠心力でセイルを展張する方式(スピン型)に分けられます. 現在,世界各地で開発が進められているソーラーセイルのほとんどは マスト型ですが,IKAROSは将来計画を視野に入れ,セイルの大型化に 有利なスピン型を戦略的に採用し,これを実証しています. スピン型では,膜面の運動が複雑になります.IKAROSではこれまで 大型膜面展開・展張ミッション等を通じてこの運動を解明し, シミュレーションで再現できるよう力学モデルを構築してきました. しかし,後期運用では,スピンレートや姿勢を思い切

                                • IKAROS-blog » 今日の IKAROS(8/29) - Daily Report - Aug 29, 2013

                                  08/3100:34:48: 今日の IKAROS(8/29) - Daily Report - Aug 29, 2013 じゃじゃーん.Yです. サーバーメンテの影響で,アップロードが遅れてしまいすみません. 昨日IKAROSはビーコン運用を行いました. ビーコンの解読結果からは,IKAROSの姿勢は概ね予想通り. 状態も良好です. 最近の近況ですが, IKAROSメンバーの多くは,「はやぶさ2」と「次期ソーラーセイル計画」の 2つの研究開発活動のいずれか,あるいは両方に関わっています. イプシロンの打ち上げで内之浦に行ってしまったT2さんのような 変わり種もいますが... 私自身は,この夏,海外の2つの学会で, IKAROSに関する研究成果を発表してきました. もうIKAROS打ち上げから3年経ちましたが, 海外の学会で,いまだにIKAROSは, 世界初のソーラーセイルの成功例としての

                                  • IKAROS-blog » 今日の IKAROS(4/17) - Daily Report - Apr 17, 2012

                                    04/1721:36:10: 今日の IKAROS(4/17) - Daily Report - Apr 17, 2012 (...うすださんから呼ばれたような気がする...) 「よんだーっ!!僕のことよんだーっ!!僕はいたって元気っ!!ぽぽぽぽーんっ!!」 と、イカロス君がつぶやいてくれることを期待して、本日もIKAROSの運用を行いました。 しかしながら、IKAROSはまだ冬眠モードにあるようです。次回の運用は5/8(火)の 予定です。 いきなりイカロス君に個人的に希望するつぶやきから書いてしまいましたが、Blogを 見ていてくださる皆様。 こんにちわ。IKAROSチームのKYです。 IKAROSは、応援してくださっている皆様や、JAXA内外の関係者の皆様のご助力を 頂きまして、平成24年3月までに後期運用(平成23年1月~平成24年3月)で予定していた ミッションを無事達成することが

                                    • IKAROS-blog » 小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」の逆スピン運用実施について

                                      IKAROSでは,2010年12月の定常運用終了以降,後期運用を継続しています.後期運用 での研究テーマの一つに「膜面挙動・膜面形状の変化を積極的に引き出して展張状態の 力学モデルを構築する」ことを掲げていますが,そのための一実験として,IKAROSの スピンを逆方向にする「逆スピン運用」を以下のスケジュールで実施する予定です. 実施スケジュール: 10月18日(火)~10月22日(土) バックアップスケジュール: 10月25日(火)~10月30日(日) このスケジュールは,以下2点のIKAROSの状況を踏まえて設定しました.これらの限られた 状況の中で,今回「逆スピン運用」にチャレンジすることが,現状の運用を継続してデータ の価値を高めることと比較して,最も価値があり有用な知見,成果が得られると考えて います. ・通信状況 IKAROSは地球から遠ざかっており,以下の実績のように通信状況

                                      • 06/03: IKAROS運用会議&祝賀会 - 宇宙工学・宇宙開発ブログ

                                        今日(というか,昨日)はIKAROSの運用会議があり,これまでの成果の報告と(GAPはすごいですねえ),残り少ない時間で何をするか,木星セイルにどうつなげるか,っていう話がありました.無責任な?立場としては,最後にアクロバットなことをしていただきたい気もしますね.「IKAROS君,宇宙でそんなことやっちゃいましたか」って感じ? “逆にする”ってい奴は,ゴッサマーな構造力学を勉強している身としては,ワクワクするんですけどね(逆にしても,なんとかかんとかもちそうな気もするし...). それと,会議でもちょこっと口走りましたが,膜面のあの形状が本当にセルの変形に起因するとしたら,木星セイルでは膜面の構造をちょっと工夫してみたくなりますね.あとは,JSPECさん,接着,どうするのかなあと.セルとセイル膜との接着部分の関係は,被着体より接着剤の方が厚いっていう,ちょっと変わった(研究し甲斐のある?)

                                          06/03: IKAROS運用会議&祝賀会 - 宇宙工学・宇宙開発ブログ
                                        • MCあくしず MOOK 日本海軍艦艇 ガールズ イラストレイテッド 戦艦・巡洋艦・駆逐艦編 イカロス出版 (IKAROS)

                                          「日本海軍艦艇 ガールズ イラストレイテッド 戦艦・巡洋艦・駆逐艦編 本 (イカロス出版 MCあくしず MOOK No.61795-70 )」です ●太平洋戦争時における帝国海軍の艦艇を美少女のイラストと共に解説したイラスト集及び解説資料集です 【 「日本海軍艦艇 ガールズ イラストレイテッド 戦艦・巡洋艦・駆逐艦編」の概要 】 ■美少女系ミリタリー雑誌「MC☆あくしず」から、オールカラーの日本海軍艦艇図鑑が登場 ●太平洋戦争に参加した帝国海軍の戦艦・巡洋艦・駆逐艦といった水上戦闘艦艇の全艦型を美少女に擬人化して解説 ●登場する艦艇は、戦艦「大和」「長門」「金剛」、重巡洋艦「高雄」「最上」、軽巡洋艦「長良」「矢矧」、駆逐艦「雪風」「島風」「綾波」「秋月」など有名なものから、影が薄い5500トン軽巡や二等駆逐艦、水雷艇までを掲載 ●イカロス出版刊「日本海軍艦艇ガールズイラストレイテッド 空母

                                          • 萌えよ!戦車学校 萌えよ!戦車学校 7型 イカロス出版 (IKAROS)

                                            「萌えよ!戦車学校 7型 本 (イカロス出版 萌えよ!戦車学校 No.007 )」です ●「萌えよ!戦車学校 7型」です ●第2次世界大戦時における各戦線の戦いと戦車史を描いた解説コミック本です ●「MCアクシズ」に連載されてた「萌えよ!戦車学校」をまとめ、書下ろし2編を加え、美少女と戦車というソフトなイメージながら、その解説はマニアにも役立つ深く濃い内容となっています 【 「萌えよ!戦車学校 7型」の概要 】 ●「萌えよ!戦車学校 7型」では、第2次世界大戦の著名な戦車バトルを紹介する「戦史編」の第7弾として、連合軍が攻勢を強める 1944年後半の戦いを中心に解説します ●西部戦線からは、「ファレーズ包囲戦」「パリ解放」「マーケット・ガーデン作戦」「アラクールの戦い」を収録、東部戦線からは枢軸同盟国が脱落する「東部戦線南北両翼の戦い」を掲載します ●圧倒的物量を持って東西両戦線から攻める

                                            • MCあくしず コミック ASSAULT☆ANGEL レンジャーっ娘さんズ 1 イカロス出版 (IKAROS)

                                              「ASSAULT☆ANGEL レンジャーっ娘さんズ 1 本 (イカロス出版 MCあくしず コミック No.C0979 )」です ●「ASSAULT☆ANGEL レンジャーっ娘さんズ 1」です ●美少女で構成されたアメリカ軍のレンジャー部隊の活躍を描くコミックです 【 「ASSAULT☆ANGEL レンジャーっ娘さんズ 1」の概要 】 ■ハイパー美少女系ミリタリーマガジン「MC☆あくしず」の人気連載が待望の単行本化! ●米陸軍の精鋭が集い、世界中のあらゆる戦場や紛争地域に展開できる特殊部隊としての一面をもつ「レンジャー」 ●そのレンジャーのなかに、どういうわけか女性兵士のみで編成された不思議な分隊、通称「エンジェル分隊」と呼ばれる部隊があった ●ひとクセもふたクセもあるメンバーに、新人にして唯一の男性隊員を加えたエンジェル分隊は、政府軍と反政府軍の争いが続く中央アジア某国に派遣される ●だが

                                              • ミリタリー選書 敗軍奮戦記 イカロス出版 (IKAROS)

                                                「敗軍奮戦記 本 (イカロス出版 ミリタリー選書 No.035 )」です ●「敗軍奮戦記 第二次大戦 知られざる敗者たちの奮闘」です ●第2次世界大戦時を中心に、「敗北」側に視点をすえて戦いの記録を綴ったノンフィクション戦記集です ●イカロス出版刊「ミリタリークラシックス」において、過去10年に渡り連載されている「栄光なき敗者の栄光」全40編をまとめ完全収録した内容となっています 【 「敗軍奮戦記 第二次大戦 知られざる敗者たちの奮闘」について 】 ●第2次世界大戦は各国の総力を挙げた総力戦となり、陸・海・空において数々の戦いが繰り広げられました ●それぞれ個々の戦いで勝者と敗者とが生まれ、歴史的著述で振り返れば、勝者たちには栄光が、敗者たちには敗北と屈辱が与えられました ●あらゆる歴史的事象は「結果」のみが後世に「正史」として語り継がれるのが実情とはいえ、讃えられるべきは勝者だけなのでし

                                                • JAXA、「あかつき」と「IKAROS」の打ち上げを18日朝6時15分から生中継 - ナビコン・ニュース

                                                  日本、韓国、中国、アジアなど海外のドラマ・映画、音楽(K-POP)、スポーツ、CMなどエンタメ、芸能最新情報を毎日発信しています。

                                                  • 季刊 MCあくしず MC☆あくしず Vol.34 イカロス出版 (IKAROS)

                                                    「MC☆あくしず Vol.34 雑誌 (イカロス出版 季刊 MCあくしず No.Vol.034 )」です (2014年9月20日発売) ●美少女のイラストを駆使しながらも戦史を深く解説する季刊のミリタリー誌「MC☆あくしず」です 【 総力特集 】スクランブル!東アジアの戦闘機ガールズ ●今号の「MC☆あくしず」は、風雲急を告げる東アジア各国空軍の戦闘機を徹底紹介! ●東アジアに配備されたすべての機種の戦闘機を写真と図版で紹介するとともに、航空自衛隊の「F-15J」と「F-2」、在日米軍の「F-15Cイーグル」と「F/A-18Eスーパーホーネット」、中国の「J-10」と「J-11」、「Su-30MKK」、ロシアの「Su-27フランカー」、韓国の「KF-16」、台湾の「ミラージュ2000」、北朝鮮の「MiG-29」など、東アジア各国の新鋭&主力戦闘機を擬人化し、その魅力と性能を解説します ●シ

                                                    • 季刊 MCあくしず MC☆あくしず Vol.30 イカロス出版 (IKAROS)

                                                      「MC☆あくしず Vol.30 雑誌 (イカロス出版 季刊 MCあくしず No.Vol.030 )」です (2013年9月21日発売) ●美少女のイラストを駆使しながらも戦史を深く解説する季刊のミリタリー誌「MC☆あくしず」です ●今号の「MC☆あくしず Vol.30」ではミッドウェー海戦を特集、日米の戦いの転換期となった航空母艦同士の決戦を描きます 【 総力特集 】ミッドウェー海戦 ●今号の「MC☆あくしず」は30号を記念して、日米海軍の決戦「ミッドウェー海戦」を特集! ●空母「赤城」「加賀」「蒼龍」「飛龍」、重巡「利根」「最上」、潜水艦「伊168」、空母「ヨークタウン」「エンタープライズ」「ホーネット」、「零戦」「99艦爆」「97艦攻」「F4F」「SBD」「TBD」らが美少女擬人化されて登場します ●もちろん、海戦の概要、人物美少女化、IF検証記事などもバッチリ掲載、戦史を変えた大海戦

                                                      • ミリタリー クラシックス (MILITARY CLASSICS) ミリタリー・クラシックス Vol.49 イカロス出版 (IKAROS)

                                                        「ミリタリー・クラシックス Vol.49 雑誌 (イカロス出版 ミリタリー クラシックス (MILITARY CLASSICS) No.049 )」です (2015年4月21日発売) ●幅広い情報と知識でミリタリーシーンを深く解説する季刊誌「ミリタリー・クラシックス」です ●「ミリタリー・クラシックス Vol.49」では、日本海軍が建造した画期的な駆逐艦「特型駆逐艦」と、高性能な夜間戦闘機として活躍したドイツ空軍の「ハインケル He219 ウーフー」を特集します 【 巻頭特集 】世界を驚愕させた蒼海の尖兵 特型駆逐艦 ●1922年のワシントン軍縮条約により大型艦の建造制限を受けた日本海軍は、条約の対象外である補助艦艇の充実を図ります ●この1920年頃の各国で運用されていた駆逐艦は、12cm砲を3門~4門、魚雷発射管を3本~4本の装備が標準でしたが、日本海軍は「61cm 3連装魚雷発射管」

                                                        • イカロスムック 貨物列車をゆく イカロス出版 (IKAROS)

                                                          「貨物列車をゆく 本 (イカロス出版 イカロスムック No.61796-16 )」です ●「貨物列車をゆく」です ●JR貨物を中心とした貨物列車の流れとその舞台裏に迫る解説及び写真資料集です 【 「貨物列車をゆく」の概要 】 ■貨物列車の“裏側”に徹底的に迫る! ●普段私たちが移動するために利用している「乗り物」、しかしながら、その中には人が乗れない「乗り物」ものもあります ●それが貨物機や貨物列車、貨物船などの「貨物」を扱う乗り物です ●空港や駅で目にする機会は多いのですが、それらがどのように動き、どのような役割を果たしているのか? ●本書「貨物列車をゆく」ではナゾ多き「貨物列車」について、「JR貨物」全面協力のもと、その裏側を徹底的に紹介します ●輸送の模様や機関車・貨車の点検、さらに機関車製造工場にまで潜入することに成功、また2013年春、惜しまれながら廃止された大阪の梅田貨物駅の貴

                                                          • イカロスムック 陸上自衛隊装備百科 イカロス出版 (IKAROS)

                                                            「陸上自衛隊装備百科 本 (イカロス出版 イカロスムック No.61796-06 )」です ●「陸上自衛隊装備百科」です (2014年04月05日発売) ●陸上自衛隊の体制とその装備を解説した資料集です 【 「陸上自衛隊装備百科」について 】 ■陸上自衛隊 戦う! 装備カタログ ●2013年末に発表された新たな「防衛計画の大綱」と「中期防衛力整備計画」、陸上自衛隊の装備はどのように変化して行くのでしょうか ●新たに打ち出された「統合機動防衛」はもちろん、「着上陸対処」「ゲリラ・特殊武器防護」「後方支援&大規模災害派遣」など、時代のニーズと周辺国の事情、そして技術発展などにより変遷を続ける陸上自衛隊の体制と装備を一挙公開! ●体制では、昨今の周辺国の動きに合わせた戦略的機動性と即応力を重視した編成と防衛要綱を解説 ●装備では、戦車や装甲車といった正面装備はもちろん、各職種用の専用車両、そして

                                                            • MCあくしず ミリタリー解説書 戦乙女の第一次大戦兵器教室 イカロス出版 (IKAROS)

                                                              「戦乙女の第一次大戦兵器教室 本 (イカロス出版 MCあくしず ミリタリー解説書 No.86320-321 )」です ●第1次世界大戦時に登場した各国の兵器をイラストを交えて解説した解説集です ●「MC☆あくしず」で2006年より連載された記事の約半分に、大幅な書き下ろしとビジュアルを追加、既に「MC☆あくしず」にて読了されている方にも充分見応えのある内容で再構成されています ●解説ページでは各兵器の開発経緯やその特徴、戦歴といった記事に、写真やスペックも掲載されているので、第1次世界大戦時の兵器の入門書としてだけではなく、当時の資料の少なさに悩むマニアの人にも役立つ一冊となっています 【 「戦乙女の第一次大戦兵器教室」の概要 】 ■第一次大戦の兵器を戦乙女「ワルキューレ」たちが分かりやすく解説! ●2014年、1914年の第一次世界大戦開戦から100年を迎えました ●しかし、日本が大規模

                                                              • Jシップス Jシップス Vol.58 イカロス出版 (IKAROS)

                                                                「Jシップス Vol.58 雑誌 (イカロス出版 Jシップス No.Vol.058 )」です (2014年9月11日発売) 【 「Jシップス Vol.58」について 】 ■特集:艦船分類学入門 ●第2次世界大戦時では、列強国の海軍は用途に応じた様々な艦種を運用し、また戦争での必要性から上陸用艦艇などの新しい種類の艦艇が生み出されました ●しかし、その昔に駆逐艦が水雷艇を淘汰したように、第2次世界大戦後は水上戦闘の様式の変化から事実上「戦艦」は絶滅、大型の戦闘艦を示す「巡洋艦」も絶えつつあります ●この「戦艦」や「巡洋艦」の立場を奪ったのが「駆逐艦」ですが、「駆逐艦」は必要に迫られて大型化が進み、巨大なものでは第2次世界大戦時の重巡洋艦クラス以上の大きさとなるものまで現れ、「駆逐艦」という一括りの言葉ではその大きさまでは表すことができないという事態となっています ●同様に、海上自衛隊では「護

                                                                • 飛行機撮影/写真集 JETLINER 4 AMAZING -究極- イカロス出版 (IKAROS)

                                                                  「JETLINER 4 AMAZING -究極- 本 (イカロス出版 飛行機撮影/写真集 No.61795-40 )」です ●「JETLINER 4 AMAZING ~究極~」です ●航空写真家「ルーク・オザワ」氏による、エアライナーを中心としたヒコーキ写真集が「JETLINER 4 AMAZING ~究極~」です ●オールカラーの写真集としては異例とも言える「B5版」のサイズに、ベストショット7600点から選んだ450点という多数の写真を収録 ●日本国内の各地の空港から離発着するエアライナーの情景を中心に、数多くのショットを通じて空と地上、さらに天候や光を通じて様々な表情を見せる魅力的な航空機写真集です ●巻末には撮影データを掲載、ヒコーキ写真撮影家の方が天候や朝夕の時間帯において悩みどころとなる、撮影に役立つデータが掲載されています 【 「JETLINER 4 AMAZING ~究極~

                                                                  • IKAROS-blog » DCAM2君の実験について

                                                                    6月14日に実験した分離カメラ2(DCAM2)の結果について http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/bn006.html にまとめてありますが,ここではもう少しわかりやすく説明したいと思います. ツイッターでイカロス君とDCAM2君の会話をリアルタイムで読んでいない方にも状況がわかるとよいのですが,どうでしょうか?.一応,小学生高学年でも分かるよう絵本風に書いてみます(努力) ------------------------------------------------------------------------------------- イカロス君は自分の姿を写真に撮るために,遠くからカメラで撮影してくれるDCAM1ちゃんとDCAM2君を連れていくことになっていました.イカロス君の帆は広げると20mととても大きいのでどうしても遠く離れたとこ

                                                                    • イカロスムック ミリタリーミニチュア ジオラマ WW1 戦車をつくる! イカロス出版 (IKAROS)

                                                                      「ミリタリーミニチュア ジオラマ WW1 戦車をつくる! 本 (イカロス出版 イカロスムック No.61798-67 )」です ●第1次世界大戦にまつわる作例を集めたジオラマ作品集です ●世界初の大戦になった第1次世界大戦時の情景を再現、塹壕を展開し、これを克服する近代戦車が前線に初めて登場した情景をイメージした数々のジオラマ作品を収録、車両やフィギュアの作製途中の写真も多数掲載し、製作ガイドとしても役立つ内容となっています ●本書の判型は「A5判」と小ぶりなサイズですが、オールカラーで収録した写真の数々は鮮明で見やすく、また、写真をページいっぱいに拡大して微細なディテールを明らかにするのではなく、実際に製作する際に手元に置いた実物と比較して工作指針の参考にしやすい、実用的なサイズの写真を掲載しています 【 「ミリタリーミニチュア ジオラマ WW1 戦車をつくる!」の概要 】 ●この10年

                                                                      • IKAROS-blog » 今日の IKAROS(1/27) - Daily Report - Jan 27, 2011

                                                                        01/2709:04:24: 今日の IKAROS(1/27) - Daily Report - Jan 27, 2011 本日もビーコンにより状態確認を行いました. IKAROSは相変わらず元気です. ビーコンを解読するのも慣れてきて,スムーズに運用ができております. いつまでたっても慣れないのは,朝早いということですね. 運用があった後の昼間はどうしても眠くなってしまいます. たるんでる証拠ですね.すみません. そういえばイカロスメンバの中にインフルエンザがでました. 少ない人数でまわしているため蔓延したら大変ですので 隔離政策をとっております.Rさんお大事に. 皆さまも寒いですので体調にはお気を付け下さい. 前回ブログでイカロス君に無茶ブリ返しをしてみましたが 華麗にスルーされましたね.さすがです.自由人です. だが,我々がイカロス君の生殺与奪を握っていることをお忘れなく. 変なコマ

                                                                        • IKAROS-blog » 昨日までの1次展開運用

                                                                          下記でお知らせした通り,セイルの2次展開は本日実施する計画となりました.IKAROS自身の状態は良好であり,昨日までに慎重に時間をかけながら1次展開を終了しております. 1次展開途中ではセイルの伸展状況を確認するために4台のモニタカメラにて撮像を行っていますので,その一部を紹介したいと思います. 1.一次展開を半分程度まで進めた状態での撮像画像 一次展開では相対回転機構を駆動することによって,ミッション部に巻かれているセイルを十字の状態まで伸展させるのですが,およそ半分程度まで伸展した場合の画像です.伸展長さは本体から約4m程度の状態です. 【CAM-H1画像】 【CAM-H2画像】 【CAM-H3画像】 【CAM-H4画像】 【1次展開中の視野イメージ】 ※CG上,伸展しているセイルが膨らんで広がってるように作成されていますが,実際はここまで膨らんではいません.

                                                                          • J Wings (Jウイング) Jウイング 2015年3月号 イカロス出版 (IKAROS)

                                                                            「Jウイング 2015年3月号 雑誌 (イカロス出版 J Wings (Jウイング) No.199 )」です (2015年1月19日発売) 【 「Jウイング 2015年3月号」の今月の特集 】 ●軍用機と言われて、直ぐに脳裏に思い浮かぶのは戦闘機です ●しかし、戦闘機というのは軍用機という大きなカテゴリーでは一部のみを占める存在であり、軍用機の中には偵察機、輸送機、練習機、電子戦機など様々な機体が存在し、重要な任務や役割を担っているのです ●「Jウイング 2015年3月号」ではこの軍用機の世界を特集、まず軍用機を「たたかう軍用機」「みはる軍用機」「はこぶ軍用機」「ささえる軍用機」の分かりやすい4種に分類し、それぞれの分類に沿って代表的な機体を紹介、解説します ●実機の写真は、日本での馴染みが深い自衛隊機とアメリカ軍機を主体に構成、派生型となるマニアックな機体も掲載しています ●それぞれに任

                                                                            • IKAROS-blog » スピンダウン開始

                                                                              6/16からIKAROSはスピンダウンを開始しました. 今日は2.5rpmから1.7rpmまで落としました.最終的には1rpm前後を狙います. IKAROSは太陽とセイルの間の角度を調整(操舵)することで,光圧のかかり方を制御します. スピンレートが高いと,姿勢安定性がよすぎて(専門用語で言うと,スピン剛性が高すぎて)逆に姿勢変更がしにくいのです.そのために,今後の定常運用は1rpm付近までスピンレートをおとすことで,操舵性をよくし,姿勢制御燃料を節約するのです. IKAROSが,セイル展開状態で姿勢制御をおこなうのは今日が初めてです. セイルのような巨大でとても柔らかいものがくっついている状態での姿勢制御は慎重を要します. 今日の運用では,セイルの挙動を観察しながら,ゆっくりじっくりスピンレート制御を行った結果,スピンダウンの全行程のおよそ半分が完了しました. このように,セイル展開後の

                                                                              • IKAROS-blog » 今日の IKAROS(10/19) - Daily Report - Oct 19, 2011

                                                                                10/1916:04:06: 今日の IKAROS(10/19) - Daily Report - Oct 19, 2011 本日の運用では,HKデータの取得,逆スピン噴射時のデータ再生を行いました. 逆スピン状態になった場合の姿勢運動についてはまだまだ未知の状態ですので 1日経過してちゃんと通信できるかどうかすら不安がありましたが, 無事に電波を受信でき,テレメトリも取得できました. 逆スピン時のデータも順調に取得できております. まだまだ逆スピン状態の運動の評価中で気が抜けませんが, まずは無事逆スピンに成功し,ほっと一息,というところです. 逆スピンについては,半年前では全く勝算を持っておらず, こんな運用は自殺行為だ,と正直なところほとんど諦めかけていました. いくらシミュレーションしても,遠心力が弱まった状態で荒ぶる膜面を制御できず, 膜面が絡まったり太陽電池面やアンテナに膜が被

                                                                                • IKAROS-blog » 「イカロス君の大航海」発行のお知らせ

                                                                                  既にイカロス君がつぶやいている通り、本日、「イカロス君の大航海」が発行されました。近日中にamazon.comや大型書店に並ぶそうなので、楽しみにされている方は申し訳ございませんが、今しばらくお待ち頂ければ幸いです。 中身については、楽しみにしてお待ち頂ければと思うのですが、簡単に紹介させて頂きますと、36ページ(表紙/裏表紙合わせて40ページ)で三部構成になっております。 一部 イカロス君の大航海を描いた絵本(小学生向け) 二部 イカロスを通じて宇宙工学の一部を学ぶ教育部(中学生以上向け) 三部 IKAROSの主要データ(高校生以上向け) 大人から子供まで少しずつ楽しめる内容になっております。 今週中には必ず購入できるようになると思いますので、気長にお待ち頂ければと思います。ISAS生協、JAXA関連ショップに入荷するのも、もうしばらく時間がかかるとのことです。 では、今後共イカロスの応