並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

kubrickの検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

kubrickに関するエントリは4件あります。 英語翻訳映画 などが関連タグです。 人気エントリには 『【関連書籍】戸田奈津子 金子裕子『KEEP ON DREAMING』で語った、『フルメタル・ジャケット』翻訳家降板事件の戸田氏の言い分 : KUBRICK.blog.jp|スタンリー・キューブリック』などがあります。
  • 【関連書籍】戸田奈津子 金子裕子『KEEP ON DREAMING』で語った、『フルメタル・ジャケット』翻訳家降板事件の戸田氏の言い分 : KUBRICK.blog.jp|スタンリー・キューブリック

    これが戸田氏の訳だったらどんな「甘い」ものになっていたのやら・・・。 ※P144より抜粋 Q『フルメタル・ジャケット』の字幕訳者を交代した理由は? そのマシュー・モディーンが主演した『フルメタル・ジャケット』の監督、スタンリー・キューブリックは究極の完璧主義者でした。自分の映画が公開されるときは、あらゆる国のポスターデザイン、宣伝コピーなどの宣材を全て、フィルムの現像の焼き上がりチェックまで、とにかく全てに目を通します。たとえば日本で印刷したポスターは色が気に入らないと言って、自分が住んでいて目の届くイギリスで印刷させていたほどです。 じつは『2001年宇宙の旅』(1968年)、『時計じかけのオレンジ』(1972年)など、過去の作品は大先輩の高瀬鎮夫さんが字幕をつけられていて、「キューブリックは字幕原稿の逆翻訳を要求するバカげたことをなさる大先生だ」とぼやいておられました。その高瀬さんが亡

      【関連書籍】戸田奈津子 金子裕子『KEEP ON DREAMING』で語った、『フルメタル・ジャケット』翻訳家降板事件の戸田氏の言い分 : KUBRICK.blog.jp|スタンリー・キューブリック
    • 【パロディ】『時計じかけのオレンジ』のルドヴィコ療法の被験者にさせられたアニメキャラのみなさまのまとめ : KUBRICK.blog.jp|スタンリー・キューブリック

      ちさ先生・・・うっ。 『時計じかけのオレンジ』に登場するルドヴィコ療法ですが、「被験者が見たくないものを強制的に見せて洗脳する」という定番の方法として定着している感があります。それが良いのか悪いのか判断はつきませんが、なんにしてもキューブリックの影響力を感じさせるし、また、元ネタを知っていると楽しめる(楽しんでいいの?笑)シーンでもあります。 この記事ではその被害に遭われたアニメキャラをご紹介します。なお、情報提供をTwitterで募ったものもあるので、それはそれぞれ情報提供者のお名前を入れされていただきました。もし不要だと思われた方がいらっしゃいましたらご一報ください。 タイトル:『僕のヒーローアカデミア』 第5期 第100話『新しい力とオール・フォー・ワン』(2021年) 被験者:峰田実 被験者になった理由:セクハラ行為をされた芦戸三奈が、峰田のエロ思考を矯正するため タイトル:『続・

        【パロディ】『時計じかけのオレンジ』のルドヴィコ療法の被験者にさせられたアニメキャラのみなさまのまとめ : KUBRICK.blog.jp|スタンリー・キューブリック
      • KUBRICK.blog.jp on X: "たった今、電話であったことを話すぜ・・・ 相手「ホットメールを使ったことありますか?」 私「いえ、ないです」 相手「じゃあ、お仕事お願いできないですね」 私「え、どのメールソフト使っても同じじゃないですか!」 相手「いえ、ホットメール使用経験が必須なのです」…"

        • 【考察・検証】HAL9000コンピュータはなぜ反乱を起こしたのか? : KUBRICK.blog.jp|スタンリー・キューブリック

          『2001年』でディスカバリー号に搭載されていたコンピュータHAL9000。何故HALは反乱を起こし、人間を殺害するに至ったか。これは一般的には「正確な情報を正確に処理する事を義務づけられた知的コンピュータであるHALは、乗組員にはモノリスの情報を隠しながらも、同時にモノリスと地球外知的生命体の調査は行うように命令されていたため、何も知らされていない乗組員と共同生活の中でその矛盾に苦しみ、一種の精神疾患のような状態に陥った」「挙動不審なHALの状態に乗組員は危機感を憶え、高度な論理回路だけ切断するという検討を始めた。それを自身の死刑宣告だと判断したHALは人間を排除し、知的生命体の調査は自身の能力だけでするしかない、と考え実行に移した」とされています。 この説明を納得するか否か、また他の説明が可能か等はここでは検証しません(個人的には十分納得できるレベルだと思いますが)。では、何を検証する

            【考察・検証】HAL9000コンピュータはなぜ反乱を起こしたのか? : KUBRICK.blog.jp|スタンリー・キューブリック
          1

          新着記事