並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

kwskrbの検索結果1 - 38 件 / 38件

  • オライリーから「仕事ではじめる機械学習」が出版されます

    どういう本なの?まえがきのスクリーンショットを貼りましたが、この本は多くの機械学習の本とは異なり、機械学習の実務で使えるようになるために知りたい、機械学習を含めたシステムのアーキテクチャや機械学習プロジェクトの進め方、効果検証をどうするのかということをまとめました。 めざすところのイメージ既に多く刊行されているTensorFlowやChainerでディープラーニングをしてみようというものでもなければ、機械学習の理論をわかりやすく解説するといった類のものでもありません。ゼロから作るDeep LearningやCourseraのMachine Learningで学んだけど、実際の仕事に活かすにはどうしたら良いだろう?という疑問に答えているつもりです。また、大学の講義などで機械学習は学んだけど、実際仕事で機械学習のプロジェクトを進めるときはどうすればいいんだろう?という人にも得るものがあると思い

      オライリーから「仕事ではじめる機械学習」が出版されます
    • ジュンク堂書店池袋本店の長田さん! いま、どんなコンピュータ書が売れているんですか? - GeekOutコラム

      ジュンク堂池袋本店の2017年販売冊数ランキング(太字が2017年内の刊行) ── 今でも『リーダブルコード』がランキングの上位に入っているあたりは、さすがですね*1。8年連続でCPU大賞を受賞された売り場だけあって、顧客はやはりコアなエンジニアの方が多いのでしょうか。 長田 ありがとうございます。ジュンク堂の売り場では、年間ランキングのような数字で追える売上だけでなく、ロングテールの部分をより重視しています。端的にいえば、「ほかの書店では品切れしていても、ジュンク堂に行けば置いている」という状態を目指して売り場づくりをしています。 これはコンピュータ書に限ったことではなく、ジュンク堂は経営理念に「愚直なまでに”本と文具”の品揃えにこだわります」ということや「“図書館よりも図書館らしい”店づくり」を掲げていて、ジュンク堂でしか買えない本を置くことを意識しています。 とくに池袋の場合、駅近の

        ジュンク堂書店池袋本店の長田さん! いま、どんなコンピュータ書が売れているんですか? - GeekOutコラム
      • Docker �基本のおさらい

        Docker �の基本的な使い方をkwskrb で紹介した時の資料です。 本スライドは次の資料の抜粋+α版です。もう少し詳細を知りたい場合にあわせて御覧ください。 『そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン』 http://www.slideshare.net/ngzm/lxc-and-dockerbasicRead less

          Docker �基本のおさらい
        • Pythonの環境構築を自分なりに整理してみる

          機械学習ブームなどにより、 Python を触り始める Rubyist が増えてきたと思います。その際に問題になりやすいのが環境構築です。Rubyだと rbenv がデファクトスタンダードになっているのに、なぜか Python に… 私の立ち位置もともとは、数年前まで 年に一回Python3でNLTKやらscikit-learnやら機械学習や自然言語処理の環境を作ろうと試みては失敗してPython使うものかと思っていた人でした。それが、Anacondaで環境導入すると、面倒なことは何も考えずに済むということを知り、CookpadではAnacondaを前提に環境構築を勧めていました。 今は、ymotongpooに「郷に入っては郷に従え」と言われたため、pip+virtualenv/venvで全てをこなしていますが、これで困ったことは特にありません。macOS, Windows, Linuxそ

          • 家庭を支える技術 Advent Calendar 2014 - Adventar

            あなたのご家庭を支えている技術について、共有しましょう! 例題トピック 家庭内のテキストメッセージは LINE? Facebook Message?はたまた Slack?Idobata? 家庭内の TODO 共有には Remember The Milk?GitHub Issues? 予定の管理は Google Calendar? 写真の共有は? 支出・予算などお金の管理は? ご参考 Basecampを家族で使っている人の話。 - Sooey 家庭内IRCのススメ - razokulover publog

              家庭を支える技術 Advent Calendar 2014 - Adventar
            • 主人が外資系IT企業に転職して4ヶ月が過ぎました

              Kawasaki.rb #038 「ほぼ3周年記念LT大会」の発表です #kwskrb https://kawasakirb.doorkeeper.jp/events/47785Read less

                主人が外資系IT企業に転職して4ヶ月が過ぎました
              • AirflowとDockerで俺々データ分析基盤をつくってみた&Imageを公開してみた #kwskrb - Lean Baseball

                ライフワーク(&将来の仕事)としている野球データ分析の基盤をAirflow + Docker他で作りました. このハナシはkawasaki.rb #051 5年目突入LT大会で披露したLTの続きであり, PyConJP 2017のトークネタ「野球を科学する技術〜Pythonを用いた統計ライブラリ作成と分析基盤構築」のメインテーマ「分析基盤構築」の主軸となるハナシでもあります. 要約すると データ集め→前処理→データベース化の流れはAirflowを使うといい感じに実現できる. Airflowは高機能だが導入と運用に一手間かかる→困った→そうだ!Docker Imageにしちゃえ!→楽になったぞ! そんなAirflowのDocker Imageとコードを公開したので気になる方はぜひ使ってほしい&PRとかいただけるとうれしいです. このエントリーの対象読者 データを集めて分析するお仕事・趣味をし

                  AirflowとDockerで俺々データ分析基盤をつくってみた&Imageを公開してみた #kwskrb - Lean Baseball
                • 「世界一の野球エンジニア」を目指して - 2019年の目標と行動・スタンス - Lean Baseball

                  本題とは関係ありませんが、正月二日目は散歩して久々に旧図書館に行きました、あけましておめでとうございます!*1 早速ですが、今年、2019年の抱負は、 「世界一の野球エンジニア」として、チームそして自分を次のステージに進ませる 自分個人とチームの成功と幸せを両方取りに行く(二兎追って二兎得る) 以上となります! ...と言ってしまえばそれで終わりなのですが、これだと整理がつかなさ過ぎるので、 2018年ふりかえり(前回のエントリー + 数字的なもの) 2019年の目標・行動・スタンス(仕事と仕事以外) 2019年の具体的な外部活動(決まってるモノだけ) を整理したいと思います(つまり、抱負のエントリーです). スターティングメンバー スターティングメンバー 2018年ふりかえり(とお礼) 1年間の行動とアウトプットについて 定量的なふりかえり(主にこのブログ) 2019年の目標・行動・スタ

                    「世界一の野球エンジニア」を目指して - 2019年の目標と行動・スタンス - Lean Baseball
                  • Docker 基本のおさらい2 / Compose Swarm Machine をためした話

                    Docker �の基本的な使い方をkwskrb で紹介した時の資料です。 本スライドは次の資料の抜粋+α版です。もう少し詳細を知りたい場合にあわせて御覧ください。 『そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン』 http://www.slideshare.net/ngzm/lxc-and-dockerbasic

                      Docker 基本のおさらい2 / Compose Swarm Machine をためした話
                    • 2015年を振り返って - once upon a time,

                      今年は色々と挑戦をし、成功したもの失敗したもの多くの体験ができました。 雑感 その中で痛感したのが、背中を預けられる仲間と働くことの重要性でした。 通年を通じて会社の同僚に散々言われつづけてきた2つの言葉があります。 責任を取らない人の言葉は気にしてはいけない。自分で責任を取り権限を掴め。 この言葉が実行できたのは今年の終盤でした。開き直ってしまえば、しんどさはあるもののどんどん進めていくことができるようになりました。 本当にそれは自分がやるべきことか?断れないから引き受けていないか。自分のキャパを過大に見積もりすぎてはいけない。 年の中盤から意図的に参加する勉強会を絞ったり、主催も控えめにデリゲートできるものはデリゲートしてきました。結構切り捨てるものは切り捨てました。 けど、もう少し抑えられる気がしています。 自分の「得意」が何で、それを踏まえた上で何を伸ばしていきたいか、何でもやる、

                        2015年を振り返って - once upon a time,
                      • kawasaki.rb #010 で発表してきました #kwskrb - kk_Atakaの日記

                        あらすじ 詳細は主催者の @chezou さんのまとめから。 Kawasaki.rb #010 - Kawasaki.rb | Doorkeeper kawawaki.rb #010 を開催しました #kwskrb | once upon a time, kawasaka.rb というコミュニティを知り、参加。 はじめて LT した! 流れ 今回予定されていた LT の 1 本が @chezou さんの「はじめて翻訳記事を書いたら300ブクマ超えた話」 ブログ記事とソフトウェアのドキュメントの違いこそあれ、方向は大分近いかも 流れで 次枠の LT に入れてもらった スライドなど用意していなかったため、 自分のエントリ をもとにやったことと、困っていることを発表した 初めての LT だったので緊張したが、得るものがたくさんあった。 以下あまりまとまってない内容 当該記事の中で、自分が困ってい

                          kawasaki.rb #010 で発表してきました #kwskrb - kk_Atakaの日記
                        • 非公開サイト

                          サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

                          • kawasaki.rb #026 LT大会を開催しました #kwskrb

                            7/22(水)に神奈川Ruby会議と同じミューザ川崎のNTT-ATさんプレゼンルームにてKawasaki.rb #026 「ほぼ2周年記念LT大会」を開催しました。 togetterのまとめはこちら LT大会 ところで俺のruby力はこの1年でどのくらい向上したの? from @etmnkさん CodeIQの課題への解き方を説明しつつ、自分のRuby力がどれくらい向上したのかをプレゼンされました。 LT from @kenzan100さん NYのrecurse centerで取り組んだ”retreat”が良かったという話を中心に、日本語でLispを書ける Japalispの紹介や、主催されている独学道場の紹介をしていただきました。 Docker 基本のおさらい2 / Compose Swarm Machine をためした話 from @nk_ngzmさん

                            • BPStudyとわたしの5年 - 技術・野球でキャリアの出世魚になるまで #bpstudy - Lean Baseball

                              ※写真はこちらから引用しました(Baseball Play Study 2017冬より) 先に断っておくと、純然たる野球ネタではなく、単なるふりかえりです. 春の到来と共に、ついにこちらのシーズンがやってまいりました⚾*1 bpstudy.connpass.com 18人(+主催の@haru860さんの始球式)のLT*2、今から楽しみです. ちなみにですが、昨年引退宣言した私も18人の一人として6回裏に1イニング登板します(何を話すか&引退撤回の理由は後半にて). 気がつけば、2014年のBaseball Play Study初回は登壇者3名、参加者はなんとたった19人!と小さく始まったのですが、次回は登壇者は18人、参加者は(おそらく今回も)100名超えするまで大きくなったBaseball Play Studyおよび、本来の母体(であるはず)のBPStudyに参加者・登壇者として関与して

                                BPStudyとわたしの5年 - 技術・野球でキャリアの出世魚になるまで #bpstudy - Lean Baseball
                              • 野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #kwskrb #28 2015/9/30

                                Kawasaki.rb #28 (2015/9/30)発表資料. Pythonを用いた野球プログラミングについてRead less

                                  野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #kwskrb #28 2015/9/30
                                • エンジニア・コミュニティの探し方と参加の心得 - 居心地 #とは|中川 伸一(@shinyorke)|note

                                  コミュニティの「居心地の良さ」ってなんだろう?このエントリーのメインテーマです。 (noteでは)はじめまして、野球でエンジニアをしているなかがわ(@shinyorke)ともうします。 このエントリーでは、 ・エンジニア・コミュニティの大まかな分類 ・参加・運営両方の視点での「居心地」について ・結局、コミュニティの「居心地」ってなんだろう? の三本立てでお送りします。 先にオチを言うと、 「自分が求めているコミュニティを"正しく理解"して参加・運営しよう」 「場合によっては"独学"に徹するのもいいこと!(無理に参加しない)」 そういう話です(エンジニア版のコミュニティ・マネジメント論かも)。 なお、このコンテンツはPyLadies Advent Calendar 2018 22日目の記事でもあります(コミュニティつながりってことで)。 自己紹介(Who am I?)スポーツ関連のエンジニ

                                    エンジニア・コミュニティの探し方と参加の心得 - 居心地 #とは|中川 伸一(@shinyorke)|note
                                  • Welcome to kawasaki.rb!

                                    ABOUT Kawasaki.rbは川崎周辺のRuby技術者たちが集まり、Rubyに関する何かをする地域Rubyistコミュニティです。 最近は、パーフェクトRubyの読書会を中心に開催しています。 毎月第4水曜日に川崎駅近辺で活動しています。 Kawasaki.rb #40以降の開催情報はMediumをご覧ください。 #39までの開催情報は以下にまとめてあります。 #012〜#039: ARCHIVEページ #011以前: blog記事 EVENTS イベントはconnpassで、募集しています。 またSlack, Twitter, Facebook Groupでも開催の案内をします。 興味のある方はフォロー/グループ参加をお願いします。 Slack Twitter Facebook Group (過去)Doorkeeper (過去)Google group MISC 発起人: @che

                                    • 清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~

                                      Docker Meetup #2でLTをさせて頂きました。 その発表スライドです。※爆発のスライドは諸事情で消しました(;´Д`) 基本的にはdocker0.7で踏んだ地雷について紹介しています。 docker0.10ではどれも直っている(はず)と思います。

                                        清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~
                                      • 近頃のDockerネットワーク

                                        Docker �の基本的な使い方をkwskrb で紹介した時の資料です。 本スライドは次の資料の抜粋+α版です。もう少し詳細を知りたい場合にあわせて御覧ください。 『そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン』 http://www.slideshare.net/ngzm/lxc-and-dockerbasic

                                          近頃のDockerネットワーク
                                        • (ほぼ)Pythonだけで分析基盤を作った #kwskrb #51

                                          ScrapyとAirflow,Jupyter(holoviews)で野球データ分析基盤を作りましたというLT. kawasaki.rb #51 5年目突入LT大会 https://kawasakirb.connpass.com/event/64466/

                                            (ほぼ)Pythonだけで分析基盤を作った #kwskrb #51
                                          • kawasaki.rb #21に参加してきました #kwskrb - norizabuton

                                            2015/2/25に開催されたkawasaki.rb #21に参加してきました。kawasaki.rbへの参加は先月から続けてまだ2回目です。 Doorkeeper Kawasaki.rb #021 - Kawasaki.rb | Doorkeeper パーフェクトRuby読書会 今日は「3-5-9 擬似キーワード引数」、「3-5-10 キーワード引数」、「3-5-11 仮引数の順序」まで行いました。 キーワード引数の項で、物議を醸し出していたのは下記のようなコード。 def keywords(nil:) nil end puts keywords(nil: false) # => nil と、キーワードにnilやtrueなどの予約語を使用することができる一方で、普通に参照しようとしても参照できないという現象が発生するということでした。このRubyの突き抜けた仕様は賛否両論ありそうですが、

                                              kawasaki.rb #21に参加してきました #kwskrb - norizabuton
                                            • kawasaki.rb #015を開催しました #kwskrb

                                              8/27(水)にミューザ川崎音楽工房にてkawasaki.rb #015を開催しました。 togetter パーフェクトRuby読書会 “3-3-2 例外を制御する”まで終えました。 ハイライトは以下のとおり。 #kwskrb Q「SQL例外ってどういう扱いになるの?」 A「DBのバインディングしてるライブラリによる」 オブジェクト指向の方式だと、例外クラスを継承して各々が作ってるやつをthrowすることが多い ※表現を意訳してます(実際の会話忘れた)— Shinichi Nakagawa (@shinyorke) 2014, 8月 27 #kwskrb rubyにかぎらず、ファイルやDBを扱う際はrescue(ruby)やfinally(Java)的なやつで必ず閉じるようにしましょう。 その際rescueやfinallyの中で例外起こさないよう気をつけてね 言語云々より、コーディングパタ

                                              • kawasaki.rb #043を開催しました #kwskrb

                                                パーフェクトRuby読書会は、参加者が少なかったかつ、お互いの近況報告に花が咲いたのでお休みしました。 セッション「オブジェクト指向設計実践ガイド」を読んだので誰かに意見聞きたい from 「オブジェクト指向設計実践ガイド」の中で出てきたいくつかのテクニックに感銘を受けたものの、これは実際に他のプログラマに受け入れられるのか?という疑問から、書籍の紹介をかねて参加者に投げかけてみました。なお聴講者はPythonistaが2人、C#perが1人、Javaが1人という布陣でした。 「データではなく、振る舞いに依存する」というテクニックでは、 DBなどの取得に重い処理ではキャッシュの機構を入れたりするので有用C#ではプロパティ経由での取得と言う形で用いるRubyやJavaでは有用そうだが、Pythonではスコープが比較的緩いという部分もありあまり積極的には使わないという意見をいただきました。 次

                                                • Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)

                                                  『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0062 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0062 号 Kaigi on Rails 特集号 RubyKaigi Takeout 2020 特集号 Rubyist Magazine 0061 号 Rubyist Magazine 0060 号 RubyKaigi 2019 直前特集号 Rubyist Magazine 0059 号 Rubyist Magazine 0058 号 RubyKai

                                                    Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)
                                                  • ぺけみさお(xmisao)のポートフォリオ -- ぺけみさお

                                                    趣味の技術ブログと作品集です。 ブログ最近の記事2024-04-27 – RubyでAmazon BedrockのClaude 3 Opusを使う 2021-01-11 – LinuxとWindowsでビルドできるRust-SDL2プロジェクトを作成する 2020-04-12 – Redisのトランザクションと楽観ロックについて調べたのでRubyから使ってみた 2020-03-29 – 外部キー制約をかける時にMySQLはインデックスを暗黙的に作成するがPostgreSQLは作成しない 2020-03-21 – KafkaをDockerで起動してRubyスクリプトからメッセージを送受信する 2020-03-14 – Marshal.loadでクラスが存在しない場合はconst_missingはコールバックされない 2020-03-07 – leveldb-rubyでRubyからLevelD

                                                    • 非公開サイト

                                                      サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

                                                      • 野球エンジニアのお仕事と最近 - 一人CTO業 #とは - Lean Baseball

                                                        写真はオフィスの自席で撮ったやつです.*1 仕事しながら野球見るの最高すぎます、野球最高、やきうisジャスティス. こんばんは野球エンジニアです、最近ずっとイベントや発表関連の事しか書いてないのでたまには近況でも綴ろうと思います. ちなみにですが、このブログでは通算100回目の投稿となります.*2 今日のテーマ 一人CTO業 #とは ←ここがメイン プライベートも含めた近況などなど TL;DR CTOとしてエンジニアとして、今(野球)のチャレンジを全力でやれてるのはすごく良いし最高だ フロントエンドエンジニアリングを覚えてきている&ハマってる CTO業(エンジニア以外)や採用をやりつつも、「イシューからはじめる」「動くプロダクトが正義」を貫いていきたい そんなお仕事に集中するためコミュニティ・外部活動は去年までよりだいぶ絞っている(#rettypyは全力でやる) 趣味や食生活をバランスよく

                                                          野球エンジニアのお仕事と最近 - 一人CTO業 #とは - Lean Baseball
                                                        • 非公開サイト

                                                          サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

                                                          • kawasaki.rb #077 を開催しました #kwskrb

                                                            パーフェクトRuby読書会今回は「9–2 MethodクラスとUnboundMethodクラス」からでした。前回学んだMethodオブジェクトにはレシーバの情報も含まれていましたが、レシーバ情報を含まないUnboundMethodクラスの作成方法と、オブジェクトにbindする方法とその制限について学びました。 今回のiruby notebookはこちらです。

                                                            • Kawasaki.rb 参加してきました #kwskrb - 月曜日までに考えておきます

                                                              主催者の@chezouさんにブログを書くまでが勉強会ですよ、参加レポよろしく!と言われたので! 今月は結婚記念日のためYokohama.rb行けなくて、Shibuya.rbも社用のため行け無さそうだったためKawasaki.rbにエントリしてみました。(ちなみにそのあとShibuya.rbには行けました) 場所とか 川崎駅から激近のミューザ川崎になります。 ミューザというとコンサートホールぐらいしか知らなかったんですが、オフィスビルもあるんですね。 神奈川Ruby会議が行われた場所と同じ、NTT-ATさんのオフィスになります。 出し物とか 以前から@chezouさんに聞いていたとおり、パーフェクトRubyの読書会をして、そのあと発表したい人は発表という形でした。Yokohama.rbと似てる感じですね。 今回はキーワード引数の話で、自分も業務でバリバリ使ってるやつだったので着いて行けました

                                                                Kawasaki.rb 参加してきました #kwskrb - 月曜日までに考えておきます
                                                              • 非公開サイト

                                                                サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

                                                                • Kawasaki.rb

                                                                  募集サイトはconnpassに移行しました。 kawasaki.rbとは Kawasaki.rbは川崎周辺のRuby技術者たちが集まり、Rubyに関する何かをする地域Rubyistコミュニティです。 毎月第4水曜日に川崎駅近辺で活動しています。 Google groups Facebook Group Twitter で開催案内をしていますのでよければ登録してください。 公式サイトをこちらに立てました。 参加記事などPull Requestお待ちしています。 少し前までの開催の模様はblog記事にまとめてありますので、ご参照ください。 どういう思いか 技術的でコアな面白いお話から、Web業界では当たり前かもしれないけどエンプラではこういう苦労をして新しい技術に取り組んでいます等、幅広くお話できたらと思います。 結構業務でRuby使っていても、会社がそれをコミュニティに還元する風土が少ない会

                                                                    Kawasaki.rb
                                                                  • Kawasaki.rb #005

                                                                    Kawasaki.rbの第5回のミートアップを下記の場所と日程で開催します! 日時:10/23(水) 19:00-20:45 場所:ミューザ川崎 音楽工房 会議室3(いつもと違います!) 参加費:一人\300くらい 場所が非常にわかりにくいのですが、ミューザ川崎の2Fから4Fに行くエスカレータを上り、左手にホールがありのを尻目に右手の会議室ゾーンに進んでください。 会場の図も参考にしてください。 http://www.kawasaki-sym-hall.jp/facilities/images/ongakukoubou.pdf なお、会場にネットワークはありませんので、各自お持ちください。 もし、ネットワーク提供してもいいよ、という方は主催者までご連絡ください。 スケジュール 19:00-19:30 パーフェクトRuby読書会(あるいは、もくもく会) 19:30-19:45 自己紹介とか

                                                                      Kawasaki.rb #005
                                                                    • kawasaki.rb #051 「5年目突入LT大会」を開催しました #kwskrb

                                                                      kawasaki.rbもとうとう今年で5年目に突入し、それを記念してLT大会を開催しました。今回もkawasaki.rbの名に恥じない様々な技術的知見が集まりました。

                                                                      • 神奈川Ruby会議01

                                                                        登壇者紹介 登壇者情報 協賛 一般社団法人 日本Rubyの会 NTTアドバンステクノロジ株式会社 (会場・ネットワーク) Doorkeeper株式会社 tmix.jp powerd by 株式会社 spice life 場所 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎 セントラルタワー7F NTT-ATプレゼンルーム 注意事項 参加される際には、以下のことを必ずお守りください。 当日、会場内ではスタッフの指示に従ってください。 会場内は参加者の皆様が利用できるネットワーク回線を用意する予定です。ネットワーク帯域は限られていますので、大きなファイルのダウンロードなどはご遠慮ください。 会場内では、スタッフや参加者によってカメラ及びビデオによる撮影・録画が行われる可能性があります。参加いただく方の顔や外観が映る可能性がありますので、予めご了承ください。 会場内におけるトラブル、事故、盗難、

                                                                        • Jekyllドキュメントを翻訳してなんとなくわかってきたもの - kk_Atakaの日記

                                                                          あらすじ Jekyllドキュメントの翻訳リポジトリを作成して約3ヶ月くらいたちまして。 Jekyllドキュメントの日本語翻訳リポジトリ「jekyllrb.com.jp」を作成しました - kk_Atakaの日記 kawasaki.rb #010 で発表してきました #kwskrb - kk_Atakaの日記 現状報告と、今までの知見のまとめを。 とりあえず自分の中でたまっているものを整理したいのでとりとめもなく書き出していくメソッド。 現状 Jekyll • シンプルで、ブログのような、静的サイト 翻訳当時のリビジョンの Documentation 全翻訳が完了しました!(historyなど一部を除く) 翻訳期間中、本家の更新に追従できていないのでこれから猛追モードに入ります プロジェクトを Organization に昇格させました jekyllrb-ja/jekyllrb-ja.git

                                                                          • Kawasaki.rb #001

                                                                            Kawasaki.rbの第1回のミートアップを下記の場所と日程で開催します! 日時:6/26(水) 19:00-20:30 場所:ミューザ川崎シンフォニー・ホール 会議室2 参加費:一人\300くらい(人数によって変わります) スケジュール 19:00-19:30 会場準備+自己紹介 19:30-20:30 プレゼン NKT77さん「Hadoop with Ruby-僕がPythonを選んだ理由」 http://www.slideshare.net/nkt77/20130626-kawasakirb-nkt-23692953 たるいさん(@taru) 「メモリアロケーションからみた拡張ライブラリに大切なこと」 http://www.slideshare.net/tarui/ss-23517958 20:30- 撤収、懇親会 その他 当日は、「型システム入門」をお持ちいただくと訳者からサイン

                                                                              Kawasaki.rb #001
                                                                            • kawasaki.rb #013を開催しました #kwskrb

                                                                              6/25(水)にNTT-ATさんの会議室にてkawasaki.rb #013を開催しました。 今度こそ、一周年です。 kawasaki.rb 1周年おめでとうございました🎂 #kwskrb— ごしゅじん (@kk_Ataka) 2014, 6月 25 togetter パーフェクトRuby読書会 “3-2-1 条件分岐”のcase whenの前までやりました。 1節終わらなかった…。 レシピブックと違って長さがまちまちなのが読む時気をつけないといけないですね。 @kk_Ataka さん「SIerでもSphinxを使いたい! 前編」 ハイパフォーマンス ブラウザネットワーキングの翻訳レビューもされた金城さんのWebRTCのトーク。 WebRTCはウェブブラウザでボイスチャット、ビデオチャット、ファイル共有ができるAPIとのことです。 フル版の資料はこちら。 デモで見せていただいた、VCMa

                                                                              1