並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

mencoderの検索結果1 - 1 件 / 1件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

mencoderに関するエントリは1件あります。 人気エントリには 『x264とそのライブラリを用いたFFmpeg,MEncoderの可逆(ロスレス)エンコードに関する覚え書き(前半) - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事』があります。
  • x264とそのライブラリを用いたFFmpeg,MEncoderの可逆(ロスレス)エンコードに関する覚え書き(前半) - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事

    x264コマンドとその機能を提供するlibx264ライブラリで指定できるパラメータ指定の内 crf=0 qp=0(FFmpegからの利用ではcqp=0) の2つが可逆(lossless/ロスレス・以下ロスレス)エンコードを行うためのものであることが分かったのだが、オプションが2種類あるので結果が違うのではないかと思い、実際に同じ元動画からそれぞれのオプションでエンコードを試して結果を比較してみた。 ここではライブラリ(libx264)ではなく、本家のx264コマンドを用いてみた。 エンコードのコマンド行 (「crf=0」指定) $ x264 --fps [フレームレート] --crf 0 [入力ファイル] -o crf0.h264 (「qp=0」指定) $ x264 --fps [フレームレート] --qp 0 [入力ファイル] -o qp0.h264下はヘルプの該当オプションの説明。 $

      x264とそのライブラリを用いたFFmpeg,MEncoderの可逆(ロスレス)エンコードに関する覚え書き(前半) - 試験運用中なLinux備忘録・旧記事
    1

    新着記事