並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 433件

新着順 人気順

nanacoポイントの検索結果121 - 160 件 / 433件

  • 国内No.1クレカをお得に発行するチャンス!最大15,000円相当がもらえる新規入会キャンペーン実施中

    カードデザインが豊富 楽天カードには、カードデザインが豊富に用意されていて好きなものを選べます。 通常デザインのほかに、「お買いものパンダデザイン」、楽天が親会社となっている「楽天イーグルスデザイン」「ヴィッセル神戸デザイン」、スポンサーとなっている「FCバルセロナデザイン」、さらには「YOSHIKIデザイン」など、多種多様なデザインがあります。 年会費無料で1%ポイント還元 楽天カードの大きなメリットとして、年会費永年無料にもかかわらず、ポイント還元率が基本的に1%となっています。 しかも楽天市場の支払いに楽天カードを使った場合は、ポイント還元率がさらにアップするのでさらにお得に買物ができます。 お買い物マラソンなどで買物をすれば、相当のポイントが還元されますよ。 楽天カードのポイント還元はすべて「楽天スーパーポイント」となります。 ポイントをもらっても期限以内に使うことができなくて失効

    • FXを試してみたい方は必見!2件で10,000円分のポイントがもらえるFX口座の新規開設キャンペーン実施中

      FXの取引がどのような者か試してみたい方にピッタリな案件の紹介です。 ポイントサイト「モッピー」では、「SBI FXトレード」で6,000円分のポイント、「じぶん銀行FX」で4,000円分のポイントの合計10,000円分のポイントがもらえる新規口座開設キャンペーンを実施しています。 どちらもポイント獲得条件が緩いので、すでにFXの口座を持っていて別のFX口座を試してみたい方やこれからFXをはじめてみたいという方にピッタリの案件です。 今回は、SBI FXトレードとじぶん銀行FXの新規口座開設キャンペーンについて解説したいと思います。 それでは早速見ていきましょう。 SBI FXトレードの新規口座開設キャンペーン 新規口座開設キャンペーンの前に、まずSBI FXトレードについて説明します。 SBI FXトレードの概要 SBI FXトレード株式会社は、2011年11月に設立されたSBIグループ

      • モッピーポイントによる令和2年7月豪雨に対する義援金募集の開始 - 記事詳細|Infoseekニュース

        モッピーポイントによる令和2年7月豪雨に対する義援金募集の開始 - 記事詳細|Infoseekニュース2020年7月3日より続く大雨の影響により、九州をはじめとした各地に甚大な災害が発生しております。お亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。株式会社セレス(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:都木聡、以下セレス)は、令和2年7月豪雨に対する… ☆ ★ ☆ お小遣いサイト モッピー ☆ ★ ☆ 累計800万人が利用しているポイントサイト! タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実★ 貯めたポイントはAmazonギフトやApp Store & iTunes ギフトカード、 Webmoney、現金等に交換できちゃう♪ なんと、モッピーを通じて \月間50万円以上/獲得している方も♪ 簡単1分 無料会員登録しよう♪ https://pc

          モッピーポイントによる令和2年7月豪雨に対する義援金募集の開始 - 記事詳細|Infoseekニュース
        • nanacoで買うとnanacoポイント2倍|セブン‐イレブン~近くて便利~

          ポイント付与対象外の商品/サービス nanacoボーナスポイント、nanacoカードQUICPay、セブンカード・プラスのクレジット払い【その他対象外商品/サービス】インターネットショッピングのお支払い(セブンネットショッピングの本、CD、DVD、ゲーム、ギフト等は除く)、公共料金等の収納代行、切手、はがき、印紙、クオ・カード、ビール券、酒クーポン券、プリペイドカード、プリペイド携帯カード、タバコ、映画券、前売券、地域指定ゴミ袋・ゴミ処理券、スキーリフト券、マルチコピー機の一部サービスなど ※ポイントはその場で受取れます(セブンミール払込票でのお支払い、コピー機ポイント対象サービスは除く)。 ※セブンミールのご購入分はキャンペーン期間内のお支払いに限り対象です。 ●新規入会のnanacoポイントは 新規入会すると 200ポイント 入会日3日後の午前6時以降にセブン‐イレブン店頭にてチャージ

          • 初めて利用するネットショップでのショッピングでボーナスポイントがもらえるポイ活キャンペーン実施中

            対象ショップには、有名なネットショップなどが名を連ねています。 表の中にある「ポイント」は、「モッピーポイント」のことを指しています。 はじめてボーナスポイントを獲得できる条件を説明しますが、初めて対象ショップを利用してなおかつモッピー経由の利用ということになります。 「オンワード・クローゼット」では、2022年1月31日までに初めての利用で税込5500円以上の購入で、はじめてボーナスポイントの500ポイントがもらえます。 「ニッセン」では、2022年2月28日までに初めての利用でニッセン会員登録を行なって税込5500円以上の購入で、はじめてボーナスポイントの500ポイントがもらえます。 「QVCジャパン」では、」では、2022年1月31日までに初めての利用で税込5500円以上の購入で、はじめてボーナスポイントの1000ポイントがもらえます。 モッピーポイントは、1ポイント=1円換算で現金

              初めて利用するネットショップでのショッピングでボーナスポイントがもらえるポイ活キャンペーン実施中
            • 楽天トラベルの全国旅行支援キャンペーンでポイ活ができるお得な申込方法を解説

              楽天トラベルの申込でモッピーポイントを獲得 楽天トラベルでは、ポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている広告を経由してから予約後に宿泊などが終わるとモッピーポイントがもらえます。 楽天トラベルの予約でもらえるモッピーポイント 楽天トラベルで利用した料金の1%分がモッピーポイントとして還元されます。 モッピーポイントは、1ポイント=1円換算で、現金のほか「dポイント」「WAONポイント」「nanacoポイント」「PayPayポイント」「Fami Payギフト」「Tポイント」「楽天ポイント」などの電子マネー、「Amazonギフト券」「Apple Gift Card」「Google Playギフトコード」などのギフト券に最低300ポイントから交換できて、さらにJALマイルも交換できます。 ポイント獲得条件は、予約後の利用完了、ご予約日から翌々月末日までにチェックアウト、出発、搭乗、乗車

                楽天トラベルの全国旅行支援キャンペーンでポイ活ができるお得な申込方法を解説
              • au PAYカードをお得に発行!合計最大14000円分がもらえる入会キャンペーン実施中

                au PAYカード発行でモッピーポイントを獲得 モッピーに掲載されている「au PAYカード」の広告を経由して発行するとモッピーからポイントがもらえます。 au PAYカード発行でもらえるモッピーポイント モッピーポイントで4000ポイントがもらえます。 モッピーポイントは、1ポイント=1円換算で、現金のほか「WAONポイント」「nanacoポイント」「PayPayポイント」「Fami Payギフト」「Tポイント」などの電子マネー、「Amazonギフト券」「Apple Gift Card」「Google Playギフトコード」などのギフト券に最低300ポイントから交換できて、さらにJALマイルにも交換できます。 ポイント獲得条件は、au PAYカードの新規発行完了となります。 【獲得対象外】 ※不備・不正・虚偽・重複・いたずら・キャンセル ※スポンサーに正常な申込みでないと判断された場合

                  au PAYカードをお得に発行!合計最大14000円分がもらえる入会キャンペーン実施中
                • モッピーの初回審査とはなに?初めてのポイント交換に必要な手続きを解説

                  モッピーをはじめたいけど初回審査がどのようなものかわからない。 モッピーでポイント交換の方法を知りたい。 モッピーのポイントを初めて交換する。 この記事は、そんな方に向けて書いてみました。 こんにちは、マイルため蔵です。 モッピーでポイントを貯める目的は、自分がほしいものへ交換するためですよね。 モッピーでは、貯めたポイントを現金、電子マネー、ギフト券、マイルなど、いろいろなものへと交換できます。 ただ、モッピーで初めてポイント交換をするときは、「初回審査」というちょっとした手続きが必要になります。 審査と言っても難しいものではなく、それほど身構えなくても大丈夫ですよ。 今回は、モッピーの初回審査について解説しますので、最初の壁を越えてどんどんポイント交換をしていきましょう。 モッピーの初回審査とは モッピーの初回審査は、モッピーポイントの交換先の中で審査が必要となる交換先を初めて利用する

                  • 【7pay 記者会見】読売新聞の記者質問に称賛の声続出!「システム分かってる」【セブンペイ】 | まとめまとめ

                    不正利用が疑われる人数・金額は、約900人、5,500万円(7月4日6時時点)。不正アクセスを受けた利用者には、「全てのお客様に全額保証することが基本原則」としている。 引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから) 4日14時からは、店頭レジとセブン銀行ATMの現金チャージ、nanaco ポイントからのチャージなど、全てのチャージを停止。また、新規のユーザー登録も停止する。ただし、すでにチャージ済みの残高の、7payの支払いは引き続き行なえる。なお、7payの登録者は3日間で約150万人。 引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

                      【7pay 記者会見】読売新聞の記者質問に称賛の声続出!「システム分かってる」【セブンペイ】 | まとめまとめ
                    • 環境への貢献とnanacoポイントゲット!ペットボトルリサイクルでできる素晴らしいこと | 衣食住酒釣 ブログ

                      令和5年台風13号通過直後のサーフへ遊びに行った時に 河口付近で衝撃的な大量のゴミをみて かなりびっくり!というかショックを受けました😅 木の枝などの自然の物は仕方ないとして ペットボトル・空き缶がかなり目立ちました 正直言うとこの時はゴミを拾う気持ちになれませんでした<(_ _)> その後、数日間は大量ゴミを見て来たことを周りに話していたら ペットボトルでnanacoポイント貯められるよ! ちょっとだけ知ってたのですが 今まで、利用してみようとは思ったことなかったです<(_ _)> 毎日飲んでる炭酸水のペットボトルを持って 福島県民の生活を支える「ヨークベニマル」行ってみた! ペットボトルはキャップ・ラベルを剥がして軽く洗って 持ち込むのは当たり前ですね。 大変お世話になっております ヨークベニマル内郷店です。 店舗の入り口近くにリサイクルステーションがあります いつも見ていたのに気に

                        環境への貢献とnanacoポイントゲット!ペットボトルリサイクルでできる素晴らしいこと | 衣食住酒釣 ブログ
                      • 需要が増えているフードデリバリーのサービス!初回配達完了で最大12,000円分のボーナス獲得

                        ニュースでは、新型コロナウィルスの影響で外出を控えている方が多くいて、新宿や渋谷などの繁華街でも、いつもよりかなり人が少ない映像が流れていました。 外出を控える人が増える中、フードデリバリーサービスの需要が高まっているようです。 需要が高まるということは稼ぐチャンスがあるということですね。 今日は、フードデリバリーサービス「Uber Eats」の配達で、報酬とは別にポイントサイトからボーナスがもらえるお得な方法を紹介します。 方法は簡単で、ポイントサイト「モッピー」に掲載されている「Uber Eats 配達パートナー募集」の広告を経由してから申し込んで、指定期限までに初回配達を完了させるだけです。 Uber Eatsの概要とモッピーのUber Eats 配達パートナー募集案件について説明していきます。 Uber Eatsとは Uber Eatsは、アメリカの大手配車サービス「ウーバー・テク

                        • nanacoが貯まるクレジットカード発行で過去最大級のポイント還元を獲得する方法を公開

                          nanacoポイントが貯まる「セブンカード・プラス」を発行すると、過去最大級のポイント還元がもらえるキャンペーンを紹介します。 ポイントサイト「モッピー」を経由してセブンカードプラスを発行すると、モッピーポイントと入会特典を合わせて最大12700円相当のポイントがもらえます。 セブンカードプラスは、年会費無料でnanacoポイントを貯められる便利なクレジットカードです。 今回は、セブンカード・プラスの概要とモッピー経由の発行キャンペーンについて解説します。 それでは、早速見ていきましょう。

                            nanacoが貯まるクレジットカード発行で過去最大級のポイント還元を獲得する方法を公開
                          • 7payのこととかいろいろ - ぐわぐわ団

                            今からだらだらといろんなことを思いつくままに書きます。 まずは、7payのことから。 www.maskednishioka.com 基本現金主義者であるマスクド・ニシオカさんが「ホレミロ!」の呪文を唱えたそうですが、基本キャッシュレス主義者の私は「ソレヨリコゼニガウザイ!」なのです。先ほども貯めに貯めていたnanacoポイントを全額チャージした7payでアイスとジュースを買ってきました。 いままでずーっとnanacoで買い物をしてきたので5,000円分のポイントが貯まっていたのです。現金でお買い物していたら貯まってなかったものだし、せっかく新しいサービスができたんなら使ってみましょうかと思って使いはじめた7pay、びっくりするぐらいに坂道を転げ落ちているようなことになっています。一旦ケチがついてしまった以上、信頼回復はめちょんこ大変だろうなぁと思うのですが、おつりじゃらじゃらもらうことを思

                              7payのこととかいろいろ - ぐわぐわ団
                            • エムアイカードプラスゴールド発行で20,000マイル以上が獲得可能!陸マイラー御用達ポイントサイトで発行することのお得さを実感

                              羽田空港国際線の出国後エリアにある「TIAT LOUNGE」と「TIAT LOUNGE ANNEX」は、エムアイカードプラスゴールドを持つことで利用できる空港ラウンジです。 手荷物検査が終わってから入ることができて、ラウンジにはアルコールドリンク、食事にシャワーまで用意されているので、搭乗する直前までゆっくりすることができます。 他にも国内の主要空港にある提携ラウンジが無料で使えます。 エムアイカードプラスゴールドのクーポン券は、入会後すぐに送られてきて、その後は、毎年3月に送られてきます。 クーポン券の中身は、三越伊勢丹グループの百貨店で駐車場料金、カバンや靴の修理等に使える4,200円分の券が入っているので、年会費の半分近くのもとはとれます。 年会費6,000円が必要な「LUXA RESERVE(ルクサ リザーブ)」も、エムアイカードプラスゴールドの会員であれば、年会費無料で利用できて

                              • アメックスの発行はJALカードがお得!普通カード発行で13,000ポイントがもらえる限定キャンペーン実施中

                                今なら新規入会で最大1,850マイルがもらえるキャンペーンを実施しています。 さらに登録型リボ「楽Pay」への登録と利用で最大5,500マイルをもらうこともできます。 JALアメリカン・エキスプレス・カードのメリット JALアメリカン・エキスプレス・カード普通カードは、ゴールドカードと同じレベルのステータスがあり、空港ラウンジを同伴者1名まで利用できるほか、各種保険が充実しているので、年会費から見ると優遇されています。 主なメリットは次のようなものがあげられます。 [st-midasibox title=”主な特典や優待” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”] 年会費がアメックス・グリーンカードの半額 ショッピングマイル・プレミ

                                • 新生活の準備にネット銀行の口座開設でお得にポイントを獲得する方法を公開

                                  モッピーポイントは、1ポイント=1円換算で現金のほか、「WAONポイント」や「nanacoポイント」「dポイント」、そしてウェル活に使える「Tポイント」などの電子マネー、「Amazonギフト券」「App Store & iTunesギフトカード」「Google Playギフトコード」などのギフト券に交換できます。 ポイント獲得条件は、初めてジャパンネット銀行に口座開設を申し込んで、口座開設が完了したときとなります。 口座開設は無料でできます。 【獲得対象外】 ※不備・不正・虚偽・重複・いたずら・キャンセル・架空の登録 ※口座開設が完了しなかった場合 ※法人・営業性個人口座のお申込みの場合 ※同一ユーザーの二回目以降の登録 ※メールアドレス登録完了後、別端末から氏名・住所等を登録した場合 あおぞら銀行 あおぞら銀行のキャッシュカード・プラスは、キャッシュカードとVisaデビットカードの一体型

                                    新生活の準備にネット銀行の口座開設でお得にポイントを獲得する方法を公開
                                  • 共働き主婦のお小遣い使い道 2023年12月 - 貧しくても豊かになりたい

                                    2023年12月お小遣いの使い道 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★初のkindle書籍★★ 30代で資産3000万円超えの我が家の事を包み隠さず紹介しています。 kindle端末でなくても、スマホ・PC・タブレットでも読むことが出来ますので、良かったら見てみて下さい。 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:★★YURIA Amazon 毎月公開している私のお小遣いの使い道を発表させて頂きます。 お小遣いとは言っても、我が家は本来お小遣い制ではなく、夫婦で自由に使っています。 目安は10000~150

                                      共働き主婦のお小遣い使い道 2023年12月 - 貧しくても豊かになりたい
                                    • nanacoが貯まるクレジットカード発行で10000円相当以上のポイントがもらえる限定キャンペーン実施中

                                      nanacoポイントが貯まる「セブンカード・プラス」の発行で、最大1万円相当以上のポイントもらえる期間限定キャンペーンを実施中です。 ポイントサイト「モッピー」を経由してセブンカードプラスを発行すると、公式サイトからnanacoポイントで最大5200円相当、モッピーからモッピーポイントで5000円相当の合わせて最大10200円相当のポイントがもらえます。 セブンカードプラスは、年会費無料でnanacoポイントを貯められる便利なクレジットカードです。 今回は、セブンカード・プラスの概要とモッピー経由の発行キャンペーンについて解説します。 それでは、早速見ていきましょう。 セブンカード・プラスの概要 セブンカード・プラスは、セブン&アイグループのクレジットカード部門である「株式会社セブン・カードサービス」が発行するクレジットカードです。 発行枚数は2020年2月末現在のデータで362万枚なので

                                        nanacoが貯まるクレジットカード発行で10000円相当以上のポイントがもらえる限定キャンペーン実施中
                                      • 共働き主婦のお小遣い使い道 2023年10月 先払いの支出多め - 貧しくても豊かになりたい

                                        2023年10月お小遣いの使い道 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 毎月公開している私のお小遣いの使い道を発表させて頂きます。 お小遣いとは言っても、我が家は本来お小遣い制ではなく、夫婦で自由に使っています。 目安は10000~15000円ぐらいで考えていて、贅沢なレジャー費は別途株式投資の利益から捻出したりしています。 良い使い方が出来ているかわかりませんが、参考になるところだけでも参考にしていただいたり、こんな使い方をしている人がいるんだなぁと、気楽に見て頂けると嬉しいです。 前回はコチラ 約14372円でした yuriamone

                                          共働き主婦のお小遣い使い道 2023年10月 先払いの支出多め - 貧しくても豊かになりたい
                                        • 7pay、9月末で終了と正式発表 不正利用発覚、対応困難で継続を断念

                                          セブン&アイ・ホールディングスは8月1日、スマートフォン決済サービス「7pay」を9月30日24時で終了すると発表しました。7月1日にスタートしたものの、直後に不正使用が発覚。チャージ(入金)と新規利用登録を中止してセキュリティの確保を図っていましたが、継続を断念することになりました。 7pay終了を発表(ニュースリリース) 7pay継続断念を説明するセブン&アイ・ホールディングスの後藤克弘副社長(1日午後、都内) 終了について、(1)全サービスを再開するに足る抜本的な対応を完了するには相応の期間が必要、(2)その間、サービスは支払いのみという不完全な形とせざるをえない、(3)お客様は依然として不安を抱えている──ことから、「現在の7payのサービススキームに基づきサービスを提供を継続することは困難」という結論に至ったとのことです。 サービス終了時点で未使用のチャージ残高は、法令上の手続き

                                            7pay、9月末で終了と正式発表 不正利用発覚、対応困難で継続を断念
                                          • 7pay、9月末でサービス終了か 共同通信報道 きょう緊急会見

                                            セブン&アイ・ホールディングスが、モバイル決済サービス「7pay」(セブンペイ)を9月末で終了する方針を固めたと、8月1日に共同通信が報じた。セブン&アイ・ホールディングスは同日午後3時から都内で記者会見を行う予定。 関連記事 二段階認証の意味を問う 「7pay事件」を教訓に見直したい認証のハナシ 専門用語が飛び交いがちなセキュリティの知識・話題について、「認証」関連分野を中心にできるだけ分かりやすく紹介する連載。今回は「二段階認証」と認証の仕組みについて。 7payの「二段階認証導入」は正解か? セキュリティ専門家、徳丸氏の視点 セキュリティ専門家の徳丸浩さんに、7payが取るべきセキュリティ対策を聞いた。二段階認証の導入決定は「結論を出すのが早すぎる」という。 7payのパスワード再設定に脆弱性、運営元が対策 「解決していない」との指摘も セブン・ペイがこのほど、ログインパスワードの再

                                              7pay、9月末でサービス終了か 共同通信報道 きょう緊急会見
                                            • 急げ!デニーズ【テイクアウト】nanacoポイントなんと50倍!

                                              \デニーズよりおトク情報/ ❄✨☃✨❄✨☃✨❄ テイクアウト全メニュー nanacoでのお支払いで なんとポイント50倍‼‼‼ ❄✨☃✨❄✨☃✨❄ この機会に #おうちデニーズ🏠 してみませんか😊 1/31迄 — デニーズ公式 (@Dennys_PR) January 16, 2021 今、デニーズでは「テイクアウト」がお得になるキャンペーンをやっています! なんとnanacoポイントが50倍!

                                              • ポイントサイト「モッピー」が「PayPay」とのポイント交換を開始 - 記事詳細|Infoseekニュース

                                                ポイントサイト「モッピー」が「PayPay」とのポイント交換を開始 - 記事詳細|Infoseekニュース株式会社セレス(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:都木聡、証券コード:3696、以下セレス)が運営するポイントサイト「モッピー」において、PayPay株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員CEO:中山一郎)と連携し、同社が運営する決済サービス「PayPay」にてご利用いただける「… ☆ ★ ☆ お小遣いサイト モッピー ☆ ★ ☆ 累計800万人が利用しているポイントサイト! タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実★ 貯めたポイントはAmazonギフトやApp Store & iTunes ギフトカード、 Webmoney、現金等に交換できちゃう♪ なんと、モッピーを通じて \月間50万円以上/獲得している方も♪ 簡単1分 無料会員登録しよう♪ https://

                                                  ポイントサイト「モッピー」が「PayPay」とのポイント交換を開始 - 記事詳細|Infoseekニュース
                                                • マイナポイントもらえそうなのでプライヤー買っちゃいました。

                                                  先日、マイナポイント第2弾 健康保険証としての利用申し込み・公金受取口座の登録 を済ませて 15000円分の nanaco ポイント を待っていたら 4日後ぐらいに iphone のnanacoアプリに うれしい表示来た~ センターお預かり分は 近いうちに ポイント残高に加算されて表示消えます 何故か? 7500円 だけだったので 再度、マイナポータルのアプリからログインしてみたら 健康保険証としての利用申し込み のポイントを ナナコ受け取りにしてなかったらしい 早速 nanaco カードの番号入れて申し込んだので 3日ぐらいであと 7500円分 のポイントいただけるはず! このポイントで ガソリン給油 して ガソリン代として取っていたお小遣いを釣り具に使うことにしました 簡単に 気持ちがデカく太っ腹に なるおっさんなのでした( `ー´)ノ 実は、昨日すでにポチッとしてしまって商品が届きま

                                                    マイナポイントもらえそうなのでプライヤー買っちゃいました。
                                                  • ポイントサイト「モッピー」スマートフォン版アプリをリリース ~モッピーによる「ポイ活」をスマホアプリで快適に~ - 記事詳細|Infoseekニュース

                                                    ポイントサイト「モッピー」スマートフォン版アプリをリリース ~モッピーによる「ポイ活」をスマホアプリで快適に~ - 記事詳細|Infoseekニュース ポイントサイト「モッピー」スマートフォン版アプリをリリース ~モッピーによる「ポイ活」をスマホアプリで快適に~ - 記事詳細|Infoseekニュース株式会社セレス(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:都木聡、証券コード:3696、以下セレス)は、ポイントサイト「モッピー」にてスマートフォン版アプリ(iOS版・Android版)を2020年7月21日にリリースいたしました。【画像https://www.dreamnews.jp/?action_… ☆ ★ ☆ お小遣いサイト モッピー ☆ ★ ☆ 累計800万人が利用しているポイントサイト! タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実★ 貯めたポイントはAmazonギフトやApp Stor

                                                      ポイントサイト「モッピー」スマートフォン版アプリをリリース ~モッピーによる「ポイ活」をスマホアプリで快適に~ - 記事詳細|Infoseekニュース
                                                    • WAONとnanacoがApple Pay対応で日々の買い物や公共料金・税金でも高還元ポイントをゲット可能に - こぼねみ

                                                      イオンの電子マネー「WAON」、セブン・カードサービスの電子マネー「nanaco」が本日よりiPhoneとApple Watchの「Apple Pay」で利用可能になっていますが、Apple Payで使えるというのが実は凄すぎると話題になっています。 何が凄いかといえば、税金の支払いに使えるnanacoにApple Pay登録のクレジットカードでもチャージ可能になったり、TOYOTA Walletを経由したりしてポイント還元率をアップさせたり、と一気に使い勝手が向上するのです。 WAONとnanacoがApple Pay対応にたとえば、 高還元クレカ(VISA以外クレカ。1%〜、TカードPrimeなら1.5%) > Kyash Card(0.2%) > TOYOTA Wallet(1.5%)> WAON(イオン系列で1%)=4.5%還元 というように、大変高い還元率を達成できるのです。 ま

                                                        WAONとnanacoがApple Pay対応で日々の買い物や公共料金・税金でも高還元ポイントをゲット可能に - こぼねみ
                                                      • てりやきマフィンと黒胡椒てりやきのレビュー!いつまで販売?カロリーは?

                                                        てりやきマフィンのカロリーが高いのはある程度予想できましたけど、ソーセージマフィンのカロリーが思ったより高くて驚きました。 黒胡椒てりやきは、ハンバーガー約2個分のカロリーがあります。 てりやきマフィンの実食レビュー 朝マックで食べた「てりやきマフィン」の食レポをお届けします。 今回は、モバイルオーダーで「てりやきマフィンコンビ」を注文して価格は350円でした。 てりやきマフィンの包装紙には、「てりやきすぎて、すみません!てりやきマフィン」と書かれています。 てりやきマフィンを上から撮影しました。 てりやきソースがしっかりと塗られているので、包装紙についています。 てりやきマフィンを横から撮影しました。 レタスがしっかりと入っているのがわかります。 マフィンをめくって撮影しました。 レタスの入っていない側なのですぐにソーセージパティとてりやきソースが見えます。 てりやきマフィンを実際に食べ

                                                          てりやきマフィンと黒胡椒てりやきのレビュー!いつまで販売?カロリーは?
                                                        • WAONとnanaco、本日よりApple Pay対応 キャンペーンも開催 - こぼねみ

                                                          イオンの電子マネー「WAON」、セブン・カードサービスの電子マネー「nanaco」が本日よりApple Payで利用可能になっています。 どちらも記念キャンペーンを開催しています。 電子マネーWAONチャージキャンペーン | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト 【iPhone・Apple Watch限定】Apple Payのnanacoをいずれかのアプリに登録すると100nanacoポイントもらえる! WAONキャンペーンWAONは、「Apple PayのWAONの番号」を新規で発行または読み取りし、キャンペーン期間中WEBサイトにて応募、WAONチャージ金額合計1万円以上で応募先着10万名さまに500ポイントがプレゼントされます。 nanacoは、セブン‐イレブンアプリ、イトーヨーカドーアプリ、デニーズアプリのうち、いずれか1つのアプリに、iPhoneのnanacoアプリのna

                                                            WAONとnanaco、本日よりApple Pay対応 キャンペーンも開催 - こぼねみ
                                                          • Amazonで絶対に損しないためのお得な支払い方まとめ!

                                                            Amazonは言わずと知れた超大手通販サイトです。何かほしいと思ったら取り合えずAmazonを見る、新商品のレビューのチェックもAmazonで確認、と私たちの生活になくてはならない通販サイトです。中には家に届く荷物はほとんどAmazonという方もいるのではないでしょうか。 そんなAmazonで買い物をするときに最もお得に支払う方法にはどのようなものがあるのでしょうか。日頃よく使うサイトだからこそお得に支払う方法を追求して節約したいですね。 Amazonで可能な支払い方法一覧 まずはAmazonで利用できる支払い方法をご紹介します。超大手企業ということもあり、本当に使える支払い方法が多いです。 クレジットカード キャッシュレスでは定番のクレジットカード、Amazonでは以下のブランドが使えます。 チェック VISA/Mastercard/JCB American Express/Diners

                                                            • ポイ活のおすすめサイトは? 効率よく貯まる12サイトを紹介 - 記事詳細|Infoseekニュース

                                                              ポイ活のおすすめサイトは? 効率よく貯まる12サイトを紹介 - 記事詳細|Infoseekニュースポイ活を始めるにあたって、どのポイントサイトを選ぶかは重要です。「どのサイトでポイントを貯めると効率がいいのか」「信頼できるサイトなのか」「使いやすいポイントなのか」など、気になる点はとても多いでしょう。本稿では、ポイ活に便利なおすすめのサイト12選を紹介していきますので、それぞれのポイントサイトの… ☆ ★ ☆ お小遣いサイト モッピー ☆ ★ ☆ 累計800万人が利用しているポイントサイト! タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実★ 貯めたポイントはAmazonギフトやApp Store & iTunes ギフトカード、 Webmoney、現金等に交換できちゃう♪ なんと、モッピーを通じて \月間50万円以上/獲得している方も♪ 簡単1分 無料会員登録しよう♪ https://pc.m

                                                                ポイ活のおすすめサイトは? 効率よく貯まる12サイトを紹介 - 記事詳細|Infoseekニュース
                                                              • 一部アカウントへの不正アクセス発生による チャージ機能の一時停止について | 7pay

                                                                一部アカウントへの不正アクセス発生による チャージ機能の一時停止について 2019年7月4日 株式会社セブン&アイ・ホールディングス 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン 株式会社セブン・ペイ 2019年7月3日(水)、株式会社セブン&アイ・ホールディングス(本社:千代田区、代表取締役社長:井阪 隆一)傘下の株式会社セブン・ペイ(本社:千代田区、代表取締役社長:小林 強)が運営するバーコード決済サービス「7pay」の一部アカウントが、第三者による不正なアクセスの被害を受けたことが判明いたしました。 被害の内容としては、第三者がなんらかの方法で「7pay」利用者のアカウントにアクセスし、本人になりすまし、登録されたクレジットカードおよびデビットカードを通じて当該アカウントにチャージを行い、セブン‐イレブン店舗において商品を購入する等といったものです。 多大なるご心配、ご迷惑をおかけしましたこと

                                                                • 【キャンペーン速報】デニーズで10月はnanacoポイント5倍!nanaco支払いが断然おトク!2019年10/1(火)~ : 節約と副収入で貯金を増やすブログ 目指せ金持ちライフ!

                                                                  ファミリーレストランチェーン店のデニーズで、10月の1ヶ月間、店内での飲食代を電子マネーnanacoで支払うと、ポイントが5倍になるキャンペーンが始まった。このキャンペーンは、秋のお客様感謝キャンペーンとして実施される。

                                                                    【キャンペーン速報】デニーズで10月はnanacoポイント5倍!nanaco支払いが断然おトク!2019年10/1(火)~ : 節約と副収入で貯金を増やすブログ 目指せ金持ちライフ!
                                                                  • 巣ごもりには動画配信サービスがおすすめ!ポイントサイト経由でお得に試せるサービスを紹介

                                                                    春になって温かくなってきましたが、新型コロナウィルスの影響で外に出にくいですね。 自宅で巣ごもりをしようにも時間を持て余してしまうのが困ったところです。 こんな時は、動画配信サービスを利用してみませんか。 CMなどでもおなじみの「スカパー!」に新規申込で、4,000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。 方法は簡単で、ポイントサイト「モッピー」のキャンペーンページを経由して新規申込をするだけです。 今回は、スカパー!の概要とモッピー経由の申込でポイントを獲得する流れを解説していきます。 せっかくの機会なのでいろいろな放送や動画を見て楽しみましょう。 モッピー経由のスカパー!WEB申込はこちら> スカパー!とは まず、スカパー!がどのようなサービスであるか説明します。 スカパー!の概要 スカパー!は、スカパーJSAT株式会社が運営する自宅のテレビで手軽に視聴できる有料多チャン

                                                                    • 株式会社新生銀行・株式会社アプラスとの業務提携のお知らせ ~ポイントサイトモッピーで「BANKIT(R)」とシステム連携~ - 記事詳細|Infoseekニュース

                                                                      株式会社新生銀行・株式会社アプラスとの業務提携のお知らせ ~ポイントサイトモッピーで「BANKIT(R)」とシステム連携~ - 記事詳細|Infoseekニュース 株式会社新生銀行・株式会社アプラスとの業務提携のお知らせ ~ポイントサイトモッピーで「BANKIT(R)」とシステム連携~ - 記事詳細|Infoseekニュース株式会社セレス(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:都木聡、証券コード:3696、以下セレス)は、新生銀行グループが提供するネオバンク・プラットフォーム「BANKIT(R)(※1)」のパートナー企業として、株式会社新生銀行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:工藤英之、証券コード:8303、以下新… ☆ ★ ☆ お小遣いサイト モッピー ☆ ★ ☆ 累計700万人が利用しているポイントサイト! ★タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実★ 貯めたポイントはAmazo

                                                                        株式会社新生銀行・株式会社アプラスとの業務提携のお知らせ ~ポイントサイトモッピーで「BANKIT(R)」とシステム連携~ - 記事詳細|Infoseekニュース
                                                                      • 【キャンペーン速報】セブンイレブンでnanacoで買うとポイント2倍だけどどうなの?2019年9/30(月)まで : 節約と副収入で貯金を増やすブログ 目指せ金持ちライフ!

                                                                        コンビニエンスストアのセブンイレブンで、nanacoで買うとnanacoポイントが2倍になるキャンペーンを実施している。通常、nanacoは200円(税抜)の会計につき1nanacoポイントがたまるが、キャンペーン期間中は、100円(税抜)につき1nanacoポイントがたまる。

                                                                          【キャンペーン速報】セブンイレブンでnanacoで買うとポイント2倍だけどどうなの?2019年9/30(月)まで : 節約と副収入で貯金を増やすブログ 目指せ金持ちライフ!
                                                                        • 楽天証券とSBI証券の投信積立のクレジットカード払いはどっちがお得か調査結果を公開

                                                                          ネット証券の投資信託はクレジットカードで積立ができるようになってきました。 楽天証券とSBI証券はネット証券でも取り扱いが多く、投資信託の積立がクレジットカードで支払いができます。 クレジットカードでの積立は、クレジットカードのポイントがもらえる点がお得です。 でも楽天証券とSBI証券のどちらがポイントをもらえてお得か意識して利用している方は少ないのではないでしょうか。 今回は、楽天証券とSBI証券の投資信託積立でクレジットカードを使う場合、どちらがお得か調べた結果を解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 ネット証券のクレジットカード積立 インターネット上で取引ができるネット証券では、クレジットカードを登録しておけば毎月の積立に使うことができます。 楽天証券とSBI証券でも、それぞれクレジットカードでの投信積立に対応していて、しかもポイントがもらえるようになっています。

                                                                            楽天証券とSBI証券の投信積立のクレジットカード払いはどっちがお得か調査結果を公開
                                                                          • 2024年 貯めるべきポイントの選び方とポイント交換ルート・ポイント増量の活用術 - ポイント投資の攻略ブログ

                                                                            世の中には色々なポイントプログラムがあります。 Tポイントやdポイント、楽天ポイント、Pontaポイントといった共通ポイントやクレジットカードのポイント、ポイントサイトのポイント、ANAマイルやJALマイルといったエアラインのマイレージなど。私はポイントを活用する極意というのは「使い方しだいによっては現金よりもよりお得に使うことができる」という点にあると考えています。 ポイントに関してポイ活関係の話題では、いかにしてポイントを貯めるか??ということが取り上げられることが多いですが、肝要なのはポイントをいかにして使うか?という出口戦略です。 私は数多くのポイントやマイルを貯め、そしてポイントを使ってきました。そんな経験からポイントとしてためておくべきポイント(マイル)やそれらのポイントをどう使うのがお得なのか?ということを紹介していきたいと思います。 ポイントは価値をより高める使い方をしよう

                                                                              2024年 貯めるべきポイントの選び方とポイント交換ルート・ポイント増量の活用術 - ポイント投資の攻略ブログ
                                                                            • セゾンのプラチナアメックスが初年度年会費無料!プライオリティ・パスも無料で発行できるプラチナステータスのカード発行イベントを紹介

                                                                              キャンペーンで初年度年会費は無料となり、ショッピングで年間200万円以上を利用すると、翌年度の年会費は税抜10,000円と半額にすることができます。 支払いを集中させることで、プラチナカードの年会費を節約できそうです。 セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのメリット セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、アメックスのプラチナステータスにふさわしい特典が用意されており、また、ビジネスカードだけにビジネスに役立つ特典の多く用意されているので、年会費以上のメリットを受けられます。 [st-midasibox title=”主な特典” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”] コンシェルジュ

                                                                              • おすすめ【無料】アンケートサイト9選 - *節約好き主婦のお得情報*

                                                                                ポイント活動=ポイ活💰 主婦の私は独身の頃からポイントを貯める事が大好きで、かれこれ15年ほど前からポイントサイトを利用しています😃 貯めたポイントは現金やAmazonギフトなどに換金できるのが嬉しいですね。 今回はスマホやパソコンからアンケートに回答してポイントを稼げる無料サイトを比較したいと思います。 ご紹介するアンケートサイトはこちら↓ ①マクロミル ②リサーチパネル ③ECナビ ④i-Say(アイセイ) ⑤オピニオンワールド ⑥ファンくる ⑦モニターサイト【美トリ】 ⑧ポイントスタジアム ⑨ポイントミュージアム できるだけ多くのアンケートサイトに登録した方が、その分稼げますよ😊 単純に計算して、 1サイト1000円稼いだら、 =9000円の収入ですね!!😉 ↓楽しいブログがたくさん↓にほんブログ村 ①マクロミル ・1ポイント=1円 ・ポイント交換手数料が無料 ・会員数230

                                                                                  おすすめ【無料】アンケートサイト9選 - *節約好き主婦のお得情報*
                                                                                • スタバのコーヒーを家で飲みたい方は必見!コーヒーマシーンが無料で使えて大量ポイントがもらえるキャンペーン実施中

                                                                                  ネスカフェドルチェグストとは ドルチェグストは、ネスレ通販が提供するカプセル式の本格カフェシステムです。 マシンの電源を入れると、あっという間にいつでも淹れたての香り際立つコーヒーが、家庭でも簡単に作れます。 ドルチェグストは、レギュラーコーヒーの他にも、コーヒーとミルクの層が美しいラテマキアート、豊かなコクと香りが楽しめるエスプレッソをはじめ、色々なバラエティのメニューを淹れられるので、家にいながらカフェに居る気分を楽しめます。 ネスレ通販のコーヒーマシンで主なものは「ネスカフェ バリスタ」と「ネスカフェ ドルチェグスト」があります。 どちらもネスカフェの製品でおいしいコーヒーやドリンクが作れるマシンです。 バリスタとドルチェグストのメリットとデメリットをあげた上でどちらがおすすめか説明します。 バリスタのメリットは、1杯当たりの価格が安くなることで、デメリットは、構造上汚れるので抽出部