並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

561 - 600 件 / 2763件

新着順 人気順

paizaの検索結果561 - 600 件 / 2763件

  • 面倒な設定ゼロ!誰でも高品質なブログ記事を無料で作成できる「Caramella」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、誰でも簡単に高品質なブログ記事を作成して手軽に公開もできる無料のWebサービス「Caramella」をご紹介します! 面倒なサーバー環境の構築・設定などは一切不要、さらに豊富なテンプレートやウィジェット機能を活用することで短時間で誰でも質の高いWebページを作成することができます。 ブログ以外にもランディングページや告知ページなど、いろいろな用途にも使えるのでぜひ参考にしてみてください! 【 Caramella 】 ■「Caramella」の使い方 それでは、実際に「Caramella」を使いながらどのように利用すればいいのかを見ていきましょう! サイトにアクセスしたら、画面上部にある「Join」ボタンをクリックします。 SNSを使うかメールアドレスを利用してユーザー登録をします。 すると自分専用の「マイページ」が表示されます! この画

      面倒な設定ゼロ!誰でも高品質なブログ記事を無料で作成できる「Caramella」を使ってみた! - paiza times
    • 独自ドメインもOK!無料でNotionドキュメントをWebサイトに変換する「Popsy」を使ってみた! - paiza times

      どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、万能なドキュメントサービスとして知られる「Notion」で作成したドキュメントを、誰でも簡単に一般的なWebサイトに変換して公開できるサービスをご紹介します。 基本的な機能はすべて無料で使えるうえ、とにかく簡単な操作でWebサイトに変換できるのが特徴です。また、ボタンやヘッダーメニューなども手軽に追加できます。 手っ取り早くWebサイトを作って公開したい方も含めて、ご興味ある方はぜひ参考にしてください。 【 Popsy 】 ■「Popsy」の使い方 「Popsy」はNotionで作成したドキュメントを手軽にWebサイトへ変換してくれるサービスです。そのため、まず最初にNotion側で何らかのページを1つ用意する必要があります。 自分で用意しても問題はありませんが、「Popsy」にはさまざまなWebサイト向けのNotionテンプレートが提

        独自ドメインもOK!無料でNotionドキュメントをWebサイトに変換する「Popsy」を使ってみた! - paiza times
      • 手を汚さずに!プログラミング中でも食べられるお菓子を集めてみた - paiza times

        Photo by Sean MacEntee こんにちは、谷口です。 皆さん、プログラミング中にお菓子食べてますか? プログラミングをするときは— paiza[パイザ] (@paiza_official) 2015年11月9日 !?!?!!?!?!?!??!!?!??!?!?!?? 食べぬ人の方が多い…………そうなんだ…………。 私は365日24時間お菓子食べたいんですが、お菓子食べないと頭回らなんですが(お菓子食べながら仕事してる人に多い言い訳1位)、プログラミング中だと気になるのが お菓子による手の汚れ。 お菓子食べたい。 でもマウスとかキーボードが汚れるのは嫌だ。 というわけで、プログラミング中も食べやすく手が汚れない個別包装のお菓子たちを集めてみました。 ■甘い系 ◆チョコ系 ◇チョコパイ ロッテ チョコパイ 6個×5箱 出版社/メーカー: ロッテメディア: 食品&飲料購入: 2人

          手を汚さずに!プログラミング中でも食べられるお菓子を集めてみた - paiza times
        • これだけで面接突破率が劇的に上がる!誰でも明日からできる11の対策 - paiza times

          Photo by This is Edinburgh こんにちは、谷口です。 面接って、口下手な人や内気な人にとっては苦痛なものですよね。エンジニアの中でも「面接が大の得意」という人は少ないかと思います。 でも、paizaを運営していると、一人で何社も何社も内定をもらっているような人が一定数いるんです。 今回は、そんな内定獲得者の人たちと、実際に企業で面接官を担当している人たちに、「すぐできて効果の高い面接対策」を聞いてきたので、まとめていきたいと思います。 ※前提としてエンジニアは技術力が必須ですが、今回はそれ以外の話です。 主に技術的な話をする面接官は、現場のエンジニアとか開発チームのリーダーだと思います。ただ、面接で「技術力しか見ていない!」という企業はなかなかありません。実際にはその他にCTOや役員なども面接に参加し、人物面、例えば「きちんと話を聞けて会話ができる人なのか」などとい

            これだけで面接突破率が劇的に上がる!誰でも明日からできる11の対策 - paiza times
          • 面接でいつも落ちる人が、他人の転職・退職エントリを読むといい理由 - paiza times

            Photo by Maryland GovPics こんにちは。谷口です。 転職を考えているITエンジニアの皆さん、退職・転職エントリの記事って読んでいますか? 私は仕事がらそういった記事をよく読んでいるのですが、最近気づきました。 説得力のあるエントリって、転職・退職のきっかけや転職先の企業を選んだ理由、将来やりたいこと等の話が全て繋がっていて一貫性があって、一人で何社も内定取っちゃうような人が面接している話によく似ているんですよね。 これ、逆に言えば「転職活動で面接をなかなか通過できない人」また「これから転職活動を始めようと考えている人」にとって、よい転職エントリというのはものすごく参考になるということなんです。 今回は、人の転職エントリが面接で役に立つ理由と、私が実際に読みまくって探したよさげな記事をいくつかご紹介いたします。 ■面接で落ちる人はなぜ転職エントリを読んだ方がいいのか?

              面接でいつも落ちる人が、他人の転職・退職エントリを読むといい理由 - paiza times
            • 今すぐWebサイトの多言語対応が簡単にできる・JavaScriptの翻訳ライブラリ「Glottologist.js」を使ってみた! - paiza times

              どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、Webサイトやアプリなどを簡単に多言語対応できるJavaScriptライブリをご紹介します! HTML要素に「属性」を追加するだけで簡単に翻訳できるので、既存のWebサイトなどに適応しやすいという特徴があります。 グローバルなサイト作りにご興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください! 【 Glottologist 】 ■「Glottologist」の使い方 それでは、まず最初に「Glottologist」を使えるようにするための準備から始めましょう! 必要になるのはライブラリの「JavaScriptファイル」1つです。 npmでインストールする場合は次のとおり! npm i glottologist --save また、ライブラリを「scriptタグ」で読み込む場合は次のように記述しましょう。 <script src="https://

                今すぐWebサイトの多言語対応が簡単にできる・JavaScriptの翻訳ライブラリ「Glottologist.js」を使ってみた! - paiza times
              • プログラミング初心者がRubyを学ぶ3つのメリットと最適な学習サービス - paiza開発日誌

                Photo by Masatoshi Seki こんにちは。谷口です。 paizaを運営していると、よく「転職のためにRubyを勉強したい」という方からの相談を受けることがあります。 Rubyはコードの記述量が比較的少なくて済むため、初心者でも読み書きがしやすく、学習も進めやすいプログラミング言語です。また、クックパッドやグノシーなど有名サービスの開発にも利用されており、日本中・世界中のWebサービス開発企業に広く普及しています。 Rubyを学ぶメリットとしては「学習教材が充実している」「転職にも役立つ」といったことが挙げられます。特に、Webサービスを開発するエンジニアになりたい方なら、学んでおいて損はありません。 今回は、Rubyを学ぶメリットやC言語のコードとの比較、またRubyの学習に役立つコンテンツをご紹介します。 ■Rubyを学ぶメリット ◆初心者でも書きやすくわかりやすい R

                  プログラミング初心者がRubyを学ぶ3つのメリットと最適な学習サービス - paiza開発日誌
                • 未経験者は本当に自分がエンジニアへの転職を目指すべきかよく考えてほしい - paiza times

                  Photo by Mozilla in Europe こんにちは。谷口です。 最近、未経験から「ITエンジニアに転職したい」という方が増えています。実際にIT業界は空前の売り手市場ですし、実際に未経験からエンジニアに転職して活躍されている方もたくさんいます。 ただ、 売り手市場で需要が高いから未経験からでも目指せそう とりあえず勉強したらなれそう 手に職がつけられて食いっぱぐれずに済みそう 給料も高そう といった動機だけで目指している人も、いないとは言い切れません。 もちろん、それ自体が悪いわけではありません。ただ、ITエンジニアって、そんなに簡単になれるものなのでしょうか? そんなに簡単に誰でも手に職つけられて、転職できて、収入も上げられるのでしょうか?…という話を今回はしていきます。 未経験からITエンジニアを目指したいと考えている人にとって参考になればと思います。 ITエンジニアって

                    未経験者は本当に自分がエンジニアへの転職を目指すべきかよく考えてほしい - paiza times
                  • JavaScript環境で使えるJupyter Notebook風のWebサービス「Dnotebook」を使ってみた! - paiza times

                    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回はJavaScript環境で動くJupyter Notebookのような無料Webサービスをご紹介します。 インタラクティブに動作するJavaScriptを活用したドキュメント作りが可能であり、学習用途はもちろんのことデータ分析・可視化・機械学習・プロトタイプ作りなど、さまざまな用途に活用できるのが特徴です。 JavaScriptを使ったドキュメント作りにご興味ある方はぜひ参考にしてみてください! ちなみにJavaScriptの基本は、paizaラーニングの「JavaScript入門編」で学ぶことができます。 【 Dnotebook 】 ■「Dnotebook」の使い方 それではさっそくですが、「Dnotebook」をどのように使っていけばいいのか詳しく見ていきましょう。 「Dnotebook」はnpmからインストールしてローカル開発環境で

                      JavaScript環境で使えるJupyter Notebook風のWebサービス「Dnotebook」を使ってみた! - paiza times
                    • DiscordやSlackのボットを自由自在にノーコード開発できる「Dots」を使ってみた! - paiza times

                      どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、DiscordやSlackで動作するボットを、誰でも簡単に開発できるWebサービスをご紹介します! ボットの動作を直感的で分かりやすいフローで可視化していて、必要な箇所をカスタマイズするだけで、思い通りのボットがノーコードで開発できます。作成したボットを無料でホスティングもしてくれるので、即座に運用できるのも魅力です。 ボット開発にご興味ある方は、ぜひ参考にしてください! 【 Dots 】 ■「Dots」の使い方! それでは、「Dots」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう! まずはサイトにアクセスして、「Sign up」ボタンから、無料のユーザー登録を済ませておきます。 メールアドレスとパスワードを設定しましょう。 作成したいボットのプラットフォームを選択します。今回は、「Discord」を選んでみました。 ボットのアクセ

                        DiscordやSlackのボットを自由自在にノーコード開発できる「Dots」を使ってみた! - paiza times
                      • 注目のRustってどんな言語?特徴から学習方法までまとめて紹介! - paiza times

                        こんにちは。倉内です。 近年注目度が高まっているプログラミング言語のひとつであるRust(ラスト)。Stack Overflow Devloper Survey 2022でも「学びたい言語」として、Pythonを僅差で抜いて1位にランクインしていました。 paiza.hatenablog.com ただ、まだそれほど情報が多くないということもあり「気になってはいるけど、どんな言語かあまりよく分からない」という方も多いかもしれません。 そこで今回は、Rustが気になってる方向けに、Rustとはどんな言語なのか?どんなことができるのか?そして、どうやって勉強するといいのか?といったことをお伝えしていきたいと思います。 Rustについて知ろう どんな言語? どういったところで使われている? Dropbox Atlassian estie 注目度が高いって本当? Rustを学ぼう! 公式ドキュメント

                          注目のRustってどんな言語?特徴から学習方法までまとめて紹介! - paiza times
                        • ITエンジニアを目指す女子高生たちの学園ライフ4コマ漫画 ぱいじょ! | ITエンジニアのための転職・就活・学習サイトpaiza

                          毎週月曜日更新中! あらずじ:スーパーITエンジニアを育成するための女子高、私立パイザ女学院高等部(略してぱいじょ)に入学した3人組が繰り広げるプログラミングしたりしなかったりの学園ライフ4コマ!!

                            ITエンジニアを目指す女子高生たちの学園ライフ4コマ漫画 ぱいじょ! | ITエンジニアのための転職・就活・学習サイトpaiza
                          • どんなWebサイトも取り込んでコメントや編集ができるコラボツール「Ruttl」を使ってみた! - paiza times

                            どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、さまざまなWebサイトのURLを入力するだけで、すぐに取り込んでコメントや編集ができるようにしてくれるサービスをご紹介します。 コメントを使った意見交換だけでなく、各要素のスタイルやテキスト・画像などを編集したコンテンツを意見として投稿できるのが特徴です。 シェアも気軽にできるので、お手軽なコラボツールとしてご興味ある方は参考にしてください! 【 Ruttl 】 ■「Ruttl」の使い方 それでは、「Ruttl」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう! まずはサイトにアクセスして【Get Started】ボタンから無料のユーザー登録をしておきます。 メールアドレスとパスワードを設定するだけなので簡単です。 次に、自分のアバターを設定したら以下のようなダッシュボード画面になります。 この画面から新規プロジェクトの作成・管理が行え

                              どんなWebサイトも取り込んでコメントや編集ができるコラボツール「Ruttl」を使ってみた! - paiza times
                            • 初心者でもJavaの基礎知識が身につく9つの学習サイトと書籍 - paiza times

                              Photo by Susanne Nilsson こんにちは。谷口です。 プログラミング初心者が最初に勉強する開発言語を選ぶとき、どれを選べばいいのでしょうか。目的に合っていればどの言語でも問題ないのですが、よく候補にあがるものの1つとしてJavaがあげられます。 Javaはエンジニアの求人数が非常に多く、長年世界中の幅広い開発分野で使用されている言語です。これまでは金融系システムなど比較的大規模開発案件が中心でしたが、近年ではAndroidアプリやWeb開発関連の案件も増加しています。 JavaはOSに依存せずライブラリも豊富なため、開発の幅が広く、BtoBシステムやWebサービス、組込み系やデスクトップアプリなど、さまざまなシステムに活用されています。 今回は、プログラミング初心者の方でもJavaの基礎知識が学べるサイトと書籍をご紹介します。 【目次】 Javaの道 paizaラーニン

                                初心者でもJavaの基礎知識が身につく9つの学習サイトと書籍 - paiza times
                              • 初心者でも分かる!アルゴリズムの初歩的な話と入門サイトや本5選 - paiza times

                                Photo by Mike Goren 秋山です。 皆さんは「アルゴリズム」という言葉を聞いて何を思い浮かべますか? 最近では機械学習や人工知能(AI)、ビッグデータなどが話題になっているので、ディープラーニング、ニューラルネットワーク、クラスタリング、グラフ理論などなど…難しい用語を思いつく方も多いかもしれませんが、初心者にとってはハードルが高いですよね。 アルゴリズムについて勉強したことがない人は、気になってはいるものの、各プログラミング言語の書き方やフレームワークの使い方などを学ぶことに手一杯でつい後回しになっている…という方も多いと思います。 今回は、アルゴリズムの初歩的な話と、アルゴリズムを学べるサイトと本をご紹介します。 ■そもそもアルゴリズムってどういうこと? ■アルゴリズムが学べる書籍とサイト ◆paizaラーニング「アルゴリズム入門編」 ◆VisuAlgo ◆SORTIN

                                  初心者でも分かる!アルゴリズムの初歩的な話と入門サイトや本5選 - paiza times
                                • 求人情報 | ITエンジニア専門の転職サイト【paiza転職】

                                  服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 裁量労働 残業30H以内 OSSプロジェクトのコミッタが在籍 フリードリンク 日本語がネイティブレベルでなくても可 副業OK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 原則定時退社 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎 フルリモート制度あり 厳選VC投資先スタートアップ スキル研修が充実 自社製品/自社サービス 受託開発(自社内開発) 受託開発(社外常駐) B2C B2B C2C C2B WEBサイト、CMS ソーシャルメディア ポータルサイト EC ソーシャルゲーム コンシューマーゲーム 業務システム/パッケージ 金融/保険 スマートフォンアプリ

                                    求人情報 | ITエンジニア専門の転職サイト【paiza転職】
                                  • PaizaのUUUMの求人がいっぱいブックマークされてたw - btoメモ

                                    なんかPaizaの求人がいっぱいはてブされてて嬉しい。 はてなブックマーク - 技術にこだわりの持てない奴は来るな!!(Webエンジニア)の求人:UUUM株式会社 | ITプログラマー・エンジニア転職のpaiza せっかくコメントしてくれた人に返信できないので、ここで返信しちゃいます。 技術にこだわりの持てない奴は来るな!!(Webエンジニア)の求人:UUUM株式会社 | ITプログラマー・エンジニア転職のpaiza “尾藤がCTOとして就任して” まー、それなりに人は集まるんじゃねーのと思わなくもない。2015/07/28 01:33 id:tsekine ありがとうございます!!いままで全然ダメだったので、それなりに来てもらえるの大歓迎!! 技術にこだわりの持てない奴は来るな!!(Webエンジニア)の求人:UUUM株式会社 | ITプログラマー・エンジニア転職のpaiza エンジニアな

                                      PaizaのUUUMの求人がいっぱいブックマークされてたw - btoメモ
                                    • 元SIエンジニアが今までのキャリア振り返りつつ今後について考えてみた - paiza times

                                      高村です。開発チームのエンジニアリーダーをしています。 最近はエンジニアの採用面接をする機会が多く、自分より若い人たちとエンジニアのキャリアについて話すことも増えました。 そこで、せっかくなので自分のキャリアについて振り返りつつ、思ったこと・わかったことなどを書いてみたいと思います。 一エンジニアの個人的な経験をもとにした話ですが、転職したいけど迷っている・今後のキャリアパスについて悩んでいる・自分のキャリアについてどう考えたらよいかわからない…といった方の参考になればと思います。 私の簡単な経歴 経歴:大学(情報系)→メーカー系の大手SIerで8年ほど勤務→paiza(ギノ)に来て3年半ぐらい 自分が経験した理想のキャリアとのギャップ まず、私がなぜこのようなキャリアになっているかを書きます。 新卒で就活をしていたときの企業選びは下記4点を重視していました。 1.ワンストップで要件定義か

                                        元SIエンジニアが今までのキャリア振り返りつつ今後について考えてみた - paiza times
                                      • コードエディタとブログが融合!ソースコードを記事にできるWebサービス「Poet」を使ってみた! - paiza開発日誌

                                        どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回はブラウザ上で利用できるコードエディタと、ブログ記事の作成・公開ができるエディタが融合したちょっと変わった無料のWebサービスをご紹介します! HTML / CSS / JavaScriptを利用したプログラミングをすることができるのですが、ソースコードを解説するための記事を簡単に作成できるという点がとても特徴的なサービスになっています。 ソースコードを視覚的に分かりやすく伝えることができるので、ご興味ある方はぜひ参考にしてみてください! 【 Poet 】 ■「Poet」の使い方 それでは、まず最初に「Poet」の使い方から見ていきましょう! サイトにアクセスしたら、画面上部にある「Login」をクリックしてください。 自分のGitHubアカウントと連携する画面になるので緑色の「Authorize」ボタンをクリックします。 これだけで準備は

                                          コードエディタとブログが融合!ソースコードを記事にできるWebサービス「Poet」を使ってみた! - paiza開発日誌
                                        • paizaで、自分のコーディング能力を調べてみた | catch.jp blog

                                          この春から自営業になり、空き時間にビジュアルプログラム編集ライブラリ「mameblock.js」なんてものを作っている訳ですが、それなりに形になってきたので、今度は自分の実力がどの程度のものなのか試してみたくなりました。 私の場合、今さらプログラマーにジョブ・チェンジするわけではありませんが、実力が分かれば、次にどんなランクのことを学習すれば良いか把握できますし、もしものときにバイトでもできるなら、セーフティネットとしてもありがたいし。 そんな訳で、「自分のプログラミング力が、他社で通用するか“こっそり”腕試しができる」という、IT/Webエンジニアのための転職サービスpaizaに挑戦してみました。 これは、ステルス・マーケティングではありません。本当に個人的な興味でチャレンジしています。 さて、その顛末や如何に。 paiza(パイザ)とは paizaは、株式会社ギノが提供する、IT/We

                                            paizaで、自分のコーディング能力を調べてみた | catch.jp blog
                                          • 1タップで顔写真が生きているように動き出す画像認識アプリ「Mug Life」を使ってみた! - paiza times

                                            どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、1枚の「顔写真」がまるで動画のように生き生きと動きだすユニークなスマホアプリをご紹介します。 高度な機械学習によって顔写真を高速に解析・分解することで、ハリウッド映画にも劣らない滑らかな3DCGを実現しているのが大きな特徴です。 【 Mug Life 】 (※2017年12月現在、Android版は開発中とのことです…) ■「Mug Life」の使い方 早速ですが、実際に「Mug Life」アプリを使いながらどのように顔写真が動き出すのかを見ていきましょう! とりあえず用意するのは「顔」が写っている写真だけです! そこで、サンプル例として「Pixabay」から顔写真を探してみます。 (Pixabayについて詳細はコチラ) 今回は、「男性の顔」が写っている写真を使ってみましょう。 (PCの画面に「顔写真」を表示しておいてください) 「顔写

                                              1タップで顔写真が生きているように動き出す画像認識アプリ「Mug Life」を使ってみた! - paiza times
                                            • よいエンジニアチームを作るためにリーダーがやっている6つのこと - paiza times

                                              Photo by gdsteam 高村です。開発チームのエンジニアリーダーをしています。 以前、このブログでも前職の大手SIerに入社してからpaizaに転職するまでの話を書きました。 paiza.hatenablog.com 今回は、その転職後に私が何をやっているのか、エンジニアのチームづくり・組織づくりに関してやっていること・考えていることについて書きます。 私が誰でどんな仕事をしているのか paizaの開発チーム全体のリーダーとして、自分で手を動かして開発もするし、メンバーのマネジメント、チームづくり・組織づくり(組織=チームの集合体)、採用などに関する業務もしています。 paizaはスタートアップ企業で、まだまだ成長しながらいろいろな壁を超えていかないといけないフェーズにあります。そのため、業務的にはリーダーとしてのチームづくり・組織づくりの比重も結構大きい感じです。 ただ、私自身

                                                よいエンジニアチームを作るためにリーダーがやっている6つのこと - paiza times
                                              • 【カフェインの致死量って?】各社エナジードリンク徹底解剖してみた - paiza times

                                                Photo by Mike Mozart こんにちは、今回は谷口がお送りします。 ITエンジニアの方々の中には、エナジードリンクが好きな人、ついつい飲んじゃうという人がたくさんいると思います。私もそうです。今回は、そんなエナジードリンクについて、各社製品の成分の違いや危険性、カフェインの致死量などについての情報をまとめました。 【目次】 ■よくエナジードリンクに入ってるあの成分 ■あのエナジードリンクって何が入ってるの? ■エナジードリンクは体に悪い?カフェインの致死量って? ■それでもエナジードリンクが飲みたい! ■まとめ ■エナジードリンクとは 栄養ドリンクというと、茶色いビン入りのもの、エナジードリンクというと缶入りのもの……というイメージがありますが、こういった飲料は、ビタミン類・アミノ酸・滋養強壮に効果のある生薬・漢方薬由来成分のエキスなど、疲労回復や健康維持に効果が期待できると

                                                  【カフェインの致死量って?】各社エナジードリンク徹底解剖してみた - paiza times
                                                • たった一行のHTMLコード追加でreCAPTCHAも導入できる、Webフォーム作成サービス「Basin」を使ってみた! - paiza times

                                                  どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、面倒なサーバーサイドの設定が不要なうえ、HTMLの記述だけで独自フォームを手軽に作成できる無料Webサービスをご紹介します! フォーム要素に「属性」を追記するだけなので、フォーム自体は好きなようにカスタマイズ可能です。 ついでに「reCAPTCHA」も簡単に導入できるので、これからフォームを作ろうと考えている人はぜひ参考にしてみてください! 【 Basin 】 ■「Basin」の使い方 それでは、「Basin」を実際に触りながらどのように利用するのかを見ていきましょう! まずは、サイトにアクセスして画面上部にある「Sign Up」ボタンからユーザー登録をしておきます。 「メールアドレス」と「パスワード」だけで簡単に登録できます。 登録できたら「ダッシュボード」画面が表示されるので、新規のフォームを作成してみましょう! 適当な「フォーム名

                                                    たった一行のHTMLコード追加でreCAPTCHAも導入できる、Webフォーム作成サービス「Basin」を使ってみた! - paiza times
                                                  • 植物の3Dモデルをビジュアルプログラミングで作成できる「Plantarium」を使ってみた! - paiza times

                                                    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、さまざまな植物の3Dモデルをビジュアルプログラミングで簡単に作成できるちょっと変わったWebサービスをご紹介します! ブロックを組み合わせるだけの簡単操作で、本格的な3Dモデルをリアルタイムに生成できるのが特徴です。完全無料で利用可能なうえ、ゲームはもちろんWebサイトのアクセントにも使えるのでご興味のある方はぜひ参考にしてください! 【 Plantarium 】 ■「Plantarium」の使い方 それでは、「Plantarium」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう! 利用する際にログインなどは一切不要で、サイトにアクセスしたら画面左上のメニューから【new】ボタンをクリックします。 すると、3Dモデルを作成するためのWebエディタが表示されます。 この画面からブロックを組み合わせて自分の好きな植物を作成したり、ファイル

                                                      植物の3Dモデルをビジュアルプログラミングで作成できる「Plantarium」を使ってみた! - paiza times
                                                    • プログラミング初心者でもWeb開発に入門できる学習方法 - paiza times

                                                      こんにちは。谷口です。 プログラミング学習の目標として「Webアプリを作れるようになりたい!」と考えている初心者の方は多いですよね。 ただ、初心者の場合「どんな勉強が必要なのか」「どうやって勉強すればよいのか」で迷うこともあるかと思います。 今回は、「paizaラーニングを使ってどんな勉強をすればWebアプリを作れるようになるか」ご紹介します。 実際に、paizaラーニングを使ってプログラミングの勉強を始め、Webアプリやサービスを作れるようになったり、それをもとにエンジニアとしての就職・転職された方はたくさんいらっしゃいます。 プログラミングやWeb開発に興味のある方、エンジニアを目指している方の参考になればと思います。 各プログラミング言語の入門編 プログラミング自体が初めて、もしくは勉強したけど途中で挫折した、勉強したけど忘れている部分が多い、プログラミング経験はあるけど別の言語を勉

                                                        プログラミング初心者でもWeb開発に入門できる学習方法 - paiza times
                                                      • JavaScript初心者に最適!パラパラ漫画アニメーションをプログラムで制御できる「Wick Editor」を使ってみた! - paiza times

                                                        どうも、まさとらん(@0310lan)です。 今回は、誰でも気軽にブラウザ上で「パラパラ漫画」のようなアニメーションを作成できるWebエディタのご紹介です! このエディタが面白いのは、JavaScriptで動きを制御できるところで、活用次第ではインタラクティブなWebコンテンツやゲームなども制作することが出来ますよ! 【 Wick Editor 】 ■基本的な使い方! それでは、実際に「Wick Editor」を使いながら、どのようなサービスなのかを見ていきましょう! まずは、サイトにアクセスして「Launch Editor」ボタンをクリックします。 すると、すぐに専用のエディタが起動します! 面倒な「ユーザー登録」などは一切不要です。 このページをブックマークしておけば、いつでも即座に作業を始められるのでオススメです。 最初に、このエディタの使い方を簡単にご紹介しておきます! 画面上部に

                                                          JavaScript初心者に最適!パラパラ漫画アニメーションをプログラムで制御できる「Wick Editor」を使ってみた! - paiza times
                                                        • ゲーム作り初心者におすすめ!Unity5を習得するための12コンテンツ - paiza times

                                                          Photo by Douglas Muth こんにちは。谷口です。 皆さんはUnityを使ったことがありますか? 「ゲームが好きだから自分でも作ってみたいな」という人や、「ゲーム制作に関する仕事がしたい!」という人は、まずはUnityを使って自分でゲームを作ってみるといいかもしれません。 Unityとは、簡単に言うと、ゲーム制作における3D/2D描画やサウンド再生、衝突判定や物理演算ができる等、ゲームに必要な機能が揃えられた「ゲームを作るための統合開発環境(ゲームエンジン)」です。 一般的にゲームを開発する際は、いろいろとプログラミングの下準備をする必要がありますが、Unityではゲームに使用する3Dモデルや音声、プログラムの部品などが既にアセットストアに用意されていますので、それらをうまく活用すれば個人でも初心者でもすぐにゲームを作成できてしまいます。 Unityは実際に多くのゲーム制作

                                                            ゲーム作り初心者におすすめ!Unity5を習得するための12コンテンツ - paiza times
                                                          • エディタ・OS・マウスetc…エンジニアに聞いた好きな開発環境ランキング - paiza times

                                                            Photo by Juhan Sonin こんにちは、谷口です。 ITエンジニアの皆さんは、エディタは何を愛用していますか? 先日、paizaのご登録ユーザーの皆さんに対して実施したアンケートから、「好きなOS」「好きなエディタ・IDE」「好きなLinuxディストリビューション」「好きなポインティングデバイス」「開発時に使いたいディスプレイの数」の調査結果が出ましたので、ご紹介いたします。paiza世代のエンジニアが求める開発環境はこちらです! 有効回答数:839 調査期間:2017年3月16日〜2017年3月27日 ちなみに「好きなプログラミング言語」の調査結果はこちら paiza.hatenablog.com 目次 ■paizaユーザーに聞いた好きなOS ■paizaユーザーに聞いた、プログラミングをするときの理想のディスプレイ数 ■paizaユーザーに聞いた好きなエディタ・IDE ■

                                                              エディタ・OS・マウスetc…エンジニアに聞いた好きな開発環境ランキング - paiza times
                                                            • HTML/CSS超初心者でも自分の目的に合わせて選べる、効率的な学習方法4つ - paiza times

                                                              Photo by dalcrose こんにちは、谷口です。 プログラミング学習に関するサービスを運営していますが、最近は現役のITエンジニアやWebデザイナーといった職種に限らず、「HTML/CSSを勉強したい!」という人が増えてきたなと感じます。 ただ、初心者にとって一番の悩みは「どうやってHTML/CSSを勉強していくか」ではないでしょうか。 また、一口にHTML/CSSを学びたいと言っても 未経験から勉強を始めてWebデザイナーになりたい 独学で勉強しているが、周囲に質問できる人がいなくてつまずいた時に解決できない 仕事でエンジニアやデザイナーと話すときにHTML/CSSのことがわからなくて困ったので基礎的なことだけでも知っておきたい そもそもどうやって勉強を始めたらいいのか・どんな勉強法があるのかがわからない などなど、その人によって求めるレベル感は様々ですし、学び方もその人の目的

                                                                HTML/CSS超初心者でも自分の目的に合わせて選べる、効率的な学習方法4つ - paiza times
                                                              • PWA入門!JavaScriptで簡単に高速化&オフライン対応のWebサイト制作チュートリアル! - paiza times

                                                                どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、基本的な機能を持った簡易的なPWA(Progressive Web Apps)対応サイトをフレームワークなどを使わず素のJavaScriptで作ってみたいと思います。 主に、スマホのホーム画面からアプリのように起動したり、サービスワーカーを使ってオフライン対応や表示の高速化などを試していきましょう。 誰でも今すぐ実践できる内容なので、PWAに興味がある方はぜひ参考にしてみてください! ■開発環境について 早速プログラミングを始めたいところなのですが、その前に1つ注意点があります。 オフライン対応やキャッシュによる高速化を実現するには「サービスワーカー」を利用するのですが、これにはSSL対応のサーバー環境が必要になります。 すでに環境が整っている方は問題ありませんが、そうでない方やサーバーを用意するのが面倒だという方はオンラインコードエデ

                                                                  PWA入門!JavaScriptで簡単に高速化&オフライン対応のWebサイト制作チュートリアル! - paiza times
                                                                • 4月入社して既に辞めたい人向け、第二新卒で転職すべきでない人の共通点 - paiza times

                                                                  Photo by Hannah Yoon こんにちは。谷口です。 7月も上旬がすぎましたが、今年の4月から新卒入社された皆さん、社会人生活はいかがですか? 実際に就職してみると、仕事や研修の内容が入社前のイメージとは違っていたり、希望通りの配属が叶わなかったりして、大変なこともあるかと思います。既に「辞めたい…」と思っている方も、結構多いのではないでしょうか。 paizaでも、毎年これぐらいの時期から「4月入社の新人がすぐに転職するのは無理ですか?」といった相談が増えてきます。 一般に新卒で一度就職をして3年以内の求職者は、「第二新卒」の扱いになります。 この第二新卒、転職をするのに有利だから辞めるなら早めがいいとか、いや3年は続けていないと求人応募しても評価されないとか、いろいろな話がありますが、実際どうなんでしょうか。 今回は、4月に入社して「もう辞めたい…」と感じている方へ向けて、第

                                                                    4月入社して既に辞めたい人向け、第二新卒で転職すべきでない人の共通点 - paiza times
                                                                  • 初心者向け・Javaプログラミングがゲーム感覚で楽しく学べるサイト8選 - paiza times

                                                                    Photo by Jim Moore こんにちは。谷口です。 プログラミング初心者の中には、「これからJavaを勉強したい」という方も多いかと思います。 Javaは、長年にわたり世界中の幅広い開発分野で使用されている言語です。OSに依存せず、ライブラリも豊富なため、開発の幅が広く、有名なサービスではTwitterやEvernoteなどでも使われています。 Javaエンジニアの求人は、これまでは金融関係のシステム(ATM等)などの比較的大規模開発案件が中心でしたが、近年はAndroidのネイティブアプリ開発現場などでも増加しています。今年は、9月に最新バージョンとなるJava 9の正式版が公開されて話題にもなりましたね。 ただ、プログラミング初心者の人が勉強を始めるとなると、「独学でどう勉強したらいいのか分からない」「経験者向けの解説などを読んでも難しくて理解できない」といった悩みもあるかと

                                                                      初心者向け・Javaプログラミングがゲーム感覚で楽しく学べるサイト8選 - paiza times
                                                                    • 初心者向け・C言語の練習問題をたくさん解ける学習サイトと本8選 - paiza times

                                                                      Photo by frontriver こんにちは。谷口です。 先日paizaが行ったアンケートで、「好きなプログラミング言語」の3位(※学生2位・社会人4位)にC言語がランクインしました。 paiza.hatenablog.com 学生人気が高いのは、情報系学部の授業でプログラミングの基礎として習うことが多いのも理由の一つかもしれませんね。 C言語は各実行環境のネイティブの機械語にコンパイルされて、CPUが直接コードを実行するため、処理速度が非常に高速な言語です。業務システムだけでなくOSやハードウェアの開発にも向いており、Windows、LinuxといったOSの開発にも使われています。 paizaにも「もっとC言語の勉強がしたい」「C言語でいろいろな問題が解きたい」といった声が多く寄せられていますので、今回はC言語の練習問題がたくさん解ける学習コンテンツを8件ご紹介します。 【目次】

                                                                        初心者向け・C言語の練習問題をたくさん解ける学習サイトと本8選 - paiza times
                                                                      • コード不要・ブラウザ上で簡単にWebVRアプリを開発&公開できる「Patches」を使ってみた! - paiza times

                                                                        どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、PC・スマホのブラウザ上でVR体験ができるWebアプリを簡単に開発可能なWebサービスをご紹介します。 コード不要でブラウザ上から誰でも手軽に開発できるように設計されており、ブロック化されたさまざまな機能を「線」でつなげていくだけで開発できます。 VR開発にご興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください! 【 Patches 】 ■「Patches」とは? 「Patches」は、ビジュアルプログラミングをベースにしており、さまざまな機能を「パッチ」と呼ばれるブロック同士をつなげていくことでVR開発を実現しているのが特徴です。 このパッチには基本的なプログラミング構造であるループ処理や条件分岐・関数処理などが含まれているだけでなく、画像・動画・音楽などのマルチメディアや3Dモデルなど…VR開発に必要な機能がすべて含まれています。 また、We

                                                                          コード不要・ブラウザ上で簡単にWebVRアプリを開発&公開できる「Patches」を使ってみた! - paiza times
                                                                        • 「スキルの高い人から順に辞める…」ITエンジニアが転職を決意した瞬間11選 - paiza times

                                                                          Photo by Alper Çuğun こんにちは。倉内です。 転職経験のあるエンジニアの皆さん、「よし、転職だ」と決意した瞬間のことって覚えていますか? ネガティブな理由もあれば、ポジティブな理由もあると思いますし、瞬間というより積もり積もって辞めようとなった場合もあるとは思いますが、どこかで決意したタイミングがあったはずです。 私は今のところ転職経験は1回きりということもあり、転職しようと決めた瞬間からずいぶん時間がたった今でもそのときのことはよく覚えています。 ふと「他の人はどんなときに転職を決意したのだろうか…?」と気になったので、今回は最近転職を経験したエンジニアの友人・知人にヒアリングしてみました。 転職を決断した瞬間11選 ◆組織環境編 エンジニアチームのスキルが高い人から順番に辞めていって、このままとどまっていると危険なのではと気づいたとき 技術力のある人や仕事ができる人

                                                                            「スキルの高い人から順に辞める…」ITエンジニアが転職を決意した瞬間11選 - paiza times
                                                                          • IT系の就活サイト 「paiza」のすゝめ &就活体験記録 - チオビタ牧場

                                                                            paizaという就活サイトがあります。 paiza.jp 完全にIT企業だけを掲載しており、対象もプログラミング経験のある人だけ! 一応「新卒」という区分があるのですが、かなり「転職サイト」という雰囲気があります。 自分はなんとなくそう思って「情報系学科じゃないし出来そうにないな〜」と思い、問題を見て「標準入力の値の取得とか分からんわ〜」と思ってしまい、放置してました。(Pythonだったらinput()するだけじゃボケェ!) さて、このpaizaというサイトでは「プログラミングのスキルチェック」があります。 そして、そのスキルチェックが上がると情報を見れて、応募出来る企業が増えていくというシステムになっています。 まさにモンハンのHRと同じ、受注できるクエストが増えていくように、応募できる企業が増えていくシステムです。 ついでにオマケっぽいですが、問題をクリアしていくごとに「あなたの想定

                                                                              IT系の就活サイト 「paiza」のすゝめ &就活体験記録 - チオビタ牧場
                                                                            • あなたはどっち?エンジニアに向いている人・向いていない人の8つの特徴 - paiza times

                                                                              Photo by Kris Mouser-Brown こんにちは。倉内です。 機械学習やAIの流行でプログラミングに興味を持ち、未経験からエンジニアを目指す人が増えています。 もちろん、開発業務未経験でもエンジニアを目指すことはできますし、実際にpaizaでも未経験からエンジニアになり活躍されている方々がたくさんいます。 一方で、「IT業界は人材不足らしいし手に職をつけるのもいいかな」という考えだけでエンジニアを目指し、いざシステム開発業務に就いてから「思ってたのと違った…」「なかなか成果が出せない…つらい…」と後悔している人も少なくありません。 以前、エンジニア適性がある人とない人では、仕事の生産性に大きな格差があるとお伝えしました。こちらの記事でもお伝えしたとおり、エンジニアとして活躍するには向き・不向きは無視できないものになっています。 paiza.hatenablog.com 自分

                                                                                あなたはどっち?エンジニアに向いている人・向いていない人の8つの特徴 - paiza times
                                                                              • 初級エンジニアを卒業する為に見るべき海外技術系サイト9選 - paiza times

                                                                                Photo by Andrew Glenn こんにちは。今回は谷口がお送りします。 先日、新卒の方向けのIT系ニュースサイトの記事を書きましたが、他にも「このサイトが良いぞ!」と教えてくださった皆さん、ありがとうございました! 4月から新卒エンジニアになる人達に読んでほしいIT系ニュースサイト9選 - paiza開発日誌 前回は日本のサイトばかりをご紹介しましたので、今回は、初級エンジニアを卒業してデキるエンジニアになるために、押さえておいた方がいい海外のIT系ニュースサイト、セキュリティベンダーのブログやツイッターアカウントを9件ご紹介いたします。やはり技術系の情報は海外サイトの方が圧倒的に早いので、日々の情報収集にお役立ていただければと思います。 ■海外のIT系ニュースサイトとセキュリティベンダー系ブログ・ツイッター9選 ◆1.HackerNews https://news.ycomb

                                                                                  初級エンジニアを卒業する為に見るべき海外技術系サイト9選 - paiza times
                                                                                • 【年収1位はPython】求人人気1位はあの言語!転職時に有利な言語ランキング - paiza times

                                                                                  Photo by Ivan Dervisevic こんにちは、谷口です。 ITエンジニアの皆さんは、数あるプログラミング言語の中で、どの言語で開発をした経験がありますか?また、皆さんの一番得意なプログラミング言語は何ですか? 先日、求人検索エンジン「スタンバイ」が「プログラミング言語別 平均年収ランキング」を発表しました。結構物議を醸したので見た方もいらっしゃるかもしれませんね。このランキングでは、平均給与額1位がPythonで651万円、2位がPerlで633万円、3位がRubyで606万円となっています。 jp.stanby.com では、平均給与に比べてエンジニア自身が転職時に希望している言語や、実際に経験のある言語、また企業が求人票に記載している言語には、どのようなプログラミング言語が多いのでしょうか。 今回は、下記目次のような様々な観点でプログラミング言語のランキングを調べてみま

                                                                                    【年収1位はPython】求人人気1位はあの言語!転職時に有利な言語ランキング - paiza times