並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

pptの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 横向きA4サイズの現代アート。霞が関の「ポンチ絵」はどうして生まれたか? その知られざる使命とは|narumi

    「ポンチ絵」が大好きだ。 なかでも官公庁のつくるポンチ絵がいい。 細かく書き込まれた文字にフリーのイラスト素材、あちらこちらを向いた派手な矢印と吹き出し、関係性を示す線……。圧倒的な情報量がぎゅうぎゅうに詰め込まれた1枚の資料……。それこそが至高のポンチ絵だ。 言葉で説明していても、きっとこの魅力は伝わるまい。まずはご覧いただこう。 環境庁による名作「地域循環共生圏(日本発の脱炭素化・SDGs構想)」とにかくうつくしい。見とれるほどに。 デザインを学んだ人なら眉をひそめるかもしれない。だが、その複雑怪奇な魅力にはあらがえない――。 いったいなぜこんなものが生まれたのだろうか。誰がどうやってつくっているのか。なんのために…どんな意味があるのだろう? わからないことだらけだ。 そこでこの記事では、官公庁のパワポ資料(いわゆるポンチ絵)の独特さ、ポンチ絵が生まれた背景とその使命について考察し、ポ

      横向きA4サイズの現代アート。霞が関の「ポンチ絵」はどうして生まれたか? その知られざる使命とは|narumi
    • 【極上パワポの宝庫】経産省の委託調査報告書には、なぜ日本で一番きれいなパワポが集まるのか|パワポ研

      みなさんこんにちは。 資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。 いつも企業が出しているパワーポイントの分析結果などを紹介しているのですが、本日は良いパワーポイントが見れる場所とその理由を紹介します。 どこで見れるのかずばり、経産省のHPです。以下のURLより「委託調査報告書」を確認ください。ご存じの方も多いかもしれませんね。 トップはこんなページになっています。 トップ的なページこの中で、例えば「令和4年度分の掲載一覧(PDF形式:48KB)」を押してみましょう。 令和4年度分の掲載一覧こんな感じのリストがずらっと並べます。エクセルでも同じようなものがダウンロードできます。正直見づらいですが、このリンクの一つ一つが調査報告書になっています。 何ですごいのか数と質です。 数のすごさ 数については、パワーポイント形式以外(ワード)の報告書もかなり混じ

        【極上パワポの宝庫】経産省の委託調査報告書には、なぜ日本で一番きれいなパワポが集まるのか|パワポ研
      • パワポ生成AI 自動プレゼン生成ツール

        ■プレゼンテーションタイトル ・会社名 ・所属 ・氏名 ・2023/12/21 ■目次 ・企画の概要 ・課題 ・提案内容 ・実施要領 ・予算 ・期待できる効果 ・スケジュール ・懸念点 ■企画の概要 ・企画のコンセプト ■課題 ・提案の背景 ・解決したい課題の定義 ■提案内容 ・課題の解決方法 ■実施要領 ・実施する対象範囲(スコープ) ・チーム体制(役割分担) ・やらないことリスト ■予算 ・実際の予算 ■期待できる効果 ・損益シミュレーション ・定量目標 ・定性目標 ■スケジュール ・準備期間 ・実施期間 ・評価方法 ■懸念点

          パワポ生成AI 自動プレゼン生成ツール
        • 仕事で差をつけるChatGPT活用術。初心者でも使えるスゴいテクニックを達人に聞く - ミーツキャリアbyマイナビ転職

          業務効率化に一役買ってくれると話題の「ChatGPT」。 今や「大学生の4人に1人が就活でChatGPTを使っている」といったデータもあり、リリース当初はあまり興味のなかった方でも、最近は「自分の仕事でうまく使えたりしないかな?」なんて考える機会も増えてきたのではないでしょうか? ただ、ChatGPTが作業をどこまで効率化してくれるのかはまだまだ未知数です。時間を食う資料の作成やExcelの集計作業などをまるっとお任せできたらうれしいけど、思うようなアウトプットが得られず手間が増えたら、本末転倒な気もしますよね。 それに、ChatGPTの生成データをめぐっては、権利関係や内容の中立性・正確性などの側面で一部懸念の声も挙がっています。業務内での利用を禁止する企業や、自身のコンテンツを「学習・流用」されないよう自衛措置を講じるクリエイターも存在します。使用にあたってのルールも、完全に整っている

            仕事で差をつけるChatGPT活用術。初心者でも使えるスゴいテクニックを達人に聞く - ミーツキャリアbyマイナビ転職
          • 「パワポ生成AI」無料公開 キーワードから資料を自動作成

            ユーザーローカルは12月13日、プレゼンテーション資料(.pptx)をAIで自動生成する「パワポ生成AI」の無償提供を始めた。フォーム内にメモを入力するだけで、企画書や講義資料などをPowerPoint(パワポ)形式で自動生成・ダウンロードできる。 「企画書・提案書」「新商品の紹介」「講義資料」などからテンプレートを選び、内容に合わせてテキストを編集した後、「パワポファイルをダウンロードする」ボタンを押せば、すぐにパワポ資料が作成される。 キーワードをいくつか入力するだけで、生成AIがあらすじを考える「アウトライン自動生成」機能も搭載。同社独自のAIで、関連しそうな単語をサジェストし、資料に盛り込みたい単語を追加選択すると、ChatGPTと連携してアウトラインを自動生成する。 作成した資料内にイメージ画像を自動的に挿入する機能を備えた。今後、内容に沿った画像素材をAIで自動作成する機能も提

              「パワポ生成AI」無料公開 キーワードから資料を自動作成
            • 【パワポ研のパワポ資料探訪27】デロイトトーマツの経産省委託調査報告書は「低労力」でGood|パワポ研

              企業の決算説明会資料について解説するこのシリーズでしたが、今回から様々なパワポに関する資料を紹介させていただきます。 毎回大変好評をいただけましたので、おかげざまでこの度シリーズ27回目を迎えることができました(好評だった初回Goodpatch様の記事は以下)。 今回も見どころあるパワーポイント資料について紹介させていただきます。 対象とするのは、デロイトトーマツの令和4年度産業経済研究委託事業「リース信用保険等のファイナンス手法を活用した 政策に関する調査報告書」になります。経産省の委託調査報告書になります。 リース信用保険等のファイナンス手法を活用した 政策に関する調査報告書 それでは早速見ていきましょう。 表紙これはデロイトトーマツ(以下デロイト)がよく使う円形の画像(こういうのが何パターンもあります)が中心に添えられて、その他タイトルやロゴなど必要な情報が配置されています。表紙は毎

                【パワポ研のパワポ資料探訪27】デロイトトーマツの経産省委託調査報告書は「低労力」でGood|パワポ研
              • 【パワポ研の決算資料探訪29】ベイカレント社の決算説明資料は、コンサル風?|パワポ研

                様々なパワーポイント資料について解説するこのシリーズ。 毎回大変好評をいただけておりまして、おかげざまでシリーズを重ねております(好評だった初回Goodpatch様の記事は以下)。 今回も見どころあるパワーポイント資料について紹介させていただきます。 対象とするのは、ベイカレント社。気鋭のコンサルティングファームです。 2024年2月期上期 決算説明会資料(URL) それでは早速見ていきましょう。 表紙自社ロゴの形に写真を「抜いた」画像を配置。それ以外は最低限の情報を記載しています。というより、他社よりも情報が少し少ないですね。例えば他社の例では、証券コード、上場している市場、会社の正式名称(この場合では、株式会社ベイカレント・コンサルティング)などは概ね記載されています。そのため、かなり情報を削ぎ落した表紙と言えます。 AGENDA目次ですね。表紙で利用した写真の元となる画像を利用してい

                  【パワポ研の決算資料探訪29】ベイカレント社の決算説明資料は、コンサル風?|パワポ研
                • 「見やすいパワポ」には理由がある!覚えておくと便利なPowerPointの裏ワザ4選|@DIME アットダイム

                  知っておくと便利なパワポの裏ワザに関連する記事を@DIME記事の中から4本厳選して紹介。 知っておくと便利なパワポの裏ワザ (1)パワーポイントの背景を見やすく効果的に変更する方法 パワーポイントを使ってプレゼンテーションするとき、スライドの背景は印象を大きく左右する大切な要素。この記事では、パワーポイントでスライドの背景に画像を挿入したり色を変えたりする方法を紹介していきます。 【参考】https://dime.jp/genre/1588629/ (2)パワポの画像を透過させて多彩なレイアウトを使う方法 パワポの画像を透過することで、画像同士を重ねたり、色々なレイアウトを楽しめます。そこで、今回は画像を透過する方法についてご説明します。 【参考】https://dime.jp/genre/1603287/ (3)面倒な作業を効率化!パワーポイントのフォントを一括変換する方法 会議の資料な

                    「見やすいパワポ」には理由がある!覚えておくと便利なPowerPointの裏ワザ4選|@DIME アットダイム
                  1