並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 345 件 / 345件

新着順 人気順

pts 株価とはの検索結果321 - 345 件 / 345件

  • 配当貴族三菱UFJリース合併に見る愛と哀しみのラプソディー - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新 2021.11.28 6.20 4.24 2020.11.14 記事は、2020.9.26の時点であることをご了解ください。2021.4.1付けで三菱UFJリースは日立キャピタルと経営統合し、三菱HCキャピタルに商号変更しました。 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、管理人は現在32種類の少数株を保有し、毎日の株価の動向に一喜一憂している投資家には程遠い底辺中の底辺「ポンコツ盆栽株主」です。 2020年2月から3月にかけては、これまで築き上げてきた含み益の7割が吹っ飛ぶという世界恐慌目前の恐怖も体験しました。 一介のサラリーマンの金融資産が、1日で300万円が消えた地獄の日々を忘れることはありません。 www.panpanpapa.com それでも、株式投資の世界は摩訶不思議な世界です。 コロナ禍

      配当貴族三菱UFJリース合併に見る愛と哀しみのラプソディー - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    • 昨日持ち越したロジザードを利益確定。 - インベストクライマーMの投資日記

      こんばんは。マサです。 お利口さんでは社長は務まらないのかもね。 完全に資金繰りアウトな状況で迎えた月末。 社長には昨日の時点で海外支払いは無理ですと伝えておいたのですが、返ってきたメールには、税金の支払を延ばして、海外支払いを優先させろとのお達しが。 確かに、仕入先への支払いを止めてしまえば、品物は入ってこなくなり商売が立ち行かなくなります。自分の場合は真っ先に税金を滞納したらやばいとしか考えられなかったのですが、確かに今回のケースでは、海外支払を優先させるのが最善なのかもしれないいです。 もちろん差押えになったら元も子もないですけど。 お利口なだけでは会社経営は出来ないのかなと、なんだか複雑な気持ちになった一日でした。 マーケット 日経平均終値  20,773.49 前日比+216.95 東証一部出来高 1,359 東証一部値上がり銘柄数 1,565 東証一部値下がり銘柄数 493 空

        昨日持ち越したロジザードを利益確定。 - インベストクライマーMの投資日記
      • サニックス(4651)が、中間決算おいて大幅赤字転落を理由にPTSで株価急落

        サニックス(4651):業績予想の修正に関するお知らせ http://sanix.jp/ir/release/news/pdf/20140805.pdf サニックス(4651) PTS 株価 http://portal.morningstarjp.com/StockInfo/pts/info/4651 970-269(-21.71%) (08/05 19:36) 修正の理由 概要 ・電力会社における接続検討の期間が長引いたため ・産業用太陽光発電設備認定の件数が各電力会社にかかる事務負荷が大きくなっていること等にあるとみております ・第2四半期累計期間の売上高予想値に対する減額分を下半期に補完できると考えている とありますが、あまり信用できない…。なぜなら 理由1:サニックス:シロアリ事件 特定商取引法違反の訪問販売業者(シロアリ防除工事、床下換気扇 取付工事等を行う事業者)に対する業務停

          サニックス(4651)が、中間決算おいて大幅赤字転落を理由にPTSで株価急落
        • 値がさ株の恐怖・・DMP、17日に続いて株価崩壊のS安へ突入す! - いきなり無職!

          こんばんは、ふくろう主です。 仮想通貨市場は少し落ち着きを取り戻したでしょうか。 しかし世界的には規制の方向へ動いているようで 今後もちょっと油断ができませんね。 暴落時には取引所で注文が通らない事もあるとかで そのため強制ロスカットされずに復活した人もいれば 本来のロスカットラインより下で決済され 大幅に損した人など・・悲喜こもごもという感じです。 さて、本日の株式市場はどうだったでしょうか。 本日の日経平均は、+44.69円。 上にも行かず下にも行かず・・比較的安定していたようです。 S高銘柄は本日10銘柄。大引けまでS高を維持したのは8銘柄です。 ・大村紙業(3953)  3連S高 ・フィルカンパニー(3267) ・ガイアックス(3775) ・すららネット(3998) ・レアジョブ(6096) 寄らず ・ハイパー(3054) ・杉村倉庫(9307) ・森尾電機(6647) 1/18日

            値がさ株の恐怖・・DMP、17日に続いて株価崩壊のS安へ突入す! - いきなり無職!
          • 【PDF】HFT(高頻度取引)をどう捉えるか ~米国での議論を再燃させた『フラッシュ・ボーイズ』を踏まえて~ - 月刊資本市場

            4 月 刊 資本市場 2014.5(No. 345) ■1.はじめに  米国においてHFTを巡る議論が再燃して いる。そのきっかけとなったのは、証券市場 の内幕をテーマに数々の著作を執筆したこと で知られる小説家マイケル・ルイスの『フラ ッシュ・ボーイズ』の発刊である。このノン ・フィクション小説は今年の3月末に発売さ れると同時に大反響を呼び、米国アマゾンの ベストセラー・ランキングの第1位となって いる(4月9日現在)。当然ながら株式市場 関係者の間でも議論を巻き起こしており、そ の対象はHFTのみに限らず、電子化された 証券取引所やダーク・プールの功罪まで及ん でいる。  さて、本稿では最初に『フラッシュ・ボー イズ』を引用しながらHFTの取引戦略を紹 介する。加えて、米国株式市場における HFTの現状を整理する。そして、HFT登場 の背景にある情報化の進展が米国株式市場に 対して

            • 【チキン投資家のグロース株戦略】アクリートで悪夢ート、からの? - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

              「👨‍🦲世の中にはどんな男がいるんだ?」 「🧑モウケようとして、グロース株のアクリートに手を出してる男がいたんですよー」 「👨‍🦲なーーーにーーー? やっちまったな!」 「🧑男は黙って」 「👨‍🦲楽天グループ!」 「🧑どっちもリアルやっちまったなあになりそうだよーーー」 どーも。崖っぷち中年ニートです(`・ω・´)キリッ 本日は久々に保有株考察シリーズです。 え、そんなシリーズあったか?💀 今作りました😃 アクリート(4395)の2Q決算内容。 アクリートの2023年8月15日の株価推移を調査。 お決まりのアクリート本日の終値です。 アクリート(4395)の2Q決算内容。 ざっくり、アクリートは企業から個人向けのSMS(ショートメッセージ)配信代行サービスを展開している国内企業です。株主優待の実施はありません。昨年はコロナワクチン関係でSMSの特需がありましたが、ブー

                【チキン投資家のグロース株戦略】アクリートで悪夢ート、からの? - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
              • 決算ガチャ大反省会「べるさんが登場しているシーンのみ」書き起こし|ひんご@株クラのいい話まとめ

                中田Bさんから許可いただいたので書き起こししました。 大体38分くらいから58分までの間です。 前半のつまつまさんの部分とか、後半の中田さんソロの部分は他の人がお願いします!うちもやったんだからさ。 【タダ働きもアレなので宣伝】 「マーケットのテクニカル分析」がKindle半額になってるのでまだ買ってない人は絶対に買っておきましょう。まじでテクニカルはこの本だけで十分すぎると思うけど今買えば3000円以上お得です(紹介記事書いたのでリンク) その他半額セール対象になってる作品は記事の一番最後にリスト乗っけておきます。 ではここから本編。 1:べるさん登場シーン「こんなお猿さん状態で勝てるわけないし、いまのやり方続けるくらいなら株やめてインデックスやるべき」 つま「なんかべるって人からリクエスト来て。多分これ死体蹴り俺がした上からストンピングされると思うんですけど。許可していいですか」 中田

                  決算ガチャ大反省会「べるさんが登場しているシーンのみ」書き起こし|ひんご@株クラのいい話まとめ
                • Select Vantage Inc.による相場操縦に対する課徴金納付命令の勧告について:証券取引等監視委員会

                  1.勧告の内容 証券取引等監視委員会は、Select Vantage Inc.(以下「セレクト・バンテイジ」という。)による相場操縦について検査した結果、下記のとおり法令違反の事実が認められたので、本日、内閣総理大臣及び金融庁長官に対して、金融庁設置法第20条第1項の規定に基づき、課徴金納付命令を発出するよう勧告を行った。 2.法令違反の事実関係 セレクト・バンテイジは、英領アンギラに登記住所を置き、自己資金により株式売買等を行って収益を得ることを業とする会社であるが、同社の株式売買業務に従事していたトレーダーらにおいて、同社の業務に関し、別表1記載のとおり、日本海洋掘削株式会社の株式等、いずれも金融商品取引所が上場する合計45銘柄の株式につき、私設取引システム (Proprietary Trading System。以下「PTS」という。)を利用した上記各株式の売買を誘引する目的をもって

                  • 東証・大証統合 日本市場の復活へ戦略強化を : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                    東証・大証統合 日本市場の復活へ戦略強化を(11月24日付・読売社説) 統合をテコに、アジアの主要市場として勝ち残る戦略を強化しなければならない。 東京、大阪の両証券取引所が、2013年1月に経営統合することで正式に合意した。 上場株式の時価総額(9月末)は、統合によって世界2位の規模になる。それでもトップのニューヨーク証券取引所の3分の1にとどまり、大差がついている。 一方で、中国など新興国市場が急成長してきた。東証は株式の売買代金では、すでに上海証券取引所に追い越された。 日本市場の地位が低下し、世界の投資マネーを逃してしまうと、低迷する株価の回復も、日本経済の安定成長も望めまい。 東証は現物株の国内取引で9割を占め、大証は株価指数先物などのデリバティブ(金融派生商品)に強い。双方の特長を生かした、総合力の高い市場に脱皮することが求められよう。 統合ではまず、東証が株式公開買い付け(T

                    • 岸田首相「税収増を国民に適切に還元する」 財政出動に意欲示す:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                        岸田首相「税収増を国民に適切に還元する」 財政出動に意欲示す:朝日新聞デジタル
                      • キイーーーッ、大暴落中のABEJA(5574)で現在2,000株保有中!ご心配おかけしています! - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                        虫の息から、なんとか呼吸できています。先週の最終日は寄り付き前の8:10には、2325円でも、まだまだ売り優勢でどこまで値が下がるのかと思っていましたが(含み損▲200万円超のスタートもあると思っていましたが)、結局2548円で始値がつきました。 前日の終値では3025円でしたが、その後大暴落した夜間PTSでアベレージ2700円で1,000株取得していた為、加重平均簿価は2912円(2000株)まで下げられましたので、簿価としてはだいぶ薄まってはいました。下手なナンピン、スカンピンですが夜間PTSに感謝です。 その後、長い売り気配の時間が過ぎ、ようやく始値(2548円)がつき、値が落ち着いた9:57の段階では含み損が▲496,000円(株価2664円)になっていました。ただ、2000株保有しているので、1円で2,000円、10円で2万円と非常に大きく動きます。評価損益率は▲8.52%で、1

                          キイーーーッ、大暴落中のABEJA(5574)で現在2,000株保有中!ご心配おかけしています! - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                        • 『いちばんカンタン!株の超入門書』の要約 - hryshtk's blog

                          株式投資の基礎知識についてまとめました。 直接金融 証券取引所&証券会社が仲介 間接金融 銀行が仲介 株の儲け方 キャピタル・ゲイン(値上がり益) インカム・ゲイン(配当) 株主優待 株売買には手数料がかかる 証券会社によって手数料が異なる 市場の種類 一般市場 新興市場 プロ市場 投資スタイル ネット取引 対面取引 口座の種類 一般口座 特定口座(こっちがオススメ) 板情報と売買単位 注文の種類 指値注文(こっちがオススメ) 成行注文 取引時間 東証なら月曜から金曜の前場[9:00(寄付き)~11:00(前引け)], 後場[12:30(寄付き)~15:00(大引け)] PTS(私設取引システム)なら夜間にも取引が可能 分析方法 ファンダメンタルズ分析 会社を取り巻く経済状況と会社の業績から分析 テクニカル分析 チャートを駆使して売買タイミングやトレンドを分析 経済指標 日銀短観 経済成長

                            『いちばんカンタン!株の超入門書』の要約 - hryshtk's blog
                          • 楽天ポイントの「運用」について、楽天証券のポイント投資を中心に紹介します

                            楽天証券と楽天銀行をつなぐ「マネーブリッジ」を利用すると、普通預金でも定期預金並みに高い金利を得られるようになる。 楽天銀行・普通預金金利(マネーブリッジ設定後):0.10%(rakuten-bank.co.jpより) 全く増えないと言われている日本の銀行でも、楽天証券とつなげると、普通預金でも0.1%まで利息を増やせるのだ(2020年10月現在)。 楽天証券で利用できるのは通常ポイントのみになり、期間限定ポイントは使えない。 また、国内株式の購入で楽天ポイントが使える口座は特定口座、一般口座、NISA口座(ジュニアNISA口座は対象外)である。PTS夜間取引でも楽天ポイントは使える。 信用取引での購入および手数料に楽天ポイントは使えない。また、新規公開株式(IPO)・公募増資(PO)、新株予約権無償割当(ライツ・オファリング)でも楽天ポイントの利用ができない。 下記では楽天証券を利用した

                              楽天ポイントの「運用」について、楽天証券のポイント投資を中心に紹介します
                            • You just want to make money, right?

                              www.yomiuri.co.jp 昨日、エボラブルアジアでの相場操縦で1億円という巨額の課徴金が課せられる事件が明らかとなった。記事では株価の上昇を不正に抑えたと解説されているが、証券取引等監視委員会の公表資料を読み込むと、別の事実が浮かび上がってくる。 不正が行われたのは2017年2月16日。その前後3ヶ月のチャートを添付する。黄色で囲われた部分が今回指摘された日時である。 その上で、前回の記事で私が指摘した部分を再度読んでもらいたい。ここで書いた「売却の約3ヶ月前」というのは、まさにこのチャートの始点にあたる部分である。 要は、会長と社長が市場で株式を売却した、その数量は発行済株式の9.2%であるということが書かれてある。実際にはブロックトレードで売却しているため市場への直接売却ではないが、引き受けた投資家がすぐに市場で転売したことは前後の値動きから明らかであり、実質的には市場で売却

                                You just want to make money, right?
                              • 2016/04/28 バイオ関連銘柄時価総額ランキング - 5億円稼いだらニートになるんだ。

                                今日は朝からすげー下がってましたね。 まあある程度分かってた事なので覚悟してましたので、それほどでもなかったです。 日銀は現状維持ですか。 まあ為替介入はしないよなって思ってましたけど。 そんなわけで、お昼からの失望売り! それからそこそこのリバを見せましたが完全には回復せず。 どこも似たようなチャートでしたねえ。 バイオさんも似たような感じでした。 順位 コード 株式会社名 上場場所 株価 単元株価 前日比(円) 前日比(%) 高値 安値 時価総額(百万) 1 4565 そーせい マザーズ 22,470 2,247,000 -830 -3.56 23,260 21,910 378738 2 4587 ペプチドリーム 東証1部 6,360 636,000 -110 -1.7 6,480 6,220 357099 3 4974 タカラバイオ 東証一部 1,482 148,200 -78 -5

                                  2016/04/28 バイオ関連銘柄時価総額ランキング - 5億円稼いだらニートになるんだ。
                                • 【投資】初心者による株式投資 投資状況 2020年8月24日 - 30代エンジニアの資産形成ブログ

                                  こんにちは、ひでまるです。 まずは読者になってもらえると嬉しいです! ◆読者登録よろしくお願いします!◆ 絶賛ブログ投稿さぼり中。 PCからの投稿ではなく、ipadから投稿する事にしてみようと思います。 なので、記事の書き方も変えていく事になると思います。 本日時点での株式保有状況 本日の取引 今後の見通しについて 投資方針 最後に 本日時点での株式保有状況 本日の取引 ちょい買い増ししました。エスプールはもう少し欲しかったけど、もうあがっちゃったので、様子見します。 今後の見通しについて 楽天証券をメイン取引証券に移行中です。楽天証券は松井証券に比べ、貸株金利が高い傾向があるため、ちょっとでもお金を増やすことを目的としてます。税金の申告をしなければならないので、デメリットも有りますが。 本日はファストロジックが大きく値を上げました。業績修正と自社株買いの発表があったためと推定されます。決

                                    【投資】初心者による株式投資 投資状況 2020年8月24日 - 30代エンジニアの資産形成ブログ
                                  • MT4&TradingView&株

                                    前回の個別株分析 [個別株]恩恵銘柄はすでに上昇。ダイレクト影響銘柄にこそチャンスあり https://trv-and-mt4.blogspot.com/2020/04/blog-post.html でいくつか4月前半に銘柄を上げましたが、それぞれその後どうなったかをまずは調べたいと思います。。 4/6の午前中にアップした記事の銘柄のその後。TKPが予想以上の上げを見せていました・・。撤退戦してなければ・・><https://t.co/jGcwDxKfIK 業績悪化株も結構反発していて決算怖い。アンファクが決算下げしているので反発している銘柄は注意。ミンカブ・SBI怖い・・・。 pic.twitter.com/58giWVnrar — 開発日記 MT4/TradingView (@mt4program) April 25, 2020 一部決算すぎた後落ちている株も多いですが、どの株もいった

                                    • 【投資】高い時に買って、安い時に売る - 適当に投資、適当に節約

                                      個別株投資の話。 一概には言えないんだけど。。。 株価が暴落してる時は、寄付前に成行売りの注文がとってもたくさん。 逆に株価が値上がり傾向の時は寄付前に成行買いの注文がそこそこなのに。 寄付前って。。。 株式市場が始まる前の時間のこと。 ここで注文を出しても、9時になるまで株価は決まらないよ。 同じような時間帯がお昼にもあります。 成行って。。。 株価はいくらでも良いからとにかく売買したい注文方法。 株価が好調だって言われると買いたくなるし、 株価が暴落だって言われれば売りたくなる。 でも、高い時に買って、安い時に売ってるようじゃ 手持ちのお金は増えないようなf^_^; *.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜ 株式投資って、売りは難しいし、 売った株が値上がりしてく中、買わずに我慢するのも辛い所。。。 で、結局高値で買い戻し。。。 その後は大して値上がりしないで大暴落

                                      • 【投資】初心者による株式投資 ここまでの投資の振り返り - 30代エンジニアの資産形成ブログ

                                        こんにちは、ひでまるです。 まずは読者になってもらえると嬉しいです! ◆読者登録よろしくお願いします!◆ 今日は、今年の5月くらいから始めた株式投資について振り返りを行っていこうと思います。なお、今回の振り返りは損益が確定しているものについて行っていきます。 投資損益 反省点 反省点-1 よく考えず(理解せず)に買っていた 反省点-2 Twitter情報をもとに買ったことない銘柄を夜間取引で買った 反省点-3 株価が結構上がっている状態で追加購入し、その後株価が下落 反省点-4 決算またぎ 投資方針 最後に 投資損益 これまでの投資損益は以下の表のようになっています。黄色で塗りつぶしているのがマイナスで確定したものになっています。こう見ると、10/37でマイナスとなっており、少ないように感じますが、マイナスとなっている銘柄の多くが1万円以上のマイナスとなっています。 日経平均ダブルインバー

                                          【投資】初心者による株式投資 ここまでの投資の振り返り - 30代エンジニアの資産形成ブログ
                                        • シニア層の囲い込みで得たものとは――カブドットコム証券の戦略

                                          2006年にカブドットコム証券は、大きな事業をスタートさせた。それが夜間に株取引ができる「私設取引システム」(PTS)だ。これは国内初の試みで、その後、他のネット証券もPTSの導入を打ち出した。PTS開設のためには金融庁の認可が必要で、「証券会社を作るより難しい」と言われている。システム面などの条件をクリアーし、他社に先行する形でカブドットコム証券はPTSを立ち上げた。ただ、次々に他社も参入を予定しているため、どこまで先行者メリットを生かせるか。新しいサービスを提供できるかがカギとなるだろう。 このほか預り資産(投資信託などの合計)を大幅に伸ばしているのも特徴だ。大手ネット証券が苦戦する中、カブドットコム証券だけが対前年度比で伸ばした。また他社に遅れて取り扱いを始めた外国為替保証金取引(FX)も、これまでにないサービスを取り入れ猛追を見せている。 カブドットコム証券は6月29日、日本格付研

                                            シニア層の囲い込みで得たものとは――カブドットコム証券の戦略
                                          • 東京個別指導学院株主優待廃止にむせび泣く - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                                            ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんは株主優待に関心をお持ちですか? 管理人は、1年半ほど前に株主優待のお得さに気づき、のめり込んでいます。 遅すぎるわ!バカあ! ぱんぱん妻 ぱんぱんぱぱ がんばります! 優待名人桐谷広人さんまで行かなくとも、株主優待で少しでも生活防衛したいと考えています。 しかし、株主優待といえどハイリスクな株式投資と違いはありません。 たびたび失敗を重ねています。 今回もやられました。 東京個別指導学院(4745PRM)が、2023年2月末より突然の優待廃止です。 これがひどすぎる仕打ちです。 2022年2月28日現在の株主は今回も対象にするそうですが、2022年3月1日以降に株主となった新参株主は対象外にするそうです! これはひどい!ひどすぎます! ぱんぱんぱぱ だったら、も

                                              東京個別指導学院株主優待廃止にむせび泣く - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                                            • 明日から3連休。ファーマフーズ、DNAチップ研究所を新規購入。 - インベストクライマーMの投資日記

                                              こんばんは。マサです。 行動あるのみ。 投資にしても、仕事にしても困難ばかりですが、行動あるのみです。 昔はいちいち悩んでばかりでしたが、歳をとったせいか、度胸だけはついてきたようです。笑 マーケット 日経平均終値 23,869.93円 前日比 +195.00 東証一部出来高 東証一部値上がり銘柄数 1,605 東証一部値下がり銘柄数 456 空売り比率  35.2 前日比-4.6 日経恐怖指数 16.10 前日比-0.48 騰落レシオ(25日) 127.04 前日比+5.55 NT倍率 13.26 前日比-0.05 日経平均は、3桁の上昇。 空売りの買い戻しも進み、相場の雰囲気が強気に変わってきたような気がしますが、騰落レシオを見る限りでは、上昇ピッチが速すぎるので、今後大きな調整がいつきても良いように、備えておいた方がいいかもしれません。 保有株は、リミックスポイントが仮想通貨XRPの

                                                明日から3連休。ファーマフーズ、DNAチップ研究所を新規購入。 - インベストクライマーMの投資日記
                                              • 【Abalance】空売り機関Viceroy売り煽り VS 最強IR Abalance買い煽り【3856】 - 情報の塩漬け部屋

                                                【Abalance】空売り機関Viceroy売り煽り VS 最強IR Abalance買い煽り【3856】 2023.05.19 投資 3856, Abalance, Viceroy 奇襲(開戦) 過去にターゲットを空売りしてから売り煽りレポートを書いて株価を暴落させて利益を上げる手法で逮捕歴もある(AbalanceのIR担当役員堀内氏談)アメリカのViceroyという空売り機関がAbalanceをターゲットにしました。 引用:Abalance – Turning Japanese? We really don’t think so エーバランス – 日本企業化そんなことはないだろう 日本語レポートはコチラ 要点は以下の4つ VSUN(Abalanceの収益の大部分を担うベトナムのソーラーパネル製造子会社)は中国のソーラーパネルをアメリカに迂回輸出させるために作った実質中国の会社 VSUN

                                                • 2016/05/13 今日のポートフォリオ ~RVHで大勝利~ - 5億円稼いだらニートになるんだ。

                                                  決算シーズンの締めの今日。昨日もそこそこ決算がありましたので、いろいろと波乱が予感されましたが、今日はそうでもなかったですね。 前日比+121万くらいでした。 全盛期が1500万近く行ってたので少し回復したかなって感じ。 今日はそーせいさんの決算だったわけですが、どうでしたかね? まあ、前期の決算は悪い事は分かってたんで今期の予想が大事なんですけど、私の予想だと売上300億、利益200億を見込んでいたのですが、売上280億、利益170億とフツーの決算でした。 まあ、バイオベンチャー企業にしたらすげーーーーー企業なんですけど、普通の製薬会社として考えると微妙だよねえ。 同じくらいの時価総額だとこのロイターのレポートが比較的よくまとまって分かりやすかったので http://download.finance.yahoo.co.jp/analystreportfile/pdf/4565.pdf こ

                                                    2016/05/13 今日のポートフォリオ ~RVHで大勝利~ - 5億円稼いだらニートになるんだ。
                                                  • 『株価を形成する3つの要素』

                                                    ゲーム銘柄で一攫千金(旧 短期トレードで勝ちを重ねる)短期トレードで負けを重ねた結果、ゲーム銘柄での一攫千金狙いに変更した。短期トレードも諦めてはいないが、まだまだ実力不足なので暫くは控える予定。業績分析を主軸にしながら、3ヶ月先、6ヶ月先を予測して大きく上昇する可能性のある銘柄で勝負する。 自己分析用。かなりの長文なので興味がない人は飛ばして欲しい。 自分は以下の3つの要素が株価を形成してると考えている。 ・ファンダメンタルズ ・テクニカル ・材料(思惑) ■ファンダメンタルズ 自分はファンダを重視して買う銘柄を選ぶことが多い。スマホゲーム銘柄の良いところはヒットするアプリを出せば3ヶ月~6ヶ月という比較的短期間でしっかりと業績に反映されるだけの成果が出る点にある。つまりファンダへの反映が早いということだ。 また人気となったアプリの場合、セールスはかなりの期間で拡大するし、その後も急激に

                                                      『株価を形成する3つの要素』