並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

vocaloid5 使い方の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 人の歌声をVOCALOIDに!歌声変換プラグイン、VOCALO CHANGER PLUGINをヤマハが発売開始|DTMステーション

    10月18日、ヤマハがVOCALO CHANGER PLUGIN(ボカロ・チェンジャー・プラグイン)なるWindows/Mac用のVST3およびAudioUnits対応のプラグインのダウンロード販売を開始しました。これは人が歌った歌声をVOCALOIDの合成音声に変換することができるプラグイン。打ち込みを必要とせず、より簡単にVOCALOIDの歌声を作ることができるユニークなプラグインです。昨年発売されたVOCALOID6に搭載されていたVOCALO CHANGERという機能をプラグインとして切り出した格好ですが、単なる切り出しではなく、リアルタイムでの変換が可能になったり、操作可能なパラメータが追加されるなど、かなりパワーアップしたソフトとなっています。 価格は22,000円(税込)で、VOCALOIDユーザーであれば、クロスグレード版(※対象商品は記事最後に記載)を11,000円で購入

      人の歌声をVOCALOIDに!歌声変換プラグイン、VOCALO CHANGER PLUGINをヤマハが発売開始|DTMステーション
    • クロスシンセシスが復活!? VOCALOID 6のAI Megpoidを買うと超便利なWin/Mac対応プラグイン3種が付いてくる!|DTMステーション

      10月13日に発表&発売され、大きな話題になったVOCALOIDの新バージョンのVOCALOID 6。従来のVOCALOID 5のエンジン、機能はそのままに、AI歌声合成を実現するVOCALOID:AIという新エンジンを搭載したことで、よりリアルな歌い方ができるようになるとともに、UIも一新されより使いやすくなっています。その一方で、読者からのSNSでの反応や当日行ったDTMステーションPlus!の緊急番組でのコメントを見ると、「VOCALOID 4にあったクロスシンセシス機能を復活させてほしかった」という要望を数多く見かけました。 そのニーズをうまく拾い上げて実現したのは、当のヤマハではなく、VOCALOID6 Voicebank AI Megpoidを開発・販売するインターネット社でした。このAI Megpoidを購入するとクロスシンセシスをDAW上で実現させるプラグイン、XSynが無

        クロスシンセシスが復活!? VOCALOID 6のAI Megpoidを買うと超便利なWin/Mac対応プラグイン3種が付いてくる!|DTMステーション
      • AI歌声合成に対応したVOCALOID 6が発表・発売に。インターネットからはAI Megpoidが同時リリース|DTMステーション

        10月13日、ヤマハ株式会社から待望のVOCALOID新バージョン、VOCALOID 6が発表されるとともに、同社運営のVOCALOIDオフィシャルショップであるVOCALOID SHOPhttps://www.vocaloid.com/にてダウンロード販売が開始されました。VOCALOID 6の最大の特徴はAI歌声合成を実現する新エンジン、VOCALOID:AIを搭載したこと。これにより、従来のVOCALOIDと比較して、よりナチュラルな歌声を実現できるようになっています。一方、これまでのサンプリングベースによるVOCALOIDのエンジンも搭載したハイブリッドになっているのもVOCALOID 6としての重要なポイント。曲制作のニーズに合わせて、従来のVOCALOID 3、4、5のボイスバンク(歌声ライブラリ)も選択して使うことができるようになっています。 このVOCALOID 6にはVO

          AI歌声合成に対応したVOCALOID 6が発表・発売に。インターネットからはAI Megpoidが同時リリース|DTMステーション
        • VOCALOID 5の資産をすべて引き継ぎつつ、AI歌声合成を実現させたVOCALOID 6の実力|DTMステーション

          この表からもわかるとおり、VOCALOID 5のときのようにSTANDARDとPREMIUMといったボイスバンク数の異なるグレードは存在せず、製品的にはひとつのみ。またVOCALOID 5ボイスバンクの4種類については、その名前の通り、VOCALOID 5に入っていたボイスバンクそのものであって、とくに違いはありません(体験版にVOCALOID 5ボイスバンクは付属しません)。一方で、VOCALOID 3~5のボイスバンク(歌声ライブラリ)はそのまま読み込んで利用できるので、アップグレードしたユーザーは、手持ちのソングボイスを活用していくことが可能です。 VOCALOID 6のラインナップ的には1種類。買い方としては通常版とアップグレード版がある インストールして驚くのはそのコンパクトさです。これまでのVOCALOIDはサンプリングベースであったため、ひとつのボイスバンクはGB単位のものと

            VOCALOID 5の資産をすべて引き継ぎつつ、AI歌声合成を実現させたVOCALOID 6の実力|DTMステーション
          • 【VOCALOID5 使い方①】GarageBand/Logic対応!ボーカロイド(ボカロ)の基本概要と新機能

            YAMAHA社よりリリースされている「VOCALOID 5」の使い方やテクニックをシリーズで解説していきます。 DTMユーザーの多くは既にご存知と思いますが、VOCALOIDは実際に収録した人間の声をVOCALOIDの技術で合成することで、音階をつけて歌わせることができる製品です。 Ver.5からProTools(AAX/RTAS)を除く、主要なDAWソフトでVOCALOIDの使用が可能(Windows / Mac|VST / Audio Units対応)となりました。 ボイスバンク(歌声ライブラリ)とVOCALOID Editorが1つに統合。(VOCALOID5 STANDARD / VOCALOID5 PREMIUMの2種類) 4つのボイスバンク(Kaori、Ken、Amy、Chris)が登場。 2,000種類を超えるフレーズプリセットやボーカルSEが内蔵。 気に入ったフレ

              【VOCALOID5 使い方①】GarageBand/Logic対応!ボーカロイド(ボカロ)の基本概要と新機能
            • [符色 発売] 歌声の主 philo スペシャルインタビュー ~ボカロとともに生きている~ - VOCALOID ( ボーカロイド・ボカロ ) 公式サイト

              ヤマハと音楽コラボアプリ「nana」とのタイアップで2022年2月より開催された「あなたの歌声がVOCALOIDに!?ボカロになれるオーディション」。3,000件を超える応募者の中から見事グランプリとなったphilo(フィロ)さんの歌声を元にした「符色」(ふいろ)というボイスバンク(VOCALOIDの歌声ライブラリ)がついに発売されました。 VOCALOID x nana 歌って応募!ボカロになれるオーディション 特設サイト philoさんは当時別アカウント瀧 田子太(🥕)さん名義にて以下の音源を投稿し、審査員満場一致のグランプリを獲得しました。 クノイチでも恋がしたい/みきとP その他の受賞者の方は以下の記事で確認できます。 https://nana-music.com/blogs/vocaloid-audition-2022-result/ 今回は、「符色」の声の主philoさんをお

                [符色 発売] 歌声の主 philo スペシャルインタビュー ~ボカロとともに生きている~ - VOCALOID ( ボーカロイド・ボカロ ) 公式サイト
              • 基礎からわかるCubase AI 11/LE 11 コードトラックや付属ループでカンタン音楽づくり | - 目黒 真二(著)

                書評あり 基礎からわかるCubase AI 11/LE 11 コードトラックや付属ループでカンタン音楽づくり コンピュータ 目黒 真二(著) B5判  304頁 並製 定価 2,860円 (内消費税 260円) ISBN978-4-7998-0192-5 C1004 在庫あり 書店発売日 2021年05月13日 登録日 2021年04月06日 解説人気音楽制作ソフトCubaseAI11/LE11の解説書。接続方法から設定の仕方、基本的な入力方法、ドラッグ&ドロップで伴奏を作る方法まで、活用方をガイド。同じ操作方法のCubase上位グレードにも活用できる。 紹介DAWソフト(DTMソフト)の代表格とも言われるCubase(キューベース)。その中でも特別なグレードなのがCubase AIとLE。様々な音楽制作器機を購入すると付属してくるソフトで、多くの人がすでに持っているだろう。その最新版、C

                  基礎からわかるCubase AI 11/LE 11 コードトラックや付属ループでカンタン音楽づくり | - 目黒 真二(著)
                • ニコニコ超会議2022 4/23ネット開催レポート。VTuberフェス、踊ってみたライブ、イソギンチャクの自由研究──開催初日に放送された人気企画を写真付きで一挙にご紹介

                  超ニコニコインフォ2022 「超ニコニコインフォ2022」では、今回の超会議で開催されるさまざまな番組の概要や見どころについての紹介が行われました。 出演者は、数々の番組でもMCを務めた百花繚乱さん、ニコニコ運営代表の栗田穣崇さん、Fooさんこと超会議統括プロデューサーの横澤大輔さん、超会議の企画・運営を担当する伴龍一郎さんの4名 大量の企画や番組が展開する超会議の全体像を把握する助けになるほか、番組の後半では今回の超会議に初めて参加するユーザーとの生コミュニケーションも行われ、ユーザー目線で見る超会議の魅力や参加する企画への意気込みなども語られました。 約1時間半の番組なので、どんな番組や企画があるのかチェックをするのにも便利です。 ボカコレステーション~2022 Spring~【Day1】 「ボカコレステーション~2022 Spring~【Day1】」は、4/23から4/25までの3日

                    ニコニコ超会議2022 4/23ネット開催レポート。VTuberフェス、踊ってみたライブ、イソギンチャクの自由研究──開催初日に放送された人気企画を写真付きで一挙にご紹介
                  • VOCALOID5所感~超今更レビュー~

                    今回はVOCALOID5について、超今更ながら使ってきた感想やら、個人の見解やらをまとめておこうと思います。 というのも、私の周りでV5を使っている人がほとんどおらず(大体の人がV3かV4使ってるっぽい)、最近SynthVやらCeVIO AIやら色んな歌声合成エンジンが動き始めてきたので、比較のためにも自分用にまとめておこう、といった感じです。 散々高いだの重いだのボカキューが本体だのボロクソに言われてますが、頑張って紹介してみましょう。 V4と違う点 そりゃもう全然違います。手持ちの光学マウスが突然トラックボールになっちゃうくらい色々と勝手が違います(意味不明)。 主な変更点は ・VST/AU対応 ・新パラメータ追加(Exciter・Air) ・一部パラメータの廃止(XSY・E.V.E.C) ・job pluginの廃止 ・アタック・リリースエフェクト追加 ・シンギングスキルによる自動調

                      VOCALOID5所感~超今更レビュー~
                    • 【嫌儲DTM部】( ヽ´ん`)「DTMやってるんよ」友達A「何使ってん」( ヽ´ん`)「GarageBand...ハハ」友達B「ぷっ」友達E「無料ソフトかよ」 [782112767]

                      0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー MM3e-jiA7)垢版2022/02/02(水) 19:25:43.43ID:QUouCt59M0202?2BP(1000) 友達A「ケンモ君、無料ソフトはDTMのうちに入らないんよ?」 友達B「俺なんて周辺機器含めて20万円くらいかかってるしな」 友達E「意味のない制作環境だよ」 ( ヽ༎ຶん༎ຶ)「うっうっうっ...(iPhoneのGarageBandとiRigしか持ってない)」 https://www.nhk.or.jp 0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 7996-fy+h)垢版2022/02/02(水) 19:26:15.56ID:9RTZzTm700202 MML手打ちだろ 0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sa21-MA0

                      • YAMAHA VOCALOID 5 使い方③ 歌詞の入力/アタック&リリースエフェクト/エモーションツール

                        配置したフレーズに対して様々な表情を与える ここでは打ち込んだフレーズに対して歌詞・スタイル・アタック&リリースエフェクトなどを使用して、リアルでクオリティの高いボーカルトラックを作成していきます。 特にVOCALOID 5から搭載された「エモーションツール」は、クリエイティブで効率の良い編集を支援してくれる頼もしいツールです。 VOCALOID 5 解説 3 解説動画 1ボーカロイド(ボカロ)の新機能と基本概要 2フレーズ機能とパートのエディット 3歌詞の入力/アタック&リリースエフェクト/エモーションツール 4ハモりトラックの作成・エフェクト処理・DAWへのパラアウト 5【実践編】メロディの作成 6【実践編】アタックエフェクトの活用術 7【実践編】リリースエフェクトの活用術 製品リンク : https://www.vocaloid.com 歌詞の入力 まずはフレーズに対して歌詞を入力し

                          YAMAHA VOCALOID 5 使い方③ 歌詞の入力/アタック&リリースエフェクト/エモーションツール
                        • ヤマハ、「VOCALOID5」の無料体験版を配布 初心者向け解説動画も公開

                          ヤマハは1月27日、「VOCALOID5」の1カ月無料体験版を公開した。また、初めてボーカロイドに触れるユーザーをサポートする解説動画もあわせて公開した。 「解説動画」の実際の画面 「VOCALOID」は、ヤマハが2003年から提供している歌声合成技術およびその応用ソフト。歌詞とメロディを入力して歌声を合成し、伴奏データを読み込んで楽曲を作ることができる。 近年では「VOCALOID」を使って楽曲を作るボカロPが話題を呼び、一般ユーザーや様々なジャンルのクリエイターがニコニコ動画、YouTubeなどに動画作品を多数投稿。授業に「VOCALOID」のソフトを使った音楽制作をカリキュラムに取り入れる小学校・中学校も増えているという。 2020年12月にヤマハが音楽アプリ「nana」で実施したアンケートでは、「ボカロ楽曲を自分で作ってみたいですか?」という質問に6割のユーザーが「YES」と回答す

                            ヤマハ、「VOCALOID5」の無料体験版を配布 初心者向け解説動画も公開
                          • 【編曲・DTM編】作曲振り返り / パスタ伝 - 思惟ノート

                            この記事について 作曲についてよくわかってないやつが何を考えて曲を作っているか書くのでもし気になる人がいたら読んでね 今回は「編曲・DTM編」 「作詞・作曲編」はこちら こんな曲を投稿した だいぶ長くなったので目次 この記事について こんな曲を投稿した 今回の編曲・Mix・Masteringの流れ 頭の中の歌メロを自分で耳コピする ボカロ打ち込む・調声する コード進行つける ドラム打ち込む ベース打ち込む ピアノ打ち込む ギター録音する ギターのタイミング補正する ボカロのコーラスパート作る 諸々の打ち込み内容で気になるところを調整する Mixする 狂う Masteringする 狂う 完成 最後に 今回の編曲・Mix・Masteringの流れ 先に歌詞と歌メロは完成しており、編曲・Mix・Mastering は以下の順番で行った。 頭の中の歌メロを自分で耳コピする ボカロ打ち込む・調声する

                              【編曲・DTM編】作曲振り返り / パスタ伝 - 思惟ノート
                            • ネット最大のボカロイベント【The VOCALOID Collection ~2022 Spring~】追加発表 MIKU BREAK、ボカコレVRナイト、ボカロP対談などを実施

                              株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、同社が主催するボカロ文化の祭典「The VOCALOID Collection ~2022 Spring~ Supported by 東武トップツアーズ」(以下、ボカコレ2022春)の最新情報を発表しました。 初音ミクがラップに合わせてブレイクダンスを披露!「MIKU BREAK」開催決定 超ボーカロイドエリアにて実施するボカロオンリーの音楽イベント「ボカニコ」ステージで「MIKU BREAK」の特別公演が決定しました。「MIKU BREAK」は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャルシンガー「初音ミク」と、国内外で活躍しているトップパフォーマーが集結したテックダンスフュージョン集団「CONDENSE」がコラボレーションし、リアルとバーチャルの境界をBREAK(壊す)して新たなカルチャーを構築するプロ

                                ネット最大のボカロイベント【The VOCALOID Collection ~2022 Spring~】追加発表 MIKU BREAK、ボカコレVRナイト、ボカロP対談などを実施
                              • 怒らないで下さいね 強いだけの男ってバカみたいじゃないですかとは (オコラナイデクダサイネツヨイダケノオトコッテバカミタイジャナイデスカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                怒らないで下さいね 強いだけの男ってバカみたいじゃないですか単語 オコラナイデクダサイネツヨイダケノオトコッテバカミタイジャナイデスカ 21 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 怒らないで下さいね タフ記事の概要読むってバカみたいじゃないですか関連商品買うのも大変なんやで関連項目を立ち上げたが…それも上手くいかず今は風前の灯や掲示板怒らないで下さいね 強いだけの男ってバカみたいじゃないですかとは、猿渡哲也の漫画『TOUGH 龍を継ぐ男』の登場人物 木場活一郎(キバカツ)の台詞である。 怒らないで下さいね タフ記事の概要読むってバカみたいじゃないですか 単行本6巻収録のBATTLE.62「木場活一郎」内のセリフ。 宮沢熹一と再会したキバカツ。『高校鉄拳伝タフ』では少年だった彼も、父・アイアン木場をも超える立派な体格の青年へ成長していた。だがキバカツは父のように格闘家になるつもりはなく、「格闘

                                  怒らないで下さいね 強いだけの男ってバカみたいじゃないですかとは (オコラナイデクダサイネツヨイダケノオトコッテバカミタイジャナイデスカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                1