並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 97件

新着順 人気順

watchos 6の検索結果1 - 40 件 / 97件

  • すでに悪用も確認 ~致命的な脆弱性を修正した「iOS 14.7.1」「iPadOS 14.7.1」【7月30日追記】/「watchOS」にも同じ脆弱性、v7.6.1が公開

      すでに悪用も確認 ~致命的な脆弱性を修正した「iOS 14.7.1」「iPadOS 14.7.1」【7月30日追記】/「watchOS」にも同じ脆弱性、v7.6.1が公開
    • Apple、日本語によるiOS13/iPadOS/macOS Catalina/watchOS6プレビューを公開。「Mac Pro」「Pro Display XDR」の日本語ページも - こぼねみ

      Appleは、最新の「iOS 13」「iPadOS」「macOS Catalina」「watchOS 6」日本語プレビューページを公開しています。 また、最新ハードウェアである「Mac Pro」「Pro Display XDR」の日本語ページも併せて公開されています。 プレビューページでは、この秋に正式公開されるAppleデバイスの最新OSの新機能を中心に紹介されており、どんな点が新しくなるのか、どのように使いやすくなるのか、あるいは、どんな便利なことができるようになるのかなど、Appleがユーザーに伝えたい新OSの素晴らしい点を知ることができます。 たとえば、iOS13では、 ダークモード 写真とカメラ プライバシーとセキュリティ マップ Siri ミー文字とメッセージ リマインダー CarPlay パフォーマンス が大見出しとなって説明されています。 iPadOSでは、ダークモード、S

        Apple、日本語によるiOS13/iPadOS/macOS Catalina/watchOS6プレビューを公開。「Mac Pro」「Pro Display XDR」の日本語ページも - こぼねみ
      • iOS 14.6/iPadOS 14.6/watchOS 7.5 Public Beta2がリリース - こぼねみ

        Appleは日本時間5月1日、「iOS 14.6」「iPadOS 14.6」「watchOS 7.5」の2番目のパブリックベータ版を登録者向けにリリースしました。 開発者向けと同時リリースです。 新たにリリースされたベータ版 確認されている新機能や変更点 パブリックベータについて 新たにリリースされたベータ版 iOS 14.6 beta 2 (18F5055b) iPadOS 14.6 beta 2 (18F5055b) watchOS 7.5 beta 2 (18T5555c tvOS 14.6 beta 2 (18L5555c) また、9to5Macによると、tvOSをベースとするHomePod Software 14.6 beta 2 (18L5555c) も利用可能です。 iOS 14 確認されている新機能や変更点 今回のベータ版で大きな変更は、Beta1で確認されている、ソフトウ

          iOS 14.6/iPadOS 14.6/watchOS 7.5 Public Beta2がリリース - こぼねみ
        • iOS15.5/iPadOS 15.5/watchOS 8.6/tvOS 15.5/macOS 12.4 Public Beta4がリリース - こぼねみ

          Appleは日本時間5月4日、「iOS 15.5」「iPadOS 15.5」「watchOS 8.6」「tvOS 15.5」「macOS 12.4」の4番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 手元の環境で「iOS 15.5」「iPadOS 15.5」「macOS 12.4」のパブリックベータ版が利用可能であることを確認しました。 前回よりDeveloper BetaとPublic Betaが同時にリリースされるようになりました。 同時リリースは、正式版の一般公開が近づいていることへのサインとなります。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて iOS 15.5 新たにリリースされたバージョン iOS 15.5 beta 4 (19F5070b) iPadOS 15.5 beta 4 (19F5070b)

            iOS15.5/iPadOS 15.5/watchOS 8.6/tvOS 15.5/macOS 12.4 Public Beta4がリリース - こぼねみ
          • 「iOS/iPadOS 14.6」が正式リリース ~「Podcast」チャンネル・番組のサブスク対応など/大量の脆弱性も修正。「watchOS 7.5」「tvOS 14.6」も同時公開

              「iOS/iPadOS 14.6」が正式リリース ~「Podcast」チャンネル・番組のサブスク対応など/大量の脆弱性も修正。「watchOS 7.5」「tvOS 14.6」も同時公開
            • iOS14.7/watchOS 7.6/tvOS 14.7正式版がリリース MagSafeバッテリーパック対応やHomePodのタイマーがホームアプリで直接設定可能に - こぼねみ

              Appleは日本時間7月20日、「iOS 14.7」「watchOS 7.6」「tvOS 14.7」の正式版をリリースしました。 同時に「macOS Big Sur 11.5」の2番目のRC(Release Candidate)版もリリースされています。 なお「iPadOS 14.7」は今回のリリース一覧からは外れているようです。 多くの場合iOSとiPadOSは同時にリリースされるため、今回のように別々というのは珍しいとMacRumorsは指摘しています。 今回リリースされたバージョン iOS 14.7 (18G69) watchOS 7.6 (18U63) tvOS 14.7 (18M60) macOS Big Sur 11.5 RC (前回:20G70 > 今回:20G71) そのほか、tvOSベースの「HomePodソフトウェアバージョン14.7」も利用可能です。 主な新機能や変更

                iOS14.7/watchOS 7.6/tvOS 14.7正式版がリリース MagSafeバッテリーパック対応やHomePodのタイマーがホームアプリで直接設定可能に - こぼねみ
              • iOS13とwatchOS6が配信開始【更新】 - こぼねみ

                Appleは日本時間9月20日、「iOS 13」および「watchOS 6」正式版を一般ユーザー向けにリリースしました。 ダークモード、写真の新しいブラウズや編集方法、Appleでサインインの導入、アプリの起動高速化、アプリのダウンロードサイズが小さくなり、Face IDが高速化されるなどシステム全体が最適化されて処理速度と応答性が向上しています。 以下、iOS13のリリースノートです。 iOS 13では、ダークモードによるiPhone上のドラマチックな新しい外観、写真の新しいブラウズおよび編集方法、1回のタップでAppやWebサイトにサインインできる新しいプライベートなサインイン方法が加わります。iOS 13ではシステム全体が最適化されて処理速度と応答性が向上したことにより、Appの起動が改善し、Appのダウンロードサイズが縮小し、Face IDがさらに高速になります。 このアップデート

                  iOS13とwatchOS6が配信開始【更新】 - こぼねみ
                • iOS14.7/iPadOS 14.7/watchOS 7.6/macOS Big Sur 11.5 Beta3がリリース  - こぼねみ

                  Appleは日本時間6月15日、「iOS 14.7」「iPadOS 14.7」「watchOS 7.6」「tvOS 14.7」「macOS Big Sur 11.5」の3番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 新たにリリースされたベータ版 今回確認された新機能や変更点 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて 新たにリリースされたベータ版 iOS 14.7 beta 3 (18G5042c) iPadOS 14.7 beta 3 (18G5042c) watchOS 7.6 beta 3 (18U5542b) tvOS 14.7 beta 3 (18M5542c) macOS Big Sur 11.5 beta 3 (20G5042c) iOS 14 今回確認された新機能や変更点 特に目立った変更点は確認されていないようです。

                    iOS14.7/iPadOS 14.7/watchOS 7.6/macOS Big Sur 11.5 Beta3がリリース  - こぼねみ
                  • 【27日リリース】iOS14.4/iPadOS 14.4/watchOS 7.3正式版の一般公開はいつになる? 前回と前々回はRC版公開から6日後 - こぼねみ

                    Appleは先日、iOS14.4とiPadOS14.4、watchOS 7.3などのRC(Release Candidate)版をリリースしました。 RC版はこれまで使われていた「GM seed」に替わって用いられていますが、このバージョンが最終版に近いことを示しています。 それでは、正式版の一般公開はいつになるのでしょうか。 9to5Macは、早ければ来週としています。MacRumorsは、すでにリリースノートも公開されていることから、まもなくだと予想しています。 iOS 14 以前のバージョンのリリース日を確認しておくと、 バージョン RC版 正式版 iOS14.2 10月31日(土) 11月6日(金) iOS14.3 12月9日(水) 12月15日(火) となっていました(いずれも日本時間)。 どちらもRC版公開から6日後に正式版が公開されています。 よって、今回も同様のスケジュール

                      【27日リリース】iOS14.4/iPadOS 14.4/watchOS 7.3正式版の一般公開はいつになる? 前回と前々回はRC版公開から6日後 - こぼねみ
                    • iOS14.7/iPadOS 14.7/watchOS 7.6/macOS Big Sur 11.5 Public Beta4がリリース - こぼねみ

                      Appleは日本時間6月30日、「iOS 14.7」「iPadOS 14.7」「watchOS 7.6」「tvOS 14.7」「macOS Big Sur 11.5」の4番目のパブリックベータ版をベータ登録者向けにリリースしました。 開発者向けと同時リリースです。 新たにリリースされたベータ版 今回確認された新機能や変更点 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて 新たにリリースされたベータ版 iOS 14.7 beta 4 (18G5052d) iPadOS 14.7 beta 4 (18G5052d) watchOS 7.6 beta 4 (18U5552d) tvOS 14.7 beta 4 (18M5552d) macOS Big Sur 11.5 beta 4 (20G5052c) iOS 14 今回確認された新機能や変更点 特に目立った変更点は確認されていないよ

                        iOS14.7/iPadOS 14.7/watchOS 7.6/macOS Big Sur 11.5 Public Beta4がリリース - こぼねみ
                      • watchOS 6 の注目点をふまえてSwiftUIでWatch Appを作ってみた!! - Qiita

                        はじめに 昨年の Advent Calendar で 日報ちゃんという Apple Watch の App を作りました。 出社,お昼ごはん,退社などの各アクティビティを Slack の勤怠チャンネルに投稿するというわざわざスマホやPCを使わずに 手首の操作で完結するアプリです。 WWDC19 で watchOS に大もきな変更がありました。 また,SwiftUI も発表されたので SwiftUI で作ってみようと思い取り組んでみました。 7月の iOS 開発合宿で作り始めたのですがしばらく放置されてしまってました。 Qiita Advent Calendar のおかげで 勤怠ちゃん としてようやく形にできました。 watchOS 6 のここに注目! watchOS 6 から iPhone 側のアプリ実装が不要になった watchOS 5 までは iPhone 側のアプリ実装が必要でしたが

                          watchOS 6 の注目点をふまえてSwiftUIでWatch Appを作ってみた!! - Qiita
                        • iOS15.6 /iPadOS 15.6/watchOS 8.7/tvOS 15.6/macOS 12.5 Public Beta1がリリース【更新】 - こぼねみ

                          Appleは日本時間5月19日、「iOS 15.6」「iPadOS 15.6」「watchOS 8.7」「tvOS 15.6」「macOS 12.5」の最初のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記5月20日:「iOS 15.6」「iPadOS 15.6」「watchOS 8.7」「macOS 12.5」の最初のパブリックベータ版の配信を確認 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて iOS 15.6のイメージ 新たにリリースされたバージョン iOS 15.6 beta (19G5027e) iPadOS 15.6 beta (19G5027e) watchOS 8.7 beta (19U5027c) tvOS 15.6 beta (19M5027c) macOS 12

                            iOS15.6 /iPadOS 15.6/watchOS 8.7/tvOS 15.6/macOS 12.5 Public Beta1がリリース【更新】 - こぼねみ
                          • iOS14.7/iPadOS 14.7/watchOS 7.6/macOS Big Sur 11.5 Public Beta1が利用可能に - こぼねみ

                            Appleは日本時間5月21日、「iOS 14.7」「iPadOS 14.7」「watchOS 7.6」「tvOS 14.7」「macOS Big Sur 11.5」の最初のパブリックベータ版をベータ登録者向けにリリースしました。 開発者向けには昨日リリースされていました。 新たにリリースされたベータ版 確認されている新機能や変更点 パブリックベータについて 新たにリリースされたベータ版 iOS 14.7 beta (18G5023c) iPadOS 14.7 beta (18G5023c) watchOS 7.6 beta (18U5523d) tvOS 14.7 beta (18M5523d) macOS Big Sur 11.5 beta (20G5023d) 上記以外にも、tvOSベースのHomePod Software 14.7もリリースされています。 Appleは5月18日にi

                              iOS14.7/iPadOS 14.7/watchOS 7.6/macOS Big Sur 11.5 Public Beta1が利用可能に - こぼねみ
                            • iOS14.7/iPadOS 14.7/watchOS 7.6/macOS Big Sur 11.5 Public Beta5がリリース - こぼねみ

                              Appleは日本時間7月9日、「iOS 14.7」「iPadOS 14.7」「watchOS 7.6」「tvOS 14.7」「macOS Big Sur 11.5」の5番目のパブリックベータ版をベータ登録者向けにリリースしました。 開発者向けと同時リリースです。 新たにリリースされたベータ版 今回確認された新機能や変更点 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて 新たにリリースされたベータ版 iOS 14.7 beta 5 (18G5063a) iPadOS 14.7 beta 5 (18G5063a) watchOS 7.6 beta 5 (18U5561a) tvOS 14.7 beta 5 (18M5559a) macOS Big Sur 11.5 beta 5 (20G5065a) Beta5まで進んでおり、新機能の追加というよりもバグ修正が主という点から、そろそろ

                                iOS14.7/iPadOS 14.7/watchOS 7.6/macOS Big Sur 11.5 Public Beta5がリリース - こぼねみ
                              • iOS14.8/iPadOS 14.8/watchOS 7.6.2/macOS Big Sur 11.6がリリース【更新】 - こぼねみ

                                Appleは日本時間9月14日、「iOS 14.8」「iPadOS 14.8」「watchOS 7.6.2」「macOS Big Sur 11.6」をリリースしました。 今回のアップデートには、重要なセキュリティアップデートが含まれており、すべてのユーザに推奨されます。 新たにリリースされたバージョン iMessage経由で攻撃・感染する脆弱性の修正 iOS 14.8のリリースノート iOS 14 新たにリリースされたバージョン iOS 14.8 (18H17) iPadOS 14.8 (18H17) watchOS 7.6.2 (18U80) macOS Big Sur 11.6 (20G165) iMessage経由で攻撃・感染する脆弱性の修正 WSJによると、iPhoneに重大な欠陥が発見され、Appelはこの欠陥を修正する重要なアップデートを現地時間13日に公開しました。 この問題

                                  iOS14.8/iPadOS 14.8/watchOS 7.6.2/macOS Big Sur 11.6がリリース【更新】 - こぼねみ
                                • iOS 14.6/iPadOS 14.6/watchOS 7.5 Beta1がリリース macOS Big Sur 11.4のパブリックベータ版も - こぼねみ

                                  Appleは日本時間4月23日、「iOS 14.6」「iPadOS 14.6」「watchOS 7.5」「tvOS 14.6」の最初のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 また、昨日リリースされていた「macOS Big Sur 11.4」の最初のパブリックベータ版が本日より利用可能になっています。 新たにリリースされたベータ版 確認されている新機能や変更点 パブリックベータについて 新たにリリースされたベータ版 iOS 14.6 beta (18F5046f) iPadOS 14.6 beta (18F5046f) watchOS 7.5 beta (18T5546f) tvOS 14.6 beta (18L5546f) macOS Big Sur 11.4 beta (20F5046g) : パブリックベータ版が利用可能に iOS 14 確認さ

                                    iOS 14.6/iPadOS 14.6/watchOS 7.5 Beta1がリリース macOS Big Sur 11.4のパブリックベータ版も - こぼねみ
                                  • iOS14.6/iPadOS 14.6/watchOS 7.5/macOS Big Sur 11.4正式版がリリース【更新】 - こぼねみ

                                    Appleは日本時間5月25日、「iOS 14.6」「iPadOS 14.6」「watchOS 7.5」「tvOS 14.6」「macOS Big Sur 11.4」の正式版をリリースしました。 新たにリリースされたバージョン 主な新機能や追加機能 iOS 14.6のリリースノート iPadOS 14.6のリリースノート watchOS 7.5のリリースノート 新たにリリースされたバージョン iOS 14.6 (18F72) iPadOS 14.6 (18F72) watchOS 7.5 (18T567) tvOS 14.6 (18L569) macOS Big Sur 11.4 (20F71) このほかにも、tvOSベースのHomePodソフトウェアバージョン14.6も利用可能です。 主な新機能や追加機能 iOS 14.6では、Podcast、AirTagと“探す”、アクセシビリティに追

                                      iOS14.6/iPadOS 14.6/watchOS 7.5/macOS Big Sur 11.4正式版がリリース【更新】 - こぼねみ
                                    • iOS 16とwatchOS 9ではSeries 6以降のApple WatchとiPhoneで、iPhoneからApple Watchを操作する「Apple Watchミラーリング」が利用可能に。

                                      iOS 16では、ペアリングされたApple WatchをiPhoneから操作する「Apple Watchミラーリング」がアクセシビリティ機能として搭載されています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2022年09月12日、iPhone 8シリーズやiPhone X、iPhone SE (第2世代)以降のiPhoneおよApple Watch Series 4以降のApple Watchに対し「iOS 16」と「watchOS 9」を正式にリリースしましたが、このiOS 16とwatchOS 9では、iPhoneにペアリングされたApple WatchをiPhoneから操作する「Apple Watchミラーリング」機能がサポートされています。 Apple Watchミラーリング Apple Watchミラーリング機能は、Apple TVやMacの画面にiPhone/iPadの画面を映し

                                        iOS 16とwatchOS 9ではSeries 6以降のApple WatchとiPhoneで、iPhoneからApple Watchを操作する「Apple Watchミラーリング」が利用可能に。
                                      • iOS14.7/iPadOS 14.7/watchOS 7.6/macOS Big Sur 11.5 Beta1がリリース - こぼねみ

                                        Appleは日本時間5月20日、「iOS 14.7」「iPadOS 14.7」「watchOS 7.6」「tvOS 14.7」「macOS Big Sur 11.5」の最初のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 新たにリリースされたベータ版 確認されている新機能や変更点 パブリックベータについて 新たにリリースされたベータ版 iOS 14.7 beta (18G5023c) iPadOS 14.7 beta (18G5023c) watchOS 7.6 beta (18U5523d) tvOS 14.7 beta (18M5523d) macOS Big Sur 11.5 beta (20G5023d) 上記以外にも、tvOSベースのHomePod Software 14.7もリリースされています。 iOS 14 確認されている新機能や変更点 特に

                                          iOS14.7/iPadOS 14.7/watchOS 7.6/macOS Big Sur 11.5 Beta1がリリース - こぼねみ
                                        • iOS 14.6/iPadOS 14.6/watchOS 7.5/macOS Big Sur 11.4 RC版がリリース - こぼねみ

                                          Appleは日本時間5月18日、「iOS 14.6」「iPadOS 14.6」「watchOS 7.5」「tvOS 14.6」「macOS Big Sur 11.4」のRC(Release Candidate)版を開発者およびパブリックベータ登録者向けにリリースしました。 新たにリリースされたベータ版 iOS 14.6のリリースノート watchOS 7.5のリリースノート iPadOS 14.6のリリースノート macOS Big Sur 11.4 のリリースノート 新たにリリースされたベータ版 iOS 14.6 RC (18F71) iPadOS 14.6 RC (18F71) watchOS 7.5 RC (18T567) tvOS 14.6 RC (18L569) macOS Big Sur 11.4 RC (20F71) そのほか、 tvOSベースのHomePod 14.6も利用

                                            iOS 14.6/iPadOS 14.6/watchOS 7.5/macOS Big Sur 11.4 RC版がリリース - こぼねみ
                                          • iOS14.5/iPadOS 14.5/watchOS 7.4/macOS Big Sur 11.3 Public Beta6がリリース【更新】 - こぼねみ

                                            Appleは日本時間4月1日、「iOS 14.5」「iPadOS 14.5」「watchOS 7.4」「tvOS 14.5」「macOS Big Sur 11.3」の6番目となるパブリックベータ版を登録者向けにリリースしました。 開発者向けと同時リリースです。 iOS 14.5 beta 6 (18E5194a) iPadOS 14.5 beta 6 (18E5194a) watchOS 7.4 beta 6 (18T5193a) tvOS 14.5 beta 6 (18L5200a) macOS Big Sur 11.3 beta 6 (20E5224a) iOS 14.5 Beta6の新機能や変更点 tvOS 14.5 beta6の変更点【NEW】 iOS14.5でこれまでに発見された新機能や変更点 パブリックベータについて iOS 14.5 Beta6の新機能や変更点 本ベータ版では

                                              iOS14.5/iPadOS 14.5/watchOS 7.4/macOS Big Sur 11.3 Public Beta6がリリース【更新】 - こぼねみ
                                            • iOS 16.6/iPadOS 16.6/watchOS 9.6/tvOS 16.6/macOS 13.5 Beta1がリリース【更新】 - こぼねみ

                                              Appleは日本時間5月20日、「iOS 16.6」「iPadOS 16.6」「macOS 13.5」「watchOS 9.6」「tvOS 16.6」の最初のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記5月23日:iOS 16.6など最初のパブリックベータ版が公開されました。 「iOS 17」の登場が間近に迫っており、iOS 16.xでは最後のアップデートになる可能性があります。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 iMessage Contact Key Verification【NEW】 これまでに確認されているバージョン パブリックベータについて iOS 16.6 新たにリリースされたバージョン iOS 16.6 beta (20G5026e) iPadOS 16.6 beta (20G5026e) macOS 13.

                                                iOS 16.6/iPadOS 16.6/watchOS 9.6/tvOS 16.6/macOS 13.5 Beta1がリリース【更新】 - こぼねみ
                                              • iOS15.6 /iPadOS 15.6/watchOS 8.7/tvOS 15.6/macOS 12.5 Public Beta3がリリース【更新】 - こぼねみ

                                                Appleは日本時間6月15日、「iOS 15.6」「iPadOS 15.6」「watchOS 8.7」「tvOS 15.6」「macOS 12.5」の3番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記6月16日:「iOS 15.6」「watchOS 8.7」「macOS 12.5」のPublic Beta 3配信を確認 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて iOS 15.6のイメージ 新たにリリースされたバージョン iOS 15.6 beta 3 (19G5046d) iPadOS 15.6 beta 3 (19G5046d) watchOS 8.7 beta 3 (19U5046b) tvOS 15.6 beta 3 (19M5046c) macOS 12.5 b

                                                  iOS15.6 /iPadOS 15.6/watchOS 8.7/tvOS 15.6/macOS 12.5 Public Beta3がリリース【更新】 - こぼねみ
                                                • iOS14.7/iPadOS 14.7/watchOS 7.6/macOS Big Sur 11.5 RC版がリリース MagSafeバッテリーパックのサポート追加など - こぼねみ

                                                  Appleは日本時間7月14日、「iOS 14.7」「iPadOS 14.7」「watchOS 7.6」「tvOS 14.7」「macOS Big Sur 11.5」のRC(Release Candidate)版をリリースしました。 開発者およびパブリックテスターの両方が利用可能です。 新たにリリースされたベータ版 新機能や変更点 iOS 14.7 watchOS 7.6 リリースノート iOS 14.7 watchOS 7.6 正式版の一般公開はいつ? パブリックベータについて 新たにリリースされたベータ版 iOS 14.7 RC (18G68) iPadOS 14.7 RC (18G68) watchOS 7.6 RC (18U63) tvOS 14.7 RC (18M60) macOS Big Sur 11.5 RC (20G70) RC(Release Candidate)版は正式

                                                    iOS14.7/iPadOS 14.7/watchOS 7.6/macOS Big Sur 11.5 RC版がリリース MagSafeバッテリーパックのサポート追加など - こぼねみ
                                                  • iOS15.6/iPadOS 15.6/watchOS 8.7/tvOS 15.6/macOS 12.5 正式版がリリース【HomePodでSiriの声の識別が日本語に対応】 - こぼねみ

                                                    Appleは日本時間7月21日、「iOS 15.6」「iPadOS 15.6」「watchOS 8.7」「tvOS 15.6」「HomePod 15.6」「macOS 12.5」の正式版をリリースしました。 iOS 15.6には、TVアプリなどの機能強化、ストレージの空き容量に関するバグ修正などのほか、セキュリティアップデートが含まれています。 HomePod15.6では、Siriの声の識別が新たに、標準中国語、広東語、日本語に対応しています。 新たにリリースされたバージョン リリースノート iOS 15.6 iPadOS 15.6 watchOS 8.7 HomePodソフトウェアバージョン15.6 iOS 15.6のイメージ 新たにリリースされたバージョン iOS 15.6 (19G71) iPadOS 15.6 (19G71) macOS 12.5 (21G72) watchOS 8

                                                      iOS15.6/iPadOS 15.6/watchOS 8.7/tvOS 15.6/macOS 12.5 正式版がリリース【HomePodでSiriの声の識別が日本語に対応】 - こぼねみ
                                                    • iOS13.1.2/iPadOS 13.1.2/watchOS 6.0.1がリリース、iCloudバックアップ復元やカメラのバグなどを修正 - こぼねみ

                                                      Appleは日本時間10月1日、「iOS 13.1.2」 (17A860 | 17A861)および「iPadOS 13.1.2」 (17A860)をリリースしました。 つい2日前にiOS13.1.1とiPadOS 13.1.1がリリースされていました。 iCloudバックアップの進行状況バーがバックアップの完了後も表示され続けるなどの、iPhoneおよびiPadのバグ修正と改善が含まれています。 同日「watchOS 6.0.1」もリリースされています。 iOS13.1.2のリリースノート。 iOS 13.1.2には、iPhoneのバグ修正と改善が含まれています。このアップデートには以下が含まれます: iCloudバックアップの進行状況バーが、バックアップの完了後も表示され続ける場合があるバグを修正 “カメラ”が作動しない場合がある問題を修正 フラッシュライトが起動しない場合がある問題に対

                                                        iOS13.1.2/iPadOS 13.1.2/watchOS 6.0.1がリリース、iCloudバックアップ復元やカメラのバグなどを修正 - こぼねみ
                                                      • iOS15.6 /iPadOS 15.6/watchOS 8.7/tvOS 15.6/macOS 12.5 Public Beta4がリリース - こぼねみ

                                                        Appleは日本時間6月29日、「iOS 15.6」「iPadOS 15.6」「watchOS 8.7」「tvOS 15.6」の4番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 「macOS 12.5」Beta4は25日に公開されていました。 パブリックベータ版は「iOS 15.6」「macOS 12.5」で確認できました。 iOS 15.6のイメージ 新たにリリースされたバージョン iOS 15.6 beta 4 (19G5056c) iPadOS 15.6 beta 4 (19G5056c) watchOS 8.7 beta 4 (19U5056c) tvOS 15.6 beta 4 (19M5056c) macOS 12.5 beta 4 (21G5056b) 今回確認された新機能や変更点 iOS16など次のメジャーアップデートが予定されているため、目立った変更はないと思われます。

                                                          iOS15.6 /iPadOS 15.6/watchOS 8.7/tvOS 15.6/macOS 12.5 Public Beta4がリリース - こぼねみ
                                                        • iOS 14.6/iPadOS 14.6/watchOS 7.5/macOS Big Sur 11.4 Public Beta3が利用可能に:AirTagの紛失モードに追加機能など - こぼねみ

                                                          Appleは日本時間5月11日、「iOS 14.6」「iPadOS 14.6」「watchOS 7.5」「macOS Big Sur 11.4」の3番目のパブリックベータ版を登録者向けにリリースしました。 開発者向けと同時リリースです。 新たにリリースされたベータ版 確認されている新機能や変更点 パブリックベータについて 新たにリリースされたベータ版 iOS 14.6 beta 3 (18F5065a) iPadOS 14.6 beta 3 (18F5065a) watchOS 7.5 beta 3 (18T5564a) tvOS 14.6 beta 3 (18L5565a) macOS Big Sur 11.4 beta 3 (20F5065a) iOS 14 確認されている新機能や変更点 iOS 14.6 Beta3では、AirTagにおいて新しくなっている箇所が確認されています。 紛

                                                            iOS 14.6/iPadOS 14.6/watchOS 7.5/macOS Big Sur 11.4 Public Beta3が利用可能に:AirTagの紛失モードに追加機能など - こぼねみ
                                                          • iOS14.7/iPadOS 14.7/watchOS 7.6/macOS Big Sur 11.5 Beta2がリリース 一部iPhoneにSIMエラー発生の報告【更新】 - こぼねみ

                                                            Appleは日本時間6月3日、「iOS 14.7」「iPadOS 14.7」「watchOS 7.6」「tvOS 14.7」「macOS Big Sur 11.5」の2番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 新たにリリースされたベータ版 今回確認された新機能や変更点 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて 新たにリリースされたベータ版 iOS 14.7 beta 2 (18G5033e) macOS Big Sur 11.5 beta 2 (20G5033c) iPadOS 14.7 beta 2 (18G5033e) watchOS 7.6 beta 2 (18U5533b) tvOS 14.7 beta 2 (18M5533c) 追記6月4日:macOS Big Sur 11.5 Public Beta 2が利用可能になっ

                                                              iOS14.7/iPadOS 14.7/watchOS 7.6/macOS Big Sur 11.5 Beta2がリリース 一部iPhoneにSIMエラー発生の報告【更新】 - こぼねみ
                                                            • iOS 16.5/iPadOS 16.5/tvOS 16.5/watchOS 9.5/macOS 13.4/iOS 15.7.6/iPadOS 15.7.6がリリース【新しい壁紙&文字盤やバグ修正など】 - こぼねみ

                                                              Appleは日本時間5月19日、「iOS 16.5」「iPadOS 16.5」「tvOS 16.5」「watchOS 9.5」「macOS 13.4」「iOS 15.7.6」「iPadOS 15.7.6」正式版をリリースしました。 新しいプライドセレブレーションの壁紙と文字盤が追加されたほか、機能強化とバグ修正が含まれています。 新たにリリースされたバージョン リリースノート iOS 16.5 iPadOS 16.5 watchOS 9.5 macOS Ventura 13.4 HomePodソフトウェアバージョン16.5 iOS 16.5 新たにリリースされたバージョン iOS 16.5 (20F66) iPadOS 16.5 (20F66) macOS 13.4 (22F66) watchOS 9.5 (20T562) tvOS 16.5 (20L563) iOS 15.7.6 (19

                                                                iOS 16.5/iPadOS 16.5/tvOS 16.5/watchOS 9.5/macOS 13.4/iOS 15.7.6/iPadOS 15.7.6がリリース【新しい壁紙&文字盤やバグ修正など】 - こぼねみ
                                                              • 「Apple Watch」の「watchOS 6」配信開始 、「iOS 13」が必要で、Series 1と2はまだ

                                                                「Apple Watch」の「watchOS 6」配信開始 、「iOS 13」が必要で、Series 1と2はまだ Appleが、「Apple Watch」の最新OS「watchOS 6」の配信を開始した。Series 1以降のモデルがアップデート可能だが、Series 1と2は「年内」にアップデートできるようになる。アップデートには同日配信開始の「iOS 13」搭載の「iPhone 6s」以降の端末が必要。

                                                                  「Apple Watch」の「watchOS 6」配信開始 、「iOS 13」が必要で、Series 1と2はまだ
                                                                • watchOS6からセラミック&チタンモデルの画像、新型Apple Watch Series5のOLEDはジャパンディスプレイ供給 - こぼねみ

                                                                  著名なAppleアナリストMing-Chi Kuo氏は、Japan Displayが2019年後半発売の「Apple Watch Series 5」向けOLED(有機EL)ディスプレイを供給すると最新の調査レポートで主張しています。 レポートでは、ジャパンディスプレイはApple Watch向けのOLEDディスプレイの受注数を徐々に増やしていくとみられており、2019年に発注の15~20%、2021年に70~80%になると見込まれています。 Kuo氏はまた、AppleはiPhoneのOLEDパネル供給でLGの割合を徐々に上げていき、そして中国のBOEを追加のサプライヤーとするなどサプライチェーンの多様化を進めていくと予想しています。 Reutersも今回の情報と同じように、ジャパンディスプレイがApple Watch向けOLEDパネルの供給を開始していると報じていましたが、Series5向

                                                                    watchOS6からセラミック&チタンモデルの画像、新型Apple Watch Series5のOLEDはジャパンディスプレイ供給 - こぼねみ
                                                                  • iOS 14.6/iPadOS 14.6/watchOS 7.5 Public Beta1がリリース - こぼねみ

                                                                    Appleは日本時間4月24日、「iOS 14.6」「iPadOS 14.6」「watchOS 7.5」の最初のパブリックベータ版を登録者向けにリリースしました。 開発者向けには昨日リリースされていました。 新たにリリースされたベータ版 確認されている新機能や変更点 パブリックベータについて 新たにリリースされたベータ版 iOS 14.6 beta (18F5046f) iPadOS 14.6 beta (18F5046f) watchOS 7.5 beta (18T5546f) tvOS 14.6 beta (18L5546f) macOS Big Sur 11.4 beta (20F5046g) iOS 14 確認されている新機能や変更点 iOS/iPadOSでは注目すべきアップデートがあります。 リリースノートによると、ベータ版プロファイルを削除することなく、iOSまたはiPadOS

                                                                      iOS 14.6/iPadOS 14.6/watchOS 7.5 Public Beta1がリリース - こぼねみ
                                                                    • iOS15.5/iPadOS 15.5/watchOS 8.6/tvOS 15.5/macOS 12.4 Public Beta2がリリース【更新】 - こぼねみ

                                                                      Appleは日本時間4月20日、「iOS 15.5」「iPadOS 15.5」「watchOS 8.6」「tvOS 15.5」「macOS 12.4」の2番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記4月21日:iOS 15.5、iPadOS 15.5、watchOS 8.6、macOS 12.4のパブリックベータの配信を確認 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点【NEW】 Apple PayがBancomatとBancontactのネットワークをサポートへ これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて iOS 15.5 新たにリリースされたバージョン iOS 15.5 beta 2 (19F5057e) iPadOS 15.5 beta 2 (19F5057e) watchOS 8.6 beta 2 (19T

                                                                        iOS15.5/iPadOS 15.5/watchOS 8.6/tvOS 15.5/macOS 12.4 Public Beta2がリリース【更新】 - こぼねみ
                                                                      • iOS16/iPadOS 16/watchOS 9/tvOS 16 Beta6/Public Beta4がリリース【更新】 - こぼねみ

                                                                        Appleは日本時間8月16日、「iOS 16」「iPadOS 16」「watchOS 9」「tvOS 16」「macOS 13」 の6番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 同時に、「iOS 16」「iPadOS 16」の4番目のパブリックベータ版を登録者向けにリリースされています。 iOS16でデベロッパベータとパブリックベータが同時公開になるのは今回が初めてです。 【追記】watchOS 9 Public Beta 4が利用可能に 【訂正】macOS 13はまだでした。お詫びして訂正いたします。 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて iOS 16 Public Beta 新たにリリースされたバージョン iOS 16 beta 6 (20A5349b) iPadOS 16 beta 6 (20A5

                                                                          iOS16/iPadOS 16/watchOS 9/tvOS 16 Beta6/Public Beta4がリリース【更新】 - こぼねみ
                                                                        • iOS 16.1/watchOS 9.1/tvOS 16.1 Beta 5・iPadOS 16.1 Beta 6・macOS 13 Beta 11がリリース【パブリックベータ版も同時公開】 - こぼねみ

                                                                          Appleは日本語時間10月12日、「iOS 16.1」「tvOS 16.1」の5番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 同時に「macOS 13」の11番目のベータ版、「iPadOS 16.1」の6番目のベータ版、「iOS 16.1」の5番目のパブリックベータ版も利用可能です。 追記:10月13日:「watchOS 9.1」の5番目のベータ版リリース 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点 iOS 16.1正式版の一般公開は今月末 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて iOS 16.1 新たにリリースされたバージョン iOS 16.1 beta 5 (20B5072b) iPadOS 16 beta 12 (20B5072b) ※ iPadOS 16.1 beta 6 macOS 13 beta 11 (22A5373b) tvOS 16

                                                                            iOS 16.1/watchOS 9.1/tvOS 16.1 Beta 5・iPadOS 16.1 Beta 6・macOS 13 Beta 11がリリース【パブリックベータ版も同時公開】 - こぼねみ
                                                                          • iOS 16.6/iPadOS 16.6/watchOS 9.6/tvOS 16.6/macOS 13.5 Beta4がリリース - こぼねみ

                                                                            Appleは日本時間6月28日、「iOS 16.6」「iPadOS 16.6」「macOS 13.5」「watchOS 9.6」「tvOS 16.6」の4番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記6月17日:「iOS 16.6」などパブリックベータも利用可能です。 「iOS 17」が正式発表され今秋のリリースが決定していますので、旧バージョンとなったiOS 16は今回が最後のアップデートになる可能性があります。 iOS 16.6 新たにリリースされたバージョン iOS 16.6 beta 4 (20G5058d) iPadOS 16.6 beta 4 (20G5058d) macOS 13.5 beta 4 (22G5059d) watchOS 9.6 beta 4 (20U5559c) tvOS 16.6 beta 4 (20M5559c)

                                                                              iOS 16.6/iPadOS 16.6/watchOS 9.6/tvOS 16.6/macOS 13.5 Beta4がリリース - こぼねみ
                                                                            • Apple、「iOS 14.7」を公開 ~先日販売が開始された純正MagSafeバッテリーに対応/「Safari 14.1.2」、「watchOS 7.6」、「tvOS 14.7」も。セキュリティ修正の内容は後日明らかに

                                                                                Apple、「iOS 14.7」を公開 ~先日販売が開始された純正MagSafeバッテリーに対応/「Safari 14.1.2」、「watchOS 7.6」、「tvOS 14.7」も。セキュリティ修正の内容は後日明らかに
                                                                              • iOS15.6 /iPadOS 15.6/watchOS 8.7/tvOS 15.6/macOS 12.5 Public Beta2がリリース【更新】

                                                                                Appleは日本時間6月1日、「iOS 15.6」「iPadOS 15.6」「watchOS 8.7」「tvOS 15.6」「macOS 12.5」の2番目のベータ版を開発者向けにリリースしました。 パブリックベータ版はまだのようです。 追記6月2日:「iOS 15.6」「iPadOS 15.6」「watchOS 8.7」「macOS 12.5」のパブリックベータの配信を確認 新たにリリースされたバージョン 今回確認された新機能や変更点【NEW】 これまでに確認されている新機能 パブリックベータについて iOS 15.6のイメージ 新たにリリースされたバージョン iOS 15.6 beta 2 (19G5037d) iPadOS 15.6 beta 2 (19G5037d) watchOS 8.7 beta 2 (19U5037d) tvOS 15.6 beta 2 (19M5037c)

                                                                                  iOS15.6 /iPadOS 15.6/watchOS 8.7/tvOS 15.6/macOS 12.5 Public Beta2がリリース【更新】
                                                                                • watchOS6.2.8とwatchOS5.3.8が配信開始 - こぼねみ

                                                                                  Appleは日本時間7月16日、Apple Watch向けに「watchOS 6.2.8」(17U63) および「watchOS 5.3.8」をリリースしました。 watchOS 5.xは、iOS 12.x(最新版はiOS 12.4.8)をインストールしたiPhoneとペアリングした場合に利用します。iOS13以降ではwatchOS 6.xを利用してください。 watchOS6.2では、Apple Watch Series 5での車のデジタルキーのサポートを追加されたほか、新機能と改善が含まれています。 watchOS 6.2.8 watchOS 6.2.8のリリースノート watchOS 6.2.8には新機能と改善が含まれています。 Apple Watch Series 5での車のデジタルキーのサポートを追加 Apple Watch Series 4以降の“心電図” Appがバーレーン、

                                                                                    watchOS6.2.8とwatchOS5.3.8が配信開始 - こぼねみ