並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 236件

新着順 人気順

weeklyの検索結果161 - 200 件 / 236件

  • Productivity Weekly (2021-01-20号)

    こんにちは。サイボウズ株式会社 生産性向上チームの平木場です。 僕たち生産性向上チームは毎週水曜日に Productivity Weekly という「1週間の間に発見された開発者の生産性向上に関するネタを共有する会」を社内で開催しています。 本記事はその時のネタをまとめたものです。 今回が第 10 回目です。過去の記事はこちら。 news Support for renaming an existing branch - GitHub Changelog GitHub 上でブランチ名の変更ができるようになりました。 デフォルトブランチ名も変更できます。(master から main への変更を促進するために作ったのかも) 名前を変更しても、プルリクエストが自動で変更後に追従したり、古いブランチへのアクセスはリダイレクトされたりと、アフターフォローが充実しています。 変更後に予想される懸念を

      Productivity Weekly (2021-01-20号)
    • SRE / DevOps / Kubernetes Weekly Reportまとめ#1(2/2~2/8) - 運び屋 (A carrier(forwarder) changed his career to an engineer)

      この記事は2020/2/2~2/8に発行された下記3つのWeekly Reportを読み、備忘録兼リンク集として残したものです。 DEVOPS WEEKLY ISSUE #475 February 2nd, 2020 SRE Weekly Issue #205 February 3rd, 2020 KubeWeekly #202 February 7, 2020 English Version of this blow is here. DEVOPS WEEKLY ISSUE #475 - 2nd February 2020 News For lots of people in large organisations, the CIO is the top role on the IT side. But the expectations, and the environment, are

        SRE / DevOps / Kubernetes Weekly Reportまとめ#1(2/2~2/8) - 運び屋 (A carrier(forwarder) changed his career to an engineer)
      • Astro 3.0リリースなど : Cybozu Frontend Weekly (2023-09-05号)

        こんにちは! サイボウズ株式会社フロントエンドエンジニアの Saji (@sajikix) です。 はじめに サイボウズでは毎週火曜日に Frontend Weekly という「一週間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を社内で開催しています。 今回は、2023/09/05 の Frontend Weekly で取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 Astro 3.0 | Astro Astro 3.0 がリリースされました、主なアップデートは以下の通りです。 v2.9 では experimental だった View Transitions が v3.0 で正式に追加 サーバーサイドレンダリング時にも View Transitions API が適用されるように レンダリング速度向上 一般的な Component であれば 30%高速化したとのこと 画像最適化

          Astro 3.0リリースなど : Cybozu Frontend Weekly (2023-09-05号)
        • Productivity Weekly (2021-11-08号)

          こんにちは。サイボウズ株式会社 生産性向上チームの平木場です。 僕たち生産性向上チームは毎週水曜日に Productivity Weekly という「1 週間の間に発見された開発者の生産性向上に関するネタを共有する会」を社内で開催しています。 本記事はその時のネタをまとめたものです。 今回が第 50 回目です。過去の記事はこちら。 news 📺 Scheduled Pipelines Are Here - Announcements - CircleCI Discuss CircleCI で Scheduled Pipelines 機能が公開されました(プレビュー)。 Scheduled Pipelines はパイプラインを定期的に実行する機能です。ワークフローを定期的に実行するための既存の方法として Scheduled Workflows がありますが、dynamic config な

            Productivity Weekly (2021-11-08号)
          • Malware found in coa and rc, two npm packages with 23M weekly downloads

            Malware found in coa and rc, two npm packages with 23M weekly downloads The security team of the npm JavaScript package manager has warned users that two of its most popular packages had been hijacked by a threat actor who released new versions laced with what appeared to be password-stealing malware. Affected packages include coa and rc.Coa is a command-line argument parser with ~8.8 million week

              Malware found in coa and rc, two npm packages with 23M weekly downloads
            • チームでデザインの引き出しを増やす、Weekly Input Time|Cocoda

              Visionalのデザイナーの柿野です。ビズリーチ事業部で求職者様向けのクリエイティブを担当しています。今回は所属チームで行っている「デザインの幅を広げる」ためのインプットの取り組み、「Weekly Input Time」を紹介します。 私たちのように日頃から多くのクリエイティブを制作していて、「デザインの幅が狭い」「チームでのインプットの仕組みがない」といった課題を抱える方々の参考になったら幸いです。 私が所属するチームは新卒で入社した20代のメンバーが中心で、経験が少ないことと、「ビズリーチ」のメインユーザー層(30〜40代)とは属性が離れていることで、ユーザー層により伝わる表現に苦戦していました。 唯一、チーム内にいたユーザー層に近いアートディレクターが、クリエイティブのディレクションをすることで質を担保していましたが、その方が体制変更でチームから抜けて以降、どうしてもチーム全体で「

                チームでデザインの引き出しを増やす、Weekly Input Time|Cocoda
              • リークしたWindows 11 - 阿久津良和のWindows Weekly Report

                Microsoftが2021年6月25日午前0時(日本時間)から開催する「what's next for Windows」を待たずに、Windows 11と呼ばれる開発中のイメージがインターネットに流出した。海外のITサイトはここぞとばかりに、スクリーンショットやハンズオン動画を掲載している。 たとえばWindows Centralは、「本OSはWindows 10Xスタイルの中央に寄せたUIと、新たなデザインとアニメーションを備えたスタートボタンがある」と概要を説明。興味があれば上記リンク先の画像をご覧いただくとして、ここでは以前掲載した流出版Windows 10Xを紹介しよう。 すでに開発無期限延期となったWindows 10X(再掲載)。リーク情報を見る限り、Windows 11のUIはWindows 10Xを踏襲している スクリーンショットを確認した限りだが、ローカルアカウント使用

                  リークしたWindows 11 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
                • #TypeScript 今週の必読記事9件(TechFeed Weekly 2021-02-14)

                  #TypeScript 今週の必読記事9件(TechFeed Weekly 2021-02-14) 日本版: 1. 2021年のTypeScriptベストプラクティス 2. TypeScript の型定義に凝りすぎじゃね? 3. 生 WebGL と TypeScript で Vercel のロゴを作る 4. Next.js+TypeScriptでシンプルなニュースサイトを作ってみた。 海外版: 1. Announcing TypeScript 4.2 RC 2. The reasons I don't use Typescript 3. What's the difference between Typescript, Babel, and Coffeescript? 4. Programming TypeScript: Making Your JavaScript Application

                    #TypeScript 今週の必読記事9件(TechFeed Weekly 2021-02-14)
                  • Weekly Kaggle News #1

                    「Kaggle Days Tokyo」が2019年12月11、12日に開催されました。1日目には国内外のKagglerらによるpresentationとworkshop、2日目にはオフラインコンペティションを実施。240の参加枠に対し12カ国以上から、8人のGrandmaster、37人のMasters、65人のexpertsを含む465もの応募があったそうです。イベント当日の様子はtogetter(Day1, Day2)やブログ記事にまとめられており、後日YouTube公開も予定されています。 SIGNATEは16日、コンペにおける成果物の情報公開ポリシーを整備し公開しました。コンペ終了後の解法共有の可否などがコンペごとに明示され、参加者にとって分かりやすい仕組みが整えられたように感じます。19日には称号システム導入が発表されました。称号は Grandmaster、Master、Expe

                      Weekly Kaggle News #1
                    • フロンティアに未来はない/波打ち際でダンスを|Weekly|九段下パルチザン

                      今週は、うでパスタが書く。 「おまえはここで書籍の紹介をすると言って金をもらっているクセに、ずっと自己紹介ばっかりしてるじゃないか」という声が二五〇件あまりも届いている。 クレームは、読まれている証拠だ。 あやうく路頭に迷いかけた二十代のはじめに潜り込んだ広告代理店が、まだ違法になる前のスパム、いわゆる迷惑メールを打っていた。 この広告代理店はとある風俗情報誌の関連会社で、ご多分にもれず「紙からデジタルへの移行」という社運を懸けたミッションを背負い、明後日の方向へと駆け出したばかりのところだった。 「迷惑メール」はiモード携帯の普及がすすむとともにちょうど問題化しつつあり、総務省と経産省がそれぞれ規制法・適正化法を準備中だといわれていたが依然野放しの状態であった。当時はDoCoMoのメールサーバが一日にリレーする一〇億通のメールの九割を迷惑メールが占めるといわれ、発信側はインターネットから

                        フロンティアに未来はない/波打ち際でダンスを|Weekly|九段下パルチザン
                      • 愉快な生活送り太郎 on Twitter: "後藤弘茂のWeekly海外ニュース https://t.co/6mFQa99DOa 2021年から更新が一切無くなったので調べてみると、どうやらSNSもスッパリ辞めて関係者ですら後藤さんと連絡が取れなくなってるらしい。ここ↓の1… https://t.co/XpGCb3fQun"

                        後藤弘茂のWeekly海外ニュース https://t.co/6mFQa99DOa 2021年から更新が一切無くなったので調べてみると、どうやらSNSもスッパリ辞めて関係者ですら後藤さんと連絡が取れなくなってるらしい。ここ↓の1… https://t.co/XpGCb3fQun

                          愉快な生活送り太郎 on Twitter: "後藤弘茂のWeekly海外ニュース https://t.co/6mFQa99DOa 2021年から更新が一切無くなったので調べてみると、どうやらSNSもスッパリ辞めて関係者ですら後藤さんと連絡が取れなくなってるらしい。ここ↓の1… https://t.co/XpGCb3fQun"
                        • コロナにまみれゲームストップ株戦争勃発。給付金を握りしめたアメリカのネット民たちが巨大ヘッジファンドを打ちこわし(金融日記 Weekly 2021/1/22-2021/1/29) : 金融日記

                          さて、ゲームストップ株である。昨年、わずか4ドルほどで取引されていたこのゲーム小売店の株価は瞬間最大的に500ドルを突破した。すでに、ことの経緯はいろいろな媒体に記事が書かれているので、それらを参照されたい。当然だが、ここまでの過程で、個人投資家から数多くの億万長者が生まれ、いくつかのヘッジファンドが数千億円単位の損失を出している。残念ながら、筆者がこの「祭り」に注目しはじめたのは、株価が上方に「ワープ」し、市場参加者がザワザワしはじめてからであり、億万長者になるチケットを買えたわけではない。 ●ロビンフッダーがヘッジファンドを締め上げた!? https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210127-00359491-zaifxf-fx ●ゲームストップ暴騰は株価操作か、SECの判断は? https://jp.wsj.com/articles/SB1

                            コロナにまみれゲームストップ株戦争勃発。給付金を握りしめたアメリカのネット民たちが巨大ヘッジファンドを打ちこわし(金融日記 Weekly 2021/1/22-2021/1/29) : 金融日記
                          • いま、最適なアプリの更新方法は? - 阿久津良和のWindows Weekly Report

                            レポート いま、最適なアプリの更新方法は? - 阿久津良和のWindows Weekly Report 今回はWindowsにおけるアプリ管理を改めて考えてみたい。対象は基本的にプライベートでPCを使用するコンシューマーユーザー。ある程度の規模の企業ユーザーだと業務で使うPCは会社から支給(貸与)されるだろうし、そうしたPCはエンドユーザーが自由にアプリをインストールできないことも多い。業務用PCに余計なアプリは不要という向きもあるだろう。 さて、Windowsの比較としてLinux系を見てみると、Linux系はコントリビューター(貢献者)が用意したパッケージをリポジトリー経由、モバイルデバイスは各社が運営するアプリストアにて、OSにインストールしたアプリを更新する。一方のWindowsは、アプリを配布するWebサイトから圧縮ファイルをダウンロードし、インストーラー(MSIパッケージ)を実

                              いま、最適なアプリの更新方法は? - 阿久津良和のWindows Weekly Report
                            • Weekly Machine Learning #184

                              NLP若手の会の日程が決定しました。発表申し込みはちょうど夏休み期間中だと思うので、皆様の投稿をお待ちしております。今年はオンライン開催なので、遠方の方も参加しやすいと思います。PyTorchの本は、無料で手に入れることができます(500ページ以上)。医療画像解析推しなのは著者の趣味なのかトレンドなのか・・・個人的にはテキストをもうちょい扱ってほしかったです(自然言語処理エンジニアなので)。 物体検出のEncoder/Decoder概念を変える論文は興味深いです。構造探索の力で、これまでの前提を覆した形です。表現学習界隈にインパクトがあるかもしれません。オープンドメインのQAは面白い研究です(BERTの推論がたくさんあるので実行時間が心配なところですが)。最近教師なし/自己教師による情報/知識抽出の研究をよく見るので、これらを利用したQAモデルは今後も出てくると思います。そのうち教師ありや

                                Weekly Machine Learning #184
                              • メディアとプラットフォームの関係、公取委のレポートに注目が集まる【Media Innovation Weekly】9/25合 | Media Innovation / デジタルメディアのイノベーションを加速させる

                                  メディアとプラットフォームの関係、公取委のレポートに注目が集まる【Media Innovation Weekly】9/25合 | Media Innovation / デジタルメディアのイノベーションを加速させる
                                • プレビュー版「コンパクトモード」から見るエクスプローラーの進化 - 阿久津良和のWindows Weekly Report

                                  レポート プレビュー版「コンパクトモード」から見るエクスプローラーの進化 - 阿久津良和のWindows Weekly Report 21世紀もWin32版エクスプローラーを使い続けることになりそうだ。Microsoftが米国時間2021年3月17日にリリースしたWindows 10 Insider Preview ビルド21337のエクスプローラーは、GUIの構成要素にパディング(ここでは余白の意)を加える「コンパクトモード」を追加した。 Microsoftは公式ブログにて、「XAML体験との一貫性向上を目指して設計した。タッチスクリーン使用時にエクスプローラーを操作しやすくなる」と説明している。まずは、コンパクトモードの有無でどのように変化するかご覧いただきたい(下図)。 「表示」タブに加わった「Use compact mode」 左が「Use compact mode」無効時、右が有

                                    プレビュー版「コンパクトモード」から見るエクスプローラーの進化 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
                                  • 猛然と更新するCopilot - 阿久津良和のWindows Weekly Report

                                    Microsoft Copilot for Microsoft 365やCopilot Proを契約しているユーザーには、3月に更新する機能を知らせるメールが届いているだろう。 各Copilotの月次更新通知メール 少々分かりにくいが、我々が恩恵を受けるのは「皆様からのフィードバックに基づく改善」だ。上記のメールでは、Microsoft Outlookはメールの下書きに文調を設定する機能が加わり、Microsoft Copilotにはプロンプトの履歴削除機能を追加。後者は確認できたが、前者は「Custom」ボタンを押しても応答せず、筆者のテナントは未展開のようである。 Microsoft Outlookの下書き機能 プロンプトの履歴削除機能 件(くだん)のメールには含まれていないが、Copilot in OneDriveや、Microsoft FormsのCopilot機能も今後加わる予定

                                      猛然と更新するCopilot - 阿久津良和のWindows Weekly Report
                                    • Weekly Crystal-JP

                                      • Weekly Frontend News 2022年2月3週目

                                        自分が今週見たフロントエンド記事のまとめ。 Hello, CSS Cascade Layers Cascade Layersの概要と使用例。 もうすぐモダンブラウザで使用できるようになる。 余談だがこの人のCSS記事はとても詳しく面白いものが多い。 Next.js 12.1 Next.js 12.1のリリース。 next/jestにより設定が簡略化できたり、styled-componentsやRalayのSWCサポートなど。 SRのページをrevalidateできる機能がBetaで入っている。 ヤフーのIE11 サポート終了の進め方 ヤフーでIE11のサポートを終了するまでの記事。 ロードマップやアナウンスまで参考になる。 Discover the The State of JS 2021 results JS周りのアンケート、State of JS 2021の結果。 各ライブラリやビルド

                                          Weekly Frontend News 2022年2月3週目
                                        • インフル拡大止まらず、3万例半ば迫る|感染症 Weekly Report|連載・特集|Medical Tribune

                                          国立感染症研究所が発表する感染症発生動向調査週報「定点把握疾患(週報告)、累積報告数、定点当たり累積報告数、都道府県別」に基づいて、毎週の感染症報告動向をお届けする。 PDF版はこちら... …続きを読むにはログイン

                                            インフル拡大止まらず、3万例半ば迫る|感染症 Weekly Report|連載・特集|Medical Tribune
                                          • NPM package with 3 million weekly downloads had a severe vulnerability

                                            Popular NPM package "pac-resolver" has fixed a severe remote code execution (RCE) flaw. The pac-resolver package receives over 3 million weekly downloads, extending this vulnerability to Node.js applications relying on the open source dependency. Pac-resolver touts itself as a module that accepts JavaScript proxy configuration files and generates a function for your app to map certain domains to u

                                              NPM package with 3 million weekly downloads had a severe vulnerability
                                            • パフォーマンスが改善された Vite 4.3 のリリースなど : Cybozu Frontend Weekly (2023-04-25号)

                                              パフォーマンスが改善された Vite 4.3 のリリースなど : Cybozu Frontend Weekly (2023-04-25号) こんにちは! サイボウズ株式会社フロントエンドエンジニアの nissy です。 はじめに サイボウズでは毎週火曜日に Frontend Weekly という「1 週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を社内で開催しています。 今回は、2023/04/25 の Frontend Weekly で取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 Multiple stylesheets per file @sheet という記法を使って、CSS ファイル内に複数の stylesheet を定義する提案です。作成されたのは 2020 年のようなのですが、3 週間ほど前にこの提案が CSS の Working Group に受け入れられた

                                                パフォーマンスが改善された Vite 4.3 のリリースなど : Cybozu Frontend Weekly (2023-04-25号)
                                              • styled-components v6 リリースなど: Cybozu Frontend Weekly (2023-07-04号)

                                                styled-components v6 リリースなど: Cybozu Frontend Weekly (2023-07-04号) はじめに こんにちは!サイボウズ株式会社フロントエンドエキスパートチームの BaHo です。 サイボウズでは毎週火曜日に Frontend Weekly という「1 週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を社内で開催しています。 今回は、2023/07/04 の Frontend Weekly で取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 Boshen/oxc Linter Roadmap oxc の linter 実装についてのロードマップです。 bike-shedding になりがちな style や convention 以外のルールにフォーカスして、この2ヶ月で実装していくそうです。 プラグインは GraphQL のような

                                                  styled-components v6 リリースなど: Cybozu Frontend Weekly (2023-07-04号)
                                                • Windows 11としてブランド再構築 - 阿久津良和のWindows Weekly Report

                                                  既報のとおり、Microsoftは米国時間2021年6月24日、次世代のWindowsとなる「Windows 11」を発表した。筆者もリアルタイムでオンライン発表会を視聴していたが、開始直前から動画用バッファーが枯渇したのか、ストリーミング動画が中断する場面が多発……。視聴環境側の問題も否定できないが、これほどの中断はコロナ禍以降のオンラインイベントで初めてだ。それだけ、Windows 11に対する関心度が高かったのだろう。 延々と見せられた待機アイコン。運営側も配信が安定しないことに気づいたのか、チャットで「配信はTwitterでも視聴できる。また、終了後はオンデマンド配信を行う」と発信した まずはWindows 11の特長を箇条書きでまとめてみた。 Windows 10Xを踏襲したデスクトップ タイトルバーから操作可能なスナップ 全画面に拡大可能なウィジェット タッチ操作時はボタンが等

                                                    Windows 11としてブランド再構築 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
                                                  • Next.js 14 PPR の紹介など : Cybozu Frontend Weekly (2023-11-14号)

                                                    こんにちは!サイボウズ株式会社 フロントエンドエキスパートチームの @mugi_uno です。 はじめに サイボウズ社内では毎週火曜日に Frontend Weekly と題し「一週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を開催しています。 今回は、2023 年 11 月 14 日 の Frontend Weekly で取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 Building towards a new default rendering model for web applications 先日の Next.conf でも発表された、Next.js 14 で Experimental 機能として利用可能な PPR (Partial Prerendering) に関する Vercel による解説記事です。 <Suspence> を境界に静的シェルのプリレンダリン

                                                      Next.js 14 PPR の紹介など : Cybozu Frontend Weekly (2023-11-14号)
                                                    • Windows 10の機能更新プログラムを望むユーザーは少数派? - 阿久津良和のWindows Weekly Report - 記事詳細|Infoseekニュース

                                                      Windows 10の機能更新プログラムを望むユーザーは少数派? - 阿久津良和のWindows Weekly Report マイナビニュース / 2020年11月29日 16時0分 とある同業のライターと雑談していたとき、「Windows Update(の更新プログラム)は即適用」という姿勢で意気投合したことがある。他方で別ジャンルのライターはSNSで「PCを使おうとするとWindows Updateが始まって仕事にならない」とつぶやいていた。 確かに、Windows XPやWindows 7のService Packの時代からOSのアップデートは一仕事だったが、Windows 10時代になっても同様の意見は見聞きする。筆者のように前のめりでWindows 10を最新の状態に保とうとするのは、少数派なのかもしれない。 Windowsストアアプリとゲームを対象としたクロスプロモーションネッ

                                                        Windows 10の機能更新プログラムを望むユーザーは少数派? - 阿久津良和のWindows Weekly Report - 記事詳細|Infoseekニュース
                                                      • TypeScript5.3 betaのリリースなど : Cybozu Frontend Weekly (2023-10-10号)

                                                        TypeScript5.3 betaのリリースなど : Cybozu Frontend Weekly (2023-10-10号) こんにちは! サイボウズ株式会社フロントエンドエンジニアの Saji (@sajikix) です。 はじめに サイボウズでは毎週火曜日に Frontend Weekly という「一週間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を社内で開催しています。 今回は、2023/10/10 の Frontend Weekly で取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 Announcing TypeScript 5.3 Beta - TypeScript TypeScript 5.3 Beta がアナウンスされました。 現在 Stage3 のプロポーザルである Import Attributes のサポートや switch(true) 内の各 case

                                                          TypeScript5.3 betaのリリースなど : Cybozu Frontend Weekly (2023-10-10号)
                                                        • Weekly Machine Learning #178 | Revue

                                                          All change is not growth, as all movement is not forward. Ellen Glasgow Facebookが満を持して画像研究を総括する記事を公開しました。最初からファッションへの展開を狙っていて研究を積んでいたらすごいですね。EMNLPで自然言語処理につかえるOSSを特集するWorkshopが行われます。自作したツールをOSSで公開している方は多いと思うので、論文の提出にチャレンジするのはよいと思います。今回はリモート開催なので現地に行かなくても発表・交流ができるはずです。Hugging Faceらが新型コロナでインターンがなくなってしまった学生向けにワークショップを行います(多分ハッカソン的な内容)。興味がある方はぜひ参加してみてください。 画像で事前学習モデルを効率的に転移する方法を調べた研究はかなり細かいテクニックが書かれていま

                                                            Weekly Machine Learning #178 | Revue
                                                          • npm package with 1.4M weekly downloads ditches npmjs.com for own CDN

                                                            HomeNewsSoftwarenpm package with 1.4M weekly downloads ditches npmjs.com for own CDN In a surprising move, the popular open source project, SheetJS aka "xlsx," has dropped support for the npm registry. Downloaded about 1.4 million times weekly on npm, SheetJS is relied upon by NodeJS developers looking to craft and parse Excel spreadsheets using nothing but JavaScript. The project's maintainer sug

                                                              npm package with 1.4M weekly downloads ditches npmjs.com for own CDN
                                                            • さよならマイピープル…Windows 10 20H1以降で廃止 - 阿久津良和のWindows Weekly Report

                                                              レポート さよならマイピープル…Windows 10 20H1以降で廃止 - 阿久津良和のWindows Weekly Report 既報の通りNovember 2019 Updateがリリースされ、筆者も各PC環境をWindows 10 バージョン1909に更新したが、「Windows 10 Features that have been removed」に目を通すと、失念していたバージョン1909の変更点に気付かされる。同サイトで言及しているバージョン1909関連は、「タスクバー設定のローミング」「PNRP(ピア名前解決プロトコル)API」の2点。前者はバージョン1903で開発終了を表明しており、バージョン1909で本格的に取り除かれた。後者はバージョン1809でPNPR自体を削除しているため、関連するAPIの削除に至っている。 バージョン1909以降のWindows 10で開発終了が

                                                                さよならマイピープル…Windows 10 20H1以降で廃止 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
                                                              • 【映画エッセイ】『劇場』〜蒲田の片隅からフ●ックと叫ぶためだけに生きてきたんだ〜 | BadCats Weekly

                                                                (by 蛙田アメコ) 『――お前さ、自分のこと才能があるって思う? じゃあさ、人から才能があるって思われてないってことには気づいてる?』 突き刺さるセリフ。 私は思った。 「うるっせええぇええぇ~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!」 と。 *** 2020年、7月17日より映画『劇場』が、劇場公開および各種動画配信サイトでの配信をスタートした。 Amazonプライム・ビデオでの全世界同時配信、そして日本のミニシアター20館での上映。新型コロナウィルスの影響だ。 行定勲監督。 山﨑賢人・松岡茉優主演。 いまや当代を代表する大文筆家である(注:当人はきっとこう称されることを嫌うでしょうし、『吉本興業のお笑いコンビ「ピース」の又吉』とお呼びすることがマナーなのでしょうが、筆者は売れている作家先生にバチクソに嫉妬を燃やすので、あえて嫌がる方の呼び方をしてやろうという嫌な動機でもって『当代を代表

                                                                  【映画エッセイ】『劇場』〜蒲田の片隅からフ●ックと叫ぶためだけに生きてきたんだ〜 | BadCats Weekly
                                                                • サンダーキャットが集英社・ジャンプ編集部に出現!インタビュー『巻頭&巻末解放区!WEEKLY週ちゃん』に登場 | Qetic

                                                                  Top > Music > サンダーキャットが集英社・ジャンプ編集部に出現!インタビュー『巻頭&巻末解放区!WEEKLY週ちゃん』に登場 サンダーキャットが集英社・ジャンプ編集部に出現!インタビュー『巻頭&巻末解放区!WEEKLY週ちゃん』に登場 Music | 2022.08.01 Mon 度重なる延期を乗り越え、5月に行われた来日公演が称賛の嵐と共に幕を閉じたサンダーキャット(Thundercat)。ドラゴンボールを観て育ち、北斗の拳を一番好きなアニメと語り、日本でLAに持ち帰りきれないほどポケモンを買ってしまうような愛すべき彼が、その来日の合間を縫って『週刊少年ジャンプ』編集部を訪問した。 サンダーキャット、ジャンプ編集部に現る! サンダーキャットは、ジャンプのコラムページ『巻末解放区!WEEKLY週ちゃん』インタビュー企画のゲストとして登場。自身の漫画愛やアニソン愛、永久保存版のメ

                                                                    サンダーキャットが集英社・ジャンプ編集部に出現!インタビュー『巻頭&巻末解放区!WEEKLY週ちゃん』に登場 | Qetic
                                                                  • 【連載/LIFE-】第9回:“文化的荒涼”のなかで鳴る東京五輪開会式の『ドラゴンクエスト』序曲 | BadCats Weekly

                                                                    (by 葛西祝) その音楽は “文化的荒涼”のただ中にて、Twitterのタイムラインで称賛された。 オリエンタリズムのクリシェに塗れた演目が終わり、選手入場のイベントが始まる。噂された『ドラゴンクエスト』序曲が鳴り響き、各国から選手が競技場へ歩み始めた。オーケストラはやがて『ファイナルファンタジー』の勝利テーマへ変わり、さまざまなVGMへメドレーは遷移してゆく。だけど実況は、この光景を前にただの一言も何のゲームの楽曲であるか解説しなかった。抽象的な表現であるコンテンポラリーダンスでさえも何を象徴するかを親切に(無粋にも)説明していたはずなのに。NHKの放送ガイドラインに「商品名を挙げない」ルールがあるのはわかった。しかし、作曲者の名前を挙げることもなかった。 荒涼とした文化状況下でVGMが演奏されたことを純粋に喜べるほど自分は無垢ではなく、無知でもない。自分は普段、ゲームメディアでテキス

                                                                      【連載/LIFE-】第9回:“文化的荒涼”のなかで鳴る東京五輪開会式の『ドラゴンクエスト』序曲 | BadCats Weekly
                                                                    • Productivity Weekly (2021-03-17号)

                                                                      こんにちは。サイボウズ株式会社 生産性向上チームの平木場です。 僕たち生産性向上チームは毎週水曜日に Productivity Weekly という「1 週間の間に発見された開発者の生産性向上に関するネタを共有する会」を社内で開催しています。 本記事はその時のネタをまとめたものです。 今回が第 18 回目です。過去の記事はこちら。 news Amazon ECS で、Amazon EC2 または AWS Fargate で実行されているコンテナでのコマンドの実行が可能に ECS で実行されているコンテナ内でコマンド実行できる ECS Exec 機能が利用できるようになりました。これまでは実行中のコンテナへ SSH するためにユーザ側で裏口を用意する必要があり大変面倒でした。これからはサービスやタスクの設定を変更するといった簡単な作業だけでコンテナ内でコマンドを実行できるようになります。 す

                                                                        Productivity Weekly (2021-03-17号)
                                                                      • GitHub CertificationやらCIやらasdf互換ツールやら|Productivity Weekly(2024-01-10号)

                                                                        こんにちは。サイボウズ株式会社 生産性向上チームの平木場です。 僕たち生産性向上チームは毎週水曜日に Productivity Weekly という「1 週間の間に発見された開発者の生産性向上に関するネタを共有する会」を社内で開催しています。 本記事はその時のネタをまとめたものです。 2023-01-25 号から、基本的に隔週で連載することとしました。たまに単独でも投稿するかもしれません。 今週は 2024-01-10 単独号です。 今回が第 138 回目です。過去の記事はこちら。 news 📺 GitHub Copilot Chat now generally available for organizations and individuals - The GitHub Blog 2023 年の年末にいよいよ GitHub Copilot Chat が GA(一般公開)されました。こ

                                                                          GitHub CertificationやらCIやらasdf互換ツールやら|Productivity Weekly(2024-01-10号)
                                                                        • OneDriveがついに差分同期を実装 - 阿久津良和のWindows Weekly Report

                                                                          政府が緊急事態宣言を延長する方針を固めたことで、5月7日以降も在宅勤務が続くという人は多いと思う。仕事であればWeb会議、プライベートなら動画視聴など、インターネットのトラフィックが増えたのか、個人的に応答性が落ちる場面が多くなったと感じている。 IIJのエンジニアブログによると、IIJのフレッツ対応サービス(光回線・ADSL)では平日昼間のトラフィック量が全体的に増え、また、アップロードのデータ量が明らかに多くなっているとのこと。大きな理由のひとつとしてIIJは、ビデオ会議やオンライン飲み会の増加と見ている。 IIJのエンジニアブログより と、そんなことを徒然と考えていたところ、OneDriveおよびOneDrive for Businessが差分同期機能を実装したとのアナウンスが舞い込んできた。MicrosoftでOneDrive・SharePointのDirector of Prog

                                                                            OneDriveがついに差分同期を実装 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
                                                                          • AI Weekly: Meet the people trying to replicate and open-source OpenAI’s GPT-3

                                                                            Discover how companies are responsibly integrating AI in production. This invite-only event in SF will explore the intersection of technology and business. Find out how you can attend here. In June, OpenAI published a paper detailing GPT-3, a machine learning model that achieves strong results on a number of natural language benchmarks. At 175 billion parameters — the part of the model that has le

                                                                              AI Weekly: Meet the people trying to replicate and open-source OpenAI’s GPT-3
                                                                            • A weekly Swift Blog on Xcode and iOS Development

                                                                              SwiftLee Don't miss out! Every Tuesday, curated Swift & SwiftUI content from the community for free. Free giveaways & discounts on books and courses. Unsubscribe anytime, no hard feelings.

                                                                                A weekly Swift Blog on Xcode and iOS Development
                                                                              • 開発生産性の話が2本、SPACEフレームワーク気になる:Productivity Weekly (2023-11-08号)

                                                                                こんにちは。サイボウズ株式会社 生産性向上チームの平木場です。 僕たち生産性向上チームは毎週水曜日に Productivity Weekly という「1 週間の間に発見された開発者の生産性向上に関するネタを共有する会」を社内で開催しています。 本記事はその時のネタをまとめたものです。 2023-01-25 号から、基本的に隔週で連載することとしました。たまに単独でも投稿するかもしれません。 今週は 2023-11-08 単独号です。 今回が第 132 回目です。過去の記事はこちら。 news 📺 GitHub Actions - Enforcing workflow scope when creating a release - The GitHub Blog GitHub において、REST API を利用してリリースを作成する際に、特定のケースで workflow スコープや wor

                                                                                  開発生産性の話が2本、SPACEフレームワーク気になる:Productivity Weekly (2023-11-08号)
                                                                                • RedwoodJS Build Competitionなど: Cybozu Frontend Weekly (2023-08-22号)

                                                                                  RedwoodJS Build Competitionなど: Cybozu Frontend Weekly (2023-08-22号) はじめに こんにちは!サイボウズ株式会社フロントエンドエキスパートチームの BaHo です。 サイボウズでは毎週火曜日に Frontend Weekly という「1 週間の間にあったフロントエンドニュースを共有する会」を社内で開催しています。 今回は、2023/08/22 の Frontend Weekly で取り上げた記事や話題を紹介します。 取り上げた記事・話題 認可のアーキテクチャに関する考察(Authorization Academy II を読んで) 認可設計に関する資料 Authorization Academy の考察記事です。 認可の関心分離方について整理されています。 An update on Chrome Security update

                                                                                    RedwoodJS Build Competitionなど: Cybozu Frontend Weekly (2023-08-22号)