タグ

2017年1月6日のブックマーク (4件)

  • ポエムにはポオがいる - soneakiraの日記

    ポオ詩と詩論 (創元推理文庫 522-5) 作者: エドガー・アラン・ポオ,福永武彦出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 1979/11/23メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (15件) を見る ポエム(poem)にはポー(poe)がいる 道玄坂(dogenzaka)には犬(dog)がいる キャタピラ(caterpillar 毛虫)には(cat)がいる 職業柄、こんな言葉遊びが好きで とりあえず3つ考えた。 『ポオ 詩と詩論』を読んでいる。 訳が福永武彦と入沢康夫。 音楽でいうと、アーリークラシック。 擬古文調。 ポーの詩がボードレールに与えた影響とか (佐伯彰一の解説によるとヴァレリーにも) くわしくは知らない。 ボードレールに感化されたのが中原中也。 とすると、ポオ→ボードレール→中原中也という系統樹になるのかな。 かつて詩は文学の王だったし、 ポ

    ポエムにはポオがいる - soneakiraの日記
  • 大学休むのに66万円…? 値下げ訴えた女性ブログ話題:朝日新聞デジタル

    大学を休むのになぜお金がかかるの? 留学や病気、経済的な理由で休学する場合にかかる費用の値下げを目指して奮闘した女性のブログが話題だ。休学費用は大学によって無料から数十万円と差がある。休学する学生が増える中、費用はどうあるべきか。 ブログを書いたのは神奈川県の会社員佐藤真央さん(26)。日女子大(東京都)に在籍していた2012年、世界旅行をするため1年間休学した。昨年10月、その時の体験を記録するためのブログに、休学費用値下げ交渉の経緯を書くと、ツイッターなどで転載が繰り返され、30万回以上閲覧された。 「66万円?」 佐藤さんが休学費用を知ったのは3年生だった11年夏。1年間休む場合、施設設備費と半額分の授業料の納付が必要と大学から説明を受けた。友人が通っていた大学より高いことに疑問を感じ、約50大学の費用を調べた。学生総会では、休学費用減額を盛り込んだ学則改正を訴えた。秋には嘆願書を

    大学休むのに66万円…? 値下げ訴えた女性ブログ話題:朝日新聞デジタル
    q52464
    q52464 2017/01/06
    私学は休学しても金かかるのか。今の今迄知らなかった。
  • 淡々とした空想紀行文の余韻 筒井康隆「旅のラゴス」 - サラダ坊主日記

    吉田健一の「金沢」を繙くことに飽きて、新たに筒井康隆の「旅のラゴス」という小説を読み出した。文頭から文末まで縦横に視点が入れ代わり、文意が宙吊りにされ続ける吉田健一の酩酊したような文章と比べると、随分簡潔で読み易いように感じられる。いっそ無愛想なほどに過剰な文学的修飾を排除した文体である。だが、決して無味乾燥という訳ではないし、極限まで切り詰められ、彫琢された文章で綴られた物語でもない。大雑把と言えば大雑把、冗長な情景描写などには然して関心も示さずに、要点を抑えてサクサクと語り続ける。ごわごわとした麻布のような手触りで、様々な架空の街での体験が淡々と綴られていくのである。しかも、そこには巨大な物語の劇的な「うねり」のようなものは必ずしも存在しないばかりか、敢えて意図的に取り除かれているようにも感じられる。 しかし、この小説は面白い。ダイナミックな物語、リアリティ濫れる描写、そういった所謂「

    淡々とした空想紀行文の余韻 筒井康隆「旅のラゴス」 - サラダ坊主日記
  • 春風駘蕩(しゅんぷうたいとう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)です。 なんか良い感じだけど、駘蕩はわからないな。 駘蕩は、のびのびとさえぎるものが無い様、春の、のんびりした情景の感じ、などを意味します。 駘は? はずれる、おろか、ノロい、なんて意味です。 蕩は? 落ち着かない、ゆれうごく、しまりがない、放蕩息子の蕩ですからね。 そこから、春のさわやかな感じは出てこないでしょ。 出てきません、擬態語(ぎたいご)なんです。 擬態語って、なんとなくそれっぽい言葉?ギラギラ、とか、つるつるとか。そうか、中国だと、ひらがなとかないし、全部漢字だから、擬態語も漢字なのか、日人としては意味を漢字から求めちゃうよね。 そうですね、わかります。で、春風駘蕩は、春の穏やかな様子、そこから転じて、温和で、のんびりとした人柄も指します。 なるほどね、そこまで、のんびりしている性格って果たしていいのだろうか。 駘蕩は、中国の古い詩などにも

    春風駘蕩(しゅんぷうたいとう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」