2009年9月6日のブックマーク (30件)

  • 佐野元春のザ・ソングライダーズ

    2009年7月〜9月   NHK教育 毎週土曜日・夜 11時25分〜11時55分  BS2   翌週土曜日・朝  5時00分〜5時30分【再】  NHK教育 翌週土曜日・昼  0時00分〜0時30分【再】 「ザ・ソングライターズ」は、シンガーソングライターの佐野元春さんがホスト役を務め、 日のソングライターたちをゲストに招いて、「歌詞」すなわち音楽における言葉をテーマに探求してゆく番組です。 会場は、佐野さんの母校である立教大学の教室。音楽・言葉表現を志す学生たちを招き、 ゲストのソングライターと学生との対話も番組の中に織り込んでゆきます。 NHK教育テレビで、2009年7月から9月にかけての夜11時台に、12回シリーズで放送予定。

    qinmu
    qinmu 2009/09/06
  • 米グーグル、「頭脳流出」止まらず 地域トップら続々- NIKKEI NET(日経ネット)

    【ワシントン=菅野幹雄】トランプ米政権のピーター・ナバロ大統領補佐官(通商担当)は日経済新聞の取材に対し、中国との貿易や構造改革を巡る協議で設けた90日の期限内の合意は「険しい」と述べ、安易な妥…続き[NEW] 米中90日交渉はや暗雲 ファーウェイ問題で先鋭化も 米中協議期限3月1日 合意なければ関税上げ [有料会員限定]

    米グーグル、「頭脳流出」止まらず 地域トップら続々- NIKKEI NET(日経ネット)
  • 小沢チルドレン - Wikipedia

    小沢チルドレン(おざわチルドレン)とは、日政治家小沢一郎がその党職または個人の立場から選挙指南、政治教育を行って国政に当選した若手議員の総称として永田町界隈やマスコミ等で使用されている表現である。1990年の第39回衆議院議員総選挙あたりからこの表現が使われ始め、2009年の第45回衆議院議員総選挙で再び注目を浴びる事となった。 経緯[編集] 自由民主党での小沢チルドレン[編集] 1990年に自由民主党の幹事長だった小沢が第39回衆議院議員総選挙にて自民党の選挙戦を指揮し、この時に初当選した若手議員の多くが経世会の一員として小沢の取り巻きとなって行動し、これらの議員が永田町界隈で「小沢チルドレン」と呼ばれるようになった[1]。 そのうちの1人で、後に民主党政権時代に外務大臣・副総理を歴任することになる岡田克也は、民主党副代表当時の2008年1月にジャーナリストの田原総一朗と雑誌にて対

    qinmu
    qinmu 2009/09/06
    もしくは小沢ガールズ。
  • 歴史に名を残した名総理!麻生太郎 - 日向将軍の落書き

    民主党に政権取られてしまいしたが… 彼を忘れないように、この動画を残します。 ようやく激昂が治まって正常に物が言えるようになったので、ささやかな抵抗として「民主党」「政権交代」と狂ったように連呼するマスゴミが報じない事でも書いておこうかと。 マスゴミは「史上稀に見る白痴」という旨で麻生太郎を評したが彼と彼が率いる日政府は国民の大多数から見向きもされない中で、日印安全保障協力共同宣言に署名し、日中遺棄化学兵器処理問題を終結させ、李・明博大統領に慰安婦問題と強制徴用問題の謝罪要求を放棄させる事を誓約させ、ポーランド大統領と温暖化問題で連携を確認し、国連へ提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択され、日の排他的経済水域の起点となる「国境離島」を含む無人島などの保全・活用に格的に取り組み、大陸棚拡張を国連に申請・決定させ、新テロ特措法を成立させ、「竹島は固有の領

    歴史に名を残した名総理!麻生太郎 - 日向将軍の落書き
  • asahi.com(朝日新聞社):高速無料化の経済効果 国交省、一転試算認める - 政治

    高速無料化による経済効果  高速道路を無料化した場合の経済効果について国土交通省が2年前に試算を行っていたことが明らかになった。一般道の渋滞が解消されることなどから、直接の経済効果を2.7兆円と見込んでいる。これまで政府は「試算は存在しない」として隠してきた。民主党の公約に有利な結果だったため、公表しなかった可能性がある。  試算は07年度に国交省の国土技術政策総合研究所が実施した。政府が08年度以降に検討していた高速料金値下げの影響を調べるためだった。だが、政府は国会答弁や質問主意書への答弁書などで高速道路無料化の経済効果に関する試算について「国交省が取りまとめたものは存在しない」などと存在を否定してきた。  朝日新聞の取材に対し、同省道路局は試算の存在をこれまで認めてこなかった理由について、「『検討段階』だったため」と説明している。  朝日新聞が入手した資料によると、「3割引き」「5割

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    qinmu
    qinmu 2009/09/06
    野中広務・辛淑玉著『差別と日本人』。
  • 何かがおかしい画像 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年09月05日 13:50 1ゲット!

    qinmu
    qinmu 2009/09/06
    平野綾のこのバージョンは初めて見た。超絶技巧。
  • この可愛さは反則 マン島のベッキーを独占取材! (1/5)

    「ベッキー」というと一般的にはタレントが有名だが、ネットに詳しい人なら、マン島出身の美少女をすぐに思い浮かべるだろう。彼女の名はレベッカで、現在14歳。「xBextahx」の名前を使って、ダンスをしている動画をYouTubeに投稿していた。 日における彼女の知名度を一気に高めたのは、ニコニコ動画(ニコ動)だ。今年の5月25日、何者かによって彼女がYouTubeで公開してたダンス「男女 Danjo Dance」がニコ動に転載された。 この「男女」という曲がニコ動で有名だったうえ、何より彼女がキュートだったことで、瞬く間にこの動画にアクセスが集中。ダンスに魅了される者が続出して、「すげー!」「可愛い」「ベッキーは俺の嫁」といったコメントが次々と投稿された。 そして、5月26日から3日間に渡って、ニコ動の総合再生数ランキング1位をキープするという快挙を成し遂げている。動画の再生数は、9月1日

    この可愛さは反則 マン島のベッキーを独占取材! (1/5)
    qinmu
    qinmu 2009/09/06
  • フツーの女子に 「鉄子」が急増殖中

    「鉄子」と呼ばれる女性鉄道ファンが、ここ2、3年で急に増殖し始めた。埼玉にある「鉄道博物館」には若い女性の姿も目立つし、ネットのコミュニティで「私、鉄子です」と宣言する人が結構いる。それも最近は、熱烈マニアというより「普通の女の子」の初心者が多いらしい。 「キハ110系、201系、103系がたまりません」 「車両の顔と方向幕が好きです。キハ110系、201系、103系がたまりません」 「東北線走りの701系と仙石線走りのマンガッタンライナー205系が好きです」 「非電化のローカル線や路面電車が特に好き」 ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「mixi」内にある鉄子のコミュニティには最近、続々とこんな書き込みがされている。 なかには、「鉄道に詳しいわけではないのですが、電車が好きです」「子供の影響で電車大好きになりました」「彼の影響で鉄子になってきた」という「ソフト」なテツもいる

    フツーの女子に 「鉄子」が急増殖中
    qinmu
    qinmu 2009/09/06
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) AVでは下着の跡を見せないようにしている

    598 名前:/名無しさん[1-30].jpg[] 投稿日:2009/09/05(土) 09:53:55 ID:n/vQIRFG0 AVは体に下着の跡が残ってると綺麗に見えないから、撮影の日、 女優は前の晩から下着を着けないように指示される。 だから、レイプもの、痴漢もの、ナンパもの、盗撮もので 下着脱いでも下着の跡がついてないのは全部、フィクション。 じゃあ、あえてリアリティを出すために下着ずっと着用して、ってのが 出てきそうなもんだが、それはないんだな。 「藤がつく学生グラドルは年齢詐称」と同じように、業界標準のサインなんだよ。 「造りですよ」ってサイン。 だから、万が一下着脱がしたときに、クッキリ下着の跡がついてる女が 出てたら、ホンモノ。 オレは一度もお目にかかったことないけどな。 関連商品: 少女の心をいつまでも忘れない・・そんな大人の女性に送ります・大きなリボンがポイント・ミニ

    qinmu
    qinmu 2009/09/06
    これは知らなんだ。
  • 民主党に政権取られてしまいしたが…

    ようやく激昂が治まって正常に物が言えるようになったので、ささやかな抵抗として「民主党」「政権交代」と狂ったように連呼するマスゴミが報じない事でも書いておこうかと。 マスゴミは「史上稀に見る白痴」という旨で麻生太郎を評したが彼と彼が率いる日政府は国民の大多数から見向きもされない中で、日印安全保障協力共同宣言に署名し、日中遺棄化学兵器処理問題を終結させ、李・明博大統領に慰安婦問題と強制徴用問題の謝罪要求を放棄させる事を誓約させ、ポーランド大統領と温暖化問題で連携を確認し、国連へ提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択され、日の排他的経済水域の起点となる「国境離島」を含む無人島などの保全・活用に格的に取り組み、大陸棚拡張を国連に申請・決定させ、新テロ特措法を成立させ、「竹島は固有の領土」とする答弁書を閣議決定し、外務省HPの「竹島は日の領土」という宣伝資料を

    民主党に政権取られてしまいしたが…
    qinmu
    qinmu 2009/09/06
    麻生太郎の功績。
  • 「角切りステーキ」2万3千食出荷 食中毒疑いのペッパーランチ - MSN産経ニュース

    全国展開するステーキチェーン店「ペッパーランチ」の「角切りステーキ」をべた客が、病原性大腸菌O157による中毒を発症した問題で、原因とみられるステーキが約2万3千分出荷されていたことが、分かった。 経営する「ペッパーフードサービス」側によると、ステーキは、岐阜県大垣市の「大垣肉供給センター協同組合」がオーストラリアからの輸入肉をミンチにして成形加工。神奈川県厚木市や神戸市の流通センターを経て、8月12〜26日に、九州を除く各地の計約100店舗に計約2万3千分(約2500キロ)が配達された。 通常、3〜4日間で店舗の在庫はなくなるといい、既に販売されたか、または廃棄されたとみられる。 この問題をめぐっては、これまでに11人の客が下痢などの症状を発症している。

  • 【都市伝説を追う】アキバの麻生人気は都市伝説だったのか? 自民大敗で検証してみた (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【都市伝説を追う】アキバの麻生人気は都市伝説だったのか? 自民大敗で検証してみた (1/5ページ) 2009.9.6 04:00 民主党の圧勝に終わった総選挙。自民党は、昨年9月の総裁選で“選挙の顔”として選んだ麻生太郎首相をみこしに担いで戦ったが、約200議席を失い、野党に転落した。“麻生人気”を演出したのは、2年前の総裁選で自民党部(東京・永田町)前に押しかけた“アキバ(秋葉原)系”の支持者たちだった。あれから2年。総選挙をめぐる話題として、アキバは大きな話題にはならなかった。麻生首相の支持者はどこへ行ったのか。アキバへ足を運んでみた。(磨井慎吾) 「オレ達の太郎」から1年 8月30日、総選挙当日の東京・秋葉原。小雨が降る中、JR秋葉原駅を出て中央通りを北に進むと、麻生首相のイラストとともに「オレ達の太郎!」と大書した巨大な看板を外壁に掲げたビルが目につく。 このビルの1階で今春か

  • asahi.com(朝日新聞社):売れる「わが闘争」漫画版 苦言も「歴史資料」の声も - 社会

    わが闘争」のほか、「蟹工船」や「破戒」などが「まんがで読破」のシリーズになっている。編集者の円尾公佑さん  独裁者アドルフ・ヒトラーの著書「わが闘争」。この漫画版が日で発行され、売れている。いまも出版が禁じられているドイツには批判の声もあるが、出版元は「内容を検証してほしい」と話す。これまでも知る権利や民族的配慮をめぐって議論が起きたいわくつきのだが、再び論争の種になりそうだ。  漫画版「わが闘争」は、出版社イースト・プレス(東京都)が昨年11月、古典作品を漫画化する「まんがで読破」シリーズの一つとして発行した。原作を基に構成とセリフを編集者が考え、作画は制作会社に発注。ヒトラーの生い立ちからナチス結党、「わが闘争」執筆までの経緯と反ユダヤの主張が、190ページの劇画で描かれる。  編集担当の円尾(まるお)公佑さん(32)は「有名なだが、読んだ人は少ない。どんな思想があれほどの悲劇

    qinmu
    qinmu 2009/09/06
    日本で考えるならば、オウム麻原の著書の再出版の可能性はあるだろうか。他国でマンガ化されたとしたら、日本人はどう反応するだろうか。
  • 恋愛とか向いてない気がして来た

    20代後半彼氏なし。 というかちゃんと「付き合った」って言える人は生涯で0。 だからなのかなんなのか恋愛ってのがどうもよくわからない。いやもちろん好きになった人はいるし、いい雰囲気(?)みたいなのになった人もいる。 でもなんかもういいかなーって思った。 逃げなのかなとも思うし、そんなこと言うにはまだまだ早いって自覚もある。 が、なんかダメだな。 例えばお酒飲みにいって、(好感度高い)男の人と一緒だと手をつなぎたいなーとか抱きしめてほしいなーとか思ったりするけど、翌朝になると冷静になる。 まあ単にモテないだけだと思うんだけど、待ちの姿勢の男の人に対して「そこまでがんばらなきゃいけないなら、別に付き合えなくてもいいや」って。 なんかこー勢い?みたいなので付き合うみたいになれば多分なんとかなると思うんだけど、冷静になったらもうダメっていうか。攻めて行く気は起きないし、ちょっとくらい寄ってこられて

    恋愛とか向いてない気がして来た
  • 『エロスの原風景』ができるまで/松沢呉一インタビュー05/エロ本を集めることの悲哀 | ポット出版

    '; doc += ''; doc += ''; doc += ''; winimg.document.writeln(doc); winimg.document.close(); } //]]> 前回まではこちら 01・国会図書館を抜き去るまで(ただし、エロのみ) 02・エロを捨てるな 03・松沢呉一が語る『エロスの原風景』の読みどころ 04・『エロスの原風景2』に向けて 江戸時代〜昭和50年代後半のエロ出版史を概観する『エロスの原風景』。 遠からず消えるであろうエロだからこそ、残しておかなくてはならないのだ。 松沢呉一『エロスの原風景』に関する記事一覧 ●エロを集めることの悲哀 ──それだけの数があっても、けっこう中を読んでますよね。 「コレクター気質だから集めているということもあるんですけど、ライターにとっての資料という意識も強いので、ただ集めたいってだけではないですから。全

    『エロスの原風景』ができるまで/松沢呉一インタビュー05/エロ本を集めることの悲哀 | ポット出版
    qinmu
    qinmu 2009/09/06
  • asahi.com(朝日新聞社):若者に「大切」と思われるだけで「御の字」か……日本語  - 社会

    自分は日語を大切にしている――と思う人が7年前に比べて増え、特に若い世代で増加していることが、文化庁が4日に発表した08年度の国語に関する世論調査でわかった。しかし「破天荒」や「時を分かたず」の意味を正しく理解している人は2割に満たず、意識と日語の使い方の実態には隔たりがありそうだ。  国語施策の参考にするため、全国で3月、16歳以上の1954人に面接調査した。  「日語を大切にしている」と答えた人は76.7%にのぼり、同じ質問をした02年調査時の69.1%を上回った。特に16〜19歳が43.8%から72.2%に、20代が54.1%から70.9%に増えるなど、若い世代ほど増加が目立った。  一方で人とのコミュニケーションでは「できるだけ言葉に表して伝え合う」という人が00年の50.7%から38.3%に減り、逆に「全部は言わなくても互いに察し合って心を通わせる」という人が23.3%から

    qinmu
    qinmu 2009/09/06
    文化庁、国語に関する世論調査。
  • 【友愛】 全世界で絶賛報道中の日本のマジキチファーストレディ 英ガーディアン紙が遂に「Scientologist」と・・(追記あり) : Birth of Blues

    宇宙人に誘拐されて金星に行ったとか、太陽を喰うとか、数百年前(前世でした。失礼)からトムクルーズを知っているとか、世界中の人が腹を抱えて笑っています・・ ヤフーUKのトップにも掲載されました・・・ しかしトムクルーズはマズイ。洒落にならん。夫婦で外遊出来ないかもよ。 http://uk.yahoo.com/ via kwout 日准第一夫人称自己曾遭到外星人绑架(图) via kwout I have been abducted by aliens, says Japan's first lady - Asia, World - The Independent via kwout BUGÜN GAZETESİ - First Lady'i uzaylılar kaçırmış! haber sayfası via kwout Japans neue First Lady Miyuki H

    【友愛】 全世界で絶賛報道中の日本のマジキチファーストレディ 英ガーディアン紙が遂に「Scientologist」と・・(追記あり) : Birth of Blues
    qinmu
    qinmu 2009/09/06
    鳩山幸。サイエントロジー。
  •  ASMOから抗議されました。 - 移転跡地

    zeroes 様 こんにちは。はてなスタッフの中川です。 いつもはてなをご利用いただきありがとうございます。 このたび、ご利用のはてなダイアリーの記事 http://d.hatena.ne.jp/zeroes/20090812/p1 http://d.hatena.ne.jp/zeroes/20090801/p4 につきまして、権利侵害であるとして、掲載されている当事者である AS−MO声優俳優養成所 岸川隆久 様より、削除の申し立てが 届いております。 申立内容は下記の通りです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ■侵害された権利 ・個人実名掲載によるプライバシーの侵害行為 ・いわれのない誹謗中傷批評による営業妨害 ■ 権利が侵害されたとする理由 【営業妨害行為】 上記掲載者は、当方とは何らかかわりの無い著作者であるが、 掲載のタイトル「「ASMO」という、うさんくさ

     ASMOから抗議されました。 - 移転跡地
  • asahi.com(朝日新聞社):雪を溶かすザゼンソウ、謎の一端を解明 岩手大グループ - サイエンス

    熱で雪を溶かし花を咲かせるザゼンソウ=09年3月、岩手県北上市和賀町藤根の群生地  自ら熱を出して周りの雪を溶かし、花を咲かせるザゼンソウ。岩手大学農学部付属寒冷バイオフロンティア研究センター研究員の稲葉靖子さん(33)らのグループが、この熱を生むシステムの一端を世界で初めて明らかにした。ザゼンソウの細胞内でエネルギーを作り出すミトコンドリアが影響しているという。4日付の英国の科学雑誌に掲載された。  将来、低温に弱い作物の耐寒性を高めたり、耐寒性に優れた農作物を育てたりすることにつながる可能性があるとして、期待されている。  ザゼンソウは寒冷地の湿地帯に自生するサトイモ科の発熱植物。僧が座禅を組む姿に似て名付けられた。赤紫色の苞(ほう)に包まれた小さい花が密集した部分が発熱する。外気に敏感に反応し、外気が零下になっても体温を20度前後に保ち、1〜2週間発熱し続ける。  ミトコンドリアは動

    qinmu
    qinmu 2009/09/06
  • あれあれ?民主党さん、もう限界っすか?wwwwwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    あれあれ?民主党さん、もう限界っすか?wwwwwwwwwwww カテゴリ政治 1 :万民の神 ◆banmin.rOI :2009/09/03(木) 21:57:36.31 ID:n2EimqcW0 叩かれてファビョる 今朝のTBS「朝ズバッ!」で民主党・長昭 生出演 「いいですか!いいですか!よく聞いてください。 わたくしどものマニフェスト、公約で”実現する” とは言っていません。 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。 子ども手当て26,000円支給を「めざす」 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」 実現したとしてもそれが永久的に続くとは言っていません。 維持できる保障はないんですよ。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 21:59:05.27 ID:vsumPWKx0 なんか詐欺みたいだ

    qinmu
    qinmu 2009/09/06
  • 服を買わせる戦略: 鶴見済のブログ

    「モードは死ななければならないし、ビジネスのためには早く死ぬほうがいい」──ココ・シャネル 日の服の自給率はわずか4%でしかない(註1)。なのに日に住む我々は一人あたり年間9キロの服を買い、8キロをゴミとして出していて、その総重量は家電4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)の年間総廃棄量約60万トンの2倍近くもある。しかも、そのほとんどをリサイクルもせずに処分してしまい、古着まで輸入に頼っているありさまだ。 だというのに服を作っている業界では、流行の服を売り出す2年前から、年に2回も、流行の色や素材を決めていって、川下にいる一般人に最終的な流行の服が届く頃には、すでに2年先の流行色が決めれられている、なんてことを今でもやっている(註2)。 つまり彼らは「これが今の流行ですよ」と売り出している裏で、「次の流行」「次の次の流行」「その次の次の次の……」まで同時に作っているんであって、今

    qinmu
    qinmu 2009/09/06
    鶴見済。
  • 民主党の勝因〜「大きな政府」「小さな政府」という議論を止めたこと〜 - Munchener Brucke

    民主党の勝因は世論のニーズに忠実であったことであろう。実は有権者のニーズのマジョリティは20年前からほとんど変わっていない。鳩山代表曰く「コンクリートから人へ」つまり税金の無駄遣いや無駄な公共事業を止めて、その財源で社会保障や教育を充実して欲しいというニーズだ。 単純なニーズなのだが、ここ20年間有権者も政党も「大きな政府」「小さな政府」という言葉に惑わされてこのニーズを掴みきれていなかったのだ。 「大きな政府」「小さな政府」は押し付けセット販売 「小さな政府」は来なら歳出も削減し、税金も安くしますという商品で、90年代からも日で人気のあった商品だが、日では減税をあまり謳わない代わりに反福祉も前面に出さない。税金の無駄遣い批判や公共事業削減といった部分を前面に出して売り出されたために、都市リベラル層にも人気が出て非常によく売れた。 ただ購買者のほとんどは、その商品にはもれなく社会保障

    民主党の勝因〜「大きな政府」「小さな政府」という議論を止めたこと〜 - Munchener Brucke
    qinmu
    qinmu 2009/09/06
  • 亀田興毅『減量・ダイエット』

    亀田興毅オフィシャルブログ「今」Powered by Ameba 亀田興毅オフィシャルブログ「今」Powered by Ameba ボクサーの減量と、 みんながやろうとしてる減量は違う。 でもボクサーの減量でも2通りあって、 脂肪がある選手は、 1か月、2カ月かけてカロリーを計算して、 低カロリー、高タンパクの事をしてゆっくり脂肪を落としていくやり方。 これはみんなでも出来るし、 リバウンドをしにくい体を作るやり方。 もう1通りは脂肪がなく、 落とすところがない選手の場合は水分で落とす。 これはまた言うけど、 まずみんなでも出来るダイエット。 1キロの脂肪を落とすには、 約7200キロカロリーの消費が必要。 ちなみに7200キロカロリー消費するには、 結構運動が必要。 1キロ走って、体重が50キロの人で約50キロカロリー消費。 10キロ走って約500キロカロリーの消費。 1時間走ってたら

    亀田興毅『減量・ダイエット』
    qinmu
    qinmu 2009/09/06
    こういうのを「ギャップ萌え」と言うらしいよ。
  • アメリカのカオスな思い出~その1

    《けちな贈り物/Gifts Ungiven》を溺愛する某国立大学法学部生。永遠亭に住みたい今日この頃。誰か永遠亭に連れてって。メール: jay.gatsby(アット)hotmail.com                                君がいたあらゆる場所。シリーズにするかどうか分からないですが、私が体験したカオスな思い出。 バーベキューってありますよね。 日じゃキャンプとかぐらいでしかしない感じですが、アメリカだと良く個人宅の裏庭でやっていたりします。 私がまだ小学生だった頃、家族で家の裏庭でバーベキューをやったことがあります。 確か私は肉を串に刺す係でしたね。まぁ家族でわいわいやるわけです。 んで肉やら野菜やらを焼いて楽しくバーべキューしてるところですごいスピードで来る車の音が聞こえてくる。やれやれ、うちの前でレースでもしてるのか(アメリカ人はよく公道で頭文字Dよろし

    qinmu
    qinmu 2009/09/06
  • お母さん、結婚したら一緒に住む話は考えてくれた? : 2chコピペ保存道場

    qinmu
    qinmu 2009/09/06
    叙述トリック。主語を省略する日本語ならでは。翻訳不可能?
  • 「魔法の剣」売却益も所得です ネット取引の申告漏れ、100億円に迫る  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「魔法の剣」売却益も所得です ネット取引の申告漏れ、100億円に迫る  (1/2ページ) 2009.9.5 15:09 光のヨロイの売却益も税務申告してください−。インターネットを利用した商取引をめぐり、国税当局が申告漏れを指摘する事例が急増している。近畿ではここ数年で件数が3倍近くに急増し、総額も100億円に迫る勢い。多くは小遣い稼ぎのつもりで申告を忘れたとみられるが、中には光のヨロイや魔法の剣などゲームのアイテムを現実の通貨で売却して所得隠しを指摘されたケースも。大阪国税局では「ネットは気軽に利用できるが、税務申告はきちんとしてほしい」と話している。 大阪国税局が、平成19年度(平成19年7月〜20年6月)に管轄する近畿2府4県で行った税務調査の結果、ネット取引をめぐっては全体の9割強にあたる約640件で申告漏れを発見、総額は約93億円にのぼった。 ネット取引に関する申告漏れは近年急

  • stakilog » (18回目)1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を調べてみた

    ※各月の同記事(古くなってからアクセスした人はこちらもチェックしてみて下さい) 月末恒例のアレです。いや月初ですが。あとExceは無い。無いったら無いの。 制限事項: 大文字小文字違いユーザー名の人のデータが不正です 過去データでは’主に’どちらかに上書きされてしまっています(正しい月もある)。2008年10月からは多分だいじょうぶ。 vlookup 関数で集計しているので、同じく大小文字に対応できていません。つまり元データが正しくても、集計結果は確実に間違い。(直すの忘れた!でも今日は時間が無いので来月直そう。うん。多分。元々集計シートは一例としてオマケのつもりだったんだよとか言い訳してみる) ファイル: ウチで用意した物 star_research_200908.zip(今月のブツ) Excel 付きの2009年3月のブツ(参考) 集計スクリプト irons さんのデータのスナップショ

  • ひどい番組ばかりで視聴者が民放にウンザリしてることに気付いたテレ東 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ひどい番組ばかりで視聴者が民放にウンザリしてることに気付いたテレ東 1 名前: ハボタン(長崎県):2009/09/05(土) 14:58:41.87 ID:j89ib8t2 ?PLT 視聴者がウンザリしていることに気がついたテレ東 テレビ局もやっと「見る番組がない」という視聴者の立場になって考え始めている。テレビ東京が今週、10月期の番組改編を発表した。その会見で、福田一平編成部長がこう自戒をこめて語ったのだ。「昨今、視聴者のテレビ離れが進んでいるといわれているが、よくデータを吟味してみるとテレビを見なくなったわけではなく、BSなどの番組に視聴者が流出していることがわかった。地上波は視聴率欲しさに金太郎アメのごとく画一的な企画ばかりになって、視聴者に飽きられている。警鐘を鳴らす意味でも、目の肥えた大人の視聴者のためにもご満足いただけるような企画を編成した」 たしかに、ここ数年の民放のバラ

    ひどい番組ばかりで視聴者が民放にウンザリしてることに気付いたテレ東 : 痛いニュース(ノ∀`)
    qinmu
    qinmu 2009/09/06
    いろんな要望が出ているけど、経済番組やドキュメンタリーとか昔のフジのバラエティや深夜番組の再放送とか、全部スカパーでやっている。無料放送に期待するよりも月3000円くらい払ったほうが幸せになれると思うよ。
  • 『正社員の解雇規制を緩和・撤廃して得するのは誰か?』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 「正社員の解雇規制を撤廃すれば公平な社会になる」とのコメントが寄せられています。これは、一部の財界御用学者らが繰り返している言説と同じです。 たとえば、城繁幸氏は『Voice』誌4月号の「労働組合は社員の敵」と題した論文で、「そもそも日の正規雇用は、『解雇権濫用法理』と『労働条件の不利益変更の制限』によって事実上いかなる解雇も賃下げも不可能であり、バブル崩壊後は維持不可能な代物だった。非正規雇用の拡大とは、総人件費を抑制したい経営サイドと、既得権を死守したい労組が共に進めてきたもの」、「正社員の保護規制を緩和し、現在は非正規側にすべて押し付けられているコストカット圧力を労働者全体で分かち合うべきだ」と書いています。まさに、大企業・財界発の「正規vs非正規」「労労対立」を

    『正社員の解雇規制を緩和・撤廃して得するのは誰か?』