2023年7月13日のブックマーク (13件)

  • ABC増田紗織アナと共演者が意識失い救急搬送 マリンアクティビティ取材中に事故 骨盤など複数打撲/デイリースポーツ online

    ABC増田紗織アナと共演者が意識失い救急搬送 マリンアクティビティ取材中に事故 骨盤など複数打撲 拡大 朝日放送テレビ(ABC)は13日、11日に行った同局の情報番組「おはよう朝日 土曜日です」の取材中に出演者のタレント・小椋寛子と増田紗織アナウンサーが負傷する事故があったと発表した。2人は一時意識を失い救急搬送されたが、入院はせず11日中に帰宅。現在は通院で治療を続けている。 同局によると事故が起きたのは11日午前11時15分ごろ、和歌山県田辺市で行ったロケ中。小椋と増田アナが「フライフィッシュ」と呼ばれる、マットレス状の浮輪ボートを水上オートバイで引っ張り、海面から浮き上がることを楽しむマリンアクティビティを体験取材していた時に、2人が乗っていた浮輪ボートが海面から浮遊したタイミングで突風にあおられた。2人は高さ約2メートルから海面に落下したという。 小椋は「右側腹筋挫傷、右大腿部皮下

    ABC増田紗織アナと共演者が意識失い救急搬送 マリンアクティビティ取材中に事故 骨盤など複数打撲/デイリースポーツ online
    qinmu
    qinmu 2023/07/13
  • 「撮影罪」はじまる、同意のない撮影は禁止 飛行機内の撮影にも注意を (1/2)

    日7月13日から「撮影罪」が施行される。これにより性的姿勢等のひそかな撮影(盗撮)、それらを第三者に提供する行為、インターネットや動画配信などで公開する行為、保管する行為がすべて処罰対象となり、盗撮に対して最大3年の拘禁または最高300万円の罰金が、不特定多数への提供行為に対してはさらに重い最大5年の拘禁、または最高500万円の罰金が科されることとなる。 法律改正のきっかけとなった事例のひとつに、飛行機内での客室乗務員の盗撮行為がある。高速で飛行する航空機の特性が都道府県ごとの法制度の抜け穴を生み、特定できない場所での盗撮行為を処罰できず、客室添乗員の盗撮が法の抜け穴となってしまうといった実態があった。 ANAは「撮影罪」についてのポスターを羽田空港に掲示し、空港の利用客に向けて撮影罪の法制化、無断撮影禁止についての周知を始めている。 「撮影罪」とは何か? 「撮影罪」は正式名称を「性的な

    「撮影罪」はじまる、同意のない撮影は禁止 飛行機内の撮影にも注意を (1/2)
    qinmu
    qinmu 2023/07/13
    性的姿勢撮影等処罰法。
  • TESTSETが「バンド」という肉体を手にするまで。砂原&LEOがMETAFIVEとの連続性と差異とともに語る | CINRA

    砂原良徳、LEO今井、白根賢一、永井聖一によるTESTSETが1stアルバム『1STST』を完成させた。もともと2021年の『FUJI ROCK FESTIVAL』にMETAFIVEの特別編成として出演したことからスタートしたこのバンドは、その後のライブオファーを受けてTESTSETとして再始動。これまでメディアへの露出はごく限られたものだったが、ライブを観た人からは絶賛の声が寄せられていたバンドの全貌がついに明らかになった。 METAFIVEからの連続性も感じられつつ、白根と永井もソングライティングに関与し、よりフィジカルに進化を果たした『1STST』はTESTSETとしての記名性が強く感じられる作品に。そして作は、生演奏とプログラミングを織り交ぜたサウンドデザインで、SNSに端を発する現代の諸問題を歌い、アートワークも含めて自然と文明の対比を描きながら、その複雑さを見つめ、「リアルの

    TESTSETが「バンド」という肉体を手にするまで。砂原&LEOがMETAFIVEとの連続性と差異とともに語る | CINRA
    qinmu
    qinmu 2023/07/13
    良インタビュー。《砂原:すごく雑な言い方ですけど、僕はロックとテクノを上手く混ぜあわせるには、あいだにファンクを挟むと上手くいくと思っているんですよね。》
  • 第1回 はじめに――「坂本龍一」と私|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま

    比類なき輝きを放つ作品群を遺すとともに、「脱原発」など社会運動にも積極的に取り組んだ無二の音楽家、坂龍一。その多面的な軌跡を「時代精神」とともに描き出す佐々木敦さんの新連載、始まります。*連載は大幅な書き下ろしを加えて『「教授」と呼ばれた男――坂龍一とその時代』として2024.4.11に刊行しました 2023年4月2日日曜日の夜9時過ぎ、私は新宿某所で夕を摂っていた。 ふとスマートフォンに目をやると、契約しているニュース・アプリから通知が届いていた。そこには「坂龍一の死」が報じられていた。私はスマホから一瞬目を逸らし、小さく深呼吸をしてからもう一度、その画面を凝視した。 見間違いではなかった。坂龍一が、坂さんが、逝ってしまった。記事には数日前の3月28日に亡くなったとあった。享年71。がんとの闘病が伝えられていたとはいえ、早過ぎる死というほかない。私は突然の訃報に接した動揺と

    第1回 はじめに――「坂本龍一」と私|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま
    qinmu
    qinmu 2023/07/13
    佐々木敦氏。
  • 「処理水」放出を控えてなお、東電原発事故関連フェイクニュースが「ファクトチェック」対象にならないのはなぜか?(林 智裕) @gendai_biz

    前編記事【「ファクトチェック」の必要性が叫ばれる中、なぜ東電原発事故関連の「フェイクニュース」は野放しのままなのか?】に続き、ファクトチェック組織のフェイクニュースへの姿勢を、具体例を挙げながら検証していく。 ファクトチェック各組織の動向 ファクトチェックを掲げる組織に対し、東京電力福島第一原子力発電所に伴うフェイクニュースの検証を求める声は多い。 特に、昨年10月にGoogleの慈善事業部門「Google.org」から2年間で最大150万ドル(約2億1,700万円)、ヤフーから1年で2,000万円という莫大な運営資金を提供されて発足した「日ファクトチェックセンター」には強い期待が集まり、同組織には多数の情報提供も寄せられた。

    「処理水」放出を控えてなお、東電原発事故関連フェイクニュースが「ファクトチェック」対象にならないのはなぜか?(林 智裕) @gendai_biz
  • エンジニアのための自己管理入門 - Qiita

    第三世代が特徴的で、1分単位でスケジュールを管理し、時間に沿って行動をする「電極家」のような存在です。このスケジュールは最初の2日程度であればなんとかこなせる人もいると思いますが、「スケジュールに動かされている」だけであり、「主体的」ではなくなっている可能性があります。 そんな管理方法をしている中で、「自分の人生ってなんだっけ」と問い直すことになり第二世代や第一世代に戻ってしまう、という選択に戻ってしまうのです。だからこそ、第四世代をベースに時間管理を行い、「自分がやりたいことをやる」ために管理していくことが重要なのだと分かります。 Atomic Scrum 株式会社ゆめみの社長である片岡さんが公開している自己管理の資料です(ここでは自己定義も含めて自己実現と言われています) 根的な考え方は同じであり、自分自身もこの資料がスタートで色々模索し始めた背景もあるので、参考として見ていただける

    エンジニアのための自己管理入門 - Qiita
  • 人気高まるニューボーンフォト 赤ちゃんを危険にさらさぬために | 毎日新聞

    赤ちゃんにおくるみを巻くときは、赤ちゃんの後頭部をしっかり持つよう指導される=東京都中央区で2023年6月23日午後1時29分、阿部絢美撮影 生後1カ月以内の新生児を記念写真に収める「ニューボーンフォト」が人気だ。しかし、需要の拡大とともに知識不足のまま新規参入するカメラマンが増え、気付かずに赤ちゃんを危険にさらしかねない撮影が増えているとの指摘もある。「インスタ映え」よりも気を付けるべきこととは。 ニューボーンフォトは、赤ちゃんをおくるみにくるんだり、かごに入れたりと趣向を凝らし、生まれたてのかわいい姿を記録に残すもの。欧米発祥とされる。 啓発活動に取り組む一般社団法人ニューボーンフォト協会の竹村美紀代表理事はある日、インスタグラムの投稿を見て、怒りを覚えた。講師を名乗る男性が、ニューボーンフォト勉強会を開いたという内容だ。その男性は、カメラのレンズフードを装着したままで、ストラップも手

    人気高まるニューボーンフォト 赤ちゃんを危険にさらさぬために | 毎日新聞
    qinmu
    qinmu 2023/07/13
  • ラジオ炎上の山下達郎「実は短気でキレやすい」旧知の関係者が知る意外な一面 べらんめぇ口調で過去にも問題発言 | 女性自身

    「私もあのラジオを聞いていましたが、最後の一言は余計でしたね。要は“ウダウダ言うやつは俺の歌聞かなくてもいいから”ということなわけで、昔から性格は変わってないなと思いました」 このように語るのは、山下達郎(70)をデビュー当時から知る音楽関係者だ。 7月9日に放送された自身のラジオ番組『サンデー・ソングブック』(TOKYO FM系)の中で、山下が所属する『スマイルカンパニー』を契約解除された音楽プロデューサー・松尾潔氏(55)について発言。「このような私の姿勢を忖度、あるいは長いものに巻かれているとそのように解釈されるのであれば、それでも構いません。きっとそういう方々には私の音楽は不要でしょう」と言い放ち、“ガッカリした”“聞くのやめる”などの批判が寄せられているのだ。 「1日に松尾さんがツイッターで、スマイルカンパニーとのマネージメント契約が中途で終了したと投稿。ジャニーズ事務所の故・ジ

    ラジオ炎上の山下達郎「実は短気でキレやすい」旧知の関係者が知る意外な一面 べらんめぇ口調で過去にも問題発言 | 女性自身
    qinmu
    qinmu 2023/07/13
  • サードパーティーCookie廃止、最終期限は2024年 Googleが描くシナリオ グーグル最高プライバシー責任者 キース・エンライト - 日本経済新聞

    Introduction ネット広告業界が2024年に向けてビジネスモデルの再構築を迫られている。ターゲティング(追跡型)広告の配信に使われる「サードパーティー・クッキー」を米グーグルが同年末までに廃止することを決めたからだ。サイトを訪れる個人の特定が難しくなり、精度の高いマーケティングを売りにしてきた広告事業者の収益力が落ち込む可能性がある。グーグルで最高プライバシー責任者(CPO)をつとめるキース・エンライト氏が狙いを語る。(聞き手は中西豊紀)

    サードパーティーCookie廃止、最終期限は2024年 Googleが描くシナリオ グーグル最高プライバシー責任者 キース・エンライト - 日本経済新聞
  • ゲイにベッドに押し倒されただけでトラウマになっている自分が情けない

    書きなぐりだから読みにくいかもしれない。 25歳の男なんだけど、3年前に出張先のホテルで同性の先輩にベッドに押し倒されたことが未だにトラウマ。 やけにボディタッチが多くてなんか同性愛者っぽいな~とは思ってたけど100%の確信がなかったし、先輩の誘いだったこともあって出張先での「部屋来てよ」に行ってしまった。 そしたら20~30分くらい話したあと急にベッドに押し倒されて、体を密着された。 なんでいきなりされたのか分かんない・やっぱり同性愛者だったのか・このままレイプされるかも…とか色々な考えが頭の中を駆け巡ってたけど、なんとか逃げようとしても自分より体の大きい男に押し倒されたせいかいくらもがいてもビクともしなかった。 10分くらい経ったくらいで力が弱まってきたのでなんとか逃げて、自分の部屋に戻ってその日はちょっとしか寝れなかった。 次の日も出張先でその人と仕事をしなければならない訳で、他の同

    ゲイにベッドに押し倒されただけでトラウマになっている自分が情けない
  • ベネッセがAzure OpenAIを使った「自由研究おたすけ AI」を無償公開 子供×生成AIに不安を覚える保護者はどう感じたか

    同社の通信教育講座「進研ゼミ」などを契約している必要はなく、保護者のメールアドレスを用いた利用登録を行えば、誰でもPCやスマートフォンなどのWebブラウザから専用サイトにアクセスして利用できる。 あくまで子供の思考をサポート 答えは提示しない ベネッセが強調するのは、あくまで子供自身が自由研究について考えることをサポートするツールが自由研究おたすけ AIであり、答えそのものを提示するサービスではないということだ。 例えば、AIの回答文は小学生でも分かりやすいように約200文字という文字数制限が設けられている。さらに、答えをそのまま提示するのではなく、子供自身に考えてもらうことを促す内容を返答するようにカスタマイズされている。1日に質問できる回数にも10回という制限を設けることで、子供が好奇心のまま単純な質問を繰り返さないように工夫しているという。

    ベネッセがAzure OpenAIを使った「自由研究おたすけ AI」を無償公開 子供×生成AIに不安を覚える保護者はどう感じたか
  • 【CSS】CSSの値と単位が新しくなっていますが、ついていけてますか? - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 最近のCSSのアップデートは目覚ましいものがありますが、 みなさんは、CSSの値と単位がここ1年くらいで大きく変わっていることはご存知ですか? Dynamic viewport が追加されたり、math 関数が追加されたりなどの大きな変更は、ご存知かもしれないですが、calc()で ネイピア数 e や 円周率 πなどが使えるようになったり、 フォントに相対的な長さ単位が追加されていたりと細かい変更も多くあります。 そのため、この記事では、CSS Values and Units Module Level 3 から CSS Va

    【CSS】CSSの値と単位が新しくなっていますが、ついていけてますか? - Qiita
  • 国連人権理、ジャニ性加害調査へ 作業部会、当事者聞き取り | 共同通信

    Published 2023/07/12 19:20 (JST) Updated 2023/07/13 18:05 (JST) ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長(2019年死去)による性加害問題で、国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会が今月下旬に来日し、被害を訴える当事者への聞き取り調査に乗り出すことが12日、関係者らへの取材で分かった。各国の人権侵害を取り上げ、改善を促す人権理の専門家が実態把握に動き出した。 作業部会は7月下旬から8月上旬にかけて来日し、東京と大阪で当事者のヒアリングを行う予定。弁護士を通じて作業部会から打診があったという。 作業部会は今回の来日で、ジャニーズの問題のほか、被雇用者の人権などについて日政府や企業関係者らと面談する予定。調査結果を踏まえ、日に対する勧告を含む報告書が来年6月からの人権理に提出される。 告発者の1人、元ジャニーズJr.の二

    国連人権理、ジャニ性加害調査へ 作業部会、当事者聞き取り | 共同通信
    qinmu
    qinmu 2023/07/13