タグ

ブックマーク / askslashdot.srad.jp (16)

  • ウェブで有料サービスを普及させるにはどうすれば良いか? | スラド Slashdotに聞け

    ウェブ上で展開されるサービスは広告モデルで提供されるものが主流ですが、有料モデルのものはいまいち人気がないように思います。 時には広告モデルも有料モデルも課金対象が違う、ビジネスモデルの違いでしかないのに、有料モデルは馬鹿なモデルとけなされているのも見かけます。 ネットを閲覧している人の中には金銭的に不自由している高校生などもおり、金銭感覚は千差万別ですし、安い飲み屋で飲む一杯分の月数百円程度を払うのが嫌な人も居る様です。 数百円程度の支払いをなんとしてでも拒む人を割と見かけます。 そういう数百円を惜しむ人にお金を支払わせるのは無理だと思いますが、大人なら比較的楽に支払わせることも可能なのではないかと思います。 広告モデルが主流となって、発展してきたウェブですが、有料モデルも普及する事により、ウェブ上のサービスにお金が流れ込む事で更なるウェブの進化が期待 できると思います。 お金が流れ込む

    qma5
    qma5 2009/03/02
    有料のモノは、いつか改良してそれ以上のモノが無料で提供される、という、過去の経験則から。さすがにオフィシャルのファンクラブとか(俺でいうAnAn.NETとか)そういうのには積極的にお金落としたいと思う
  • お風呂のアレゲグッズといえば? | スラド Slashdotに聞け

    アリババから「お風呂」での入浴グッズの順位について調査結果が発表されたのですが、今後欲しいと思うお風呂・入浴グッズは、 「防水TV」28.3%「風呂用枕」7.2%「防水ラジオ」6.5% と、なにやら当たり障りのないものばかりです。 ちなみにスラドの皆さんのお勧めお風呂ガジェットとはなんでしょうか? 私はBluetoothスピーカを持ち込んで音楽を聴くのが日課になっています。個人的には『HOMESTAR Spa』とか欲しいなとは思っていますが、風呂があんまり大きくないんで今のところまだ手はだしてません。やっぱり、風呂が大きいところに引越ししたいものです。

    qma5
    qma5 2009/02/12
    廃熱を湯に逃がすPCは欲しいなあ。風呂専用PC。使用頻度の割に値段が高くなりそうなのが難点か
  • この業界で使われている各種用語、おかしな発音していませんか? | スラド Slashdotに聞け

    ストーリー by hayakawa 2009年01月26日 13時05分 間違ってても指摘されないケースって結構多くないですか? 部門より カタカナの溢れるコンピュータ業界ですが、どうしても、カタカナでは書いてくれない種類の単語もあるようです。confファイルの中の各種ディレクティブ関連の用語だとか、unixのコマンド名とか拡張子とか……。 タレこみ子が気になるのは、「allow,deny」等で使われている「deny」の発音です。案外「デニー」とかが幅を利かせているような・・・みなさんの周りの気になる発音いかがでしょうか。

    qma5
    qma5 2009/01/26
    heightってヘイトじゃないのか…
  • あなたのプレゼンめそっどは? | スラド Slashdotに聞け

    過去、/.Jでも高橋メソッド(その書籍化時ストーリー、海外での高橋メソッド紹介事例)、/.Jストーリーにはなっていなかったようだがもんたメソッド、べつやくメソッドなど、インパクトを与えられるプレゼン方法について話題になったことが何度かあったのは記憶にあることだろう。 ここ10年における世界有数のプレゼンの名手に、現Apple Inc. CEOのSteve Jobs氏を含めるというのは過言ではないと思われる。彼のプレゼン方法については昨年2月にwiredvison.jpが訳した記事「Jobs氏の「魔法のようなプレゼン」を支える秘訣10ヵ条」などが参考になる。タレコミ人個人の思い出で申し訳ないが、2002年から存在していたintel Mac開発のう わ さの存在に対して、「It`s true!」のプレゼン一枚を用いて肯定したことのインパクト(関連/.J記事AppleがIntelプロセッサ採用を

  • /.J的「分からない略語」ランキングは? | スラド Slashdotに聞け

    人も使う略語ありますけど。 [初級編] afk - away from keyboard ic - i see wb - welcome back brb - be right back RL - Real Life VT - Very Tough (とても強そう)、「とてとて」はVVT [中級編] dunno - I don't know rofl - rolling on the floor laughing (床を転げ回るほど笑った) HTH - hand to hand (格闘) ITG - impossible to gauge (計り知れない強さ) PST - please send tell JA - job ability [上級編] SATA - Sneak Attack&Trick Attack (ふいだま/だましうち、fuidamaとも言う) MT - Main

    qma5
    qma5 2008/12/25
  • 2008年版「あなたが今年買って失敗した製品、サービスは何ですか? 」 | スラド Slashdotに聞け

    今年もiPhoneやWILLCOM 03を始めとする、さまざまなデジタルガジェットが発売されました。こうした新製品の発売時には、商品の革新性や魅力的な機能が数多くのCMなどで喧伝されます。それらに魅せられて新しい商品を飛びつく人は、/.Jを読んでいる層にも多いのではないかと思います。 しかし買った後に「何だこりゃ」とか「どうしてこんなものを買ったのだろう?」とか「ちくしょう、だまされたあぁぁっ!!」と思ったことのある方も少なくないのではないでしょうか? そこで質問です。皆さんが今年、買って失敗したと感じた製品、サービスは何でしょうか? 失敗したと感じた理由には「使い勝手が悪い」や「思ったほど使わなかった」など、色々あることと思います。どこがダメだったのか、などの話をぜひ教えて欲しいのです。そうして失敗経験の平準化を図り、他の人の「物差し」として再活用することで、「この失敗は無駄じゃなかった

    qma5
    qma5 2008/12/24
    "人に喜んで「俺、TVみねーから!!」って言って得な事は無かった" なるほど。まあ糞糞言ってますが一応観られなくなるまでは観ます。観られなくなったらそれでも話が通じる部分が多くなると思うので。512GBminiSD5k高ぇ
  • 「最悪に不健康」な軽食/ファストフードは? | スラド Slashdotに聞け

    アメリカ人は日人に比べて大漢が多いといわれますが、そんなアメリカ人もびっくりのモールフード(フードモールやファストフードといった、持ち帰りもできる「軽」)がMSN.comのHealth & Fitnessページで「アメリカで最悪のモールフードワースト20」として紹介されています。 日でもおなじみのスターバックスやマクドナルドのメニューも登場していますが、中でも「最悪」中の最悪とされたのは Quizno's の「Large Tuna Melt Club (with cheese and dressing)」。1,820カロリー、油脂分147g、ナトリウム2,020 mgという巨漢です。 ツナと言えばヘルシーに聞こえますが、「マヨネーズの中に泳ぎ、溶けたチーズの毛布に包まり、油っぽいドレッシングでテカテカしているツナ」はヘルシーとは言えませんね。 紹介されているメニューでべてみたい(

    qma5
    qma5 2008/12/18
    ツナがヘルシー、という感覚がよく分からん
  • スラッシュドット・ジャパン | ベテランプログラマを管理するには?

    私は元々技術畑の出身で、プログラマとして何年か働いていたのですが、最近管理職となってJavaプログラマから成る小さなチームを率いることになりました。私にとってチームの仕事技術的な側面は大したことはないのですが、今やダークサイドに堕ちたスーツである私にきちんと報告させ、チームのモチベーションを高く保つにはどうしたらいいか、自信が持てず悩んでいます。一応お伝えすると私はまだ30代前半なのですが、チームのメンバのほとんどは私より年上の世代です。口うるさい上司にならずにうまくチームを管理するための、何か良いアドバイスはありませんか?

    qma5
    qma5 2008/12/15
    こういうところで議論しては駄目だということは分かった
  • 「アレゲな友人」へのクリスマスプレゼント、買えるお店はどこ? | スラド Slashdotに聞け

    今年はがんばってないので自分にご褒美するわけにもいかず、同業の友人や後輩にクリスマスプレゼントでも贈ろうかと考えています。 ThinkGeek で売っているような、アレゲで変なものを贈ろうと思いますが、今から注文してクリスマスに間に合うか不明なので国内で買おうと思っています。 ところが、いざアレゲなモノを探しに街に出て、東急ハンズやヴィレッジヴァンガードを物色したのですが、いまいちアレゲ度が不足していてピンと来るものが見つかりません。 皆様ならアレゲな友人にどのようなプレゼントを贈りますか? また、ソレっぽいものがたくさん置いてある店などありましたら是非、教えて下さい。

    qma5
    qma5 2008/12/08
    プレゼントってナンデスカ?
  • 自宅サーバ構築に当たって、あなたのベストな選択肢は? | スラド Slashdotに聞け

    昨日は「自宅利用のNAS」についてのストーリーがありましたが、NASやファイルサーバに限らず、自宅サーバ全般についてのご意見をお聞きしたく、タレコみました。 現在、自宅サーバを立ち上げようとしています。目的は「自分の覚え書き用wiki」「Subversionサーバ」「新しいソフトのテスト用」などです。ゆくゆくは部分的に外部公開することもあるかもしれませんが、当面は公開するつもりはなく、LAN内のみで使おうと考えています。 今の所、市販のNASを改造して対処するか、あるいは安いマシンを購入しようかと検討しているのですが、まだ決定には至っていません。 そこでみなさんにお伺いしたいのですが、こうした目的の自宅サーバ構築に「これがベストだ」と考えられる選択肢には、どのようなものがあるでしょうか? サーバを語るに当たってはもちろん、HDD容量、処理性能、価格、信頼性、静音性など、様々な観点があるかと

    qma5
    qma5 2008/12/08
    どっかから借りるのと自宅で構築するののどっちが楽かなあ、と思案中。まあ多分、まだしばらくはどっちにも手をつけないけど
  • 「今はもういない私から」…自分の死去をオンラインにどう知らせる? | スラド Slashdotに聞け

    もしも家族の誰かが亡くなった場合、昔なら住所録や書類などを調べて故人の友人仕事上の交友関係など、連絡すべき人を探し出せた。しかし紙媒体の住所録はもはや過去のものとなってしまった。自分は連絡先をスプレッドシートに一部まとめているが、Flickrなどのサイトを通じてしか連絡をとっていないオンラインフレンドも多い。オンラインフレンドのリアルでの連絡先を入手するつもりは全くないのだが、世界に散らばるオンラインフレンドと交流しているサイトはどれも(当然ながら)ユーザやパスワードを要する。 ということで、質問は2つ。 どのオンラインフレンドやサイトに自分がもうこの世にいないことを知らせて欲しいか、家族や遺産管理人にどうやって伝える? サイトのパスワードなどのアクセス情報をどのように提供する?(自分が生きている間はセキュリティ上問題にならない方法で) タレコミ人もこのような事を考えたことはありますが、

    qma5
    qma5 2008/11/26
    よく考える難問の1つ。特にSNSなんかの開かれていないスペースの友達にどうやって伝えるかは非常に問題。知り合いに頼むったって、リア友にそのSNS知ってる人いないし
  • 「穴があったら入りたい」ようなミスをしたことがありますか? | スラド Slashdotに聞け

    ストーリー by hylom 2008年11月10日 18時51分 「ケーブルが抜けていた」は序の口です、 部門より ZDNetに「ネットワークをダウンさせかねない間抜けな失敗10選」という記事が掲載されています。 かくいう私も、「Active Directoryへの問い合わせに使われるアカウントのパスワード有効期限切れ」という単純な原因に気づかず、障害切り分けに迷走し、月末の月曜日の朝という忙しい時間帯に3時間にわたって社内からのWEB閲覧を止めてしまうというミスをしたことがあります。 賢明なるSlashdot読者の諸兄にはシステム管理者を生業としておられることも多いと思われますが、穴があったら入りたいようなミスで、社内やお客様に迷惑をかけたことはおありでしょうか。

    qma5
    qma5 2008/11/11
    面白いけど、怖い。怖いよこれ。
  • クーラー無しで自室PCに夏を乗り切らせる工夫 | スラド Slashdotに聞け

    既に夏真っ盛りだが、/.Jの諸氏はそんなことおかまいなしにPC等機器をフル稼働されているかと思われる。 先ほど愛機のノートPCが熱暴走した。所有している機器での熱暴走は初体験だった。ふと、普段は見向きもしない自宅の部屋に掛けてある温度計を見たところ、摂氏37度。もはや体温や外の気温とも変わりはないらしい。当方クーラーは苦手なため毎年扇風機のみで夏をしのいでいるのだが、クーラーレス環境とは言え室内でこんな温度になっていたとは驚きだ。確かに室内温度を上げそうな機器は、コンピュータのみならずRAIDやルータなど多数存在している。一応対策としてノートPCの下に冷やしたゼロハリケースを置いたり窓のそばに扇風機を置く等、機器の配置や室内の風通しは工夫していたのだが、なかなか改善されないようだ。勿論、タレコミ子以上に自宅でサーバ等機器を常時稼働されている強者は/.Jに大勢居るかと思うが、機器を熱暴走させ

    qma5
    qma5 2008/08/11
    "フロア型サーキュレーター"自宅にいる時はほぼ常時エアコンつけて、いない時には電源を落とし、あまつさえノートPC用ファンを取り付けているうちにはあまり関係のない話ですが
  • 傷ついたCDを復活させるには? | スラド Slashdotに聞け

    ストーリー by hayakawa 2008年08月07日 11時10分 傷ついてもいいようにあらかじめ「普段用」、「保存用」、「予備」の3枚を入手しておくに一票 部門より 自分は膨大な音楽コレクションを自分で編集してCDに焼いている。ディスクの殆どはいい状態をキープしているのだが、いくつかはポータブルCDプレイヤーや車のCDチェンジャーに入れて再生したため、かなり傷がついてしまっている。もうこれらの装置ではCDを聴かないようにしているのだが、代わりがきかないCDばかりなので、出来れば復活させたり、元の状態に復元したり、せめてCD内のトラックをアーカイブできる状態にまで修復したいと思っている。Skip Doctorという製品は、傷を直さないばかりか、状態をより悪化させるという話を耳にするし、近所のレンタルビデオ屋でによくあるJFJ devicesはすごくいい評判を聞くが、家庭向けバージョン

    qma5
    qma5 2008/08/07
    色んな方法が載っていて面白い。今のところ、読み込めなくなった大切なCDというのはまだないけど
  • あなたを日本につなぎとめているものは? | スラド Slashdotに聞け

    ストーリー by hylom 2008年07月23日 12時27分 ビッグサイトで夏と冬にお祭りがあるから? 部門より 技術者が海外に移る、もしくは移った話は、ここでもよく目にしますし、それに関連するストーリーもあります。では逆に、あなたを日につなぎとめているものは何でしょうか。 より待遇のいいはずの海外に行かず、日仕事をする理由を教えてください。また、日から見て「技術者の待遇がいい」とされる国から日に来て仕事をされている方、日を選んだ理由は何でしょうか。 小飼弾のアルファギークに逢いたい:#13 シックス・アパート 宮川達彦という記事では、日エンジニア海外でも十分通用するレベルで、それでも日に居続ける理由として「東京は人口密度も情報密度も高く、日語でサービスを立ち上げればとりあえず一億数千人にはリーチできる」からではないか、と述べられている。実際のところはどうなのだ

    qma5
    qma5 2008/07/23
    日本語が好きだから。もっと大きく言えば、英語が出来ないから。
  • メイリオ、使ってる? | スラド Slashdotに聞け

    先日、Windows XPでも公式に利用可能になったメイリオフォントだが、一部の文字が見にくい、といった意見がブログなどで書かれている。 たとえば、メイリオの「量」の字 : Nacky — Snowland.netでは、「量」の字がフォントサイズによってはまったく別の文字に見える、といった指摘がされているほか、半角の「2」の一部が欠けて見える、といった問題もよく言われている。 Windows Vistaを使っているタレこみ子もメイリオには違和感を感じていて、ブラウザやエディタのフォントはすべてMSゴシックに変更しているが、/.のみなさまはどうしているのだろうか?

    qma5
    qma5 2008/07/03
    気分によってデスクトップのデザインを買えるので使ったり使わなかったりするけど、もっと見やすいフォントはあるからなあ
  • 1