qmakiのブックマーク (380)

  • スカルプシャンプーおすすめランキング|口コミで人気なのはコレ! | ブティーマガジン

    スカルプシャンプーとは、頭皮環境を整えてくれるありがたいアイテム。 薄毛や抜け毛、フケやかゆみなど、様々な頭皮トラブルを改善したい女性なら、ぜひ使ってみたいですよね。 ただ、女性用スカルプシャンプーは市販されている普通のシャンプーに比べると値段がかなり高め。 なので、自分の髪質にしっかり合う、満足度の高いスカルプシャンプーを選びたいですよね。 そこで、こちらでは失敗しないスカルプシャンプーの選び方や、口コミでも評価の高い女性用スカルプシャンプーをご紹介。 ぜひ、スカルプシャンプー選びの参考にしてくださいね。 スカルプシャンプーとは そもそも、スカルプシャンプーの「スカルプ」って、どういう意味なんでしょうか。 それに、普通に市販されている従来からあるシャンプーとどう違うんでしょう? スカルプってどういう意味? 実は「スカルプ」というのは、頭皮という意味。 なので、「スカルプシャンプー」という

    qmaki
    qmaki 2018/08/14
    わかりやすい
  • せんたく便 布団クリーニングが自宅に集荷・宅配&保管付きで超おすすめ!【口コミ・評判】 - ノンストレス渡辺の研究日誌

    こんにちは。 1日の1/4は寝ているほど睡眠と布団が好きな大人・渡辺です(←割と普通の睡眠時間)。 今回はなんと、長年ぼくも苦しんでいた 布団に関するストレスを解消する方法 を発見しました! みなさんは布団(特に冬物)の洗濯ってどうしていますか? 秋・冬の間、6ヶ月近くしっかりと寝汗を吸い込んだ布団や毛布。 暖かくなってもう使わなくなったら、押入れにしまう前に洗濯しますよね? だけど、 布団や毛布は大きくて重いから自宅ではなかなか洗濯できない。。 クリーニングに出すにしても、持っていくだけで一苦労。 押入れにしまうのも布団は大きいからスペースを圧迫する。。。 という問題があります。 ぼくもこれらのことに長年ストレスを感じてました。 だけどある日、これを解決する素晴らしいサービスを見つけたんです。 それがせんたく便のふとんパックというサービス。 このサービスを知らなかったら、これから先も毎年

    せんたく便 布団クリーニングが自宅に集荷・宅配&保管付きで超おすすめ!【口コミ・評判】 - ノンストレス渡辺の研究日誌
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Finbourne, founded out of London’s financial center, has built a platform to help financial companies organize and use more of their data in AI and other models. Even as quick commerce startups are retreating, consolidating or shutting down in many parts of the world, the model is showing encouraging signs in India. Consumers in urban cities are embracing the convenience of having groceries delive

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 宅配クリーニングの「リネット」が「プレミアム便」をスタート--朝6時から1時間単位で集荷

    ホワイトプラスは4月18日、宅配クリーニングサービス「リネット」に、朝6時から1時間単位で集配する「プレミアム便」をスタートすると発表した。東京23区内で同日から開始する。 リネットは、インターネットで予約ができるクリーニングサービス。2009年10月にサービスを開始し、現在では日全国を対象に自宅まで集荷し、クリーニング後配達する。 衣服が長持ちするドライ全品リファイン加工、水洗い全品柔らか加工、ワイシャツ抗菌防臭加工、毛玉取り、毛取り無料、全品無料でのシミ抜き、仕上がりのダブルチェックという6つの加工、サービスを施した「プレミアム仕上げ」が特徴で、「お気に入りをもっと着たくなる」ことをコンセプトにしている。 プレミアム便は、共働き世帯など、在宅の時間が短く、スムーズに利用できないというユーザーの声を受け、導入したもの。朝6時からの「朝イチ便」、夜24時までの「夜イチ便」を用意し、1時間

    宅配クリーニングの「リネット」が「プレミアム便」をスタート--朝6時から1時間単位で集荷
  • 布団クリーニングおすすめ4選!メリットや料金の相場、日々のお手入れまで解説 | 宅配クリーニングのトリセツ

    布団クリーニングを検討中なら、宅配クリーニングと店舗型クリーニング、どちらで頼むべきか迷いますよね。 宅配型と店舗型、それぞれのメリットとデメリットを比較し、よりおすすめのサービスをご紹介します。 クリーニング以外でできる、布団の日々のお手入れ方法もチェックしてみてください! 布団クリーニングを業者に頼むメリット 布団クリーニング最大のメリットは、何と言っても手間がかからないことでしょう。布団を洗うことは自宅でもできますし、コインランドリーに持って行って洗うこともできます。 しかし、洗濯機のサイズが8キロ以上じゃないと自宅で布団を洗うのは困難です。お風呂場で手洗いができますが、忙しい人やズボラさんにはかなり面倒な作業ですよね。 また、布団の手洗いは乾燥にも手間がかかります。 布団を干すには十分なスペースが必要なので、ワンルームで布団を干すスペースがない人や、二階の物干し場に洗った布団を持っ

    布団クリーニングおすすめ4選!メリットや料金の相場、日々のお手入れまで解説 | 宅配クリーニングのトリセツ
  • 英語の名言:成功の秘訣は大多数の人々に逆らうことである(バーナード・ショー) - tsuputon's blog

    Jan.29.2018 ジョージ・バーナード・ショーは1856年, アイルランド生まれの劇作家です 1925年にノーベル文学賞を受賞しました 受賞理由は 「他に類を見ない風刺に満ち, 理想性と人間性を描いた作品を送り出した」 でした 映画の発展にも貢献しました 『ピグマリオン』は ハリウッドで映画化され, 第11回アカデミー賞の脚色賞を授与されました 菜主義を貫いたことでも知られています 晩年にはその業績を讃えイギリス王室から ナイト称号の授与が提案されましたが, 拒否しました シェークスピアの次に偉大な劇作家とさえ称されます 日はこの,バーナード・ショーの シャープな名言のいくつかを ご紹介したいと思います バーナード・ショー まずは,ショーの人生観から… There are two tragedies in life. One is not to get your heart’s

    英語の名言:成功の秘訣は大多数の人々に逆らうことである(バーナード・ショー) - tsuputon's blog
    qmaki
    qmaki 2018/01/29
    "成功の秘訣は 大多数の人々に逆らうことである" 多数の賛成が得られなくても信念を貫いた先にあるもの、を見たひとはほんとうにすごいと思います。
  • ひと冬のおもひで ランタン - まるで夢のような生活を

    『塔の上のラプンツェル』を観たことはありますか? 2010年に公開されたディズニー映画50作品目となるウォルト・ディズニーのプリンセスストーリー。中でも、ラプンツェルの誕生日に放たれる無数のランタンには目を奪われた方も多いのではないでしょうか。 私も、その中の一人です。 今回は台湾で行われているランタン飛ばしの旅をご紹介します。 まず私はお友達と朝の7時半に台北駅で待ち合わせをして、地下鉄で瑞芳駅まで向かい、平渓線に乗り換えました。注意しなければならないのは、週末ですと観光客で埋め尽くされるので、早い時間に向かうこと! 時間に余裕があって、各駅ごとに楽しみたい方は一日乗車券もございますので、お買い求めいただくととても便利です。 (電車での行き方→こちら) (バスでの行き方→こちら) 電車に揺られながら各駅ごとにべ歩きをし、ようやく十分に着きました。ってあれ、急に人でいっぱい! 商店街を抜

    ひと冬のおもひで ランタン - まるで夢のような生活を
    qmaki
    qmaki 2018/01/29
    ランタン一斉飛ばし、ほんとうに絶景でしょうね!私もラプンツェルのランタン、素敵だなあと思いました。
  • Xbox One Xが来た!その性能を見せてみろ!Oneとの違い - ねこのおしごと

    今回の“おしごと”は Xbox One Xの紹介だよ! 雑談:トヨタの社長さんどうしたの! Xbox One Xの購入まで 待つこと約3ヵ月ご対面だ! Xbox One Xの詳細 “Xbox One”と“Xbox One X”の比較 結局買って正解だったのか? 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです 雑談:トヨタの社長さんどうしたの! “電動化のフルラインアップメーカー” ってどーなってるの! やめてよー。 自動車業界でEV化が加速してるって 言うけど一部でしょ! スポーツカー出さないの? “86”があんまり売れないから どうでもよくなちゃったの? ま、月さんとしては もう86の販売停止してもっていいけど。 やだよー。数年後にモデルチェンジとか そーゆーのあると凹むでしょ? うん、あれだ。 豊田社長!ナイス判断! “86”を最後のスポーツカーにしよう! おーっ! Xbox

    Xbox One Xが来た!その性能を見せてみろ!Oneとの違い - ねこのおしごと
    qmaki
    qmaki 2018/01/29
  • カワガラス - ururundoの雑記帳

    (カラー写真) 凍った道路を そろそろと、転けない様にと歩いていると 「チッチッチ」とカワガラス。 川の上を小さな黒い体で ピューッと飛び 雪の岩の上にピタッと止まる。 「おお、お久しぶり。 私は小屋の中でくすぶっていましたよ」 と、挨拶をする。 カワセミの様に美しい瑠璃色の羽も持たず うぐいすの様に褒められる様な声も持たず セキレイの様に上手に尾羽を動かす事もせず ただひたすら 弾丸の様に川の上を飛び 直角に谷に向かって曲がる事が出来る。 「ただ、それだけですよ」と 謙遜なのか、自慢なのか・・・ そんな面白いカワガラスが 私は大好きなのだ。

    カワガラス - ururundoの雑記帳
    qmaki
    qmaki 2018/01/29
  • 淡々とした買い物と、ワクワクする時間 - days

    娘の長のかかとに穴が空いてしまい、 新しい長を買いました。 シンプルで、丈夫で、履きやすく、できれば日製。 欲しい長の条件を決め、ネットで1時間ほど探し、 アマゾンで注文すると、20時間後くらいに家に届きました。 こんなに早く届いて、返品も無料でOKな世の中が来るとは ちょっと前は考えられなかったけれど、 出不精で、優柔不断な私には、とてもありがたい。 娘と一緒にお店へ行くとお互い目移りしてしまって、 一つのものを買うのにとてもエネルギーを使い 今晩のおかずはなんか買って帰ろうか〜となりがちなのですが、 人をあまり介さないぶん、とても淡々と必要なものが買える。 裏底もしっかりしていて、これなら穴も空きにくそうです。 ふだんあまりモノを買わないせいか、 娘は新しい長がとてもうれしかったようで、 しばらく鏡の前でファッションショーでした^^ ・ ・ ・ 最近、私が近所のお店に行って買

    淡々とした買い物と、ワクワクする時間 - days
    qmaki
    qmaki 2018/01/29
    "私に起こったできごとが私の中にゆっくりと落ちてしみこんでいき、ふんわりと発酵して姿を変えていく時間" 確かにとても大事なものだなと思いました。
  • ゲーミングヘッドセットを買う! これが最強でしょ? G933 レビュー - ねこのおしごと

    今回の“おしごとは Logicool G933のレビューだよ! 雑談:雪が降ってて嫌なんですけど スカイプで雑音が入るのは月さんのせい なら買いなおしてやるよ! 購入したのはこれ! 実際に使用してみる G933を買ってよかったのか? 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです 雑談:雪が降ってて嫌なんですけど あんかさー雪が降ってるの。 もう冬だよ!これは! ずっと雪じゃん! しかも最低気温が凍るレベルじゃん! えぇー、塩カル撒きまくりーの “86”よごれるぅーの。 その前に運転できないぃーの! もうねぇーママとさー 「雪下し辞めよう! どーせ潰れても引っ越すんだし!」 って2人して諦めた。 あはははは。 車庫の雪だけが心配・・・ スカイプで雑音が入るのは月さんのせい いやさー、月さんもうかれこれ十数年。 毎日のように夜一緒にゲームしたり おしゃべりする人がいんの。 もうね

    ゲーミングヘッドセットを買う! これが最強でしょ? G933 レビュー - ねこのおしごと
    qmaki
    qmaki 2018/01/29
  • 小さな活版印刷機 - 月明かりが照らす作品展

    こんばんは。 昨年の12月に発売になった小さな活版印刷機が、やっと手に入りました! 早速組み立ててみたら、標準の組み立て時間が30分らしいのですが、わたしは40分かかりました笑 それから、小さな活字を丁寧に切り取るのです。 わたしは必要な活字だけを切り取りました。 まずは「Happy Birthday!」と印刷したのですが、Bだけが逆になっていました。 5枚ほど印刷してみました。 次は、「ありがとう!」と印刷しました。 こちらは無事に印刷できたと思ったら、ズレて印刷されていました笑 こちらのほうが印刷するのが難しかったです。 うまくできたものだけを、写真に撮ってみました。 印刷した用紙は、パソコンでプリントできる名刺のアイボリーという色です。 水彩絵の具が使えるそうなので、カラフルにしてもいいですね!

    小さな活版印刷機 - 月明かりが照らす作品展
    qmaki
    qmaki 2018/01/28
    小さな活版印刷機!そんなものがあるんですね。インクと文字の雰囲気も素敵。いいなあ……
  • キャリーバック購入!通称“ねこをしまうやつ”どれが一番いいの? - ねこのおしごと

    今回の“おしごと”は キャリーバックを買うんだよ! 雑談:は?じーちゃんの土地を担保に? をしまうやつってどれがいい? 緊急速報ママが現れた 続 をしまうやつってどれがいい? これが最強のキャリーバック ねこをしまってみる 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです 雑談:は?じーちゃんの土地を担保に? ちょーっ!ちゅーつ! なんて言うの? いわゆる単なる愚痴なんだけどさー 今日ママからまたすごい事実を 聞かされたの。 なんちゅ! ママ妹。じーちゃんの土地を担保に 金を借りてた。 いやいやいや。 ちょっと待ってよ。 これはわかんない。 じーちゃんが生きてた時に いいよーって言ったのかもしれん。 だけどさー、姉妹は一切その話を 聞いてなかったんだよね。 そりゃねぇー、9年以上も手続き ほったらかすわ。 相続の手続きしたら姉妹にバレちゃうもん。 ねぇーマジでひどくね? 家建てるの

    キャリーバック購入!通称“ねこをしまうやつ”どれが一番いいの? - ねこのおしごと
    qmaki
    qmaki 2018/01/28
    猫のキャリー、結構しっかりしたの買ったら収納に場所を取るので、あちゃーと思いました。主に徒歩で運ぶので、まあ仕方ないかなと思いますが……。使っていらっしゃるやつ、収納にも場所取らなくてすごくよさそう
  • 英語の名言:砂漠が美しいのは,どこかに井戸をかくしているからだよ(サン=テグジュペリ) - tsuputon's blog

    Jan.28.2018 アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリは, 1900年,フランスリヨン生まれの小説家です 『星の王子さま』の作者として, 世界的に知られています ニックネームは「サンテックス」です また彼は,飛行機のパイロットでもありました 1935年,フランス-ベトナム間最短時間飛行記録に 挑戦しましたが, 機体トラブルでサハラ砂漠に不時着したものの, 3日後に徒歩でカイロに到着し, 一命を取り留めました 後に,この体験をもとに 『星の王子さま』を書きました 作家として国際的に名を馳せてからも, フランス軍関係のパイロットなどとして 飛行し続けました 敵となったドイツ空軍にも信奉者がいて, サン=テグジュペリが所属する部隊とは 戦いたくないと語った兵士もいたそうです また,  最期は, 自由フランス軍の偵察機に乗っている時, 地中海上で撃墜され消息を断ったのですが, 彼の飛行機を撃

    英語の名言:砂漠が美しいのは,どこかに井戸をかくしているからだよ(サン=テグジュペリ) - tsuputon's blog
    qmaki
    qmaki 2018/01/28
    "不思議なことが多すぎると,あえて逆らおうなんて気がしないものだ" 不思議なことを受けいれ続けて、常に「一歩」を進み続けること、単純なことのようで、なかなかできないことだと思います。
  • 英語で名言を:正しく強く生きるとは銀河系を自らの中に意識しこれに応じていくことである。(宮澤賢治) - tsuputon's blog

    Jan.27.2018 宮澤賢治は1896年,岩手県生まれの 詩人・童話作家・農学博士です 唯一の詩集『春と修羅』でデヴューし, 『注文の多い料理店』,『雨ニモマケズ』 『銀河鉄道の夜』,『風の又三郎』など, 多数の詩や童話を残しました また,現在の岩手大学農学部で 農学博士号を取得していましたこともあり, 晩年は近隣の農家の方々に農業指導しながら 著作活動をしていました 37歳の若さで他界しました 没後,草野心平らの尽力で世に広まり, 絶大なる支持を今も受け続ける 日を代表する詩人となりました 日はこの宮澤賢治の, 宇宙をあまねくトリップし続ける名言を いくつかご紹介したいと思います (英文拙訳) まずは,『銀河鉄道の夜』からです 天の川のなかでたった一つの ほんたうのその切符を 決しておまえはなくしてはいけない You must not lose the only real tic

    英語で名言を:正しく強く生きるとは銀河系を自らの中に意識しこれに応じていくことである。(宮澤賢治) - tsuputon's blog
    qmaki
    qmaki 2018/01/28
    "わたくしといふ現象" というフレーズ、私もはじめて読んだ十代のとき、すごく衝撃でした。
  • 北海道遠征 2 - 野鳥ぷらねっと

    久々のエゾフクロウ。 今回偶然 同じ関西から来られていた カメラマンさんに出会い ご一緒させてもらいました。 これまでも地元の方に ポイントを教えてもらったりもしましたが 雪が深くて行けなかったり よく分からなかったりだったので 感謝です。 基 夜行性のフクロウですから 日中は寝ていて あまり動きは無いので 角度を変えて 撮ったりしてみましたが 羽繕いや あくびしたりしてくれたので ちょっと変化のある写真が 撮れました ♪ 顔がかゆい様子(初めて見る足の裏!) お腹もかゆい 通常ポーズ あくび〜〜 (笑ってるみたい) 続く. . . 。

    北海道遠征 2 - 野鳥ぷらねっと
    qmaki
    qmaki 2018/01/28
    フクロウって、美しいですね。足で顔をかいているの、かわいい。
  • 北海道出身のダンサーを応援したい - Bettyの備忘録

    今週のお題「私のアイドル」ということなんですが。 アイドルとはちょっと違うかもしれないけど、今私が応援しているダンサーというか、ラッパーです。 DISH// - Wikipedia DISH//の橘柊生くん。 ドラマ「僕たちがやりました」の主題歌のオープニング曲が評判でした。 ボーカルの北村匠海くんは、映画やドラマで俳優としてご活躍です。 「ゆとりですがなにか」で好きになったのですが、今のドラマ「隣りの家族は青く見える」でも良い演技してます。 橘柊生くんは北海道出身。 小学生の頃はそんなにダンスが上手だとは思わなかったのですが、あれよあれよと上達して、今ではすっかりメジャーな存在になりました。 もうひとり、応援している北海道のダンサー。 Akinoriのブログ 鈴木明倫さん。 北海道コンテンポラリーダンス普及委員会 北海道・札幌を中心としたコンテンポラリーダンス情報サイト 城田優さんのミュ

    北海道出身のダンサーを応援したい - Bettyの備忘録
    qmaki
    qmaki 2018/01/28
    ダンスっていいですよね!コンテンポラリーでは勅使川原三郎さんくらいしか知らないのですが…久々にいろいろ調べて観てみようかなと思いました
  • <家づくり>わたしの家具選び②テーブル - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    仮住まいにダイニングテーブルはない ないんですよ、奥さん! 今あるのは ガラスのサイドテーブル (新MS家ではテラスへ) 天童木工のコーヒーテーブル (新MS家ではリビングへ) 一人暮らしのとき使っていた 古木テーブル(新MS家では客間へ) 新MS家ではポジションが 決まっていますが 現在はどれも事には 全く適していません! じゃあどうやってご飯べているか? この小さなガラステーブルで 唐揚げをすするわけだ!! 鍋するわけだ!! 夫氏「毎回ハラハラしますね…」 さすがにライティングビューロー 妃殿下の上では 恐れ多くて鍋できない! ちなみに新MS家ではダイニングテーブルは 購入済みですが、やってくるのは3月… どんなテーブルにしたか? カイクリスチャンセンの ヴィンテージエクステンションテーブル。 夫氏「ちょっと!質問! ①横文字が多すぎ! 何言っているかさっぱり! 呪文か!? ②丸テ

    <家づくり>わたしの家具選び②テーブル - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    qmaki
    qmaki 2018/01/28
    丸いテーブルで奇数の人数で座ると、直接向き合う相手がいないので全員の緊張が和らぐそうです。療育や介護の現場で取り入れられている考え方だと聞きました。丸テーブル、いいなあと思います。
  • ボックスポーチ&キャラメルポーチ♪ - 花るりblog*

    qmaki
    qmaki 2018/01/27
    ころんとした形がかわいいポーチですね!
  • 娘の抹茶のケーキ - 葉月日記

    今日はお仕事でした。 季節がら すごくハードな日が続いています。 心も体もクタクタで 帰ってきたら・・・。 な、なんと 中学生娘が 抹茶のケーキを焼いて 母さんを待っててくれた。 母さん、号泣(TT) 自分で調べて作ったらしい。 彼女、抹茶好きなんで 抹茶の配合もレシピより多め。 上部はカリッと抹茶スコーンみたい。 下部はしっとり抹茶ケーキ。 ほろ苦さと生クリームが合う合う💜 娘は 幼稚園のころ お砂場で 容器を使って 砂のケーキを作ったそう。 先生からの連絡帳に お母さん、お家でケーキを作りますか? ママのマネと言って ケーキを砂で作ってましたよ。 松ぼっくりをイチゴに見立てて 飾ってました。 よくお母さんを見てますねって。 あの日を思い出しました。 今日も 疲れて帰ってきて 手作りのお菓子があるって こんなに幸せなんだと 気づかされました。 自分が作ってばかりだったので。 反対側から

    娘の抹茶のケーキ - 葉月日記
    qmaki
    qmaki 2018/01/27
    とてもあたたかい気持ちになる記事でした。そしておいしそう!