タグ

哲学に関するqpqのブックマーク (9)

  • 心の哲学まとめWiki

    ■心の哲学の問題 ├現象的意識 |├現象 |├表象 |├クオリア |└還元・創発・汎経験説 ├自己 |├意識の統一性 |└無主体論 ├還元主義 ├意識のハードプロブレム |├意識の二面性 |└意識の超難問 ├心的因果 |├付随性 |├因果的閉包性 |└現象判断のパラドックス ├説明のギャップ ├意識の境界問題 ├意識に相関した脳活動 ├多重実現可能性 ├志向性 ├命題的態度 ├固定指示子 ├ゲシュタルト構造 ├アウェアネス ├言語的批判 | └カテゴリー錯誤 ├動物の心 ├実在 |├知覚因果説 |└イデア論 ├独我論 └独今論

    心の哲学まとめWiki
    qpq
    qpq 2011/10/15
  • 対戦型哲学史

    「対戦型哲学史」は、哲学者たちの間の対立や相関をノードとしたネットワークによりその思想を浮かび上がらせた、新しい方法の「哲学史」です。+url:kuru/PHILOFIGHTに続けてキーワードを入力すると、対戦型哲学史のみの検索が可能。 哲学史には、《新奇さ》を縮減する機能があります。 「目新しい思想」は、常に何ものかの繰り返しであり、コピーであり、焼き直しです。そのことはその思想の価値を(そんなものがあるとしたら、ですが)いささかも減じるものではありません。むしろその思想に「存在理由」のようなものがあるとしたら、それは「再び出現した」ことにこそ、求められるでしょう。 「対戦型哲学史」は、哲学者・思想家たちの間の「対戦」、すなわち対立、相関をノードとしたネットワークにより、思想家とその思想を浮かび上がらせた、新しい方法の「哲学史」です。 「対戦」とは、哲学史上の著名な「論争」であり、

    qpq
    qpq 2011/10/15
  • Stanford Encyclopedia of Philosophy

    The Stanford Encyclopedia of Philosophy organizes scholars from around the world in philosophy and related disciplines to create and maintain an up-to-date reference work. Current Operations Are Supported By: The Offices of the Provost, the Dean of Humanities and Sciences, and the Dean of Research, Stanford University The SEP Library Fund: containing contributions from the National Endowment for t

  • 哲楽 - 高校生からの哲学雑誌

    和徳さんに誘われて、ご友人たちとの哲学対話の場にお邪魔したのは、この日が2回目だった。初回は「文字のない手話の特性」というテーマで、手話学習者である私の疑問を皆さんにお答え頂く贅沢な会……だった。自らの確認不足を悔やみながら、迎えた二ヶ月後の会。「記憶の再現方法と時間」というテーマを持参して臨んだ。 →

    qpq
    qpq 2011/05/03
  • 日本哲学史研究への案内

    ここでは、日哲学史あるいは日思想史を研究するための入門となる基的な文献を紹介します。主として、学部生が研究を始めるきっかけを提供することを目的として、研究室の大学院生が書いています。 代表的な思想家の紹介 日哲学史研究のための基文献案内 思想家別文献案内 関連出版物 西周    1829-1897(文政12-明治30) 福沢諭吉  1835-1901(天保6-明治34) 中江兆民  1847-1901(弘化4-明治34) 内村鑑三  1861-1930(文久2-昭和5) 岡倉天心  1862-1913(文久2-大正2) 清沢満之  1863-1903(文久3-明治36) 大西祝   1864-1900(元治元-明治33) 北村透谷  1868-1894(明治元-明治27) 西田幾多郎 1870-1945(明治3-昭和20) 鈴木大拙  1870-1966(明治3-昭和41) 柳

    qpq
    qpq 2011/01/10
  • ゆーき - ニコニコ

    ゆーきさんのユーザーページです。『哲学の「て」』(mylist/11290022)という動画シリーズを制作しています。「哲学の「て」ぶくろ」というコミュ(co127083)を拠点とし、『哲学の「て」 v.v.』というタイトルで生放送もしています。哲学と、哲学から徒歩5分でいけるくらいの話題(文学、音楽、芸術、歴史etc.)を扱い

    ゆーき - ニコニコ
  • 真の哲学体系を求めて Ver.2

    横井直高メールアドレス swansong@palette.plala.or.jp お知らせ 筑波大学の学生の方のお招きで、筑波大学学園祭時、講演会をさせていただくことになりました。 月日 10月11日(土)12日(日)13日(月) 時間 三日間とも15時〜17時の2時間 (含:質疑応答時間) 場所 筑波大学 第二エリア2A棟4階の403教室 内容 世界について根から考えてみよう せっかく、このような機会をいただけたので、私の哲学についてお話してみたいと思います。 世界はいかに出現してくるか。私はいかに見出されるか、他者とは何か、社会構成への基礎など、世界の根源的ありかたについて、お話させていただきたいと思っております。 質疑応答の時間も設けてありますので、分からないことがあったら、どしどし質問してください。 できるだけ分かりやすくするために、図を用いてお話させていただこうと思

    qpq
    qpq 2006/12/15
  • http://mozaic.lolipop.jp/rs/IsGodaTaoist.html

  • リンク集

    ■GeNii:NII学術コンテンツ・ポータル――国立情報学研究所(NII)提供。国内外の学術情報資源と連携した、総合検索サイト。文献資料(電子ジャーナル)、図書、研究機関など研究資源情報が検索できます。NACSIS WebcatやWebcat Plusなどもここに統合されています。 ■NACSIS Webcat――全国の大学図書館等が所蔵する図書・雑誌の総合目録データベースです。書誌情報を調べたい時にも非常に便利です。また、雑誌論文などは、所在をNACSIS Webcatで調べ、中央図書館のレファレンスで文献複写の申し込みをすれば、2-3週間で論文コピーが入手できます。国立情報学研究所(NII)提供。

  • 1