タグ

2008年4月30日のブックマーク (16件)

  • やる夫が美大を目指すようです 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 22:13:44.44 ID:kxRu0PzA0             / ̄ ̄\ /   _ノ  \ |     -□-□) |     (__人__)  今配った進路調査票は一週間後までに |     ` ⌒´ノ   提出するように |         } ヽ        } ヽ、.,__ __ノ _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\

    qpq
    qpq 2008/04/30
  • ★ 電脳ポトラッチ: 誰かのために心理的リソースをどれだけ割いているか

    誰かのために心理的リソースをどれだけ割いているか ● この記事を読んで考えたこと。 甘えるなと言われ続けて育つと人を頼る能力が育まれずに、代わりに自己解決能力だけが発達するけれど、世の中的には最初から最後まで全て自力でやり遂げる(そうせざるを得ない)人よりも、他人を頼って学びながら徐々に成長する人の方がウケが良い。甘えてるのに。 人生の大切な局面で誰の助けも得られず歪んだ人は最後まで誰にも相手にされないけれど、恩師に助けられたり、きっかけを与えてくれる人が現れて乗り越える話はみんな大好き。甘えてるのに。 素晴らしい人の甘えは綺麗な甘え 他人の好意や愛情を信じ、助けを請う人、またそれが許されている人というのは、自分も他人に対する手助けを惜しまない人であることが多い。 わたしの妹なんかがそうなのだが、夜中でも友達に泣きながら呼び出されたら、しょっちゅう飛んでいって24時間営業のファミレスで

    qpq
    qpq 2008/04/30
  • 俺はすごい人間になりたい

    俺はすごい人間になりたい 何でもできる、スーパーマンだ 炊事洗濯もできる、お菓子も作れる、フランス料理だって作れる 好きな子に手作りの洋菓子をプレゼントしてモテモテ 買い物にだって行ける、ユニクロにだって、コムサイズムにだって行ける ファッションセンスを磨いて、TOKYOにこの男ありと言われる存在になる 旅行だって行ける、京都にも、エジプトにも一人で行ける マチュピチュでパリジェンヌと出会って、そのままゴールイン 株だってできる、経済誌を読んで、毎日トレーディングして儲ける 株の大暴落する日を読んで、一人空売りしてボロ儲け でも働くのは嫌だ、うるさい上司の下で働くのは嫌だ 限られた時間とつまらない規則に縛られて働くのは嫌だ 強制参加の飲み会で空しい笑顔を振りまくのは嫌だ 二十代、三十代、四十代、五十代、気付けば老後になるのが嫌だ 働きたくない、俺は働きたくない

    俺はすごい人間になりたい
    qpq
    qpq 2008/04/30
  • ナチスによるユダヤ人隔離を思い出す、後期高齢者 by 高村薫

    (関連目次)→医療崩壊と医療政策 目次 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 今週発売のAERAです(>▽<)!!! 高村さんの先日の記事を見て思ったのですが、 この方、当にいろんなことを理解されています。 AERA 2008年5月5日増大号 発売日:2008年4月26日 絶品の記事です!!!どうぞ ..。*♡ 「後期高齢者」とは何か。 大戦前夜のナチスによるユダヤ人隔離を思い出す 高村薫 (AERA 2008.5.5号 p94) 精神的に荒廃してゆく社会とはこういうことを言うのだろう。七十五歳以上の後期高齢者を、家族からも社会からも切り離し、専用の医療制度枠で一括する。ただでさえ体力も気力も理解力も低下している高齢者たちが、中身を読んでもさっぱり理解できない通知書を手に、役所や病院の窓口でおろおろする。四月に始まったこの光景を遠巻きに眺めながら、大戦前夜のナチスによるユダヤ人隔離のよう

    ナチスによるユダヤ人隔離を思い出す、後期高齢者 by 高村薫
  • http://d.hatena.ne.jp/strange/20080429

    qpq
    qpq 2008/04/30
  • 大阪弁の哲学 - 死に舞

    すっごい下らないことだが。 以前勉強会で、どんなに深遠で難解なのタイトルでも英語にすると簡単に見えるという話になったことがある。実際にデリダの『エクチュールと差異』はWriting and Differenceだったりする。というわけで、何でも大阪弁に翻訳してみると非常に気楽な感じになるのに気づいた。 例えば デリダ『エクリチュールと差異』>『書くこととちゃうねん』 クンデラ『存在の耐えられない軽さ』>『おるっちゅうことのもう我慢ならん軽さ』 キェルケゴール『死に至る病』>『往生するまでのダルさ』 マルクス『資論』>『あきんどとは』 ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』>『ツァラトゥストラはこう言いはりました』 西田幾多郎『善の研究』>『善いってなんぼ?』 みたいな感じ。もちろん俺はネイティヴな大阪弁を操れないから適当だが。

    大阪弁の哲学 - 死に舞
    qpq
    qpq 2008/04/30
  • 世界最年少の政治囚19歳に…拉致された転生霊童

    中共当局に家族ごと拉致された転生霊童ニマ少年。当時6歳だった男児は今年4月25日19歳の誕生日を迎えた。国家による拉致犯罪。それは中共によるチベット圧政の象徴でもある。 1989年4月25日、チベットの小さな村に一人の男児が生まれた。ラサから北東に250キロ離れたナムチュ地方のラリという村だった。男児の名は、ゲンドゥン・チューキ・ニマ。 転生霊童の生誕である。 その年の1月、胡錦濤と共に祖国に戻っていたパンチェン・ラマ10世が不可解な突然死を遂げてから、チベットの高僧たちは、転生霊童を探し始めていた。 ▼ニマ少年の現存する唯一の写真 パンチェン・ラマとは、チベット第2位の活仏で、阿弥陀如来(無量光仏)の化身とされる。転生霊童は、エソテリックな儀式を経て、高僧が様々な検証作業を重ね、最終的に時のダライ・ラマによって認定される。 生誕から6年後の1995年5月14日、ダライ・ラマ14世法王猊下

    世界最年少の政治囚19歳に…拉致された転生霊童
    qpq
    qpq 2008/04/30
  • 発達障害診断の数年後 - 臨床してて思うこと(精神科) Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    新着コメント 臨床医に必要なのは統括能力である しぎ (09.30 09:32) Paul Carpenter (08.28 09:25) 医者はウソつきであるべき しぎ (09.30 02:42) 踏みとどまることの大切さ 山 由美子 (09.29 23:49) 山 (09.05 20:45) 海外S級ブランド品激安卸販売店【alise518】 (08.30 19:07) 海外S級ブランド品激安卸販売店【alise518】 (08.30 19:03) AAA級 ヴィトン、シャネル、グッチ、高級腕時計 (08.30 19:01) 人の行動を一生懸命と想像できない人間は好かん to (09.09 00:59) 親を責めてはいけない gouk (08.27 20:18) 週末に薬屋さんの勉強会で、発達障害(アスペ)の症例報告を聞いた。児童精神科の先生がすごく

    qpq
    qpq 2008/04/30
  • 2008-04-30

    http://www.standardbookstore.com/ 昨日アメリカ村でぷらぷら買い物したりしてたんですが、ひょんなことから見つけたカフェ併設の書店&雑貨屋さん。ヴィレッジヴァンガードっぽいですがヴィレヴァンより上品で(ヴィレヴァンも好きですよ)、広くて静かでゆとりがある感じのお店です。カフェには今回入らなかったんですが次行ったら絶対入ってみよう! 品揃えはこれまたいい感じでして、アート、デザイン、旅行料理、手芸、文芸などなど、センスよく陳列されてます。可愛い雑貨もあります。すんごく好みの店です。いいところ見つけたー。 旦那が気に入って買った製氷皿。りんごとあひるの形をしていてゴム製で、ジュースやコーヒーで氷を作ったら楽しそうです。私が買ったは次項にて。 読む少女 (角川文庫) 作者: 岸葉子出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/11メディア: 文庫 クリック:

    2008-04-30
    qpq
    qpq 2008/04/30
  • 仕事をしない民族 - REV's blog

    また貧乏人の条件にはもう一つある。金を儲けても、その使い道があるか、ということ。カンボジアにアメリカが農業技術援助をしたら、収量がすぐに倍になってみんな喜んだそうな。これで余分の作物を市場で売って稼げば、みんな豊かになる、というのが援助したアメリカの計算だった。ところが数年して戻ってみると、村はちっとも豊かになっていなかった。調べてみると、収量が倍になったので、農民たちは畑を半分だけ耕してそれ以上は仕事をしなかった(シアヌークの自伝, My War, pp. 123-4)。理由は二つあって、一つは金を得ても特にほしいものがなかったということ。貧乏な村に売れない商品を持ってくる物好きな商人はいなかったので、それまでその農民たちは、お金で何が買えるのかまったく知らなかった。だから稼ぐインセンティブがない。またもう一つ、カンボジアはアジア的専政(© ウィットフォーゲル)国家にありがちなこととして

    仕事をしない民族 - REV's blog
    qpq
    qpq 2008/04/30
  • 経営者たちの本音 - novtan別館

    「休みたいならやめればいい」を「正論を言ってくれた!」って褒め称える経営者が結構いるらしい。まあ先進国の中でも圧倒的に夏休みの少ないわが国の競争力なんて所詮そんなところにしかない。 日はある意味文明化されてなくて、原始的な農耕民族の匂いを濃厚に残していることを感じる。未だに開墾地はあり、切り開いた分だけ収入になり、しかし自然災害で飢えて死ぬことを甘んじて受け入れるような。経営者など庄屋に過ぎない。切り開いた先が海にたどり着いてしまったらおしまいだ。 いかなる時も協定を(書類上)守らせようとする労組も異常ではあるが、社員の労働時間をむさぼりとる経営者も異常だ。これが正論なら、困窮した国が隣国へ攻め込むのも正当化される。 そう、自然との闘いで収入を増やしてきた日人は、その正当化の果てが戦争だという事を知らない。否、一度大きな体験をした後にそれを教訓とすることを半ば拒んできた。無視するかのよ

    経営者たちの本音 - novtan別館
    qpq
    qpq 2008/04/30
  • http://twitter.com/otsune/statuses/798533186

    http://twitter.com/otsune/statuses/798533186
    qpq
    qpq 2008/04/30
  • 独立行政法人 雇用・能力開発機構(メインページ)

    利用者の声や機構に関する新聞記事等を掲載しています 町かどの機構へ 学んだことがすべて活かせる 企業と出会えて感謝しています ポリテクセンター千葉で日版デュアルシステム(短期課程活用型)を活用し、企業実習先の会社に、就職できました。 文へ 新たな一歩を踏み出す    ことができました!! ポリテクセンター宮崎で職業訓練を受講し、一度不採用になった会社に、内定をいただきました。 文へ(PDFファイル387KB)

  • 知らないと損する職業訓練 - phaのニート日記

    おいしい失業「スクール生活」マニュアル 1365円 実は会社を辞めてからのニート期間に僕は職業訓練の学校に通っていたことがありました。職業訓練ってかなり良い制度だと思うんだけど意外と実情が知られてないようなので勿体なく思っているので、ちょっと職業訓練について自分の体験を交えながら書いてみようかと思います。 簡単なFAQ 職業訓練って誰が受けられるの? 失業中の人なら誰でも受けられるよ。 雇用保険(失業保険)を払ってなかったら受けられないよね? いや、雇用保険は全く関係ないよ。誰でも受けられるよ。 職業訓練ってお金がかかるの? 授業料は無料だよ。交通費や通学手当(1日あたり500円)も出るよ。 職業訓練を受けると失業保険がたくさんもらえるって当? たくさんもらえるというか、期間が長くなるよ。雇用保険を貰っている期間中に職業訓練に入学すると、来の支給期間が終わっても、その訓練が終わるまで同

    知らないと損する職業訓練 - phaのニート日記
  • 職業訓練所の思ひ出 - マシンがどんどん廻る廻る 

    id:phaさんのとこで職業訓練校についての記事があった。 実は会社を辞めてからのニート期間に僕は職業訓練の学校に通っていたことがありました。職業訓練ってかなり良い制度だと思うんだけど意外と実情が知られてないようなので勿体なく思っているので、ちょっと職業訓練について自分の体験を交えながら書いてみようかと思います。 で、かくいう僕も転職準備中という名目のニート期間に職業訓練校に通い、そこでJavaの勉強をしたのがプログラマになった(ホント直接の)きっかけでもあったので、自分の経験をつらつらと書き記しておきたいと思う。行くのを悩んでる人の検討材料にでもなれば幸い。 無謀な辞職から始まる というわけで職業訓練校にいったきっかけなわけだけど、これはもうものすごくストレートに「失業保険の給付期間を延長したい」がため。その前まで僕は某音楽雑誌の編集部にいたんですね。詳しくは書かないけど、これが超ワーキ

    職業訓練所の思ひ出 - マシンがどんどん廻る廻る 
    qpq
    qpq 2008/04/30
  • Techotopia

    Welcome to TechotopiaTechotopia is a library of free on-line IT books covering a wide range of topics including iOS and Android app development, operating systems, programming, scripting, system administration, databases, networking and much more. The IT Essentials series of books is designed to provide detailed information that is accessible to both experienced and novice readers. Each on-line bo

    qpq
    qpq 2008/04/30
    library of free on-line IT books