タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (265)

  • 大人になる方法 - finalventの日記

    49歳の私が言うネタじゃない。っていう以前に、私が言うネタじゃないのでしょうけど。 2つあると思う。 1つは、自分が良い存在ではなく、悪な存在だということをできるだけきちんと引き受けること。これは多分に性的な関係性において。もっとも存在そのものが悪で自覚できないというベタなのは論外。 2つめは、他者に責任を感じること。この他者をどう取るかで微妙なことろはある。たとえば、ぶくまでヘンテコなコメント付けられたとかいうとき、その付けた他者にどう責任を取るか、それを見ている他の人にどう責任を取るか。どう取ってもいいんだけど、そういう他者への責任をプライマリーにして自己主張とかをセカンダリーにするようにしたら大人ですよ。(自分というのは若いとき思っているほどたいした存在ではない。) 追記 ちょっと補足。自分を捨てるとかいうことではないです。自分の利益とか思い(どうせ通じない)について最適解を得るには

    大人になる方法 - finalventの日記
    qpq
    qpq 2006/08/04
  • カネがあったら何に使うか - finalventの日記

    暑いので夕飯はさっぱりとっつうことで寿司。いながら、寿司っていうのはネタの値段が反映するもんだなと思う。ま、それでも青天井な寿司をうわけではないので、そこそこ財布の声と相談してえばいい。 ってなことを思いつつ、カネがあったら何に使うかと愚問を考えた。邱永漢がカネについて、使う目的のないカネを貯めるんじゃないよと言っていた。 何かしたいことがあればそのためにカネを貯めるのがいいのだろう。 でなければ、ライフスタイルにどれだけカネがかかるかと考えればいい。ただ、ライフスタイルというのはかなりが見栄と自己憐憫からできているので、歳を取るとそれはそれなりの惨めさというのが出てくる。 ただ、たいていはそのカネを維持するのになにかを犠牲するわけで、バランス。 そういえば、以前たまたま見たテレビで家族がなにかにチャレンジして家族の夢を叶えるというのがあったが、見ていて思ったのは、庶民の夢というのは

    カネがあったら何に使うか - finalventの日記
    qpq
    qpq 2006/08/04
  • 最近ダメでギラついた人をあまり見掛けなくなった - finalventの日記

    自分が避けているからであろうか。 ダメでギラついた人というのは、変な言い方なんだが。 簡単に言うと、秘伝とかチャネルを後生大事に持って、対人的に自己を支えている人。 仕事でいうと、奇妙なツボみたいのがあって、そこを握って人に教えないとかで、卑屈な偉そうオーラを出している人。あるいは、人脈があってそれをスイッチに尊大と卑屈が使い分けられる人。 まあ、一目でわかりますよ。ギラついた感じが漂っているから。 我ながら若い頃はダメだったなというのは、私はこういう人たちの心を酌んであげられなかったことだ。結果的に敵をつくりすぎたし、気が付くと、自分もギラつきだしてしまった。 仕事は長くやることが肝要とかいうけど、反面、このギラつきを育てることにもなる。 所謂耐震偽装問題は尻つぼみになったが、あのドラマの良さはギラつきキャラが出てきたことだ。姉歯なんていうのはあれでギラつきがあったら、それなりに社会とい

    最近ダメでギラついた人をあまり見掛けなくなった - finalventの日記
  • アカデミズム云々は難しいというかプロセスなのだというか - finalventの日記

    私は30歳くらいまでアカデミックな思索のなかにいた。アカデミックというのは、ネットの世界などから一般に言われているのとは違って、とてもちっこいものだ。ただ、方法論なりは明確なので、あるcontroversialな問題がでても、それなりに対応のプロセスというものがあり、ある程度学派に分散しても、そうですかで終わる。 なので、野の知識というのは、そのプロセスに耐えない。 野人は面白い発想でも土俵に登れないようになっている。これは意地悪とかではなく、アカデミズムの持つプロセスの合理性の結果なのだと思う。 ま、そんな話はどうでもいいのだが。 たいていの学者卵は実際にはそのアカデミズムとの距離で生きていく。問題はそのズレかたなのだろう。かつてはその体系のなかでこそっと生きることができた。しかし今はそうでもないだろう。 なんか当初書きたいことと話が違ってきたな。 ま、自分にしてみると。 父親の死の歳が

    アカデミズム云々は難しいというかプロセスなのだというか - finalventの日記
    qpq
    qpq 2006/08/02
  • 意地悪という人生 - finalventの日記

    そういえば青島が意地悪ばあさんというのをやっていたな。あまり見たことはないが。 先日、ちょいとしたことで、ちょいとしたものを借りようと横にいた爺に頼んだら、意地悪された。うひゃ、いたぜ、意地悪。思わずのけぞった。意地悪快楽油が顔にぬるっと輝いたのでドンビキ。 頼むということでこちらが弱者ポジションに立ったのがしまったである。 考えてみると近年意地悪キャラに当たることがないのは、なぜだろう? こちらが意地悪キャラになっているからか、適当に意地悪キャラを避けているのか(たいていは小銭で避けられる)、意地悪キャラが社会に減ってきたからか。さて。愚考。 減ってきたからかな。 代わりに下品キャラというのが増えたように思う。モラル低下以前のキャラ。あれが意地悪のポストを奪っているのではないか。 文明は意地悪から下品へ。 人はつらい運命に耐えていると意地悪になる。けして立派な人格にはならない。そこ勘違い

    意地悪という人生 - finalventの日記
  • ワーキングプアというのに関心が向かない - finalventの日記

    なぜなのだろうか。 働いても働いてもカネにならないのはよくないというのだろうか。まあ、よくないか。 子供の頃イソップ童話をよく読んだのだが、こういう話があった。 サルが街を遠くから見ていると、誰かが表彰されて立派な勲章かなにか貰っている。サルもあれが欲しい。どうしたらみんなから評価されるのだろう、と。そこにクマがやってきて、サルに教える。一生懸命仕事をしたからだよ、というのだ。そこでサルは森の枯れ木を集めたりとかいろいろ一生懸命仕事を始める。でもやっぱり誰も評価してくれない。どうしてなんだ、と。そこにクマがまたやってきて、サルに教える。みんなの役に立つ仕事をしないとだめなんだよ。 そんな物語を思い出す。 主体的な労働と市場ニーズの労働は一致せず、現状では、市場側の理屈で仕事ができるわけで、みんなの役に立つ仕事=市場ニーズの労働かというと、まあ、そのあたりはごにょごにょ。ただ、それでもカネは

    ワーキングプアというのに関心が向かない - finalventの日記
    qpq
    qpq 2006/08/02
  • お金があるということ - finalventの日記

    まったく凡庸な価値観で生きるなら別だが、今の世界でお金があるというのは「責任が重い」状態だと思う。そして同時に「○○業を嗣ぐか」「それとも貧しい状態に変えるか」「それとももっとビジネスを広げるか」という選択肢を突きつけられている状態であるとも言える。 お金があるというのは行動や選択に制限がかかるということだ。とにかく金の匂いのするところにわさわさ人が集まってくる。そして気が進まないことでもやらざるを得ない状況に追い込まれるということだ。なにより一番めんどくさいのは税金対策だし、それを専門家とかに任せたのにドジ踏まれて尻ぬぐいに汚名を晒すとかあるし。 だいたいお金があるといったって今の日の社会そんなにキャッシュで持てるわけもないし、基的には社用で切るしかない。 お金があるというのは単にお金があるということだけではすまない。(他の条件が同じとしたら)「責任」がお金のない人よりも重くのしかか

    お金があるということ - finalventの日記
    qpq
    qpq 2006/07/30
  • 吉本隆明に教わったことは多いが - finalventの日記

    その一つは、人はただ生きているということか。そういうふうな表現ではなかったが。 これを読んで思い出した。 これ⇒黒崎夜話: 高い空 黒崎さんのエントリ構造がわからないので、あんこの部分は別の引用なのかもしれないが。 また、黒崎さんにはプロの意識があるようだが。 吉に戻る。 私が吉隆明のを読み出したのは、院を出てからの1983年ごろだ。今思うとネットの黎明期でもあった。 以前にも書いたが私は恩師?のつてで反核署名集めのパシリをしていた。ダイインとかにはさすがに行かなかった。なんとも言えない違和感だけがあり、たった一人取り残され、放り出され、いろいろ考えたなかで、この、「反核」異論、に出会った。 それから手に入る吉はかたっぱしから読んだ。 ネットで知り合った年上の人から吉の話もいろいろ聞いた。 戦後史の書かれない部分がうっすら見えてきた。 吉はこのの後書きで、当に書きたい

    吉本隆明に教わったことは多いが - finalventの日記
    qpq
    qpq 2006/07/30
  • 毎日社説 首相の靖国参拝 世論も反対が増えている - finalventの日記

    読むだけ頭悪くなりそうなお話。 今回、注目されるのは、A級戦犯の分祀に63%もの人が賛成と答え、無宗教の国立追悼施設建設にも賛成が64%に上ったことだ。中韓両国だけではない。A級戦犯が合祀される靖国神社に対し、国民の多くもわだかまりや疑問を持っている証左ではなかろうか。残る任期はわずかだからこそ、首相は「国内で反対する人は中韓の言いなり」などと決めつけず、国民の声に謙虚に耳を傾けた方がいい。 分祀の要求は宗教法人靖国神社へでしょ? 小泉への要求は、公人まがいで靖国神社という一宗教に肩入れすんじゃねー、ってことでしょ? っていうか、分祀っていうのの決定権は宗教法人靖国神社でしょ。例えば、キリスト教っていうのは偏狭でいかん仏陀と孔子とマホメットも崇拝しないさってな感じで国民が圧力加えてどうする? なんでこんなロジカルエラーみたいな議論が起きるのかわけわかんない。

    毎日社説 首相の靖国参拝 世論も反対が増えている - finalventの日記
    qpq
    qpq 2006/07/24
  • よくわかんないけど、薄目で見ていると - finalventの日記

    例の富田メモで撃沈したのは福田。 何故? 単純に考えると逆、なのに。 あるいは安倍後を狙った。としたら、安倍ボクちゃんが立ってからぶっ放せばよかったのに、というか、小泉の8.15牽制。でも、それって安倍ちゃんねらいだから、振り出しに戻る。 何か裏でありましたか? コンコンknock knock…… そういえば最近、さすがにきっこ見もしなくなった何をしているか…… ⇒きっこのブログ: 表向きの企業理念 あっ! そういえば、FIFAによる双方の事情聴取が終わって、ジダンも「差別的な発言は無かった」って認めて、他の選手も日常的に使ってる「一般的な悪口」だったってことが明らかになったそうだ。結局は、「普通の悪口に対してジダンがカッとして暴力を振るった」ってことだったみたいだけど、今まで、「家族を侮辱されたら暴力も当然」だとか、「ジダンは移民の子だからナンタラ」とかノタマッてた人たち、完全にマト外れ

    よくわかんないけど、薄目で見ていると - finalventの日記
    qpq
    qpq 2006/07/23
  • 日経、さすがだ、日本の気配りってやつか - finalventの日記

    ⇒金総書記、秘書が事実上の夫人に・韓国通信社が報道 【ソウル=峯岸博】韓国の聯合ニュースは23日、北朝鮮の金正日総書記が2004年に高英姫夫人が死去した後に、秘書出身の金オクさんを事実上のファーストレディーとして一緒に暮らしていると報じた。北朝鮮に詳しい複数の消息筋の話として伝えたもので、故成恵琳さん以降、4人目の夫人とみている。 金さんのおくさんだから、金オクさん。 甘いな、読みが。 難しい漢字じゃないんだよ。 ⇒北朝鮮:金総書記 女性秘書金玉さんを事実上の夫人に−今日の話題:MSN毎日インタラクティブ 韓国の聯合ニュースは23日、北朝鮮に詳しい複数の消息筋の話として、北朝鮮の金正日総書記が女性秘書の金玉さんを事実上の夫人とし、一緒に生活していると報じた。(共同) 日経の心配りを味わうべし……。

    日経、さすがだ、日本の気配りってやつか - finalventの日記
    qpq
    qpq 2006/07/23
  • 天皇の苦悩 - finalventの日記

    読んだ⇒孤流天路 - たかが天皇 君主が立憲政においてどうあるべきかは、へぇと思うほど同意見なんだが、後半、天皇の苦労というところが、違和感というのでもないが、なんとも奇妙な感じがした。Mr_Rancelotさんとの歳の差かもしれない。というのも、私も若いころそんなふうに考えていたようにも思う。 天皇はご苦労されたか? Mr_Rancelotさんの言われる文脈は正しく、庶民の苦しさに対して天皇は苦労されているわけではない。 が、と。 ここで「が」が出る。 誤解されやすい言い方というか微妙なんだが、昭和天皇及び今上は私の君主なんで、現代日において臣下という言葉は死んでいるし意味もないのだが、ある敬意の影のようなものは、臣下と君主の関係をおびる。その関係性の陰影では「苦労」というものの位相が変わってくる。 こういう切り口に変えるとかえっていけないのかもしれないが、なぜ美智子妃はそこまで苦悩さ

    天皇の苦悩 - finalventの日記
    qpq
    qpq 2006/07/23
  • イレギュラーログイン - finalventの日記

    気になっていたせいもあるが、ちょっと変な感じがするのをたまたま見ちゃったので。 朝日⇒asahi.com:昭和天皇「私はあれ以来参拝していない」 A級戦犯合祀 - 社会 産経⇒Sankei Web 社会 昭和天皇、靖国のA級戦犯合祀に不快感(07/20 16:00) で。 この後から貼り付けたページが見たかったのだが。こういうことらしい。朝日のトリミングに注意。 これは、考証が要ると思うが。

    qpq
    qpq 2006/07/21
  • 朝日社説 A級戦犯合祀 昭和天皇の重い言葉 - finalventの日記

    戦中の新聞を読むような幻惑を覚える。 今回の天皇独白は今日の昭和天皇研究から見て、おそらく正しいだろうと思われるし(想定の範囲内)、そのことが国民の心理に影響を与えるのも間違いないだろう。 だが、昭和天皇のお心はそのように私人としての思いを国民に伝えることで政治的な影響力を持ちかねないことを誰よりも禁じていた。彼は公人としての発言と私人としての発言の違いを知っていた。天皇は実質的な国政においてはただの飾り(より正確にいえばプロセスの確認)であり、実質的な政治的な力を持ってはいけない。これは戦前も戦後も同じである。国会の手順を踏み国民が開戦を民主的に決定したとき機関としての君主はそれを否定することができない。立憲政治において君主は民意を否定することができないという枠組みがある。 このような資料(君主の私信)が出てきたとき、国民はどうするべきか。まず、それが私人の発言であることを明確に意識し、

    朝日社説 A級戦犯合祀 昭和天皇の重い言葉 - finalventの日記
    qpq
    qpq 2006/07/21
  • 多分北朝鮮問題の本質は…… - finalventの日記

    自分だけはノドンに当たって死ぬなんてことはないと思い込んでいる人と、自分にも当たるかあるいはなんらか被害が来そうだなと思っている人、の差。 阪神大震災のとき5000人を越える人間が無惨に死んでいくのに、でも、ああ、これは他人事というふうにすませることが多かったのではないか。というか、あのときの、奇妙な自己欺瞞の国民史のようなものがあると思う。あれが後遺症になっていると思うが。 私は、あの地震の死者の半数近くは人災ではないかという感じがしている。でも、だからどうともできない。 東京空爆でも10万人から虐殺された。でも、歴史はそれを飲み込んでいく。 北朝鮮がマジで崩壊したときの被害は、直接的には、韓国中国ロシア>日ということになる。そして、中長期的にはこれら全部を日人が助けていかなくてはならない。その気概がありますかね、日

    多分北朝鮮問題の本質は…… - finalventの日記
  • 読売社説 [中露決議案]「『北』の脅威認識に甘さが残る」 - finalventの日記

    的にどうでもいい議論だが、中露もだが米国も北朝鮮の現状によってメリットを得ている。韓国も間接的にそう。実を言えば、あの国が崩壊しないことのメリットは日も同じ。 私はこの問題の世間の空気が今ひとつわからないのだが、ノドンの恐怖というのにちゃんと目を向けないからではないか。恐怖というのにちゃんと目をむけ、冷静に対応していくべきだろう。 それにしても大国というのは数万規模の自国民の被害を誤差にしても政策を進める。質的に恐ろしいものだが、それが政治というものなのだろうかとも思う。 こんなことを言うべきではないのだが、イラク戦争で米軍の被害もだがイラクに数万の被害が出た。東京大空襲ではその数倍の虐殺が一日で行われた。日人は歴史にどう向き合うべきか、というか、歴史の感性を日人が失いつつあるように思う。

    読売社説 [中露決議案]「『北』の脅威認識に甘さが残る」 - finalventの日記
    qpq
    qpq 2006/07/15
  • 毎日社説 視点=ジダン選手 論説委員・中島章隆 - finalventの日記

    何を言いたいのかよくわからない。 この問題、人には許されざる侮辱というものがあり、それには自己責任を持って対処していいと思う。ジダンは処罰より名誉を重んじた。そのジダンを信頼するかしないかということだけが残る問題で、表向きには粛々と処理すればいい。 その侮辱は許さないということが私的な信念としてありうるという当たり前のことが、日人には通じなくなり、擬似的に公的な問題にされる。 人は一義に自分の信念で生きる。それが法に抵触するなら、法を破ってその公的な罰を受ける。

    毎日社説 視点=ジダン選手 論説委員・中島章隆 - finalventの日記
    qpq
    qpq 2006/07/15
  • 料理のコツ - finalventの日記

    最長でも20分以内に調理を終えること。逆にいうと20分以上手かかるような料理に手を出さないこと。あるいは手のかからない仕込みにすること。できるだけ調理をしないことが料理のタオ。 昼飯と朝飯にはさらに10分以内。 旨い物を作ろうとしないこと。なんどっても飽きないレパートリーをローテートすること。 素材のもっとも基的な性質を理解しておくこと(少しずつでよい)。 調味料を増やさないこと。和なら、薄口醤油とみりんだけでよい。 どうでもいいような料理に凝らないこと。面倒な料理は外え。 料理のコツみたいなのは無視してよいが、料理の基はできたらきちんと学べ(霜降りとか)。 鍋とフライパンにはカネをかけろ。はっきり言ってフライパンで卵焼きの味は決まる。 浄水器はマジなものを使え(シーガルとか)。水が不味ければすべてだめ。 化学調味料だ保存料だとかうるせーことを言うまえに味覚を信じろ。逆じゃな

    qpq
    qpq 2006/07/12
  • 生きにくさ - finalventの日記

    いつだったか。案外20年くらい前だろうかTVだったが糸井重里が、二十歳までに悩んだことは二十歳過ぎたら忘れましたみたいに言っていた。今ふと思うと、そのころ彼は、クリスチャンのよくできた嫁さんを捨てて樋口と出来ていたころではなかったか。むむむ。 ご多分に漏れず私も生きにくいに悩んだ部類で、今思うと、物心付くまでが最悪で、小学生がかなりひどくて……という感じで、いつまでひどかったんだか。 と書きながら、というか書いてみたく思ったのは、生きにくさというのは忘れたな。いつごろからだろうか。やべー俺の人生はマジ終わりぃみたいなことになってからか。考えてみると、生きにくさというのは、ある程度、未来の期待というのがある。未来がないとわかるとそれほど生きにくいというのは薄れて、その日その日があるばかり。真引きさんとかも、傍から見ていたら死ぬまでその日その日があるばかりなのに随分元気に悲劇げなのはまだ若いか

    生きにくさ - finalventの日記
    qpq
    qpq 2006/07/12
  • GAGZINE プログラミングとセックスが似ている点 - finalventの日記

    Programming Is Like Sex - Push cx なるほどプログラミングとセックスってよく似ている。 One mistake and you have to support it for the rest of your life. (Michael Sinz) (ちょっとしたミスでもしたら死ぬまでそのサポートしなくちゃいけない。) Once you get started, you'll only stop because you're exhausted. (始めちゃったら、種切れになるまでやめられない。) It takes another experienced person to really appreciate what you're doing. (やってることが理解できるなら、自分の経験になる。) Conversely, there’s some odd

    GAGZINE プログラミングとセックスが似ている点 - finalventの日記
    qpq
    qpq 2006/07/11