タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (198)

  • 水中スピーカーで流す「生きたサンゴ礁の音」で死にかけたサンゴ礁が回復 生きたサンゴと錯覚した魚たちの回帰により

    英国の大学などからなる国際研究チームが、スピーカーを使って生きたサンゴ礁の音を流すことで、魚が再び集まり、死にかけたサンゴ礁が回復したという研究結果を発表しました。劣化したサンゴ礁に集まった魚は、総数が増えただけでなく、種類まで豊富になったことが確認されています。 スピーカーで生きたサンゴ礁の音を流す(画像はYouTubeより) ティム・ゴードン氏が研究結果を報告 研究は英ブリストル大学、英エクセター大学、豪ジェームズクック大学、オーストラリア海洋科学研究所(AIMS)が共同で行ったもの。研究結果の詳細は「Nature Communications」に掲載されています。 オーストラリアに位置する世界最大のサンゴ礁地帯「グレート・バリア・リーフ」で行われたこの研究は、スピーカーで再生する"サンゴ礁の音"を利用して、荒廃したサンゴ礁の周りに魚を呼び戻そうというもの。魚の存在はサンゴ礁が健康に育

    水中スピーカーで流す「生きたサンゴ礁の音」で死にかけたサンゴ礁が回復 生きたサンゴと錯覚した魚たちの回帰により
    qtamaki
    qtamaki 2019/12/05
  • 「ガチャポン戦士2 カプセル戦記」はなぜファミコンにおけるガンダムゲーの最高傑作なのか

    これは普遍的な真理なんですが、全人類は3つのカテゴリーに分類できます。ガンダムを見たことがある人類、ガンダムを見たことがない人類、ガンダムを見たことがないがガンダムゲーをやったことはある人類です。あなたはどの人類でしょう? ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki 今さらいちいち言うまでもなく、「機動戦士ガンダム」はロボット系コンテンツの国民的な金字塔であって、世界には数知れない「ガンダム」ファンがいます。タイトル自体非常に歴史が深いため、シリーズのどれがガンダムであってどれはガンダムではないとか、これはガンダムとは認められないとか、ガンダムを見るならこの作品は押さえておか

    「ガチャポン戦士2 カプセル戦記」はなぜファミコンにおけるガンダムゲーの最高傑作なのか
    qtamaki
    qtamaki 2019/11/24
    2はカートリッジになって読み込み時間が無くなったってだけで神ゲー確定だったな。ハンマハンマ量産してサイコロガンダムに蹂躙されたのは良い思い出
  • 「初代なら完璧に描けるよ」 ポケモン151匹を描いたイラストがかわいいと見せかけてカオス

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「ポケモン最近のはあんまり知らないけど、初代なら完璧に描けるよ」と投稿されたイラストTwitterで話題になっています。ゆるかわいい中に潜む違和感……! かわいくて完……璧!?(画像提供:@daiokiさん ※以下、編集部で切り抜き・編集しています) 左上から横並びで「ポケモン言えるかな?」の順になっていたり、最初のピカチュウが初代らしいポーズだったりと、思わずノスタルジーを感じます。全体で見ると、151匹それぞれの特徴を捉えた“完璧”なイラストですが、じっくり見ていくとなんだか怪しいポケモンが……。「サンダース」ってとりポケモンだっけ!? これが伝説のサンダース……パウワウって犬だっけ……? ハサミをもぎとられたクラブ。お母さん感が増したニドクイン その後出てくる「サンダー」が4足歩行だったり、お腹の袋に子を持つ「ニドクイン」や

    「初代なら完璧に描けるよ」 ポケモン151匹を描いたイラストがかわいいと見せかけてカオス
    qtamaki
    qtamaki 2019/11/19
  • 宇宙は平坦ではなく閉じている? 国際研究チームが観測データを解析して発表

    宇宙はこれまで、ビッグバンに始まり無限に拡張する「平坦な宇宙」であるとされてきましたが、国際研究チームの発表で、「閉じた宇宙」である可能性が示唆されました。研究者は「光速でまっすぐに宇宙を横断することができたとしたら、出発点へ戻ってくることになるかもしれません」と説明しています。 「宇宙は当に平坦なのか?」と研究結果を発表(画像はSapienza Universita di Romaより) 宇宙の形状についての定説は大きく2つに分かれており、膨張が続く「開いた宇宙」と、やがて膨張が止まり縮小する「閉じた宇宙」があるとされています。では、地球や太陽があるこの宇宙がどちらであるかというと、両者の中間とされる「平坦な宇宙」が現在の有力説です。 ローマ・ラ・サピエンツァ大学のアレッサンドロ・メルキオーリ氏ら国際研究チームによる、宇宙マイクロ波背景放射の観測に基づく研究では、宇宙は平坦ではなく閉じ

    宇宙は平坦ではなく閉じている? 国際研究チームが観測データを解析して発表
    qtamaki
    qtamaki 2019/11/13
  • 子どものころ嫌だった父親の「スネ夫的行動」 大きくなって分かるその理由としんどさを描いた漫画が刺さる

    子どものころ、父親のスネ夫的行動が苦手だった娘が、成長するにつれてその意味やしんどさを理解したという漫画が「刺さる」と話題です。作者はよこせ(@fudekichi453)さん。 父親のスネ夫的行動が苦手だったけれど…… 小さいころ、父親の会社の人と行くバーベキューが嫌いだった主人公の女の子。いつもは「自分のことは自分でしなさい」と言う父親が、会社の偉い人にお酒をついで回っていたことが、まるでジャイアンの機嫌を取ってばかりのスネ夫のように感じたから。 でも、高校生になった主人公は「けっこうスネ夫」のポジションにいました。彼女の友達の“ジャイアン”は偉そうで好きじゃないところもたくさんあるけれど、美人で人気者で一緒にいるといいこともあります。だから一緒に写真を撮ったり、友達の冗談に笑ったりと合わせています。そんな今なら、「スネ夫もそんなにわるくない」ことが分かると主人公は思っています。 スネ夫

    子どものころ嫌だった父親の「スネ夫的行動」 大きくなって分かるその理由としんどさを描いた漫画が刺さる
    qtamaki
    qtamaki 2019/11/10
    親がスネ夫的特性を持っていたら子にも受け継がれる可能性が高いという事を示唆している
  • ゲームブック版『ドルアーガの塔』はなぜ俺の中でドルアーガの正史なのか

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています いきなりですいませんが、皆さん「ゲームブック」って知ってますか? 遊んだことあります? 最初ちょっと歴史の話になっちゃいますが、良ければお付き合いください。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki ゲームブックというのは、要は「小説ゲームとテーブルトークRPGを邪教の館で悪魔合体させた様なモノ」でして。の中で、「○○するなら →××ページへ、△△するなら→□□ページへ進む」みたいな指示に従って、自分の行動によって変わる展開を、あちこちページを飛びながら読み進めていくなんです。敵と戦う時はサイコロ振って攻撃判定

    ゲームブック版『ドルアーガの塔』はなぜ俺の中でドルアーガの正史なのか
    qtamaki
    qtamaki 2019/11/10
    小学生の頃やった記憶があるけど3部作とは知らなんだ
  • なんで上級者のピカチュウはギャラドスに10万ボルトを撃たないの? ポケモンガチ勢が語る「ポケモンバトル」の面白さと奥深さ

    「ポケットモンスター ソード・シールド」が発売されるのは11月15日。「ポケットモンスター」シリーズ待望の完全新作がNintendo Switchで楽しめることもあり、早くも大きな盛り上がりをみせています。 「ポケモン」といえば、かわいいポケモンたちをはじめとした個性豊かなキャラクターたちが大きな魅力。しかし、ポケモンをこよなく愛するガチ勢たちが特にハマっているのはポケモンたちを対人戦で戦わせる「レーティングバトル」。ニコニコ動画やYouTubeで注目を集めたレーティングバトルは今やポケモン界の中でも人気コンテンツの1つとなっていますが、豊富な知識や鋭い読みが必要となることが知られており、ハードルが高いイメージがあるのも事実。「YouTubeでポケモンバトルの動画を見ることはあるけど、どう戦えばいいか分からない」……そんな人も多いのではないでしょうか。 「せっかくポケモンの新作が出るんだか

    なんで上級者のピカチュウはギャラドスに10万ボルトを撃たないの? ポケモンガチ勢が語る「ポケモンバトル」の面白さと奥深さ
    qtamaki
    qtamaki 2019/11/10
  • 「『○○禁止』は危険だと思った」 元ネトゲ廃人の話から得た考え描く漫画に反響集まる

    元ネトゲ廃人に聞いた話から、抑圧されて育つことの危険性を考察する漫画が反響を呼んでいます。作者はイラストレーターのよねはらうさこ(@yoneharausako)さん。 ネトゲ廃人の人たちに共通していたのは…… これまでにネトゲ廃人から立ち直った人数人と出会ったというよねはらさん。いずれも大学1年間をゲームに費やしたり、部屋から出ないときがあったりと重度の依存状態になった人でした。彼らに共通していたのは「ゲーム禁止家庭に育った」こと。抑圧されることによって、むしろ憧れが強くなり、親の手を離れた瞬間に爆発してしまったのです。 ゲームに触れてこなかったために、距離感が分からず没頭。「触れちゃいけない」とタブー視することはかえって興味を引くことになりかねないし、相手が子どもでも何かを抑圧するのは心にとってよくない、とよねはらさんが彼らの話から思ったことをつづり、ほどよい距離感を知ることが大事と結ん

    「『○○禁止』は危険だと思った」 元ネトゲ廃人の話から得た考え描く漫画に反響集まる
    qtamaki
    qtamaki 2019/10/14
    むしろゲーム推奨
  • ソニーのストリーミングゲームサービス「PlayStation Now」、10月から18禁タイトル追加

    ソニー・インタラクティブエンタテインメントのストリーミングゲームサービス「PlayStation Now」に、CERO Z(対象年齢18歳以上)タイトルが加わることになりました。9月30日をもって現行サービスをいったん停止し、10月以降は18歳以上限定のサービスに変更するとのことです。 PlayStation Nowは、プレイステーション3や4のゲームを、対応端末(PS4かWindows)上で遊べるクラウドサービス。現在のラインアップは400タイトル以上あり、今回の追加でさらに拡充されることになります。 内容変更を前に、9月17日をもって現行サービス用の利用権販売や7日間無料体験の提供は停止。9月30日のサービス停止以降も利用権の有効期間が残るユーザーには、利用権購入時の金額と同額を、10月上旬までにPlayStation Networkのウォレットへチャージする形で返還するとのことです。

    ソニーのストリーミングゲームサービス「PlayStation Now」、10月から18禁タイトル追加
    qtamaki
    qtamaki 2019/09/19
  • “スーツに見える作業着”にスカートモデル レディース向け商品の要望多く9月15日発売へ

    スーツに見える作業着「ワークウェアスーツ」を手がけるオアシススタイルウェアは、女性向けスカート「レディースワークスカート」を2019年9月15日に発売します。価格は1万1000円(税別)。 どう見てもスーツ ワークウェアスーツは、「スーツに見える作業着」をコンセプトとして開発された商品。水道工事業を行うグループ会社にて、業界のイメージを変えるような身だしなみを実現したいと考えられました。スマートなスーツ型デザインでありながら、防水・速乾・撥水機能もあり、通常の作業着と同様に水洗いできます(関連記事)。 洗濯機使用可、部屋干しでも3時間で乾く メンズ商品を2018年3月に発売したところ、レディース商品を望む声も多数寄せられました。2018年5月にレディースのジャケット・パンツのセットアップを発売したところ好評で、現在、レディース商品の売り上げは、全体の10%を占めています。スカートを要望する

    “スーツに見える作業着”にスカートモデル レディース向け商品の要望多く9月15日発売へ
    qtamaki
    qtamaki 2019/09/05
  • 人がプレイしているゲームを後ろから見るのが好き やらなくても楽しい「ゲームの楽しみ方」漫画が共感を呼ぶ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 他の人がプレイしているゲームを、ただ後ろから見るという「ゲームの楽しみ方」の漫画が共感を呼んでいます。 プレイしてる方から気を遣われるのもあるある ゲーム好きのお兄さんと一緒に、格闘ゲームや桃太郎電鉄で遊んでいた子どもの頃の作者さん。しかし一番好きだったのは、「今日はこれやって」とお願いして、ホラーゲームRPGのタイトルをお兄さんにプレイしてもらうこと。 一緒に遊びもしますが…… “自分でやるほうが楽しい派”のお兄さんは途中で「交代する?」と聞いて、「ゲームを後ろから見てるだけって、つまらなくない…?」と心配します。が、作者さんは「自分では出来ない難しいゲームとか長編RPGとか何でも、誰かがやってるのを見てるの……楽しくない…?」と、むしろ見ているだけのポジションが好きなのでした。 お互い楽しみ方はまったく違いますが、関係はWin

    人がプレイしているゲームを後ろから見るのが好き やらなくても楽しい「ゲームの楽しみ方」漫画が共感を呼ぶ
    qtamaki
    qtamaki 2019/09/03
    ゲーム実況が流行るのはそういう需要が少なからずあるということ
  • 「映画化するわ」「やっぱやめるわ」の無限ループはいつ終わるの? AKIRA信者がハリウッド実写版AKIRAの無期延期にブチギレている話

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 編集部員のつぶやき この記事は、普段あまり表に出ないねとらぼ編集部員が、思い立った時に日々の出来事をゆるく書き綴る不定期コーナーです。 2021年に公開予定だったハリウッド実写版「AKIRA」が無期限延期になったらしい。今年は“東京オリンピックを翌年に控えた2019年”だと言うのに、なぜそんなことになるのか。責任者に問いただす必要がある。責任者はどこか。 私物の「AKIRA DVD SPECIAL EDITION」 知っている人は知っているだろうが実はこの映画、10年以上前から制作が何度も報じられ、その度に見送りが続いてきた経緯がある。今回無期延期となった理由についてはキャスティングや脚の問題が報じられており、監督を務める予定だったタイカ・ワイティティは、「AKIRA」ではなく「マイティ・ソー」第4作の制作に着手するという。 筆者

    「映画化するわ」「やっぱやめるわ」の無限ループはいつ終わるの? AKIRA信者がハリウッド実写版AKIRAの無期延期にブチギレている話
    qtamaki
    qtamaki 2019/09/01
    駄目になったのか
  • アニメ「リステ」第5話の“完全にキマってる”シーン公式から動画提供 「伝説の始まり」「再生数1話超えてる」

    テレビアニメ「Re:ステージ! ドリームデイズ♪」が、最高にクレイジーな展開と宣伝方法を用いて一部で話題になっています。これは完全にキマってますわ……。 「Re:ステージ! ドリームデイズ♪」キービジュアル 「Re:ステージ! ドリームデイズ♪」は、ポニーキャニオンとコンプティークが展開するメディアミックス「Re:ステージ!」のテレビアニメ版。6人の女子中学生たちが、アイドルを目指し歌に踊りにと励みます。 第1話から全体的に王道なアイドルアニメでしたが、注目を集めたのが第5話のサブタイトル「梅こぶ茶飲み隊」の回。アイドルの大会「プリズムステージ」に出場するためオリジナル楽曲を作ることになり、6人は3チームに別れ各自チームメイトの自宅で作詞に励むことになります。「式宮舞菜」「月坂紗由」チームが作詞に励む様子が流れたその後に、問題のシーンはやってきました。 「柊かえ」「城香澄」の作詞シーンな

    アニメ「リステ」第5話の“完全にキマってる”シーン公式から動画提供 「伝説の始まり」「再生数1話超えてる」
    qtamaki
    qtamaki 2019/08/12
  • 映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」レビュー ゲームを、フィクションを、人生をここまで愚弄する作品を私は他に知らない

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 公開初日の六木ヒルズ。ほぼ満員の客席、20代から30代と思しき方々がパンフレットを手に「ドラクエ映画」を談笑しながら待ちわびていた。 「ビアンカとフローラどっちを選ぶのか」「どこまで忠実にドラクエができるんだろう」「ピエールは出るかな?」。作はシリーズ屈指の名作でありながら、幼年期・青年期・その後と主人公の人生そのものを追体験するかたちで描かれる「V」の映画化ということもあり、観客、すなわちプレイヤーそれぞれの個人体験が根付いてしまっているような作品である。そのため公開前に語りたいことも多かっただろう。自分もその1人だ。 「1時間40分でアニメ化するなら幼年期はほぼカットだろうな」とか、「ほぼダイジェストにはなるだろうけど、結婚には時間を割いてくれるんだろう。原作のこのネタがあったらうれしいな」という淡い期待を持ちながら(監督・

    映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」レビュー ゲームを、フィクションを、人生をここまで愚弄する作品を私は他に知らない
    qtamaki
    qtamaki 2019/08/11
    また一つ、怒りの投稿が増えた
  • これが現代の科学力……! 「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」はなぜたった1年半で証明されたのか

    「マリオメーカー学会」というものをご存じでしょうか。自作ステージを作って遊べるゲーム「スーパーマリオメーカー」に斜め上過ぎる楽しみ方を見いだした“研究者”の集まりで、これまでには「クリアに20万年ほどかかるステージ」「ギミックを巧みに活用した計算機」などが開発されています。 話がぶっ飛んでいて何が何だか分からないかもしれませんが、きっとそれだけ研究が進んでいるということでしょう。今回は、5分間で数学を語るイベント「日曜数学会」から、同学会のハイレベルさが伝わる発表「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」を書き起こしました。 拡大画像でスライドを見る スーパーマリオメーカーはチューリング完全 イベント:2019年6月29日開催の第15回「日曜数学会」(Twitter:@nichimath) 発表者:yos1upさん(Twitter:@yos1up) 発売から約2週間で、計算機になったスー

    これが現代の科学力……! 「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」はなぜたった1年半で証明されたのか
    qtamaki
    qtamaki 2019/07/13
  • その漫画はなぜAVの歴史を変えると言われるのか――野々原なずな×クジラックス特別対談

    ソフトオンデマンド専属の現役セクシー女優・野々原なずなさんが描く自伝漫画『男性恐怖症だった私がAV女優になるまでの話』。電子コミック配信サービス「まんが王国」と新潮社バンチ編集部のコラボで6月に立ち上がった新レーベル「ウツツ」で連載中です。 野々原なずな『男性恐怖症だった私がAV女優になるまでの話』 身内からの性的虐待など、衝撃的な出来事が生々しい心情とともに描かれている同作は、後述するよう、セクシー女優のイメージ作りのセオリーとしては普段表に出さないような内容です。メーカーの人間をして「AVの歴史に残る」と言わしめる同作を描く野々原なずなさんとはどのような人物なのでしょうか。 ねとらぼエンタでは、野々原さんと、成年向けマンガで独特の存在感を放つクジラックスさんとの特別対談をセッティング。対談の進行は“エロマンガ家インタビュアー”こと、稀見理都(きみりと)さんにお願いしました。 野々原なず

    その漫画はなぜAVの歴史を変えると言われるのか――野々原なずな×クジラックス特別対談
    qtamaki
    qtamaki 2019/07/05
    あとよむ
  • 左右の判断に時間がかかる「左右盲」について描いた漫画 自分もそうだったのかと共感集まる

    突然「右手上げて」と言われて迷うことはありませんか? 漫画家の三森みさ(@mimorimisa)さんが「右」と「左」の判断に時間がかかる「左右盲」を紹介した漫画に約14万のいいねが付き、共感が集まっています。 左右の判断に時間がかかる 三森さん自身、大人になっても「左右」の判断に時間がかかるのだといいます。こうした状態を俗に「左右盲」と呼ぶのですが、病気や障害として認められたものではなく、三森さんは「教育の中で混乱して矯正される機会がなく苦手なだけ」と説明します。 三森さんにとっての原因は、幼稚園の頃に右と左を教えてもらったとき、“同じ方の手を挙げても対面した人と反対になるのはなぜ?”と混乱したまま、今に至ってしまったことだと分析。 左右盲は日常に大きな支障がある訳ではないものの、学生時代に先生が「左の絵を見て」と言ったときに右の絵を見てしまい、授業の内容がちんぷんかんぷんだったというよう

    左右の判断に時間がかかる「左右盲」について描いた漫画 自分もそうだったのかと共感集まる
    qtamaki
    qtamaki 2019/06/09
    自分も左右盲で左利きを右に矯正されたからだと思うんだけど、自信満々に「次左(ほんとは右)」と言ってしまうのでナビできない
  • 格ゲーのコントローラーに新たな潮流 “最短入力”が可能なレバーレスコントローラー「ヒットボックス」に注目集まる

    格闘ゲーム界で、レバーレスのコントローラー「ヒットボックス」が注目されています。従来、格闘ゲームで使用されるコントローラーはゲームセンターの筐体と同じように操作する「アーケードコントローラー」(アケコン)と、両手で持って操作するタイプの一般的なコントローラー「ゲームパッド」(パッド)の2種類が主流でしたが、「ヒットボックス」の優位性が格闘ゲーマーの関心を集めた形です。 (画像はヒットボックス公式サイトより) ヒットボックスとは、従来は十字キーやレバーで行っていた8方向への入力をボタンで行えるようにしたコントローラーの総称(もともとは特定の製品を指していましたが、同様の特徴を持つものも「ヒットボックス」と呼ばれることがあるようです)。ヒットボックスは少なくとも2011年には存在していましたが、格闘ゲーマーの間で「ストリートファイターV」のプロゲーマー・ガフロ選手が2018年にヒットボックス型

    格ゲーのコントローラーに新たな潮流 “最短入力”が可能なレバーレスコントローラー「ヒットボックス」に注目集まる
    qtamaki
    qtamaki 2019/05/24
  • ついにネットミームにまで発展した「SEKIRO難しすぎ問題」から考える、フロム・ソフトウェアという会社の“本当の強さ”

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています フロム・ソフトウェアの最新作「SEKIRO」の高難度ぶりが話題になっている。AUTOMATONの記事によると、海外ではチートを使ってクリアしたゲームメディア記者が叩かれ、「You cheated not only the game, but yourself(お前はゲームだけでなく己自身も欺いた)」というワードがネットミーム化したという。とにかくそれくらい「SEKIRO」は難しい。 「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」(フロム・ソフトウェア/PS4、Xbox One、Windows)(画像は公式サイトより) 僕も現在遊んでいて、昨日ついにラスボス手前というところまで来た。ここまでの感想はというと、「むちゃくちゃ面白い」が、確かに「どうかしてるレベルで難しい」とも思う。中盤のあるボスで4時間足止めをらった時はさすが

    ついにネットミームにまで発展した「SEKIRO難しすぎ問題」から考える、フロム・ソフトウェアという会社の“本当の強さ”
    qtamaki
    qtamaki 2019/04/14
    スクショの場面までたどり着いてないが既に難しい(絶望)
  • さよならGoogle+。「正直ダメだったところと大好きだったところ」を、最後まで愛したユーザーたちに聞いた

    2011年6月28日に始まり、2019年4月2日をもってその歴史に幕を下ろすGoogle+。 記事前編では、実名使用の強制、強引に進めたユーザー獲得策が裏目に出るなどして利用者が激減し、終了するまでの流れについて紹介してきました。 ほとんどの時期を苦難とともに過ごし、8年もの旅程を終えたGoogle+ですが、それでもこのSNSを愛し、最後まで利用し続けた人たちもいます。今回はそうした中の2人、まずはTanaka Takeshi(TTakeshi)さんにお話を伺いました。 Google Japan公式アカウントによる、終了のあいさつ 「美意識と居心地の良さがあるSNSだった」 「Google+は2012年の春ごろ、就職でAndroidタブレットを買ったときに使い始めました。Google+のユーザーは、新規サービスへの理解者や技術系の方が多くて、総じてネットリテラシーが高めで落ち着いた雰囲気で

    さよならGoogle+。「正直ダメだったところと大好きだったところ」を、最後まで愛したユーザーたちに聞いた
    qtamaki
    qtamaki 2019/04/02