こんにちは。大阪の市田です。 今回は、CloudWatchのアラーム通知をSlack等に簡単に送る方法をご紹介したいと思います。 背景 CloudWatchでアラーム通知を行う場合、「Amazon SNSでメール送信」という形での利用が結構多いのかなと思います。最近だと、SNSからLambda経由でSlackにPostする、という形も見られるようになりました。 しかし、通知先に応じてLambda関数を作成する必要があるので、もっと簡単にする為に「IFTTT」を使って色んなサービスに通知を送ってみます。 概要 今回は、IFTTT Maker channelの「web request」機能を使います。これは、IFTTTでWebhookが利用できるものです。Webhookを利用してLambdaからSlackなどのサービスと連携させてみます。 手順の項目 IFTTTのアカウントの作成 Slack,
