タグ

2015年11月2日のブックマーク (6件)

  • babelifyで始めるES6

    babelifyで始めるES6 前回、「Babelで始めるES6入門」という記事を書きましたが、Babel単体ではES6の注目機能であるimport / exportを利用することができません。 import/export構文はnode.jsのrequire()のようなもので、JavaScriptをモジュール化し管理する為の機能です。 正確にはBabelはimport / export構文をrequire構文に変換してくれるのですが、ブラウザがrequire構文に対応していないため利用できません。 これの対応方法は様々ですが、今回はbabelifyを利用した対応方法について解説します。 babelifyはBrowserifyのtransformでBrowserifyの処理の中にbabelの処理を組み込めるモジュールです。 ちなみに、Browserifyはrequire構文をブラウザでも利用

    babelifyで始めるES6
  • フラットデザイン: 起源、問題、フラット2.0のほうが望ましい理由

    フラットデザインとは2012年ごろに広まったWebデザインのスタイルである。それは広く今も利用されているが、過度な利用は深刻なユーザビリティ上の問題を引き起こしかねない。フラットデザインによって発生するユーザビリティ上の最大の課題の1つに、クリック可能な要素のシグニファイア不足がある。フラットデザイン2.0は、それに対する優れた解決策を提供してくれる可能性がある。 Flat Design: Its Origins, Its Problems, and Why Flat 2.0 Is Better for Users by Kate Meyer on September 27, 2015 日語版2015年11月2日公開 フラットデザインは人気のあるデザインスタイルで、Webページのグラフィック要素に、光沢感や立体感という視覚効果を利用しないもののことである。それは多くのデザイナーからWeb

    フラットデザイン: 起源、問題、フラット2.0のほうが望ましい理由
    quanon
    quanon 2015/11/02
  • ありがとう | 松来未祐日記

    日、無事38歳になりました! たくさんのメッセージと、お祝いが届いていると、 事務所から連絡をもらいました。 当にありがとうございます! 当は、今年もまた誕生日イベントを開催する予定で、準備をしていました。 楽しみにしてくださっていた、応援してくださる皆様、ごめんね。 またいつか一緒に楽しめる日まで、待っていてください! 38歳の誕生日は、忘れられない一日になりました。 またまた主治医の先生に無理を言って、いろんな方法を考えていただいて、 場所や時間、人数、その他もろもろ、たくさんの制約はありましたが、 可能な道をなんとか考えていただき、特別にお許しを得て、実現できました! 38歳誕生日会!! 数人の友人が幹事になってくれて、いろんな制約をクリアして、 都内某所で、お誕生日会を開催してもらいました。 会場は、たくさんの飾り付けが!! そしてたくさんのお友達が!! 私は当日まで、何が行

    ありがとう | 松来未祐日記
    quanon
    quanon 2015/11/02
    松来さんの演じるキャラクターから、たくさんの安らぎと幸せをいただきました。R.I.P.
  • 死後強まるカリスマ性 伊藤計劃 病床で10日間で書き上げた作品 | AERA dot. (アエラドット)

    虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA) Amazonで購入する 「3回生まれ変わってもこんなにすごいものは書けない」。宮部みゆきがその才能に嫉妬した、伊藤計劃。読めばあなたも、その息遣いを感じるはずだ。 その日の夕カレーだと聞いた伊藤聡は、「じゃあ、べてみる」とベッド脇の母親に言った。もう何日も欲がなかった。母の和恵(70)がスプーンでカレーを口元に運ぶと、伊藤はそれを口に含んだ。数さじ分だったが、和恵はそれでもうれしい。 「ああ、久しぶりに事ができてよかったわね」 それが、母が息子にかけた最後の言葉になった。伊藤のがんはこのとき、全身の6カ所に転移していた。もはや外科手術で取り除くことは難しく、抗がん剤や放射線治療が頼り。モルヒネを飲みながらの闘病だった。 2009年3月20日。そんな苦しみの日々が終わった。8年半にわたってがんと闘った伊藤は「眠るように、すーっと」(和恵)逝った。34

    死後強まるカリスマ性 伊藤計劃 病床で10日間で書き上げた作品 | AERA dot. (アエラドット)
    quanon
    quanon 2015/11/02
  • How to Find Ruby Code Smells with Reek

    Your Ruby code smells. And it’s okay -- mine does, too! Maybe it has some long methods with too many parameters, a few classes that try to do too much, an uncommunicative name here or there. No codebase is perfect, but it’s worthwhile to be aware of its deficiencies and refactorings that could improve the state of things -- so let’s look at a few example code smells, potential ways to fix them and

    How to Find Ruby Code Smells with Reek
    quanon
    quanon 2015/11/02
  • スキルをお金に変えたいならまずはBASEに登録して売ってみな!簡単すぎて驚くから - やぎろぐ

    2015-10-01 スキルをお金に変えたいならまずはBASEに登録して売ってみな!簡単すぎて驚くから おすすめサービス 八木仁平レンタル 考えたこと スポンサーリンク Tweet 巷でおっさんレンタルっていう、普通のおっさんが自分のスキルを販売するのが流行ってるんですよ。 ossanrental.thebase.in これのパクりで1ヶ月くらい前に八木仁平レンタルというのを始めました。1時間1000円で何でもするからレンタルしてという企画です。 yagijimpei.thebase.in スキルを販売してみると驚くほど売れた 八木仁平レンタルを始めた当初は半分冗談みたいな感じだったんですね。 「面白いこと始めたね〜」くらいの反応が来ればいいと思ってました。 普通にSNSで連絡取れれば会えそうな大学生をお金払ってわざわざレンタルしてくれる人がいるのか!?って思うじゃないですか。 なんとです

    スキルをお金に変えたいならまずはBASEに登録して売ってみな!簡単すぎて驚くから - やぎろぐ
    quanon
    quanon 2015/11/02