タグ

2011年3月7日のブックマーク (5件)

  • 東京都知事選について - Arisanのノート

    東京都知事選について、「ひどい候補者ばかり名前があがって、最悪だ」という声を聞く。 そのことが、日の民主主義の現状のひどさを示している、と評論する声も多い。 ぼくは、それはちょっと違うと思う。 どんなひどい人間でも、法の規定に反さない限り選挙に立ってしまうのは、民主制をとっているからには、基的に仕方がない。 民主主義というのは、そういう致命的な欠点をもっているのだ。 だから他の道をとることも可能だが、ぼくは無根拠に民主制の方を選ぶ。 フランスでも、極右政党の党首が大統領選に出たことはあった。 日と違うのは、有権者が彼を当選させないために団結した、ということである。 サルコジやベルルスコーニやブッシュのようなひどい人間が指導者になることもある。 日と違うのは、彼らに反対するデモが、しばしば大都市の街路を埋め尽くす、ということである。 都知事選をめぐる状況がひどいのは、「ひどい候補者ば

    東京都知事選について - Arisanのノート
  • Facebookとmixiやブログを連携させる方法 | nanapi[ナナピ]

    Facebookとmixiやブログを連携させる方法に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 最近、Facebookを使って知人・友人と交流を図る人が増えています。出身校・職歴などから、知人・友人が見つけやすいFacebookはとても便利ですよね。 そのFacebookとmixiや自分のブログを連動させることができることをご存知でしょうか? Facebookとmixiとは、アプリを使って連動させることができます。また、自分のブログをFacebookにインポートして、Facebookのノートから見ることができるのです。 そこで、当記事では、Facebookとmixi・ブログを連動させる方法について解説します。 mixiと連動させる方法 連動アプリにアクセスします。 「Facebookアカウントとmixiアカウントを連結させる

  • 大反響となったネットの投稿「余命51時間だけど質問あるかな?」 : らばQ

    大反響となったネットの投稿「余命51時間だけど質問あるかな?」 人は死が近くなると、当の自分が出るのかもしれません。 毎日どこかで誰かが亡くなり、誰かがお別れを伝えたりしています。 ガンに侵され火曜日には安楽死を迎えるという人が、「残り51時間」というタイトルで投稿したものが、ネット上の反響を呼んでいます。 オレゴン州の尊厳死法のおかげで、ようやく火曜日にガンとの闘いが終わります。準備のひとつとして鎮痛剤を切り、残っている限りの自尊心を取り戻そうと思っています。 自分が誰だったかというのは関係ありません。痛みが常にあり、疲弊しきった末に、ようやく一片の尊厳を許されました。質問したい人は何でも聞いてください。 海外掲示板に投稿されたこの内容に、数え切れないほどの質問や激励がされていました。 コメントの一部を抜粋してご紹介します。 ・わあ……、平安があなたに訪れますように。あなたの考えがこの

    大反響となったネットの投稿「余命51時間だけど質問あるかな?」 : らばQ
  • 構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果:日経ビジネスオンライン

    そろそろお気づきの読者も増えているかとは思うが、実は日における「TPP(環太平洋経済連携協定)問題」とは、農業の問題でもなければ、家電や自動車などの輸出産業の問題でもない。ついでに書くと、日にとってTPPとは、実は関税の問題でさえないのだ。 何しろ、第1回『「平成の開国」意味分かって言ってる? TPPとは「過激な日米FTA」にほかならない』の図1-2で示した通り、日の平均関税率は農業を除き、アメリカよりも低い。日は現時点で、アメリカ以上に「開国」しているというのが現実なのだ。すなわち、日が関税を撤廃しても、アメリカは農産物の輸出以外に、ほとんどメリットがないように思えるわけである。 それにも関わらず、アメリカには日にTPPに参加してもらいたい理由がある。それは単純明快。アメリカは自国の雇用のために、日に「非関税障壁」撤廃して欲しいのだ。すなわち「規制緩和」である。 「サービス

    構図「製造業vs.農業」の目くらまし効果:日経ビジネスオンライン
  • 47NEWS(よんななニュース)

    雪やこんこ、と願えど降らず…雪像作りも一苦労、けれど笑顔の花が咲く!新潟「十日町雪まつり」盛況、犬も喜び駆け回る♪ 来場者4万6000人、会期延長や好天で人出増加

    47NEWS(よんななニュース)