タグ

2010年10月4日のブックマーク (22件)

  • 2ちゃんねるの方舟 Reloaded -2chまとめサイト案内-

    http://otonanogame.xyz ゲーム文化の良き部分を抽出してお届けします http://sasasa.s206.xrea.com/narutaru/ 漫画「なるたる」(講談社/アフタヌーンKC)の、一読ではわからない所、解釈の難しい所を解説・説明してみるサイトです。 2ちゃんねる漫画板のなるたるスレ(鬼頭莫宏スレ)のレスから解釈を抜粋、参考にするなどしたものをまとめています。 http://wiki.cpu-cooling.net/ パソコンの空冷用CPUクーラーについてのまとめを行なう、2ちゃんねるの自作板「CPUクーラー総合スレッド」より立ち上がったまとめサイトです。 自分の環境に合った最高のCPUクーラーと出会い、「Ultimate」と「Quiet」を両立しましょう!! http://www13.atwiki.jp/hair_iron/ くせ毛や縮毛を真っ直ぐにする「

    2ちゃんねるの方舟 Reloaded -2chまとめサイト案内-
    quao
    quao 2010/10/04
  • 2ちゃんねるの方舟 ~2chまとめサイト案内~

    「2ちゃんねる系まとめサイト」のまとめサイト。約3,000のサイトを収録。光GENJIの中心的メンバーとして活躍していた諸星和己。 '94年よりソロで活躍している彼だが、自ら全曲書き下ろしによる 連続リリース第2弾 「Nine Ball」がリリースされた。 作は彼の在住していたNYをバックグラウンドにしながら、 ロックの原点としてシンプルな音作りをし、 ファンクの要素を取り入れたという意欲作。 今現在のリアルな諸星和己を表現したファンクナンバーをチェックしよう。 また、この新曲を語ったビデオ・メッセージも同時に配信中だ。

    quao
    quao 2010/10/04
  • ”Web廃墟”貼ってくれ 後編 : はれぞう

    quao
    quao 2010/10/04
  • ”Web廃墟”貼ってくれ 前編 : はれぞう

    quao
    quao 2010/10/04
  • 映画『ソーシャルネットワーク』

    世界最大のSNS「Facebook」誕生の物語。 2011年1月15日(土)より全国ロードショー

  • 「新・方法」第1号 | 新・方法

    2010年9月4日に3名の新・方法主義者の起草により、新・方法主義宣言が発表されました。そして、10月4日からEメール配信機関誌「新・方法」を創刊します。毎号ゲスト1名に寄稿を依頼し、毎月4日に刊行していく予定です。第1号の寄稿者は、批評家で10月にご自身のギャラリーの開廊を控えているラド・コモンズの松下学さんです。 [寄稿] つまらない芸術 松下学(ラド・コモンズ) ざっくりいってみれば方法主義はつまらない芸術だ。 より正確には、多様な形式の様々な形態を貫く方法的論理を抽出するために趣向を排除するひとつの還元主義といえる。フォーマリズムは形式への還元により物質的質に陥ったが、方法主義は方法への還元により構造的質に陥るよう周到に設計されている。そこには革命的な昂ぶりや治癒的な安らぎのような趣きはないが、この不在は大衆ニヒリズムや大衆シニシズムにありがちな悲壮感を誘うための自己愛的な身ぶ

    quao
    quao 2010/10/04
  • YouTube - CM ANA アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

    尾崎裕哉 I Love You

  • ああ、それも典型的に違うと思うが - finalventの日記

    ⇒ニーチェを読む暇があったら、さっさと英語を読めるようにした方がいい 読書猿Classic: between / beyond readers 「ニーチェの言葉」とか読むのは無駄だと思うけど、なぜニーチェを読むかといえば、ぶっちゃけ、ルサンチマンというものを理解するため。 弱者正義の偽善性や、劣等感の裏返しからの善みたいなもののいかがわしさを理解するため。 で、「さっさと英語を読めるよう」なんて普通に日人に無理。というか、これ、劣等感の裏返しで、まさにニーチェのいうルサンチマンと同じ。 つまり、そういうルサンチマンの誘導に、ああ、またあれじゃん、というのがわかるようにするために、ニーチェは読む意味があるんだよ。

    ああ、それも典型的に違うと思うが - finalventの日記
  • × テレビを見ると馬鹿になる → ○ 馬鹿がテレビを見ている

    土屋敏男氏(日テレビ) 「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。 見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。 ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、 どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」 http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html 大橋巨泉氏 ――テレビが日の民度低下に影響しているということはありませんか。 「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、 テレビなんか見てませんよ。(日も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。 負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんで

    × テレビを見ると馬鹿になる → ○ 馬鹿がテレビを見ている
  • 富士日記 2.1 « u-ench.com PAPERS

    ■いまや、Twitterで、さまざまな情報は発信され、なかには日々のことを書くのがあたりまえになったし、読む側にしてみればスマホしか持っていない層が増えているという。つまり、MacWindowsも使ってないわけで(つまりコンピュータに縁がない人たち、必要としない人たちがいる)、そうなるとなあ、ブログだの日記だの、長い文章を読むのは面倒だろう。Twitterの140文字に人はもう慣れてしまったのだ。 ■そんなご時世に「富士日記2.1」を更新するのは反時代的である。しかもだ。それこそ僕がTwitterをはじめてもう9年になり、そこから一気に「富士日記2.1」の更新頻度は下がった。なんとかしよう。続けようと一年にいっぺんは考えるのに長続きしたことがない。うっかり忘れ、たいてい一年が過ぎている。去年は舞台の告知をしょうと、かつてだったら稽古のことを毎日、書いていたが長続きしませんでした。それもし

    quao
    quao 2010/10/04
    宮沢章夫
  • 「頭を打って美大生」を検証してみた。 - 夏のサマー

    あなたは子どものころに頭をぶつけてしまったことはありますか? 実は最近、Twitterのある界隈ではその話題で盛り上がっていたのです。 発端は神奈川工科大学准教授の白井暁彦氏のツイート。 某芸大卒だがやはり3歳で落下強打した RT @kotovasky ある心理学の研究者が都内の一般大学と美術大学であるアンケートをしたという。質問は 「あなたは子供の頃、頭を強く打った経験はありませんか?」というもの。結果が凄い。圧倒的に美術大学の学生の方が頭を強く打っていた。Twitter / Akihiko SHIRAI, Ph.D  これに反応する形で次々と美大生が頭を打ったことがあるかどうかをつぶやき、どんどん広まっていったのです。 ▼まとめ「頭を打って美大生」は当なのか?  この元ネタはどうやら宮沢章夫氏のウェブ日記のようです。 人から聞いた話だが、ある心理学の研究者が都内の一般大学と美術大学で

  • http://twitter.com/utadahikaru

    http://twitter.com/utadahikaru
    quao
    quao 2010/10/04
  • 奥村雄樹のスオメンリンナ島(ヘルシンキ)での暮らし1(2010年9月)

    okumura yūki @oqoom im at copenahgen airport now for transfer. the computer does not even show japanese, so i cant read anyone´s posts... 2010-09-05 23:58:58 okumura yūki @oqoom here, its not too cold. people are big. airport is a bit dirty. so far so good anyways. 2010-09-06 00:00:07

    奥村雄樹のスオメンリンナ島(ヘルシンキ)での暮らし1(2010年9月)
  • Snow Mag

    Pour offrir les meilleures expériences, nous utilisons des technologies telles que les cookies pour stocker et/ou accéder aux informations des appareils. Le fait de consentir à ces technologies nous permettra de traiter des données telles que le comportement de navigation ou les ID uniques sur ce site. Le fait de ne pas consentir ou de retirer son consentement peut avoir un effet négatif sur certa

  • ariel rebel's haunted gräfenberg spot

    quao
    quao 2010/10/04
    “Like” this post if you hate this post.
  • Android au - auのスマートフォン(IS series) | au by KDDI

    IS seriesの携帯電話をご紹介します。

  • 現代写真入門!ブックリスト(購入リンク&ムサビ図書館在庫情報付き) - はろー

    イギリスの Royal College of Art 写真コースのブックリストです。 ソースはこちら http://www.rca.ac.uk/Docs/1Photography_09.pdf 購入できるリンク(アマゾン日アメリカ)と、ムサビ図書館にあるものには蔵書場所の情報もつけてみました◎ 一部おかしいところがあるかもしれないです。ムサビ図書館の蔵書は貸出中かもしれないので、事前に確認してください。 http://library.musabi.ac.jp/webopac/ ムサビ写真コース1年生とか、ほんとに最初に読むのにはこれがいいかも◯ Steve Edwards Photography, A Very Short Introduction, OUP, 2006 http://www.amazon.co.jp/Photography-Very-Short-Introductio

    現代写真入門!ブックリスト(購入リンク&ムサビ図書館在庫情報付き) - はろー
    quao
    quao 2010/10/04
  • Gocco

    WorksAllすべてのコンテンツ

    quao
    quao 2010/10/04
  • padnote

    セカイカメラの赤松氏が監修したノート「Padnote」です。 5月末発売の例のデバイスと同じ幅と高さ、モニター部分にはピクセルに対応したグリッドとメニュー部分のガイドラインが入り、デバイスのアプリケーションスケッチに最適です。 実際に使ってみましたが、電源やボリュームボタン、ホームボタンの再現など「ここまでやらなくても・・・」という仕上がりになっています。 なお、ボタン部分再現は化粧断ち加工のため、側面に細かい切端が付いている場合があります。単に切れ端なので不良ではありません。初期不良交換の対象とはなりませんので予めご了承ください。 この商品だけお買い上げの場合は、商品3冊まで送料180円、6冊までですと360円です。配送方法でメール便をお選び下さい。 メール便の場合は決済方法として代金引換が出来ません。大変申し訳ありませんが、銀行振込かPaypalをご利用下さい。 ■作った印刷会社の人

    quao
    quao 2010/10/04
  • Twitter

    フォロワー2万人突破記念!【今シーズン印象に残ったシーンを #2010eagles を付けてツイート】してください。抽選で5名様に岩隈選手会長”直筆”サイン入りThank you card プレゼント!応募は明日午前10時まで。イーグルスのフォロワーであることが条件。アシ

    quao
    quao 2010/10/04
  • hitode909の日記

    laisoさんのブログを読んでたら、そういえば自分はワイモバイルを使っていて、Perplexityを1年間無料で使えることを思い出して申し込んでみた。 知ってることで、過去に見たページを探す時には、Googleで探す、という動きでたどりつけるのだけど、よくわからないことを調べる時には、検索結果を順に開いても、ほぼ同じような内容のブログが並んでいて、あまり役に立たない場面があることがある。 検索結果で、上位に来るためには、すでに上位にあるような、よそと同じことを書くしかない、という、利益のために動くとこうなってしまう、というテクノロジーの進歩が招いた悲惨な状況だと思う。これだけにかぎらず、最新家電はどこも同じ機能、みたいな話だと思う。 Perplexityだと、同じ内容の記事がいくらあっても、要約して教えてくれるので便利。 最初は、「pa 」とかでキーワードを指定して呼び出すようにしていたけ

    hitode909の日記
    quao
    quao 2010/10/04
  • 近くのリンクをクリックするnewmouse.user.js - hitode909の日記

    ブラウザで,リンクとかボタンとかをクリックするときに,マウスカーソルをリンクの上まで持っていくのがめんどうで,困ってた. なにもないところでクリックしたときは,勝手に近くのクリックできそうな要素をクリックしてくれればよいと思ったので,Greasemonkeyを書いた. newmouse.user.js — Gist 動画 newmouse.user.js - YouTube 使い方 Greasemonkeyをインストールすると,旧来のマウスカーソル(旧マウスカーソル)と別に,マウスカーソルがもう一個表示されるようになる(新マウスカーソル). 新マウスカーソルはせわしなく旧マウスカーソルの周りを動きまわって,リンクを見つけると,新マウスカーソルがリンクに張り付いて,クリックできますよ,という感じになる. 旧マウスカーソルが,なにもないところで(具体的には,aや,buttonなど以外の上で)ク