タグ

2011年1月30日のブックマーク (17件)

  • http://で始まる文字を自動リンクしよう

    【jQueryのプラグインを作ろう!】 第8回「http://で始まる文字を自動リンクしよう」 *これはascii.jpで連載した記事の続きです。このため、このページを読む前にあらかじめascii.jpで連載した記事をお読み下さい。 text : 古籏一浩 ■URLがあれば自動リンク ページ内にhttp://www.openspc2.org/などのURLがある場合、自動的にリンクしてくれると便利です。そこで、今回は文章内にhttp://で始まる文字列があればURLとみなして自動的にリンクするプラグインを作成しましょう。 ■正規表現で置換 今回はURLを自動的にリンクに置換します。このような場合、JavaScriptの正規表現を使うと簡単に処理できます。JavaScriptでの正規表現の置換処理を行うのはreplace()です。最初のパラメータに検索したい正規表現を、2番目のパラメータに置換

    quao
    quao 2011/01/30
  • jQuery の位置・サイズ関連メソッドまとめ - Cyokodog :: Diary

    ばらけてきたのでこちらにまとめます。 索引 位置の設定 css(name,value) 位置の取得 css(name) offset() position() scrollTop() / scrollLeft() event.pageY / event.pageX サイズの設定 css(name,value) / height(value) / width(value) サイズの取得 css(name) / height() / width() attr(clientHeight / offsetHeight / scrollHeight) outerHeight() / innerHeight() コンテナ要素の取得 offsetParent() 解説 位置の設定 css(name,value) 対象要素を指定した位置に配置できます。単位を省略した場合はピクセル単位となります。 $('#

    jQuery の位置・サイズ関連メソッドまとめ - Cyokodog :: Diary
    quao
    quao 2011/01/30
  • footerの高さをページに合わせて一番下に配置するコードメモ

    quao
    quao 2011/01/30
  • Al Jazeera English - Watch Now - Al Jazeera English - Live Streams

    Visibly traumatised Palestinian man Badr Dahlan, has described being tortured by Israeli forces who seized him.

    Al Jazeera English - Watch Now - Al Jazeera English - Live Streams
    quao
    quao 2011/01/30
  • The man behind Cornelius

    ”Sensuous"の24bit/96kHzファイルを、いいオーディオシステムで聴いてみたい!という主旨で2010年10月に始まった、美島さんのコーネリアス音源・DJイベント。11月はリマスターの発売に合わせて”Fantasma"だったので、今回のテーマは”Point"です。 といっても、アルバムを単に流すだけではなく、世界じゅうで美島さんしか持っていない、門外不出の極秘ファイルがド頭にプレイされ(しかも参加者全員が爆笑するような音声ファイル、内容は書けません…)、ディープ度は一気にマックス。 ”Point"制作時のよもやま話については、すでに美島さんに取材済みなので、またここのサイトで書いていきますが、オーディオ的におもしろかったのは、美島さんが、今回のDJイベントのために、全曲あらためて聴きなおしてみて、新たな発見があったという話。 それは、”録音に1年くらいかけているから、最初の頃に

    quao
    quao 2011/01/30
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    quao
    quao 2011/01/30
  • ■ - p a z e l y

    ■ - p a z e l y
    quao
    quao 2011/01/30
  • ぶっ壊れた写真しか撮れないカメラ (BrokenCamera for Android) - P A R A G R A P H S

    https://market.android.com/details?id=cc.omora.android.brokencamera https://github.com/tily/java-android-broken-camera Usage: - Touch screen to take picture - Volume keys to control glitch level Maybe works on: - HTC Desire HD - HTC Desire Z Note: - It's still beta version. Please report bugs!とりあえず Android で何か作ってみたいなと思って作ってみたやつ。Glitch のアルゴリズム自体は猿でもできる横のグリッチで 5 行ぐらいしか書いていない。 縦書きビューアの音量キー上下押すとページをめく

    quao
    quao 2011/01/30
  • Salyu.jp - s(o)un(d)beams

    コンテンツが正しく表示できません ご使用のブラウザ環境では、コンテンツが正しく表示できない可能性があります。下記の注意点を確認し、必要な設定を行った上でブラウザを再起動してください。 ブラウザの JavaScript 設定を有効化してください。 最新の Adobe Flash Player をインストールしてください。 [ Built on Progression - Framework for Flash ]

    quao
    quao 2011/01/30
  • Disqusというコメントシステムがとても良い

    TechCrunch Japan の記事を読んでいたら、記事の末尾にあるコメントシステムがソーシャルメディアと連動して、とても良くできている。最後まで読んでいくと、「blog comments powered by DISQUS」という表記があった。早速このリンクを辿っていくと、DisqusというWebサービスのよう。 これは便利そうということで、さっそくyoppa.orgにも取り入れてみた。このサイトはWord Pressで作成しているのだが、DisqusのインストールはWordPressのプラグインとしても提供されているので、とてもに簡単に導入可能だ。具体的な方法は、下記の記事を参照した。 WordPressにコメントシステムのDisqusを導入した | ueblog 基は、Disqusでユーザ登録した後で、コメントシステムを導入したBlogを登録し、あとはWorpressのプラグイ

    Disqusというコメントシステムがとても良い
    quao
    quao 2011/01/30
  • エジプトはどうネットを遮断したのか?

    前例のない異常事態です。 独裁政権転覆を図る大規模デモで緊張が高まる中、エジプト政府は夕べ午前0時頃、全国民8000万人のインターネットを遮断する異例の措置を取りました。 一体どう切ったのでしょう? Kill Switch/電話 巨大なレバー、大きな赤いボタンのような「Kill Switch」があってバチンと切った...わけじゃありません。が、それに近いです。エジプト政府が国内大手ISP4社にサービス遮断命令を送ったんですね。 「エジプトの国法では政府当局にかかる命令を発行する権利がある。我々は義務に従ったまでだ」と、ボーダフォン・エジプトは遮断後すぐ声明を発表しました。 他の大手ISP3社(Link Egypt、Telecom Egypt、Etisalat Misr)も一斉にサービスを遮断。エジプトはネットの孤島となりました。 (UPDATE:Renesys共同創業者兼CTOのJim C

    エジプトはどうネットを遮断したのか?
    quao
    quao 2011/01/30
  • ステーキを外に食べに行く奴は情弱 情強は肉屋で同じ値段の肉を買って家で焼く : 暇人\(^o^)/速報

    ステーキを外にべに行く奴は情弱 情強は肉屋で同じ値段の肉を買って家で焼く Tweet 1: ごめん えきお君(大阪府):2011/01/29(土) 19:34:02.96 ID:R/1uNEsG0● 自分に気合を入れたいとき、ちょっとした祝いごとのときなどにもべたくなる牛肉料理。 まさにハレの料理と言えそうです。ということで、今回は、1万円あったらべに行きたい牛肉料理について、 20代男性237名に聞きました。ちょっと豪華な1万円の事に、あなたならどんな牛肉料理を選びますか? Q.1万円あったらべにいきたい牛肉料理を教えてくださいを教えてください(複数回答) 1位 焼き肉 40.5% 2位 ステーキ 40.1% 3位 すき焼き 21.9% 4位 しゃぶしゃぶ 14.8% 5位 牛のにぎりずし ハンバーグ 7.6% ■焼き肉がべたい! ・「やはり肉といったら焼き肉だと思う! 一番

    ステーキを外に食べに行く奴は情弱 情強は肉屋で同じ値段の肉を買って家で焼く : 暇人\(^o^)/速報
    quao
    quao 2011/01/30
  • 転職相談、企業の評価や噂なら転職会議

    転職会議」は転職総合サイトです。現社員や元社員から企業の評判や年収、面接対策などを口コミとして投稿していただき、それらの情報をみなさまに提供しています。また、転職会議では、大手転職サイトと求人を提携しているため、多くの求人をまとめて検索することができます。

    転職相談、企業の評価や噂なら転職会議
    quao
    quao 2011/01/30
  • 諏訪ゼミナールレポート 隈井麗子

    東京造形大学諏訪敦彦ゼミのブログです。ドキュメンタリーをキーワードに映画の可能性について研究します。外部から自由にコメントしていただいて構いません。 未だにブログの使い勝手がよく分からず、変な使い方になってしまっていたらすみません。 このブログのコメント数などからも分かるように、私は正直このゼミにあまり積極的に参加することができませんでした。 教室で議論をしている時も、「みんななんだか難しいことを考えているのね」というような感じで、こんなことを書いたら四年間何をやってきたんだと怒られてしまいそうですが、私は映画的に〜、だとか、〜の構造が、とか、そういったものにほとほと嫌気がさしてしまっていたように思います。 今だから書くことができますが、そうした議論に順応できない自分と皆との差異に悩んだ時期もありました。あるいは、それは今も続いているのかもしれません。 ただ、皆の議論を聞いていて私自身が何

    quao
    quao 2011/01/30
  • マガジン9〜雨宮処凛がゆく!〜(034)

    071205up あまみや・かりん北海道生まれ。愛国パンクバンド「維新赤誠塾」ボーカルなどを経て作家に。自伝『生き地獄天国』(太田出版)のほか、『悪の枢軸を訪ねて』(幻冬舎)、『EXIT』(新潮社)、『すごい生き方』(サンクチュアリ出版)、『バンギャル ア ゴーゴー』(講談社)、『生きさせろ!〜難民化する若者たち〜』(太田出版)など、著書多数。現在は新自由主義の中、生活も職も心も不安定さに晒される人々(プレカリアート)の問題に取り組み、取材、執筆、運動中。非正規雇用を考えるアソシエーション「PAFF」会員、フリーター全般労働組合賛助会員、フリーター問題を考えるNPO「POSSE」会員、心身障害者パフォーマンス集団「こわれ者の祭典」名誉会長、ニートひきこもり・不登校のための「小説アカデミー」顧問。「週刊金曜日」「BIG ISSUE」「群像」にてコラム連載。雨宮処凛公式サイトhttp://w

    quao
    quao 2011/01/30
  • グラフのDM評判

    不透明人間 @Uchida_Joao 今見た、 こりゃひどい。。。 なにがグラフィックデザインだよ ふざけんな RT @Gre_nman: 誰も触れないけどグラフのDMダサいなぁ…無駄にデカいし 2011-01-29 14:54:49 Gengo Yamaguchi ◐ ◐ @GENGO_ 俺知らない。笑 RT @ment_: 今見た、 こりゃひどい。。。 なにがグラフィックデザインだよ ふざけんな RT @Gre_nman: 誰も触れないけどグラフのDMダサいなぁ…無駄にデカいし 2011-01-29 14:56:39

    グラフのDM評判
    quao
    quao 2011/01/30
  • SEO終了のお知らせ

    GoogleとBingの両検索エンジンが、ツイッターでつぶやかれたり、フェイスブック「いいね」ボタンを押されたサイトのデーターを、ランキングの計算に利用していることを明らかにしました。 TwitterやFacebookで共有されたリンクが検索順位に直接影響する――グーグルとBingが明言 これまで「SEO(検索エンジン最適化)」と言われていた手法は、今後は通用しなくなる方向に進むでしょう。間違いなく。 ヘドロの海 検索エンジンは大量のスパムに悩まされているそうです。大量に自動生産され続けるスパムページで汚染されたハイパーリンク空間から、当に価値のあるページだけを、拾い上げなければなりません。 検索エンジンは、ヘドロの海から、ザルで小さな指輪をすくい上げるような、気が遠くなる作業を繰り返しています。このままでは、リソースをいくら追加したところで、イタチごっこは永遠に続くでしょう。 My o

    SEO終了のお知らせ
    quao
    quao 2011/01/30