勉強に関するquartz_ageのブックマーク (40)

  • 【勉強法】『現役東大生がこっそりやっている、頭がよくなる勉強法』清水章弘 : マインドマップ的読書感想文

    ビジネスでも、資格取得でもすごい効果! 現役東大生がこっそりやっている、頭がよくなる勉強法の概要】◆今日ご紹介するのは、東大在学中に起業し、「NEXT ENTREPRENEUR 2009 AWARD」優秀賞を受賞されたという清水章弘さんの勉強。 書名はそこはかとなく「ホッテントリメーカー」っぽいですが、そうではなく、いわゆる「勉強法の王道」に沿った内容でした。 アマゾンの内容紹介から一部引用。頭に入らない。すぐに忘れる。時間がない! ――社会人に共通の、勉強にまつわる悩みです。 「頭がいい」といわれる東大生に共通するのは、「勉強のコツ」をちゃんと心得ているということ。 書は、東大に現役合格し、20歳で学習塾を起業、現在も大学院に通う現役東大生の著者に、「大人のための勉強法」を教えてもらいました。 勉強マニアの方には多少既視感があるかもしれませんが、逆に普通の方ならコレ1冊だけで

  • 迷いながらも勉強会に参加していくひとつのやり方。 - Hack like a rolling stone

    最近、勉強会やコミュニティの入口で迷子になっている方とお話しました。 その方曰く、勉強会やコミュニティに対してこんなイメージを持っているそうです。 技術力/知識がないので、自分が参加してもよいのか悩むことがある 基礎がわかってないと「そんなのもわかってないの?」と言われてしまいそう エキスパート(モヒカン)たちはなんでも知ってる どこまで勉強したらコミュニティに参加しても恥をかかないんだろうか 今の発表、よく分からなかったけど、周りの人達は理解してるんだろうな… 忙しくて勉強する時間がとれないと、どんどん置いていかれてしまう気がする あるタイミングで勉強会で何度かお会いした別の方も、表現は違えど似たようなことをおっしゃっていました。 おそらく、僕は勉強会によく出没して発表などもしているので、 彼らの言うエキスパート(モヒカン)に該当しているかと思う*1ので 1エントリー書いてみることにしま

    quartz_age
    quartz_age 2013/03/24
    いろんな不安で中々踏み出せない初めの一歩を後押ししてくれそうな内容。
  • 土曜日に授業をしても、学力は向上しない - 脱社畜ブログ

    僕は生来の怠け者で、週休二日制でも耐えがたいので「週休三日制」を強く支持しているのだが(詳しくはこちらを参照)、学校教育の世界ではむしろこれに逆行する形の、「週6日制」なんてものの検討が始まったそうである。 <文科省>学校の週6日制導入を検討 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130113-00000002-mai-life もともと、僕も子供の頃は土曜日に半日だけ授業があって、詳しい時期は忘れたがある時を境に週休2日にシフトしたような記憶がある。昔のように半ドンを復活させるつもりなのか、それとも土曜日も全日授業をするつもりなのか知らないが、現場の生徒や教員にとっては、あまり嬉しくないニュースだと思う。 僕は、明確にこの方針には反対である。学力を向上させるためにとにかく授業時間を増やす、というのはあまりにも短絡的だ。学力は授業だけで向上するものではない

    土曜日に授業をしても、学力は向上しない - 脱社畜ブログ
    quartz_age
    quartz_age 2013/01/14
    調査結果はあくまでも授業時間での比較で、学校の外まで含めると主張に同意できない。むしろ時間をかけただけ上がるはず。効率・教え方の改善は必要でしょうが。同意できる意見は教師の負担増だけ。
  • 学んでから作るのではなく、作ってから学ぶ - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 先日、ちょっとしたイベントで、学生の方にこんな質問をされました。 「自分は早くプログラマになりたい、作りたいアプリもある。 だけど来年にならないとプログラミングの授業が始まらないから、作れない」 と。 なるほど。 その時、ぼくが答えたのは、 「今日、家に帰ったらプログラミングしてください」 だったんだけど、言葉が足りなかったかもしない。 だからここに、もうちょっと詳しく書いてみますね。 アプリを作る、プログラマになる、一番手っ取り早い方法を。 1. 目標を立てる 作りたいものを思い描くということ。 いきなりすごいものを作るのは大変だから、最初の目標は少し抑えてちょっとしたものがいいね。 できれば、自分にとって便利なものや、少しワクワクするものがいい。 例えば、スマホで動くキッチンタイマーとかでもいい。 (これはワクワクしないかもしれないけど) 2. すぐに作り始め

    学んでから作るのではなく、作ってから学ぶ - ぼくはまちちゃん!
    quartz_age
    quartz_age 2012/11/15
    資格試験で、問題集やってから辞書代わりにテキスト見るとの似ている。知っておくべきこと、ポイントを明らかにしてからの方が勉強ははかどる。モチベーションもね。
  • 友達を作った方が勉強を継続できる--クラウドスタディ調べ

    クラウドスタディは10月24日、勉強記録共有SNS「Studyplus(スタディプラス)」の会員分析の結果を発表した。それによると、サイト内で“友だち”をより多く作ったユーザーの方が勉強を継続できるという。 Studyplusは、資格試験や大学受験の勉強を、楽しく継続することに特化した勉強記録共有SNS。自分が勉強した教材や勉強時間、勉強量を記録し、サイト内の勉強仲間と共有できる。 ユーザーそれぞれのサイト内における友達数と総計勉強時間、継続日数で統計を取った結果、友達の数に比例して総計勉強時間、継続日数が高いことが分かった。 SNSはソーシャルゲームなどのエンターテインメント分野と親和性が高いと考えられていたが、学習分野でも友だちと励まし合って勉強することがモチベーションを高め、継続を促す効果があると分析している。

    友達を作った方が勉強を継続できる--クラウドスタディ調べ
    quartz_age
    quartz_age 2012/10/25
    独身者に比べて勉強時間が取れねー、なんて逆にイライラするかもね
  • http://bukupe.com/summary/6447

    http://bukupe.com/summary/6447
    quartz_age
    quartz_age 2012/09/27
    過去問つぶすなど今更の話が多くてがっかり。一番難しいのはモチベーションをどう保ち、いかに勉強する時間を作れるか、だと思う。まとめを見る限り、読む価値なさそう。
  • やる夫で学ぶ応用数学 -フーリエ解析-

    掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■ やる夫で学ぶ応用数学 -フーリエ解析-1 : ◆zmN9XuyND6:2011/12/24(土) 20:28:30 ID:QzQ2AiG6               / :..:..:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : .ノ : : : : : : : : : .ハ. /..:..:..:..:..:. :.:.: : : : : : /: : /:.}. . . . /: : : .、  はろー /:..:..:..:..:.. :.: : : : : : /: : / ,勹. . ./.: : : : }:.:.: /:..:..:..:.:.: rt 、/: : //ー ´ `メ、:.:./.:./: : :/: : i  今日はフーリエ解析と、その周辺の科学について /:..:..:.:../∧ /: /: / { 笊ミ彡

    quartz_age
    quartz_age 2012/09/15
    ブクマが伸びてるが、この内の何人が最後まで理解して目を通したのだろうか?自分は理系出身の落伍者です(かなり序盤で^^;
  • 自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ

    quartz_age
    quartz_age 2012/09/15
    教科書だけだとやる気がもたないから、実際にやりたい事を見つけ、それを実行するために必要な事を調べたり、勉強したりするのが理想。それでも挫折する人は多いと思うが。
  • システム・エンジニアの基礎知識

    静岡理工科大学情報学部コンピュータシステム学科菅沼研究室のページです.主として,プログラミング言語( HTML,C/C++, Java, JavaScript, PHP, HTML,VB,C# ),及び,システムエンジニアとしての基礎知識(数学,オペレーションズ・リサーチやシステム工学関連の手法)を扱っています.

    quartz_age
    quartz_age 2012/07/23
    システムエンジニアとは技術的な知識のない顧客の要望を絵にして創る。問題があれば素人にもわかるように図を使って説明。勿論知識は必要だが、そういう意味でもっと分かり易いページで語って欲しい。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    2度の挫折越え、22歳で日人女性初の南ア公認サファリガイドに NEW キャリア 2024.02.09

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    quartz_age
    quartz_age 2012/04/19
    正解率が恥ずかしすぎた。忘れないように備忘録
  • 司法書士だけど質問ある?勉強方法とか教える - MC)まとめこむ

    1:VIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:08:33.26 ID:2mjzQj7V0 なぜか工学部出身の司法書士 司法書士(しほうしょし)とは、登記、供託及び訴訟等に関する手続の適正かつ円滑な実施に資し、もつて国民の権利の保護に寄与する事を目的とする国家資格。(司法書士法1条) 司法書士は、他人の依頼を受けて、裁判所・検察庁・法務局に提出する書類の作成や代理を業とする。 認定を受けた司法書士は、簡易裁判所が管轄する民事事件の代理を業とする。 45:VIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:40:01.15 ID:nF0fkw43O 税務署の方から来たぜwwww 源泉徴収してない司法書士はいねがwwww

  • (保存版)覚え方大全/自分で選ぶための53種の記憶法カタログ

    「繰り返し書く」という覚え方を使うことと学業成績の間には、ほとんど関係がない。 これは「繰り返し書く」ことが役に立たないというよりも、成績の良い者もそうでないものも誰もが使うユニバーサルな方法だからだ。 日の高校生を対象に英単語の覚え方を調べた研究*1によると、「繰り返し書く」やり方については、ほとんどの者が使っていた。そして、それ以外の方法を使う者はわずかだった。 *1 Okada, J. (2006). Vocabulary Learning Strategies for Japanese High School EFL Students. 〈それ以外のやり方〉、例えば精緻化ストラテジー(語呂合わせやイメージ法が含まれる)や体制化ストラテジー(まとめなおす、接頭語・接尾語で単語を覚えるなどが含まれる)、さらに言うとメタ認知的ストラテジー(学習方法を工夫したり、学習計画を立てる)までも

    (保存版)覚え方大全/自分で選ぶための53種の記憶法カタログ
    quartz_age
    quartz_age 2012/02/27
    自分で探したり、選んだり、作り変えたりする方がうまくいくに同感。読んだだけ、蛍光ペンでアンダーラインで覚えれたら苦労はないよ。
  • 勉強のモチベーションをあげる方法教えるよー : キニ速

    quartz_age
    quartz_age 2012/02/01
    埋もれた中に発見があるかも?!
  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
    quartz_age
    quartz_age 2012/01/11
    必要に応じて学んで訓練をした結果が知性を形成する。同じ時間を使っても効率に差は出てくる。自分にあった勉強法(効率)を見つけるのも訓練の結果と思う。
  • 僕の自己啓発フレームワーク - give IT a try

    はじめに ここ最近、僕は何かHow toっぽい自分の体験記を書きました。 中国語検定合格体験記 - give IT a try 僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで - give IT a try 「Coupe Baguette」のWebサイトができあがるまで - give IT a try その中でもVimのエントリは思ってた以上に結構反響が大きく、自分でも少し驚いています。 たまたま自分が困っていたことと、それを解決するために自分が取った行動が、世間のプログラマの欲していた情報と近かったのが原因なのかな〜と自分で勝手に分析しています。 じゃあ、あのエントリの通りにVimの練習をして、みんなが僕と同じようにVimに移行できるか?って想像すると、必ずしもそうじゃない気がします。 結局、Vimに移行できない理由、Vimが苦手な理由は人それぞれだし、それを克服するためにその人ができる

    僕の自己啓発フレームワーク - give IT a try
    quartz_age
    quartz_age 2012/01/11
    ギャップが大きいと、ゴールも遠くなり、実践(継続)が難しくなる。1(やる気の継続)と5(途中経過の目標設定)が重要と思う。もちろんまずは6実践ですけど(汗
  • ITエンジニアが選ぶ実務/キャリアアップに役立つ資格ランキング

    IT自分戦略研究所は2011年11月14日~22日にかけて「ITエンジニア・スキル調査2011」を行った。今回は、ITエンジニアが考える「実務に役立った資格」「キャリアアップに役立った資格」について、分野ごとのランキングトップ5を紹介しよう。 「国家/公的資格」部門 「ビジネス系資格・認定」部門 「ベンダニュートラル資格」部門 「ベンダ資格」部門

    ITエンジニアが選ぶ実務/キャリアアップに役立つ資格ランキング
    quartz_age
    quartz_age 2011/12/25
    何歳になっても大事だよね・・・
  • 驚くほど勉強ができるようになるような方法教えてやる : キニ速

    quartz_age
    quartz_age 2011/12/05
    とくに新しい話はないのに、ブクマ数が伸びている件
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 勉強大嫌いな俺が勉強法教える : まめ速

    4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:37:19.38ID:NqsZTEXr0 立ったか 一時期ネトゲ廃人だったけど一応医学部まで入った 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/11(木) 23:38:30.35ID:p0B5g0xuO

    勉強大嫌いな俺が勉強法教える : まめ速
  • 情報工学は面白い!

    毎日の仕事に追われていると、ついITの原理原則を忘れがちになるものだ。何事にも言えることだが、基礎を理解してこそ、初めて応用ができるのである。 連載『矢沢久雄の情報工学“再”入門』では、ITの根幹を成す学問体系である「情報工学」を解説している。おそらく学生時代や入社時の研修で習った方も多いとは思うが、この機会に復習していただきたい。必ず新たな発見があるはずだ。

    情報工学は面白い!