タグ

2016年7月21日のブックマーク (3件)

  • 第12話 「プロセス化」と「マニュアル化」の違い、説明できますか?

    ITサービスの好事例集「ITIL(Information Technology Infrastructure Library)」は、運用改善・オペレーションマネジメントの仕組みとして大変優れている。だが、IT以外の業種・職種では活用はおろか、認知もされておらず実にもったいない。 この連載では、ITの運用以外の職場も例にとり「そもそもITILって何?」「ITILを活用するとどんないいことがあるのだろう?」を様々な視点で分かりやすく解説する。 テーマの連載もいよいよ最終回。今回は、業務プロセスマネジメントフレームワークとしてのITILの有用性を再認識する意味で、「プロセス」とは何か、「プロセス化」する意味は何なのかを考えてみたい。 なぜ日人は「プロセス化」を毛嫌いするのか? 「それって、ロボットのように振る舞えってことですか?」 「なんか、がんじがらめになりそうで、嫌な感じ…」 上記は、「

    第12話 「プロセス化」と「マニュアル化」の違い、説明できますか?
    quelo4
    quelo4 2016/07/21
    ①イベントやフェアを開催(来店のきっかけ)②新聞折込チラシを配布(新規客の来店につなげる)③既存顧客にDM送付(既存客の来店に)④既存客に電話(既存客の来店に)⑤来店客を試乗に誘導(商談につなげる)
  • 第12話 「プロセス化」と「マニュアル化」の違い、説明できますか?

    ITサービスの好事例集「ITIL(Information Technology Infrastructure Library)」は、運用改善・オペレーションマネジメントの仕組みとして大変優れている。だが、IT以外の業種・職種では活用はおろか、認知もされておらず実にもったいない。 この連載では、ITの運用以外の職場も例にとり「そもそもITILって何?」「ITILを活用するとどんないいことがあるのだろう?」を様々な視点で分かりやすく解説する。 テーマの連載もいよいよ最終回。今回は、業務プロセスマネジメントフレームワークとしてのITILの有用性を再認識する意味で、「プロセス」とは何か、「プロセス化」する意味は何なのかを考えてみたい。 なぜ日人は「プロセス化」を毛嫌いするのか? 「それって、ロボットのように振る舞えってことですか?」 「なんか、がんじがらめになりそうで、嫌な感じ…」 上記は、「

    第12話 「プロセス化」と「マニュアル化」の違い、説明できますか?
    quelo4
    quelo4 2016/07/21
    プロセス化とは、組織共通の活動の一連の「箱」を定義することであり、マニュアル化とは、その箱にひも付く具体的な作業手順を作ること
  • iPhoneを「ふるふる」するとどうなる?知っておくべき小ワザとは

    今回はiPhoneを使う上で、覚えておくと便利なワザやちょっとした使いこなし術を紹介しよう。あまり知られていないが便利な機能はいくつもあるのだが、一つひとつが細かいので、なかなか紹介の機会がない。今回はジャンルを問わず、僕がiPhoneでよく使っている機能をまとめて取り上げる。 まずは、標準機能で便利なちょいワザを紹介しよう。個人的にとてもよく使うのが、体を振って操作を取り消す機能だ。文字を誤入力したり、間違ってテキストなどを削除したりしたら、すかさずiPhoneを振る。するとメッセージが表示され、元に戻る。 もし、メニューが表示されない場合には、「設定」「一般」「アクセシビリティ」で、「シェイクで取り消し」をオンにしよう。

    iPhoneを「ふるふる」するとどうなる?知っておくべき小ワザとは
    quelo4
    quelo4 2016/07/21
    そこでお薦めなのがダブルクリップだ。iPhoneを挟むようにすると、机の上で自立する。しかも、ちょっとした角度調整ができる