タグ

2021年10月7日のブックマーク (9件)

  • まさかの8日続落…岸田政権発足で「日経平均が大きく下落」した本当の理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    quelo4
    quelo4 2021/10/07
    “10年前にはデフレ弊害を問題視しない経済官僚に金融財政政策が委ねられていた。政治リーダー次第で同様の経済状況に。そうなればデフレ圧力が高まり、民主党政権同様の高失業率と2010年頃までのブラック企業台頭”
  • JP Archive

    10年近くへの薬物投与を繰り返し、見ず知らずの男らにレイプさせていた71歳夫を起訴 フランス(字幕・3日)

    JP Archive
    quelo4
    quelo4 2021/10/07
    “フランスのカトリック教会の聖職者による性的虐待を調査していた委員会が5日報告書を発表し、1950年以降、推定21万6000人の子どもが虐待の被害にあったと指摘”
  • 「わたしたちを自由にするキリスト」教皇一般謁見 - バチカン・ニュース

    教皇フランシスコは、10月6日、バチカンのパウロ6世ホールで、水曜恒例の一般謁見を行われた。 謁見中のカテケーシスで、教皇は「ガラテヤの信徒への手紙」をめぐり「わたしたちを自由にするキリスト」をテーマに講話された。 「時が満ちると、神はその御子を女から、しかも律法の下に生まれた者としてお遣わしになりました。それは、律法の支配下にある者を贖い出して、わたしたちを神の子となさるためでした。[…] この自由を得させるために、キリストはわたしたちを自由の身にしてくださったのです。」(ガラテヤ4,4-5; 5,1) 使徒パウロのこの言葉を示された教皇は、聖パウロは、キリスト者は洗礼によって受け取った自由に固くとどまり、「奴隷の軛(くびき)」に二度とつながれることがないように呼びかけている、と話された。 そして、この自由を大切なものと認識するパウロは、「偽の兄弟たち」が「わたしたちを奴隷にしようとして

    「わたしたちを自由にするキリスト」教皇一般謁見 - バチカン・ニュース
    quelo4
    quelo4 2021/10/07
    “聖パウロは、キリスト者は洗礼によって受け取った自由に固くとどまり、「奴隷の軛(くびき)」に二度とつながれることがないように呼びかけている、と話された”
  • わずか5分でスキルアップ! Excel熟達Tips(23) フォームを使ってカード型データベースのようにExcelを使う

    Excelはデータを表形式にまとめて管理するアプリケーションである。その一方で、個々のデータを一つの画面に表示する、カード型データベースのような編集画面も用意されている。この機能を上手に活用すると、Excelをより快適な環境で使える場合もある。今回は、Excelのフォーム画面の活用方法を紹介してみよう。 Excelのフォーム画面とは? まずは、Excelに用意されているフォーム画面について紹介しておこう。通常、Excelでデータを扱うときは、以下の図のようにデータを表形式にまとめて管理するのが一般的だ。 この表をフォーム画面で表示すると、以下の図のようにデータを1件ずつ画面に表示できるようになる。管理されているデータそのものは何ら変化しないが、個々のデータを1件ずつ閲覧、編集できるため、状況によっては作業をスムーズに進められる場合もある。ぜひ、使い方を覚えておくとよいだろう。 クイック ア

    わずか5分でスキルアップ! Excel熟達Tips(23) フォームを使ってカード型データベースのようにExcelを使う
    quelo4
    quelo4 2021/10/07
    “最新版のExcel 2016にもフォーム画面を使ったデータ編集機能。ただし、クイック アクセス ツールバーをカスタマイズしておく必要。 クイック アクセス ツールバーのユーザー設定→その他のコマンド→すべてのコマンド”
  • A behind-the-scenes look at the French sex abuse report

    quelo4
    quelo4 2021/10/07
    “Over hundreds of hours, the 22 volunteer members of CIASE listened to the testimonies of victims, some of whom were abused more than half a century ago. These CIASE members all came out of the ordeal deeply affected, and some say listening to the victims' stories even changed them.”
  • Sexual abuse in the Church: facing the truth

    quelo4
    quelo4 2021/10/07
    “Basing their findings on the social sciences, they estimate that some 330,000 children were assaulted or raped over the course of seven decades by the very same people who were in charge of helping them discover Christ – priests, religious and lay people in the service of the Church. ”
  • Vatican "foreign minister" calls for a new ethics of the common good

    quelo4
    quelo4 2021/10/07
    “"Investment and prosperity have been delinked from notions of a social contract and a commitment to a caring society; rather, today they are perceived merely from the perspective of sources of profit," said Archbishop Paul Richard Gallagher.”
  • 「公共インフラ」の自覚問う 「LINE個人情報保護、不備」報道 2021年度新聞協会賞:朝日新聞デジタル

    朝日新聞の「LINEの個人情報管理問題のスクープと関連報道」が6日、今年度の新聞協会賞に決まった。国民に身近で、政府や自治体でも利用されるデジタルプラットフォーマーの個人情報管理の不備を調査報道で明らかにし、政府や自治体などの情報セキュリティー体制の見直しにつながったことが評価された。 ■中国で閲覧できる実態、内部資料で暴く きっかけは、歌手の野口五郎さんの問いだった。 「なぜ、ほとんどの政府や自治体がLINEを使っているのでしょうか。個人情報が流出することはないのでしょうか」 昨年12月のことだ。音楽活動の傍ら、コロナ接触通知アプリ「テイクアウトライフ」を開発した野口さんを取材した。野口さんは自治体に無償でアプリ導入を訴えたが、LINEとの契約を理由に断られたという。 * <900自治体利用> 保育所の入所申請や住民の相談窓口、納税事務などでLINEの「公式アカウント」を使う自治体は約9

    「公共インフラ」の自覚問う 「LINE個人情報保護、不備」報道 2021年度新聞協会賞:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2021/10/07
    保育所の入所申請や住民の相談窓口、納税事務などでLINEの「公式アカウント」を使う自治体は約900。公共インフラと言える存在だ。LINEは官庁や自治体に「利用者のデータは日本に閉じている」と説明していたが実態はどう
  • (高齢者と住まい)住み替え、元気なうちから考える 今の家、どこまで暮らせるか吟味:朝日新聞デジタル

    高齢期の住み替えは、どのタイミングで検討するのがいい? 介護が必要になってから? 専門家は「できれば元気なうちから検討を」と助言します。住み慣れた自宅で暮らし続ける場合に何が必要かを考えることも勧めています。(石川春菜、有近隆史) 高齢期の住み替えを具体的に考え始める人のほとんどは、身体が弱っ… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- A

    (高齢者と住まい)住み替え、元気なうちから考える 今の家、どこまで暮らせるか吟味:朝日新聞デジタル
    quelo4
    quelo4 2021/10/07
    高齢者向けの住まいでは、スタッフやほかの入居者との関わりが生まれ、孤立を避けられるメリットもあるという。「住み替えは生活環境の改善で、健康長寿にもつながる。介護予防の一つという発想です」