2013年11月2日のブックマーク (5件)

  • 民法改正で家族制度は? 保守政党に突きつけられた課題 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    婚外子相続訴訟で現行民法が違憲と判断され、会見する和歌山県の40代女性=9月4日午後、和歌山市(松永渉平撮影)(写真:産経新聞) 結婚していない男女の間に生まれた非嫡出子(婚外子)の遺産相続分を嫡出子と同等とする民法改正案が、臨時国会の一つの焦点として浮上している。最高裁大法廷が9月に、非嫡出子の遺産相続分を嫡出子の半分と定めた民法900条4号の規定を「違憲」と判断したことを受けて、政府は今国会での法改正を目指している。だが、自民党内では「家族制度の崩壊を助長しかねない」として反発が強く、足踏みが続いている。民法改正をめぐる動きは、自民党が保守政党なのかどうかの試金石とも言えそうだ。 「私も生まれたときは非嫡出子だ。一時期なぜそういうことになるのかと素朴な疑問を持った。ただ父と母はその後、法律婚をした。立法府は最高裁の判断を尊重しなければならない。婚姻は大人の世界の話だ。子供が責めを負う

    questiontime
    questiontime 2013/11/02
    「批判的な議員」や「読者の声」は憲法を無視するのに、なぜ民法の規定一つで家族制度が崩壊するなどと考えてしまうのか実に不思議。
  • もんじゅ核物質防護でも違反か NHKニュース

    大量の点検漏れなどが見つかり、原子力規制委員会から運転再開に向けた準備作業を行わないよう命じられている福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」で、新たに見学者などを構内に入れる際のチェック態勢など4項目で国が定める「核物質防護規定」に違反していた疑いがあることが分かりました。 「もんじゅ」では、1万を超える機器で点検漏れが発覚するなどして国の原子力規制委員会から再発防止策が整うまで試験運転の再開に向けた作業を行わないよう命令が出されています。 さらにことし7月に行われた原子力規制庁の検査で、原子炉の建物周辺に出入りする見学者などの身分証明書の写しを取っていなかったり、車や人の出入りを管理する装置の定期点検を過去3年間ほとんど行っていなかったなど、4項目で「核物質防護規定」に違反している疑いがあると指摘されたということです。 もんじゅの山崎修副所長は1日会見を開き、「指摘された点はすでに改善を行っ

    questiontime
    questiontime 2013/11/02
    核物質の流出は当然防がなければならないが、これは原子力に関する情報が必然的に秘密とならざるを得ないということだと認識する必要がある。
  • 「通称」悪用して端末不正売買 容疑の韓国人を逮捕 埼玉 - MSN産経ニュース

    外国人が日で名乗る通称を悪用して携帯電話を不正売買したとして、埼玉県警組織犯罪対策課と大宮西署は1日、組織犯罪処罰法違反(隠匿)と詐欺容疑で、韓国籍の無職、文炳洙(ぶんへいしゅ)容疑者(通称・青山星心(しょうご))=別の同容疑で処分保留、さいたま市西区清河寺=を再逮捕した。通称を悪用した犯行を組織犯罪処罰法で立件するのは全国初という。 同課の調べでは、文容疑者は区役所で短期間に通称登録を何度も変更。新旧の通称を使い分け、平成22年10月以降、約160台のスマートフォンやタブレットなどの端末を購入、古物商へ転売したとみられる。 再逮捕容疑は8月7日、「青山星心」の通称で、さいたま市の家電量販店でスマートフォン2台を詐取。過去の通称だった「清永泰斗」を名乗り東京都内の古物商で転売し、約7万2千円を得たなどとしている。 同課によると、文容疑者は端末代を分割して月々の料金に上乗せする制度で端末を

    questiontime
    questiontime 2013/11/02
    これで通称制度を非難している人は、「携帯 転売 逮捕」でクグれば日本人による同じような犯罪行為がいくらでも見つかることは知っているんだよね?
  • 天皇を 利用出来る奴 出来ない奴|Super Games Work Shop Entertainment

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 江戸幕府を倒してそれに取って代わった(つまり現在の日国=大日帝国の濫觴である)薩長土肥の領袖達は天皇の事を何と言っていたか知っているか? 「玉(ギョク)」である。 天下の覇権を狙う野心家連中にとって天皇とはまさに手中の玉、他の対抗勢力にひけらかして自分達こそ正統派・官軍だという事を証明する為のパスポートみたいなものだった。 これは長い日の権力闘争の歴史の中で、藤原氏の摂関政治以来千数百年にわたって続いて来た慣例と言うか不文律のようなもの、すなわち天皇制が古代・近代・象徴と表看板は変わっても、その間に一貫して保持されてきた重要な核心要素の一つと言って良いだろう。 藤原氏の摂関政治、平清盛の平家政権、源頼朝と鎌倉幕府、新田義貞と足利尊氏が覇権を争った「太平記」南北朝の時代、その

    questiontime
    questiontime 2013/11/02
    力ある者だけが天皇制を利用できるという意見には同意するが、返す刀で石牟礼さんまで切ってしまっては、主張が広く受け入れられることはないだろう。
  • 「わたし個人も、生まれたときは非嫡出子」自民・野田氏:朝日新聞デジタル

    ■野田聖子・自民党総務会長 最高裁で裁判官全員が(結婚していない男女間に生まれた「婚外子」の遺産相続分に格差を設けた民法の規定を違憲と)判断した。立法府としてちゃんと尊重しなければならない。わたし個人も、生まれたときは非嫡出(ちゃくしゅつ)子(婚外子)です。ただ、わたしの場合は父と母が(後に)法律婚をしたことで、それがなくなっただけ。わたし個人も一時期、そうだったことで、なぜそういうことになるのかなという素朴な疑問を持っている一人だ。子どもは何ら責めを負う必要はない。婚姻と子どもと、(問題を)きちんと分離して、子どもの人権について今回そういうこと(違憲判決)を言われているんだという議論をなすべきだ。婚姻は大人の世界ですから。(記者会見で)

    questiontime
    questiontime 2013/11/02
    真っ当。しかしこの問題、野田氏のように身近になければ想像力が働かないものなのかと思うと逆に悲しい。