2015年5月29日のブックマーク (6件)

  • 橋下徹とフェミニズム - 奇ringエッセンス2

    割と勢いで書き始めたのであまり期待できない。 僕の橋下徹氏の評価をパラメーター風に言うと「芸能10政治0」になりますね。 氏の政治スタイルが「既得権益持ってる人を名指しして殴る」というショーの形式をとっていることは論を待たないと思うんですけど、これは既存の枠組みを破壊する目的には大変効果的でありまして、効果的すぎて、実際いろいろなものがメタメタに破壊されたのですが、その破壊したことによる政治的効果というとさっぱりわからないです。たぶんないかと思います。 橋下治世の不幸は、得意分野である芸能的な政治ショーに明け暮れたため、「ほんで次はどんな実務で社会をまわしていくんですか?」というところで全然何も行われなかったことにあると思います。利害関係を調整しながらルールをつくっていくという取り組みはこの7年間全く行われませんでした。それでもショーの力があればそれなりにおひねりがもらえるのが世の無常でご

    橋下徹とフェミニズム - 奇ringエッセンス2
    questiontime
    questiontime 2015/05/29
    橋下が「既得権」を壊したことで実害を被った人も多いのだが、フェミニズムが壊そうとしているものが壊れたら、誰が害を被るの?「男性」と答える人は、男女が不平等なのはそのままでいいと思ってるわけね?
  • 安倍首相やじ「早く質問しろ」=抗議受け陳謝―衆院特別委 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が28日の衆院平和安全法制特別委員会で、民主党の辻元清美氏の質疑中、席に着いたまま「早く質問しろよ」とやじを飛ばし、審議が紛糾する場面があった。民主党の抗議を受け、首相は陳謝した。 28日の審議では辻元氏ら民主党議員が、前日の審議で不適切な答弁があった中谷元防衛相に照準を合わせて追及。この戦法が首相を刺激したとみられる。首相はやじの後、「(辻元氏が)延々と自説を述べ、私に質問をしないというのは答弁をする機会を与えないということから言ったが、言葉が少し強かったとすれば、おわび申し上げたい」と述べた。

    questiontime
    questiontime 2015/05/29
    こんなのでも、安倍を擁護しようとするのがいるんだ。よほど「いいとこ探し」がうまいんだろうね〜。
  • 安倍総理が「早く質問しろよ」発言、三権分立の基本をおわかりでないのか?

    2015年5月28日の衆議院「我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会」において、質疑中の私に対して安倍首相は「早く質問しろよ」とヤジを飛ばし、発言を妨げました。 私が「自衛隊員のリスクが増えるのではないか」「武力行使の報復により国民にテロの可能性が高まるのではないか」と自衛隊員や国民の命の問題を取り上げていた最中の総理からのヤジ。これは、「そんな話はいいからオレに早く話をさせろ」という態度に見えました。 このヤジを問題にした民主党の緒方林太郎委員に対して、総理は「さきほど辻元議員が、時間が来たのに延々と自説を述べて、いわば私に質問をしないというのは答弁をする機会を与えないということですから、早く質問をしたらどうだということを言ったわけでありますが、しかし言葉が少し強かったとすれば、それはお詫びを申し上げたい」と答弁しました(緒方委員が指摘しているように、私の質問は民主党の時間内

    安倍総理が「早く質問しろよ」発言、三権分立の基本をおわかりでないのか?
    questiontime
    questiontime 2015/05/29
    安倍に最高権力者としての自覚がないのは前からわかっていたが、こうなると、問題は「自分は最高権力者じゃない」と思っているのか、「最高権力者だからなんでもあり」だと思っているかどうかだな。
  • 従軍慰安婦が学術的には奴隷とみなされることについて、日本中世史の専門家がよくわからない反応をしていた。 - 法華狼の日記

    「「慰安婦」問題に関する日歴史学会・歴史教育者団体の声明」が出たこと - 法華狼の日記に対して、著名人や歴史家にも、いくつか理解できない反応がみられる。 一例として、日中世史が専門の呉座勇一氏*1が下記のようにツイートしている理由がよくわからない。 あまり私個人もつかわないが、そう表現しなければならない状況はある。「支持する声明」*2でつかわれなかっただけで意見が後退したかのように報道されたばかりだ*3。 もちろん呉座氏は専門家として倭寇の奴隷貿易なども知っているのだから*4、人身売買された従軍慰安婦が「奴隷」にふくまれることは否定できないはず。 さらに呉座氏は、いくつか非公開ツイートを「鍵RT」として否定せず転載しているが、さらに首をかしげるものが多い*5。 最初に「強制連行」や「性奴隷」といった学術的な見解に反発するのであれば、それがクリアされることはないだろうから、「右派」が反

    従軍慰安婦が学術的には奴隷とみなされることについて、日本中世史の専門家がよくわからない反応をしていた。 - 法華狼の日記
    questiontime
    questiontime 2015/05/29
    専門家が、狭義の強制連行が奴隷制の必要条件ではないことがわからないはずがない。無理に結びつけようとするのは、政権に阿っているということ?
  • 首相、「重要影響事態」の判断基準例示 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    衆院平和安全法制特別委員会は28日午前、安倍晋三首相らが出席し、新たな安全保障関連法案の2日目の質疑を行った。首相は、日の平和と安全に重要な影響を与える「重要影響事態」の判断基準として、(1)事態の発生場所や規模(2)米軍の活動内容(3)日に戦禍が及ぶ可能性−などを考慮して判断するとした。公明党の北側一雄副代表に対する答弁。 また、新安保法制に基づいて自衛隊を派遣する際の判断基準については(1)日の主体的判断(2)自衛隊にふさわしい役割(3)外交努力を尽くすこと−と例示した。 民主党の長島昭久元防衛副大臣は、武力攻撃に至らない「グレーゾーン事態」について質問。政府が自衛隊の治安出動や海上警備行動を発令する際に、電話による閣議決定で対処すると決めたことに対し、法整備が必要と主張した。首相は「閣議決定が速やかにできれば問題ない。(海上保安庁と自衛隊の)速やかなスイッチが可能になること

    首相、「重要影響事態」の判断基準例示 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    questiontime
    questiontime 2015/05/29
    発言全体を見ていないので態度留保だが、少なくともこの記事からは「例示した」とは読み取れない。具体的な事例を挙げない説明を例示とな言わない。
  • 「「慰安婦」問題に関する日本の歴史学会・歴史教育者団体の声明」が出たこと - 法華狼の日記

    米国の日研究者を中心とした「日歴史家を支持する声明」*1に呼応してか、日歴史関係の団体からも声明が出された*2。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150525/k10010091611000.html 歴史学や歴史教育に携わる研究者で作る学会などのうち、会員数が2000人を超える「歴史学研究会」や「日史研究会」など合わせて16の団体が、25日、国会内で記者会見して発表しました。 声明では、問題の背景には植民地支配や差別など不平等で不公正な構造が存在していたと指摘しています。 そして、「問題に関し、事実から目をそらす無責任な態度を一部の政治家やメディアがとり続けるならば、日が人権を尊重しないことを国際的に発信するのに等しい。今、求められているのは歴史研究や教育を通して問題を記憶にとどめ、過ちを繰り返さない姿勢だ」と指摘しています。 声明を発表

    「「慰安婦」問題に関する日本の歴史学会・歴史教育者団体の声明」が出たこと - 法華狼の日記
    questiontime
    questiontime 2015/05/29
    アメリカの歴史学者の声明より扱いは小さくなるだろうと予想はしていたが、現実となりがっかり。