2015年8月24日のブックマーク (4件)

  • 節税で増える会社化 高所得の個人事業者、法人減税受け:朝日新聞デジタル

    株式会社より簡単に立ち上げられる「合同会社」の設立数がこの4年で3倍近くに増えた。個人の所得にかかる所得税の最高税率が上がる一方、安倍政権の経済政策アベノミクスで法人税率が下がり続けているため、個人経営から法人経営に乗り換えて節税する人が増えていることも一因だ。 法務省の統計によると、合同会社の設立数は2010年の7153社から、14年は1万9808社に急増した。合同会社は06年にできた新しい会社形態で、少ないお金で設立でき、決算公告の義務もないため、ベンチャー向きとされる。だが、税理士の間では「節税に使う個人事業者が多い」とみられている。 東京23区内で5棟のアパートを経営する男性(65)もその1人だ。今春、合同会社をつくり、個人経営から法人経営に切り替えた。 男性の昨年の年収は家賃収入と… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事で

    節税で増える会社化 高所得の個人事業者、法人減税受け:朝日新聞デジタル
    questiontime
    questiontime 2015/08/24
    個人事業主は凄く税金に敏感だから、合法的に1円でも節税できれば何でもやるのが普通。問題は、節税手法がある一定以上の収入と資産がある層にしか提供されていないこと。
  • 勢い増すトランプ氏、対日強硬発言にも支持 米大統領選:朝日新聞デジタル

    来年11月の米大統領選に名乗りをあげた共和党のドナルド・トランプ氏(69)の勢いが止まらない。今月上旬の世論調査では、有力視されるジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事(62)の倍近い支持率を獲得。人気を下支えしているのが、日を含む国々に対する強硬な発言だ。 中国と日をやり玉に 「どこかの国が日を攻撃したら我々は助けなければならない。だが、我々が攻撃されても日は助ける必要がない。それがよい協定だと思えるか」 21日に米アラバマ州で行われたトランプ氏の支持者の集会で同氏がこう訴えると、会場からは一斉に「ノー」と罵声が飛んだ。 これまでもメキシコからの不法移民を「強姦(ごうかん)犯」などと決めつける過激な言動を繰り返し、そうした強硬姿勢が保守派から支持を集めてきたトランプ氏。決まって同時にやり玉にあげるのが、中国と日だ。 20日のテレビ番組でも「我々… この記事は有料会員記事です。有料会員

    勢い増すトランプ氏、対日強硬発言にも支持 米大統領選:朝日新聞デジタル
    questiontime
    questiontime 2015/08/24
    「対日強硬」って言われてるけど、具体的な主張を見ると、集団的自衛権や農産物の市場開放を「アメリカのせい」にすることができて、安倍政権にとっては大歓迎なのでは?
  • 「日本人なら切腹して静かに」=首相択捉訪問、抗議に不快感―ロ副首相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【モスクワ時事】ロシアのロゴジン副首相は、メドベージェフ首相による22日の北方領土・択捉島訪問を受けた日政府の抗議に不快感を示し、「切腹」という言葉を用いて、日人は静かにすべきだと主張した。 23日夜、自身のツイッターに投稿した。 ロゴジン副首相は「真の(日の)男なら、伝統に従ってハラキリをして落ち着いたらいい。今は騒いでばかりいる」とやゆした。 岸田文雄外相は22日、アファナシエフ駐日ロシア大使を外務省に呼んで「訪問は日の立場と相いれず、日国民の感情を傷つけるもので、極めて遺憾だ」と抗議。ロシア外務省は「日は第2次大戦の結果に反対し続けている」と反論した。 メドベージェフ首相の極東訪問に際し、ロゴジン副首相は21日のボストーチヌイ宇宙基地(アムール州)視察には同行したが、択捉島は訪れていない。

    questiontime
    questiontime 2015/08/24
    韓国や中国の首脳が同じ発言をしたら発狂者続出なんだろうけど、ロシアだとなぜか静か。
  • 2015/08/03のモーリー・ロバートソン氏のツイート

    モーリー・ロバートソン @gjmorley ナチズムを振り返る時、決まってアドルフ・ヒトラーという「悪の天才」が…と論じられることが多い。あるいはヒトラーの「才能」に酔ったドイツ国民の衆愚が歴史上の永遠に記憶されるべき汚点とされる。しかし最近、ナチズムは凡庸な平和運動の中にこそ潜んでいるのではないかと考えるようになった。 2015-08-03 00:52:19 モーリー・ロバートソン @gjmorley 民主主義は透明で、時として無制限な議論に寛容であろうとする。どのような理想主義も排外主義も表現の場を「等しく」与えられれば、国民が考え、吟味し、切磋琢磨の末に最善で万人にとっての穏やかな最適解がはじき出されるものだという信念。しかし、同時に盲点があるようにも思える。 2015-08-03 00:55:07 モーリー・ロバートソン @gjmorley 民主主義であるからこそ国民はないものねだ

    2015/08/03のモーリー・ロバートソン氏のツイート
    questiontime
    questiontime 2015/08/24
    だからって、何にでも斜に構えて冷笑してればいいってもんじゃない。そうすれば結局権力の思いのままで、ファシズムに陥るのと同じ結果になってしまう。