2016年11月18日のブックマーク (6件)

  • PCとはツールである

    もちろんパソコンのとではない。 最近何かと話題の棍棒のことを言っているのだ ポリコレの棍棒で殴るとはよく言ったもので、ポリティカルコレクトネスに対する教養は 今後ビジネス業界で生きていく上で必須のツールだと思う。 特にグローバルな企業に勤めている人なら必須の武器であることは間違いない 私は某北欧の外資系企業に勤めていたのだが、仕事は少々できるがPC的にアウトな発言をちょいちょいする おっさんを社直訴して私の目の前から排除するのに成功したことがある。 そのあとその功績と意識の高さ?が認められて、日のまだ未設置だった多様性促進チームのマネージャーに昇格したからだ 棍棒は目の前から脅威を社会的に抹殺するだけでなく自分のキャリアを切り開く上で十分武器になる わず嫌いをやめてぜひ試して欲しい. 追記: ポリコレをライフハックのように売り出せば皆さんの嫌悪感も消えるかなと思ってこの記事を書きまし

    PCとはツールである
    questiontime
    questiontime 2016/11/18
    確かにツールだ。但し、自分の気に入らない奴を排除するためのツールじゃなくて、差別されている人を守るための。
  • 酸性の熱水泉に転落し男性死亡、遺体は溶解 米イエローストーン国立公園

    米ワイオミング州のイエローストーン国立公園にある熱水泉(2016年5月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/MLADEN ANTONOV 【11月18日 AFP】米ワイオミング(Wyoming)州のイエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)で、酸性の熱水泉に男性が誤って転落して死亡し、遺体は溶解して消滅していたことが分かった。地元メディアが17日、伝えた。 死亡したのはオレゴン(Oregon)州在住のコリン・ナサニエル・スコット(Colin Nathaniel Scott)さんで、昨年6月7日に妹と温泉に入るためにイエローストーン国立公園を訪れていた。 地元のニュースチャンネルKULRが情報公開請求し同国立公園から入手した事故の報告書によると、2人は、はっきりと立ち入り禁止と記された、酸性の熱水泉がある非常に危険な区域に進入。妹が携帯電話で動画を撮影して

    酸性の熱水泉に転落し男性死亡、遺体は溶解 米イエローストーン国立公園
    questiontime
    questiontime 2016/11/18
    阿蘇山の中岳に転落すれば、転落したことすらわからなくなる。
  • チェルノブイリは「ふつう」だった

    30年前の1986年に事故を起こした、あのチェルノブイリ原発に行った。外見だけじゃなくて、なんと内部にも入った。ずっと行きたかった場所だ。 いや、ずっと行きたかった、っていうのは違うかな。まあそりゃ見てみたいけど、ほんとうに行けるとは思ってなかった、って感じだ。 いざ目の前にしたら、すごかった。いまでも「あれは夢だったんじゃなかろうか」と思ったりする。 と、同時に「ふつうだなー!」とも思った。その話をしよう。

    チェルノブイリは「ふつう」だった
    questiontime
    questiontime 2016/11/18
    記事自体はいいと思う。だけど、ここが「ふつう」であるためにどれだけのものが犠牲になったのかは考えておく必要がある。
  • 強烈な電磁パルスを照射して敵の電子機器や兵器を破壊する最新兵器「Phaser」

    近年はクアッドコプターのラジコン機を「ドローン」と呼ぶことがすっかり一般的になりましたが、来のドローンとは遠隔操縦もしくは自律制御で飛行することが可能な「無人航空機」を指す言葉でした。ドローンには高度なコンピューターと通信装置が搭載され、安全かつ効率的な作戦遂行が可能になっているわけですが、ひとたび電子機器に障害が発生すると現場で対処することができないため、作戦遂行能力を完全に失ってしまうことになります。アメリカ軍では現在、敵のドローンをはじめとする電子化された装備に強力な電磁波を浴びせることで電子回路に不具合を生じさせ、能力を奪ってしまう兵器「Phaser」の開発が進められているようです。 How The U.S. Army’s 'Phaser' can wipe out an entire fleet of drones with one strike - Saint Lad. ht

    強烈な電磁パルスを照射して敵の電子機器や兵器を破壊する最新兵器「Phaser」
    questiontime
    questiontime 2016/11/18
    そこで真空管を使うのがミグですよ。
  • 映画やフィクションで反戦思想を押し出すべきではない理由 - Togetterまとめ [コメント欄] 戦時歌謡「戦友」https://www.youtube.com/watch?v=T3GhA0xmecw の歌詞の英訳を読みながらこの歌を聞いた外

    続編として「この世界の片隅に」の反戦にまつわるまとめを作成しました。よろしければこちらも御覧ください。

    映画やフィクションで反戦思想を押し出すべきではない理由 - Togetterまとめ [コメント欄] 戦時歌謡「戦友」https://www.youtube.com/watch?v=T3GhA0xmecw の歌詞の英訳を読みながらこの歌を聞いた外
    questiontime
    questiontime 2016/11/18
    まとめの中に、原作で8月15日に太極旗が掲げられているのを「朝鮮進駐軍」の描写だと勘違いしてる人がいて、歴史修正主義の浸透ぶりに震撼した。
  • 「実習生は労働力」削除を…法務省、監理団体に (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    途上国への技術移転を目的とする外国人技能実習制度を巡り、法務省が8月以降、実習生の受け入れ窓口である全国の「監理団体」に、ホームページ(HP)上の「労働力の確保」などの表現を削除するよう文書で要請していたことがわかった。 制度の拡大などを盛り込んだ法案を臨時国会でスムーズに通す目的とみられ、監理団体から「制度の実態は労働力の確保だと、皆がわかっているのに」と戸惑う声が上がっている。 技能実習制度では、監理団体が相手国の送り出し機関と連携して実習生を受け入れ、実習先をあっせんしている。商工会や農業、漁業協同組合など約2000団体あり、実習が適正に行われているかを確認、指導する役割も担っている。

    questiontime
    questiontime 2016/11/18
    制度拡大の目的が労働力確保なのだから、そのために「制度の実態は労働力の確保だと、皆がわかっているのに」実習生は労働力じゃないと言えというのは確かに矛盾で、制度自体に問題があるということ。