タグ

ブックマーク / minato.sip21c.org (25)

  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第825回】 雨の中を神戸へ帰還(2021年8月17-18日)

    17日火曜は5:30に起きて草刈り。8:00過ぎにリフォーム業者が来てまず古い器棚やコタツ板など大型廃品を引き取って貰い,作業に入って貰ってから,の車で長野駅まで送って貰い,神戸に移動開始。豪雨災害でしなの号が終日運休なため,北陸新幹線で金沢に出てサンダーバードで大阪に行き,新快速で神戸まで行って各停に乗り継いで帰った。窓の外は時折かなりの雨だったが,乗っている電車の運行には影響が無くて良かった。 ドラゴンズはバンテリンドームでカープとの試合,森下投手から2点を取り,リリーフのケムナ投手からも渡辺勝選手のプロ入り初ホームランが出て3点目を挙げる一方,福谷投手から又吉投手,ライデル・マルティネス投手への完封リレーで3-0という快勝。育成上がりの渡辺勝選手が初のヒーローインタビューで,途中声を詰まらせたところはもらい泣きしそうだったが,同じ質問を福谷投手にもしたインタビュアーはやり過ぎで良

    quick_past
    quick_past 2021/08/20
    ASFV(アフリカ豚熱ウイルス)の影響で豚以外の動物の肉が出回るようになったのが、コロナの原因ではという推察。
  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第822回】 学部オープンキャンパスだが(2021年8月11日)

    7:00起床。81.00 kg,97%,36.6℃。 先週も触れたイベルメクチンについて。Hellwig MD, Maia A "A COVID-19 prophylaxis? Lower incidence associated with prophylactic administration of ivermectin"(Int. J. Antimicrobial Agents,2021年1月)みたいな地域相関研究で効果が期待された予防内服(地域相関研究で効果が期待されたという点ではBCG接種と同様)だが,多くのRCTでは有効とも無効とも言いがたい微妙な結果で,中には著効があったという報告が出ても取り下げられたり(このニュースに出てくるエジプトの研究とか),それを含めて行われたメタアナリシスからもその研究に関連した部分は除くと発表されたり,混乱が続いている。そもそもCOVID-19関係

  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第811回】 2回目接種(2021年7月30日)

    6:15起床。81.30 kg,99%,36.6℃。まあ室温が34℃になっているからな。 着る物がなくなったので浴槽に湯を貯めて入浴後,残り湯を使って洗濯。 昨日ミーティング後にLIFEに材を買いに行ったら,さつま王豚ヒレブロックが半額になっていたので買って,ジップロックに入れて塩とスパイスとソースに漬けておいたものをバターで炒め,カット野菜も投入して一緒に炒めて朝。 洗濯物を干してから名谷キャンパスへ出勤。午後には職域接種2回目を割り当てられているので六甲に行かねばならない。その後は直帰して在宅で緩く仕事をする予定。 もちろん中止するのが感染拡大対策としては望ましいのだが,世間一般の人が危機意識を共有して接触抑制してくれるためには,テレビがオリンピック中継を止めスポーツニュースで淡々と結果を伝えるだけにするだけでも効果はあるかもしれない。いつどのチャンネルでもお祭り騒ぎでは緊急事態宣

  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第812回】 在宅でおとなしく(2021年7月31日)

    6:40起床。80.65 kg,98%,37.5℃。体重は,昨日昼飯をべなかったからか。 接種箇所周囲の鈍い痛みと微熱はモデルナ2回目接種の副反応だろう。カロナール(アセトアミノフェン)は手元にないが,痛みと熱がこれより悪化したらイブプロフェンを飲もうと思う。いずれにせよ,今日は在宅でおとなしくしているつもり。某学会のネットワーク作業は必要だし,院生からのメール相談への返事をしなくてはいけないが。 朝を作ってべた後,12:00頃まで二度寝してしまった。98%,37.6℃。副反応の感じは変わらないな。 国際交流委員会のメールに対応した。なんか怠くて集中できないのだが,これはワクチン接種の副反応なのか,たんに面倒な仕事だからなのかわからない。 tweetだけして採録を忘れていたのをいくつか拾っておく。 サンゴの専門家である大久保奈弥さんが沖縄タイムズの記事を引用してtweetされているが

  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第813回】 8月になってしまった(2021年8月1日)

    7:00起床。80.25 kg。この調子で体重減らしたい。97%,36.2℃。 材が尽きかけているので,後でアグロガーデンに行かねば。 東京のRt推移について,若干Rコードをアップデートして再び走らせてみた。(1)第3波と第4波では緊急事態宣言で(感染から報告までのラグを考えるとそのやや前から)Rt低下,(2)第5波への緊急事態宣言は無効,(3)五輪開幕から(たぶんその少し前からの開放感と期待感とデルタ株で)Rt急上昇中,が見える。 COVID-19とは関係なく,スポーツコンテンツとして,野球に関してはMLBやNPBのレギュラーシーズンの方がオリンピックより面白いと思うので,NHK-BSがMLB中継せずにオリンピックをやっているのは理解できないし,NPBもエキシビションマッチとかでお茶を濁さず,一軍の選手をオリンピックには出さず,MLBと同様にペナントレースが決まる重要な時期だからという

    quick_past
    quick_past 2021/08/03
    東京のRtが3って(;´Д`)対数やでこれ
  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第814回】 今日は名谷キャンパスへ出勤して採点とか(2021年8月2日)

    7:15起床。80.45 kg,97%,36.3℃。 イベルメクチンについて,"Ivermectin and mortality in patients with COVID-19: A systematic review, meta-analysis, and meta-regression of randomized controlled trials"(Diabetes & Metabolic Syndrome: Clinical Research & Reviews,2021年7-8月号,あまりこの雑誌のスコープには合っていない論文な気がするが……)は,9個の研究データのメタアナリシスの結果,死亡リスクを統計的に有意に下げるといえるけれどもエビデンスの確からしさは低いと結論している。ただこれ,対照群がヒドロキシクロロキンまたはクロロキンやプラセボのものが多くて,既に標準治療に使うこ

    quick_past
    quick_past 2021/08/03
    “ワクチンの効果が無いのかというとそうではなく,ワクチンには発症予防効果は明らかにある。けれども,日本では接触追跡ができていないため,行政検査で見つかる検査陽性者には発症している人が多く”
  • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

    リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ

    quick_past
    quick_past 2021/07/23
    “IOCの独立専門家パネルの議長,Dr. Brian McCloskeyという人は”“日本には「名目上できていることになっているけれども実はできていない」ことが珍しくないこともわかっていない気がする”
  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第778回】 木曜なので丸一日在宅で遠隔講義(2021年6月24日)

    6:00起床。81.90 kg。 保健行政論を受講していた学生からなぜワクチン接種が義務でなく任意なのかという重要な質問メールが届いていたので返事。以下若干修正して掲載。もって当然の疑問と思います。 自治体での接種は予防接種法第6条第1項または第2項に基づくもので,厳密に言えば任意ではなく勧奨接種で市民は接種を受ける努力義務があります。定期接種A類と同様です。だから無料だし,健康被害が起こったら補償を受けられます(定期接種A類は実費徴収可ですが)。(以下リンク先厚労省資料参照) https://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/dl/s0209-4c_0003.pdfhttps://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000680223.pdf医療従事者対象の接種は別枠で,特定接種になりますが,やはり勧奨で努力義務ありです。 企業での接

    quick_past
    quick_past 2021/06/29
    おいらも同意見。数年スパンでの影響はまだこれからわかること。あと、罹患者の抗体値が快癒後速やかに下がってしまったってケースも気になってる。ワクチンでも同じことは起きないのだろうか。
  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第596回】 朝から会議(2020年12月18日)

    6:30起床。79.80 kg,98%,36.9℃。 昨日の東京都の新規感染者報告数は800人を超えたそうだ。何も対策していないのだから当然だろうが辛いなあ。 稲葉寿編著『感染症の数理モデル』の増補改訂版が出るとの情報。長らく絶版で,中古にとんでもない値段がついていたが,その不健全な状況が解消するだけではなく,COVID-19の章が加わり,各章にも加筆されるそうなので素晴らしい。 名谷キャンパスに出勤して9:00から会議。メールの返事を打ったら10:00を過ぎた。 久しぶりに主要ジャーナルのCOVID-19関連論文をチェックしたのでメモ。 Majorga L et al. "A modelling study highlights the power of detecting and isolating asymptomatic or very mildly affected indivi

    quick_past
    quick_past 2020/12/19
    “,施設外への拡散が比較的小さかったのに対して,2月26-27日に国内外の175人が参加して行われたビジネスの国際会議のクラスターは国内他地域や他国へも広がりを見せたと結論している。”
  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第515回】 名谷キャンパスへ出勤(2020年9月23日)

    8:00起床。77.85 kg,98%,36.3℃。 人口学会の仕事を1つ済ませてから名谷キャンパスへ出勤。 早期幼児教育の効果を実証する研究ではどうやってデータを取っているのだろうと以前から疑問だったが,これみたいに,4ヶ月おきに9回訪問する追跡調査で,各回90分の養育者=児の様子をビデオ録画して定量化するという,気が遠くなりそうな研究がされているのだな。GSICSで小川先生が指導されている学生さんはマクロな研究をされることが多いし,政策実装にはそういうエビデンスが必要なのだと思うが,個人的な趣味としては,こういう個人ベースの詳細がわかる研究の方が好きだなあ。 某サーバマシンは電源ユニットがもはや品切れで修理不能という回答があり,代替案を考えねばならない。 マヒドン大学との合同ミーティングの計画が進行中なので英語メールを多々打っている。 メールで今日が締め切りだとremindされたので,

    quick_past
    quick_past 2020/09/28
    “60日後には全員抗体価が落ちていたというグラフが載っていて,60日後にも抗体陽性を維持していたのは8人だけだった”うわー(;´Д`)毎日罹患者と接触する医療従事者ですら、抗体が持続しない。ワクチン無理では
  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第459回】 期末試験問題作りとか(2020年7月26日)

    8:30起床。77.20 kg。少し持ち直したか。 浴槽に湯を貯めて入浴後,残り湯を使って洗濯機を回しながら豚肉小間切れとカット野菜を炒めたおかずを作り,玄米白米ミックスご飯と冷や奴で朝。 今日は院生からのオンライン相談が1件入っているが,学部の期末試験問題も作らねばならない。 OxfordのFraser教授のグループがScienceに出したDigital Contact Tracingの論文で既に区別されていたのに,いまだにasymptomaticとpresymptomaticの違いを区別していない議論があることとか,リスク評価をしていた専門家会議を廃止して,リスク管理組織である対策部の下に作った分科会にリスク評価をさせるという,リスク論的にはあまりにもバカげた組織変更をした(この点をメディアは触れないが,中西準子先生にでも取材すれば,いくらでも語ってくれるだろう)時点で見えていた,

    quick_past
    quick_past 2020/07/28
    “分科会の存在が政策に対する追認という形の権威付けにしかなっていない現状は,非常に残念”経済畑の人間が加わって、より忖度度が上がったしね
  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第456回】 世間は4連休初日(2020年7月23日)

    8:30起床。77.45 kg。 世間は4連休初日だが,いろいろ滞っている仕事を進めないと。 ということで,ブランチを適当に作ってべてから在宅で仕事。 今日のドラゴンズは終盤まで接戦だったが,勝ち越せそうなところで打つ手が足りず同点止まりだったのが響き,8回に投入した福投手が今季初失点したかと思ったら5点取られてしまい,1-6で負け。 リトグリのミューズノートを久しぶりにリアルタイム聴取したが,芹奈とアサヒがイントロがヤバい曲というテーマで語っていた。元々昭和歌謡が好きだったはずのアサヒの音楽趣味が変わってきている気がした。以前シンリズムを紹介していたのにも驚いたが,今日の選曲はさらにアーバン・アヴァンギャルド風というかオルタナ・ロック風のものに突き進んでいた。アサヒ選曲ではKan Sano "Don't you know the feeling?"(Amazon Prime契約してい

    quick_past
    quick_past 2020/07/28
    “その後の報道(逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 京都ALS安楽死事件など)が正しいとすれば,この逮捕された医師たちについては,PADの一般論とは切り離して考えるべきと思った。”
  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第443回】 例によって遠隔で丸一日講義(2020年7月9-10日)

    6:50起床。76.50 kg。 3月にやっていたレベルの行動変容(ただし,小中学校の全国休校のような不合理な制約は含まない)を1年以上続けることが重要。今は緩めすぎ。居酒屋で対面で飲むとかいったレベルで緩めるには,NZや台湾のように,国内での新規感染がゼロという状態が2週間続いた後で,流行地からの慎重な入国制限をしながらでなくてはいけない。たぶん日は慎重な入国制限などしないだろうから,3月にやっていたレベルの行動変容はずっと続けないと。そうしなければ,まず間違いなく感染爆発になる。たんに感染者が少ないから死者が少なかっただけなのに,未知のファクターで守られているなんて信じない方が良い。 1限から4限まで講義で喋り疲れた。次はミーティングの前に18:00からの院生相談に応じることになっている。 その後18:30からミーティングがあって,終わってから晩飯。 ドラゴンズとスワローズの試合をr

    quick_past
    quick_past 2020/07/11
    “明日から全国一律イベント制限緩和というのは暴挙。22日からGoToキャンペーン開始というのも信じがたい。”
  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第328回】 クラスター発生を予防できる可能性(2020年3月3日)

    何だか軽く受け止められているが,「主な参加者が10代から30代である」(←注:この点は専門家会議の発表に基づいた推測で,詳細は論文待ち)「風通しの悪い空間」「人と人が至近距離で会話する場所」というクラスターに共通する特徴を見つけ,それを避けるように,と呼びかけることの意味は,クラスター発生を予防することにある。人々がこれを守ってくれないと効果は出ないし,守ってくれても,潜伏期間があるので,新規感染者数の減少という形で効果が見えるまでには1~2週間かかる。もちろん,クラスター発生を見つけて積極的疫学調査で接触者追跡し,感染者を隔離していくことも,感染拡大防止のためには重要だし,それも必死になされている。しかし,クラスター対策班の真骨頂は,クラスターに共通する特徴を見つけることにあったのだ。クラスターの連鎖でR0が高まるからクラスター対策すればR0<1にできるかも,という可能性は2月15日に発

    quick_past
    quick_past 2020/03/04
    “政策実施権力をもつ首相周辺が専門家委員会の提言を聞く耳をもっていないことこそが問題なのだ”
  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第325回】 土曜だが郵便局に行ってから査読と原稿書きのため出勤(2020年2月29日)

    閏日という,4年に1度だけ来る奴が帰ってきた。 7:00過ぎに起床。豚肉野菜炒めと味噌汁とレトルトご飯で朝べながらウェークアップ? とかいうテレビ番組を流していたら,関西福祉大学の勝田教授が,再燃は一例報告というコメントをしていたが,たぶん大阪の女性の話しか知らないのだろう。JAMAの4例は出たばかりだから知らなくても仕方ないが,中国での14%(論文や公式発表が見当たらないが,広東省CDCのSong Tie氏が語ったというロイターの記事があった)とかZhang W et al.の論文を知らないでいて,よくコメンテータをする度胸があるなあ,と思う。専門は渡航医学の方らしいが。 WHOのCOVID-19日報におけるGlobal Levelの危険度が2月27日のHighから2月28日にはVery Highに変わっていた。 論文ではないので信憑性がわからないし,期間も書かれていないのが情報と

    quick_past
    quick_past 2020/03/01
    “クロロキンを投与した結果,130人は誰も重症化しなかったし,5人の重症者のうち4人は退院”二重盲検したらどうなるんだろうhttps://is.gd/9dlfJz
  • 鐵人三國誌

    【第1628回】 今日も講義準備と書類づくり(2024年5月11日) 5:45に目が覚め、朝後にテレビ体操をしてから、新茶を飲みつつ講義準備の続きをしていたが、眠気に襲われて再び眠ってしまったのはダメダメ。 自分が送金人(Remitter)として海外送金(Wire transfer)するときに相手の口座の登録名にアクセント記号など非英語文字が含まれていると、例えば楽天銀行などからは受取人(Beneficiary)登録ができないので、どうしたら良いかという相談を受けた(銀行は受取人に尋ねることを勧めている)。解決策を検索してもなかなかヒットしなかったが、漸く見つけたこのQ and Aで、もっとも近いアルファベット文字で置き換えるだけでうまくいったという人がいた。ウムラウト付きのOは、ただのOにすれば良いとのことなので、アクセント記号付きのeはただのeで良いのだろう。後で何かの役に立つかもし

    quick_past
    quick_past 2020/03/01
    “クロロキンを投与した結果,130人は誰も重症化しなかったし,5人の重症者のうち4人は退院”
  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第323回】 時差出勤してCOVID-19の情報を整理してから原稿を書き,事務仕事をして,夜にはミーティング(2020年2月27日)

    【第323回】 時差出勤してCOVID-19の情報を整理してから原稿を書き,事務仕事をして,夜にはミーティング(2020年2月27日) 7:30起床。鶏胸肉とカット野菜をごま油で炒め,レトルト発芽玄米を電子レンジ加熱して,冷や奴を添えて朝。メールの返事を打ってから名谷キャンパスへ時差出勤。 いったん陰性になっていた大阪の女性や中国の初期の退院患者の14%で2019-nCoVが再度検出されたという話について,再感染と再燃の可能性があるという報道について。おそらく再感染の可能性は低いから再燃だろうという方が多いが,そうとも限らない。ヘルペスウイルスにはリンパ節に潜んで再燃するものがある(帯状疱疹とか)が,コロナウイルスではそういう性質をもつものは知られていない。もちろん,陰性になったというのが,リアルタイムRT-PCRの検出限界以下になったことを意味するだけで,そこから再び増える可能性はある

    quick_past
    quick_past 2020/02/28
    “安倍内閣が「やってる感」を出すためのパフォーマンスに過ぎない。政治が専門家会議やクラスター対策班の足を引っ張らないで欲しい。”
  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第316回】 情報セキュリティ研修とか(2020年2月19日)

    7:20起床。ラーメンを作ってべ,まず名谷キャンパスに出勤。川の水質調査関係のグループで投稿準備中の論文についてディスカッションしてから,昼前に六甲に向かう。前回参加したときは,あまり知識も経験もない講師が情報セキュリティを語っていただけで,あまり役に立たなかったが,部局ネットワーク管理責任者は受講義務があるので仕方が無い。 研修会。せっかくなので,公開しても差し支えなさそうな情報はメモしておこう。第1部はサイバー攻撃情勢について,というタイトルで県警サイバー犯罪対策課の方の話。業務で使っているパソコンへの攻撃の話が主。定義(通常のサイバー犯罪ではなく,サイバーテロ=生活に大きな影響を及ぼす基幹システムへの攻撃,サイバーインテリジェンス=情報通信技術を用いた諜報活動をサイバー攻撃と呼ぶ),サイバーインテリジェンスの手口(標的型メール攻撃,水飲み場型攻撃)=明示的破壊活動を見せないため,被

    quick_past
    quick_past 2020/02/21
    “。蔓延を遅くするための手段としては,手洗いの徹底,風邪様症状があったら外出しない,マスギャザリングの制約の方が効果は大きいだろう。とりあえず,現在のところは,これくらいしか言えない。”
  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第315回】 院生の相談に乗ってから成績処理完了するつもりだったが(2020年2月18日)

    6:30に起きたが眠くて耐えられそうになかったので二度寝し,7:30起床。浴槽に湯を貯めて入浴後,残り湯を使って洗濯しつつ朝。干してから出勤し,10:00過ぎから予約されていた院生の相談に乗った。成績登録が今日締め切りというメールが教務から来たので,急がねば。 しかし2つのデマというかメディアの勇み足にはストップを掛けておきたい。 CDCの2月14日のpress briefingを聴くか読むかして,米国のインフルエンザ流行が実は新型コロナかも?という見出しは酷い。2つのメッセージを混同している。CDCからの発表は,これまで封じ込めには成功しているが,今後の感染拡大に備えて,(中国渡航歴や感染者との接触がなくても)インフルエンザ様症状を呈する人に検査できるようにするため,5カ所の保健センターに検査できる仕組みを整備したという話と,12月はB型,途中からA(H1N1)が主なインフルエンザによ

    quick_past
    quick_past 2020/02/20
    ダイヤモンドプリンセスと岩田先生に関しての部分が肝。せっかくの専門家の専門性を生かせず、書類ばかり書かされているという指摘。やっぱり、「それっぽいことしてますよ」っていう雰囲気作りだな。
  • 鐵人三國誌・アーカイヴ【第313回】 成績評価完了させたい(2020年2月15-16日)

    オセアニア学会の年次大会を予定通り開催して良いかどうかというメール相談が来たのでコメントしたら,理事会の議論に加わることになった。小規模だし,ほぼ顔見知りしか参加しないので,現時点での判断としては,十分な注意を払えば開催しても良いと思う。 官邸の新型コロナウイルス感染症対策部で,2月14日に開催された第9回会議(議事次第と資料)で,漸く専門家会議の招集が承認された。構成員は決まったが,まだ会議自体は行われていない(Skypeなどオンラインでいいので迅速にやった方が良いと思う)。東北大学の押谷先生がメンバーに入っているので,専門家として必要なことを主張してくださるだろう。政府は専門家の発言を正しく受け止めて必要な対策をとってほしい。できれば,C型肝炎を専門とするウイルス学者である脇田先生よりも,尾身先生か押谷先生が座長をされた方が良かったと思うが。 土曜も日曜も寝坊してメールの返事を打ちな

    quick_past
    quick_past 2020/02/16
    “少しでも感染拡大を遅くするために,マスギャザリングイベントはできる限り中止または半年くらいの延期をするように提言すべきだろう”