タグ

ブックマーク / blog.taisukedouga.jp (39)

  • 北海道限定の「やきそば弁当」というスープ付きカップ焼きそばを食った。 - シマのブログ

    先日、近所の100円ローソンに行ったときになぜか北海道フェア的なものをやっていて、北海道限定のやきそば弁当というスープ付きのカップ焼きそばを入手することができました。お値段は税込み149円。 (撮影日 2021年8月) 「やきそば弁当」を作る べてみた。 「やきそば弁当」を作る やきそば弁当ですが東洋水産が製造者となっています。パッケージに「北海道工場からお届けします」って書いてあった通り、北海道小樽市の工場で製造されているようです。 「北海道限定」とパッケージにも書かれているように関西圏ではなかなか見かけない商品なのですが、近年はあちこちのスーパー・コンビニ・百貨店などで北海道フェアなるものが毎年開催されているので、ふとした拍子に入手できるかも。まぁ、ネット通販でも買えますし。 こちらはやきそば弁当の作り方です↑ やきそば弁当の特徴なのですが、麺を茹でたお湯で中華スープを作ることができ

    北海道限定の「やきそば弁当」というスープ付きカップ焼きそばを食った。 - シマのブログ
  • 野菜オンリーなスーパー玉出の「サラダドッグ」を食ってみた。 - シマのブログ

    久しぶりにスーパー玉出に行ったとき、サラダドッグ(税込み127円)というものを見つけたので買ってみました。普段の買い出しではスーパー玉出は全く利用していないので、たまに行くとテンションあがる。ついつい衝動買いしてまう。 (撮影日 2021年8月) サラダドッグ ってみた。 サラダドッグ こちらがサラダドッグです。税込み127円。お弁当コーナーの冷蔵庫に置いてありました。 名前のとおり、パンに野菜サラダがどっさりと挟まれている商品。滋賀県の名物パンでサラダパンという沢庵が入っている商品があるが、あれとはまったくの別物なので勘違いしないように。 ちなみにこのサラダドッグにはキャベツ、パプリカ、胡瓜の3種類の野菜がサンドされているらしいです。あと、この商品は冷蔵状態で販売されているので、買った直後はけっこう冷え冷えなんですよ。なので暑い夏に向いている商品とも言える。 ってみた。 サラダドッグ

    野菜オンリーなスーパー玉出の「サラダドッグ」を食ってみた。 - シマのブログ
    quick_past
    quick_past 2021/08/09
    いいじゃん!!こんなの近所でも売って欲しい!
  • 金山古墳を探訪。全国的に珍しいヒョウタン形な双円墳【大阪府河南町】 - シマのブログ

    大阪府河南町(かなんちょう)にある金山古墳(かなやまこふん)に訪れました。 この金山古墳はヒョウタンのような形をしていて、全国的に珍しいとされている双円墳のようなのです。現在はキレイに整備されていて、ちょっとした憩いの公園のようになっていました。 (撮影日 2021年7月) 金山古墳の駐車場 金山古墳公園へ 金山古墳の説明看板 北側円丘の石室を覗いてみる 墳丘からの景色 『金山古墳』の場所 金山古墳の駐車場 金山古墳にはいくつか出入口があるとは思うのですが、車で訪れる場合は金山古墳公園駐車場に停めることができます。すぐ隣には『陶芸教室 工房南』という施設もあったりします。 駐車場↑ 十数台くらいは停めれそうな広さがありますね。 金山古墳公園へ 駐車場のすぐ隣に金山古墳があります。 ひょうたん形のまるっこくて可愛い古墳です。 古墳の周囲は小さな公園になっていて、ちょっとした憩いの広場のような

    金山古墳を探訪。全国的に珍しいヒョウタン形な双円墳【大阪府河南町】 - シマのブログ
  • お菓子なのかパンなのか?ヤマザキの「ウエハースサンド」がなんか昭和っぽい - シマのブログ

    某日・・・・・・デイリーカナート向ヶ丘店で、昭和っぽさの残る商品を見つけた。それがヤマザキのウエハースサンドというのですが、4個入りで258円(税別)でした。 (撮影日 2021年3月) ウエハースサンド 昭和感のある色 ってみた ウエハースサンド 昭和感のある色 これがウエハースサンドです。昔ながらのパッケージデザインやな。 けっこうデカいのが4個入ってて258円(税別)で買いました。ご丁寧なことに、袋の下側には「ソフトなスポンジケーキをウエハースでサンドしました」という説明まで書かれているが、そんなことは見ればわかる。べる前からなんとなく味も想像できていたぞ。 ・・・・・・・・・ そういえば、ヤマザキのウエハースサンドを売ってる店ってここ以外に知らないのですが、ここ以外だとどこで買えるのだろうか。取り扱ってる店がめっちゃ少ないような気する。 ちなみに、つい最近ではPascoからもこ

    お菓子なのかパンなのか?ヤマザキの「ウエハースサンド」がなんか昭和っぽい - シマのブログ
    quick_past
    quick_past 2021/05/03
    コンビニじゃまず見つけられなくて、スーパーのパンコーナーの片隅に居座ってる商品
  • 樋之口町、大川河川敷の崩壊気味の元不法占拠バラック住居集落【大阪府大阪市北区】 - シマのブログ

    ここは大阪大阪市北区にある大川(旧淀川)からの景色です。上の写真、水色の高層ビル(シティータワー大阪天満)があるのは樋之口町(ひのくちちょう)という地区でして、河川敷にたくさんのバラック住居が建っている集落があるという非常に稀有な町です。 昭和初期かそれ以前に不法占拠し建てたと思われるバラック住居群なので、故にけっこう崩壊気味となっております。時代が令和になっても少しずつ立ち退きや解体作業が行われている様子。けれども、一部の立入禁止エリア以外は普通に散歩できるようになっているんですよ。 そんな令和という時代にそぐわない街色である樋之口町ですが、今回の訪問時でもバラック住居集落に住民さんは住んでいたし、街の中心部にはけっこう普通の家などもありました。 (撮影日 2020年11月) 大川河川敷のフェンスの出入口 高層ビルと樋之口町バラック住居 樋之口町(南側) 企業の占有地? 樋之口町(南側

    樋之口町、大川河川敷の崩壊気味の元不法占拠バラック住居集落【大阪府大阪市北区】 - シマのブログ
    quick_past
    quick_past 2021/03/10
    いろんな社会問題の縮図。こうした風景を「脱色」させて、国は発展してきてしまった。しかし追い出された人たちはどこに行けばいい?おいらの住んでいた町でも、同じようなことが行われていた。
  • 頭上注意、足元注意な喜連銀座商店街(キレギンザ)【大阪府大阪市平野区】 - シマのブログ

    ここは大阪大阪市平野区・・・・・・喜連東(きれひがし)の団地です。 この先に喜連銀座商店街ことキレギンザという妙に古い佇まいのアーケード商店街が残っていたので探訪してみました。 (撮影日 2020年9月) キレギンザ 頭上と足元にご注意を! キレギンザは、いつ頃できたのか? 『喜連銀座商店街(キレギンザ)』の場所 キレギンザ 頭上と足元にご注意を! というわけで、キレギンザの北側にある出入り口にやってきました。 出入り口の大きさから分かるように、めっちゃ小さな商店街です。長さが30mほど、途中、通路がL字型に折れ曲がっている商店街です。東京の銀座とは1万倍くらい規模が違う。 ドアには「頭上落下物のキケン」と書かれた、通り抜けの注意喚起をする貼り紙があった。このキレギンザの正面にある道路は近所の小学校の通学路になっているようで、毎日たくさんの子供たちが通るし、近所の住民の方も多く通る。キレ

    頭上注意、足元注意な喜連銀座商店街(キレギンザ)【大阪府大阪市平野区】 - シマのブログ
    quick_past
    quick_past 2021/01/16
    うわー近所に住んでたのにこれは知らなかった・・・
  • コロナ禍で人が激減の新世界を歩く。残念石&わたがし自販機【大阪府大阪市浪速区】 - シマのブログ

    2020年8月某日、大阪大阪市浪速区の観光地、新世界(しんせかい)を歩いた。 世界を恐怖に陥れている新型コロナウイルス(COVID-19)で、外国人観光客をターゲットとした店舗などに客が入らず、新世界界隈は経済的大打撃を受けていると連日ニュースで放送されていた。「づぼらや」などの有名店も閉業を決断する事態にまでなってしまった新世界ですが、実際、どれだけ打撃を受けているのか・・・・・・。 (撮影日 2020年8月) 通天閣の周辺の様子&残念石 ジャンジャン横丁の様子&わたがし自販機(製造機) スパワールドのところ コロナ禍の新世界を歩いて・・・ 新世界『通天閣』の場所 通天閣の周辺の様子&残念石 通天閣下にある将棋のモニュメント↑ まずは通天閣の近くを歩いてみた。新世界の中心といった界隈ですね。 いちおう人が歩いているが、かなりまばらです。以前の10分の1も人がいないような印象を受けた。外

    コロナ禍で人が激減の新世界を歩く。残念石&わたがし自販機【大阪府大阪市浪速区】 - シマのブログ
    quick_past
    quick_past 2020/10/28
    あー昔あったこういう綿菓子製造機(;´Д`)そうそう、うまくやらないとふわふわなまままとまらない
  • 桃ヶ池町1丁目8という「池に浮かんでる島ような住宅街」を1周してみた【大阪府大阪市阿倍野区】 - シマのブログ

    桃ヶ池町1丁目8の衛星写真↑ 先日、大阪大阪市阿倍野区にある股ヶ池明神(ももがいけみょうじん)という神社を訪れたとき、境内にこんな衛星写真が貼ってあるのを見つけた。 どうやら、桃ヶ池町1丁目8という住宅街は、まるで池に浮かんでいる島のような地形になっているらしい。というわけで、なんとなくこの池に浮かぶ住宅街を1周してみたぞ。 (撮影日 2020年7月) 股ヶ池明神に貼られた桃ヶ池町1丁目8の衛星写真 池に浮かぶ住宅街を1周してみた。 『桃ヶ池町1丁目8』の場所 股ヶ池明神に貼られた桃ヶ池町1丁目8の衛星写真 ここは、今回1周する島(桃ヶ池町1丁目8)のとなりにある股ヶ池明神(ももがいけみょうじん)という神社です。この神社の境内に、例の衛星写真が貼られていたんですよ。 こちらの写真たちは桃ヶ池町の池の写真。ハスで有名らしく、桃ヶ池(ももがいけ)という名前の池です。ここの町名にもなっている池

    桃ヶ池町1丁目8という「池に浮かんでる島ような住宅街」を1周してみた【大阪府大阪市阿倍野区】 - シマのブログ
    quick_past
    quick_past 2020/10/09
    松虫通沿いって何度もバイクで通った場所なのに全然気が付かなかった・・・。こんな場所なら一度見に行ってみたかった。
  • ちびっこ交通公園。本物そっくりの信号・標識・横断歩道がある公園【大阪府富田林市】 - シマのブログ

    ここは大阪府富田林市(とんだばやしし)にあるちびっこ交通公園です。寺内町(じないまち)と呼ばれる歴史ある古民家が立ち並ぶ地域にあります。 このちびっこ交通公園には、物そっくりの信号・標識・横断歩道などがあり、まるで自動車教習所のような小さな公園なんです。 (撮影日 2020年8月) ちびっこ交通公園 物そっくりの信号・標識・横断歩道 富田林市『ちびっこ交通公園』の場所 ちびっこ交通公園 これがちびっこ交通公園。 非常に小さな公園なんですが、敷地のほとんどが舗装路となってますね。交通公園という名前の通り、物の一般道を模しているようです。 もちろん公園の一部区画には普通の遊具があります。 物そっくりの信号・標識・横断歩道 こんなかんじで公園内には交差点がある。 物そっくりの信号や横断歩道もあり、小さな子供でも交通のなんたるかを学べるのかもしれない。 一定時間が経過すると、ちゃんと信号

    ちびっこ交通公園。本物そっくりの信号・標識・横断歩道がある公園【大阪府富田林市】 - シマのブログ
    quick_past
    quick_past 2020/09/18
    ミニチュア信号まであるのはかわいいなあ。そういえば子供のころ、生まれ故郷の豊橋にもこういうのがあったんだけど、交通公園っていうのか。https://goo.gl/maps/pRBqHNcZngRPfh4a7 今見たら信号がなくなってる・・・
  • ダイセル堺工場、爆発事故の跡地、鉄砲町に残る赤レンガ造りの建物&昔の超古いタバコ自販機【大阪市堺市堺区】 - シマのブログ

    ここは大阪府堺市堺区鉄砲町(てっぽうちょう)にあるイオンモールです。 実はこのイオンモールが建ってる土地・・・・・・以前はダイセルっていう会社の堺工場だったという。ちなみにダイセルとは、セルロイドっていう合成樹脂の化学品メーカー。 残念ながら、ここにあったダイセル堺工場は、1982年(昭和57年)に大規模な爆発事故を起こしてしまい、その後、わけあって撤去、跡地はご覧の通りイオンモールとなった。しかし、当時のダイセル堺工場の赤レンガ造りの建物は現在でも保存されており、現役の店舗として活躍しておりました。 ・・・・・・・・・ ・・・・・・あと、ダイセルとはまったく微塵も関係ない話なのですが、さいきん、この近くを探訪したときに昔の超古いタバコ自販機を発見したという、わりとどうでもいい話。 (撮影日 レンガ建物の記事 2019年2月) (撮影日 タバコ自販機の記事 2020年8月) イオンモールの

    ダイセル堺工場、爆発事故の跡地、鉄砲町に残る赤レンガ造りの建物&昔の超古いタバコ自販機【大阪市堺市堺区】 - シマのブログ
  • あいりん地区の花畑「コロナくるな」の空き缶タワー【大阪府大阪市西成区】 - シマのブログ

    ああ、新型コロナウイルス、ぜんぜん終息せえへんやん・・・・・・。 というわけで、ここは大阪大阪市西成区。みんな大好き日一のスラム街、あいりん地区(釜ヶ崎)になります。 2020年6月。県境をまたぐ移動の自粛も解除され、再び人の往来が活発になったとたん、7月からまた急激に新型コロナウイルス(COVID-19)が猛威を振るい始めている我が国、JAPAN。 某日、久しぶりに大阪市内を訪れたときにあいりん地区にある花畑で、「コロナくるな」とか「コロナけりとばせ」などなどが書かれた空き缶タワーを撮ってきました。 (撮影日 2020年6月) あいりん地区の花畑 「コロナくるな」の空き缶タワー 『あいりん地区の花畑』の場所 あいりん地区の花畑 あいりん地区は日雇い労働者が多く存在する街。自宅を持たない、いわゆるホームレスと呼ばれる方々も多く存在する。なのでこのような男女兼用の公衆トイレが街中に幾つか

    あいりん地区の花畑「コロナくるな」の空き缶タワー【大阪府大阪市西成区】 - シマのブログ
  • 和泉第一団地を散策。昭和後期に建てられた巨大マンション【大阪府和泉市幸】 - シマのブログ

    ここは大阪府和泉市(いずみし)です。幸(さいわい)という地区になるのですが、以前、この周辺を探訪した際に、和泉第一団地という巨大マンションを散策してみました。 昭和50年頃に建てられた巨大マンションでして、隣には大きな公園があったり、建物の壁にはヤンチャな落書きがあったりしましたが、やや閑散とした雰囲気に包まれている団地でした。 (探訪日 2020年2月) 巨大マンションと広い公園 壁のヤンチャな落書き ラクダと、謎の生物の石像 ペットの糞尿に悩まされる公園 マンション1階にある店舗 掲示板たち 庭の池 和泉第一団地の散策。まとめ 『和泉第一団地』の場所 巨大マンションと広い公園 和泉第一団地の横にある公園から撮影した。昭和50年3月に建てられたっぽいのですが、かなり巨大です。昭和後期とかには、こういった巨大なマンションを建てるのがブームだったのだろうか・・・・・・この周辺の地域は幸・王子

    和泉第一団地を散策。昭和後期に建てられた巨大マンション【大阪府和泉市幸】 - シマのブログ
    quick_past
    quick_past 2020/07/04
    “い、イタチかなぁ・・・・・・。”カワウソかなあ・・・???
  • 浜寺公園バラ庭園のトイレ横にある木造船と砂浜?【大阪府堺市西区】 - シマのブログ

    先日、浜寺公園のバラ庭園を訪れたときの話。 ここは大阪府堺市西区にある浜寺公園バラ庭園のトイレです。 このトイレのすぐ横に、ボロボロの木造船が置いてありました。そして、なぜか小さな砂浜のような土地が広がってました。気になったので、ちょっとだけ観察してみた。 (撮影日 2020年5月) 謎の木造船と砂浜 『浜寺公園ばら庭園』の場所 謎の木造船と砂浜 これがボロボロの木造船。バラ庭園のトイレの横に置かれてます。 木造船の隣には、とても渋い看板が立てられている。 看板には「お願い この船は遊器具ではありません。乗って遊ばないようにして下さい。公園事務所」と書かれている。つまりこれは放置されているわけではなく、意図的に展示しているってことやね。 船の前方から撮影↑ 船の後方から撮影↑ この船に関する説明などが書かれた看板などはなく、詳細は一切不明でした。エンジン等は付いているが、かなり古そうな船な

    浜寺公園バラ庭園のトイレ横にある木造船と砂浜?【大阪府堺市西区】 - シマのブログ
    quick_past
    quick_past 2020/06/07
    浜辺だった頃の風景を船ごと残してるのだとしたら粋だなあ
  • 四貫島商店街周辺を探訪。雑貨を売る木製青色自販機&淀川堤防の細路地【大阪府大阪市此花区】 - シマのブログ

    ここは大阪大阪市此花区(このはなく)です。四貫島商店街(しかんじましょうてんがい)っていうアーケード付き商店街の前にある交差点です。 ずいぶん前のことですが、この四貫島商店街のあたりを探訪してみました。四貫島商店街では、雑貨を売る木製青色自販機を発見した。 商店街の探訪後、ついでに淀川の堤防の細路地を歩いてみました。 (撮影日 2019年3月) 雑貨を売る、木製青色自販機 淀川の堤防横。細い路地を散歩する 『四貫島商店街』の場所 雑貨を売る、木製青色自販機 四貫島商店街の中に来た。 利用者のほとんどが地元民だと思われる。撮影日が2019年3月という外国人観光客バブルという時期にも関わらず、まったく外国人の方は見かけなかった。しかし活気はそこそこあったので、地元民に愛されている商店街なのかもしれない。 古い商店街の十八番『めっちゃ細い路地』がある。 商店街の路地裏の風景。ほんまに普通の町や

    四貫島商店街周辺を探訪。雑貨を売る木製青色自販機&淀川堤防の細路地【大阪府大阪市此花区】 - シマのブログ
    quick_past
    quick_past 2020/05/31
    いいなあ
  • 大泉緑地の低山、小笠山29m・笠伏山29m・双子山33.3mを制覇した!【大阪府堺市北区】 - シマのブログ

    ここは大阪府堺市北区にある大泉緑地公園です。 大泉緑地の中には、標高29mの小笠山(おがさやま)・標高29mの笠伏山(かさぶせやま)・標高33.3mの双子山(ふたごやま)という低山があるんです。 なんとなーく、この3つの山を制覇してみました。 (探訪日 2019年9月) 小笠山 標高29m 笠伏山 標高29m 双子山 標高33.3m 大泉緑地公園の『双子山』の場所 小笠山 標高29m 今回制覇する3つの低山は大泉緑地の北東に位置する。この大泉池の東側になります。 ここが今回の低山です。標高が30m前後なので、すでに頂上が見えちまっている・・・・・・低山のお約束やな。 では、さっそく登ってみるぞ。 まずは小笠山(おがさやま)からいってみる。階段完備の親切設計でございます。 登ること十数秒・・・・・・頂上に着いた。まったく登山をした気がしない。ただただ階段をあがっただけである。とはいえ、いちお

    大泉緑地の低山、小笠山29m・笠伏山29m・双子山33.3mを制覇した!【大阪府堺市北区】 - シマのブログ
    quick_past
    quick_past 2020/04/26
    すぐ近所で暮らしてたのにこんな山があるなんて知らなかった。。。というか、この公園怖くて中に入れなかった。https://is.gd/WsNCD5 もとは古墳だったって可能性はないんだろうか・・・
  • 路面電車で分断、昭和レトロな綾之町東商店街を探訪【大阪府堺市堺区】 - シマのブログ

    ここは大阪府堺市堺区。綾之町東商店街(あやのちょうひがししょうてんがい)の南出入口です。 初めて探訪したのですが、この商店街は途中で路面電車の線路があるため真っ二つに分断されており、中の雰囲気は寂しげで、かなりシャッター街化している状態でした。 堺市では珍しい昭和レトロ感のある商店街でした。 (撮影日 2019年8月) シャッター街になっている綾之町東商店街 路面電車(阪堺電車)の踏切 昔の商店と超細い路地 『綾之町東商店街』の場所 シャッター街になっている綾之町東商店街 綾之町東(あやのちょうひがし)商店街に入った。やはりこういった小規模な商店街は廃れる運命なのか、お店はほとんどシャッターでした。 せともの&衣料品を売るお店だったのか。なかなか妙な組み合わせやな。 綾之町東という地域はふつうの住宅街ですが、わりと周辺には大型店舗が充実している。七道駅まで行けばイオンがあるし、すぐ西にはコ

    路面電車で分断、昭和レトロな綾之町東商店街を探訪【大阪府堺市堺区】 - シマのブログ
  • 更地に佇む無人駅の『木津川駅』はある意味都会の秘境駅なのかもしれん【大阪府大阪市西成区】 - シマのブログ

    ここは大阪大阪市西成区。この工事用バリケードに挟まれた細路地の先には南海高野線・木津川駅の踏切がある。 この木津川駅(きづがわえき)ですが、さいきんテレビやインターネットなどでは「都会の秘境駅」として一時話題になった無人駅なんです。たしかに実際に行ってみると、なにもない更地が広がる場所に、ポツンと佇む古びた駅舎は様子はいささか寂しいような気も。だけど正直なところ「これは秘境駅なのか?」と、ちょいとビミョーなかんじでした。 (撮影日 2019年4月) 駅の周辺 古びた駅舎の様子 『南海高野線・木津川駅』の場所 駅の周辺 踏切の写真を撮っていると、鐘が鳴りだした・・・・・・ ちなみに電車は1時間に2しか来ないので、わりとナイスなタイミングです。 踏切を渡った先の様子。このあたりは西成区の中でも工場の多い地域になるのかな。駅のすぐ隣には大きな工場がありましたよ。 木津川駅の駅舎。歴史のある駅

    更地に佇む無人駅の『木津川駅』はある意味都会の秘境駅なのかもしれん【大阪府大阪市西成区】 - シマのブログ
    quick_past
    quick_past 2020/01/22
    周囲が工場なのに、通勤客もあまり使わないっていう
  • 昭和レトロ満点な源ヶ橋商店会。薄暗い雰囲気と老朽化【大阪府大阪市阿倍野区】 - シマのブログ

    ここは大阪大阪市阿倍野区。あべのハルカスから東へ約1kmほどの位置にある源ヶ橋商店会の入口です。 小さな屋根付きの商店街なのですが、中は薄暗く、一部の店舗は半壊しており、全体的にホコリっぽい。かなり昭和レトロ感の溢れる商店街となっておりました。 (撮影日 2019年8月) 薄暗い雰囲気と半壊状態の店舗 太陽光を遮断している屋根と、色あせた店舗 放置されたホコリまみれの自転車とショーケース 壊れてる? KIRINの酒自動販売機 まとめ。源ヶ橋商店会は、わりと限界状態だと思った 『源ヶ橋商店会』の場所 薄暗い雰囲気と半壊状態の店舗 源ヶ橋商店会の中の様子。全体的に薄暗く、人が少ない。そしてほとんどのお店が閉業しており、シャッター街と化している。とはいえ、この商店街の奥にはアプロというスーパーがあるし、ぼちぼちお客さんが来ている店も1店舗だけあったぞ。 商店街の南側から入ってすぐ、半壊状態にあ

    昭和レトロ満点な源ヶ橋商店会。薄暗い雰囲気と老朽化【大阪府大阪市阿倍野区】 - シマのブログ
  • 西成警察署横の四角公園、萩之茶屋中公園を訪問。あいりん地区(釜ヶ崎)の炊き出しの場【大阪府大阪市西成区】 - シマのブログ

    ここは大阪大阪市西成区。あいりん地区やら釜ヶ崎などと呼ばれている萩之茶屋。日雇い労働者の方々が多く集まる町です。 ちょうど西成警察署のスグ横西側に隣接するかたちで、萩之茶屋中公園という炊き出しなどが行われる場所がある。四角い敷地なので、四角公園とも呼ばれてる。 昔からこの近辺では暴動が頻発しているらしいが、さいきんはわりと落ち着いているそうな。 某日、萩之茶屋を散策をしたついでに四角公園に立ち寄り、様子を見てきました。 (訪問日 2019年3月) 萩之茶屋中公園 四角公園(南側)で炊き出し 萩之茶屋中公園 四角公園(北側)に残る廃遊具と住居 お酒の自販機が多い 『萩之茶屋中公園(四角公園)』の場所 萩之茶屋中公園 四角公園(南側)で炊き出し 四角公園の南側の様子。主に南側が炊き出しの場となっているのか、この日は男性一人(写真左奥、緑の服の方)が一生懸命大きな鍋を炊いて、現地の方々に配って

    西成警察署横の四角公園、萩之茶屋中公園を訪問。あいりん地区(釜ヶ崎)の炊き出しの場【大阪府大阪市西成区】 - シマのブログ
    quick_past
    quick_past 2019/12/28
    工夫に、人々の互助の心が見える
  • 西成あいりん地区の三角公園(萩之茶屋南公園)を探訪【大阪府大阪市西成区】 - シマのブログ

    ここは大阪大阪市西成区。日雇い労働者の町で、あいりん地区(釜ヶ崎)と呼ばれる場所。 この地区にはホームレスなる方々が一定数暮らしているのですが、その方々を対象にした炊き出しが行われることで有名な萩之茶屋南公園・・・通称、三角公園を探訪しました。 (訪問日 2019年3月) 乱雑な『無料の駐輪場』 三角公園の様子 三角公園の西側には『厄除地蔵尊』 西成あいりん地区『萩之茶屋南公園(三角公園)』の場所 乱雑な『無料の駐輪場』 某日、萩野茶屋周辺を探訪したのですが、そんときについでに三角公園に寄ってみました。ちなみに自転車で訪問したので「どこかに自転車置き場はないかなぁ~・・・」なんて思っていたら、三角公園のスグ横に無料駐輪場がありました。 いちおうこの歩道脇が無料自転車駐輪場となっているらしい。めっちゃ乱雑に自転車が積まれていた。ドミノ倒しの如く倒れてる。 イタズラされないか心配でしたが、こ

    西成あいりん地区の三角公園(萩之茶屋南公園)を探訪【大阪府大阪市西成区】 - シマのブログ