タグ

ブックマーク / tabiris.com (11)

  • 近畿総合指令所長を更迭。JR西日本、大雪立ち往生を検証 | タビリス

    JR西日が、近畿総合指令所長を更迭しました。1月24日の大雪で列車が長時間立ち往生した事態を受けたものです。 報酬返上と人事異動 JR西日は、2023年2月17日に、役員の報酬返上と異動について発表しました。このなかで、3月1日付で宮佳洋理事 兼 近畿統括部副部長 兼 近畿総合指令所長を更迭し、近畿統括部付とする人事を明らかにしました。後任には小林哲也中国統括部安全推進部長が就任します。 同時に、長谷川社長、中村圭二郎副社長、三津野隆宏近畿統括部長がそれぞれ月額報酬5割を1ヶ月返上することも発表しました。 画像:JR西日ウェブサイトより 「理事」とは 宮氏が就任していた「理事」とは、2021年6月に取締役会のスリム化にともない新設された役職です。「執行役員」に準ずる位置づけで、業務執行責任を負うとされました。 両者の違いは、「執行役員」はグループ全体の意思決定に関わる部

    近畿総合指令所長を更迭。JR西日本、大雪立ち往生を検証 | タビリス
  • 沖縄縦貫鉄道計画に行き詰まり感。BRT導入まで検討したけれど | タビリス

    沖縄縦貫鉄道計画の調査で、内閣府が新たな報告書を公表しました。内容に新味は乏しく、行き詰まり感が漂います。 2012年度から調査 内閣府では、沖縄島に鉄軌道をはじめとする新たな公共交通システムを導入するための基礎調査(沖縄鉄軌道等導入課題検討調査)を2012年度から行っています。いわば、「沖縄縦貫鉄道」に関する調査ですが、その2021年度調査の報告書がまとまりました。 その内容を紹介する前に、まずは、これまでの調査で固まったルート案(基案)を振り返ってみます。 沖縄縦貫鉄道の想定区間は糸満市~名護市の約80kmです。那覇市と名護市を約60分で結ぶことを目標としています。 南の起点である糸満市から、那覇市、宜野湾市、沖縄市、うるま市を経て、西海岸の恩納村に転じ名護市に至る「線」と、那覇空港へ分岐する「空港接続線」で構成され、部町へ延伸する「北部支線軸」も検討されています。 那覇~普天

    沖縄縦貫鉄道計画に行き詰まり感。BRT導入まで検討したけれど | タビリス
  • 沖縄縦貫鉄道、京阪800系改良車が候補に。 内閣府最新調査 | タビリス

    沖縄縦貫鉄道計画の調査で、内閣府が新たな報告書を公表しました。導入する最新技術の車両として、登坂性能に優れた京阪800系の改良を検討しています。詳しい内容をみてみましょう。 2010年度から調査 内閣府では、沖縄振興特別措置法に基づいて、鉄軌道をはじめとする新たな公共交通システムの導入に関する基礎調査を2010年度から行っています。その2020年度の調査がまとまりました。 まず、近年の調査を振り返ってみましょう。沖縄縦貫鉄道の骨格が示されたのは2017年度調査です。モデルルートや概算事業費などについて精査し、詳細な運転計画の想定を示しました。つくばエクスプレスを念頭に置いた「鉄道」と、最高速度100km/hの「トラムトレイン」を想定した路線案を明らかにしています。内容詳細については、『内閣府「沖縄縦貫鉄道計画」の全詳細。リニアやトラムで検討中』記事をご覧ください。 2018年度調査では、基

    沖縄縦貫鉄道、京阪800系改良車が候補に。 内閣府最新調査 | タビリス
  • 時速200キロ「準新幹線」は実現するか。国交省『幹線鉄道ネットワーク調査』を読み解く | タビリス

    国土交通省が、時速200キロ前後という新たな速度域の「準新幹線」を検討しています。2020年度『幹線鉄道ネットワーク等のあり方に関する調査』で示されました。内容を読み解いていきましょう。 幹線鉄道網の未来像 『幹線鉄道ネットワーク等のあり方に関する調査』(以下、『幹線ネットワーク調査』)は、新幹線をはじめとした幹線鉄道網の未来像について検討する調査で、2017年度から行われています。 国交省によれば、「新幹線整備が社会・経済に与える効果の検証や、単線による新幹線整備を含む効果的・効率的な新幹線整備手法の研究等に取り組んでいる」とのこと。 要するに、単線化を念頭に置いた上で「次に整備する新幹線」のあり方を考える調査、といえます。北陸新幹線、西九州新幹線など、現在の整備新幹線の完成が視野に入ってきたことを受けて、奥羽、羽越、山陰、四国、東九州などの新幹線基計画路線について、どう整備していくか

    時速200キロ「準新幹線」は実現するか。国交省『幹線鉄道ネットワーク調査』を読み解く | タビリス
    quick_past
    quick_past 2021/07/30
    長崎が本当に必要だったものでは
  • 「特急並み快速」を福井~敦賀間で運行へ。北陸新幹線開業後、三セク鉄道に | タビリス

    北陸新幹線敦賀開業後の並行在来線で、福井~敦賀間に特急並みのスピードの快速列車の運行を検討していることが明らかになりました。福井県知事が議会で答弁しました。 JRが特急運行を拒否 北陸新幹線は、2024年春に敦賀延伸が予定されていて、それにともないJR北陸線の金沢~敦賀間が第三セクターに移管されます。福井県では、大阪、京都方面への利便性を維持するため、大阪~福井間での直通特急運行を求めてきましたが、JR西日が拒否。福井駅や鯖江駅などから京都駅や大阪駅へ向かう場合、敦賀駅での乗り換えが必須になることが明らかになっています。 これに関し、福井県の杉達治知事は、2021年6月18日の県議会会議で事情を説明しました。 それによりますと、特急の存続について、JR西や国との間で協議をしたものの、運行上の制約が非常に大きいなどという理由で強く難色を示されたほか、並行在来線の経営の収支にも影響があ

    「特急並み快速」を福井~敦賀間で運行へ。北陸新幹線開業後、三セク鉄道に | タビリス
    quick_past
    quick_past 2021/06/22
    うーん
  • 金沢市LRT/BRT計画の詳細。北陸鉄道の維持策も議論へ | タビリス

    金沢市で、新しい交通システムとして、LRTまたはBRTの導入を進める議論が始まりました。計画の詳細をみてみましょう。 長年にわたり議論 金沢市では、長年にわたり、市街地に新しい交通システムを導入する検討がおこなわれてきました。2017年2月には、「新しい交通システム検討委員会」が提言書をとりまとめ、「金沢港-金沢駅-香林坊-野町駅の都心軸」を基ルートと定めています。この提言書は「地上走行を基としたシステム」の導入が望ましいと指摘、導入に向けた環境整備を整えていくべき、とまとめました。 これを受け、金沢市では2017年度から「金沢市都心軸交通環境整備検討委員会」を設置し、交通量などの調査や、バス専用レーンの時間帯の拡大などの実験をおこなってきました。 こうした施策を経て、2021年5月25日に新たな有識者会議として「新しい交通システム導入検討委員会」を設置。次世代型路面電車(LRT)とバ

    金沢市LRT/BRT計画の詳細。北陸鉄道の維持策も議論へ | タビリス
    quick_past
    quick_past 2021/06/01
    金沢には行ったことはあるけど、香林坊にLRT通すの無理ゲーじゃないの?バスの置き換えと言っても、自動車との棲み分けがすっごい厳しそう。
  • 「全長66kmの新幹線」が2022年秋に誕生。長崎新幹線、在来線と乗り継ぐリレー方式で開業へ | タビリス

    九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の開業時期が2022年秋頃に決まりました。武雄温泉駅で乗り継ぐリレー方式による暫定開業です。鉄道・運輸機構などが明らかにしました。 土木工事はほぼ完了 九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)は、武雄温泉~長崎間約66kmが建設中です。2022年度中の開業を目指して工事が進められてきましたが、鉄道・運輸機構とJR九州は、開業時期が2022年秋頃になると発表しました。 現在の工事状況は、トンネルや橋梁といった土木工事は完了しつつあり、軌道・電気・駅舎建築工事などに移行しているところです。 これらの工事完了後には、新幹線施設の検査や走行試験、乗務員の訓練運転、国土交通省による完成検査等がありますが、それらのスケジュールは見通せるため、2022年秋に開業見込みと公表したものです。 開業日など詳細は明らかではありません。長崎新幹線開業によるダイヤ改正で、長崎・佐世保

    「全長66kmの新幹線」が2022年秋に誕生。長崎新幹線、在来線と乗り継ぐリレー方式で開業へ | タビリス
  • 北陸新幹線敦賀開業で、在来線特急は福井乗り入れせず。JR西日本社長が明言 | タビリス

    2023年春に開業が予定されている北陸新幹線の敦賀延伸後、JR西日の在来線列車は敦賀以北に乗り入れないことが明らかになりました。開業後、大阪・名古屋方面と福井方面の往来は、敦賀乗り換えになることが決定的です。 フリーゲージトレイン断念で 北陸新幹線は敦賀延伸に際し、フリーゲージトレインによる新在直通を構想していました。しかし、フリーゲージトレインの開発の遅れや、経済性の問題で断念。開業後は、金沢方面からの新幹線列車は敦賀が終点という、中途半端な状態になります。 これに関し、福井県などは、敦賀開業後の利便性確保を要求しています。2018年8月27日には、西川一誠知事が「国交省とJR西日は、新幹線敦賀駅での乗り継ぎ特急の全便確保や、大阪や名古屋方面からの特急乗り入れなどを実施すべき」との談話を発表。29日には国土交通省を訪れ、これら代替策を実施するよう求めました。 「乗り入れは考えていない

    北陸新幹線敦賀開業で、在来線特急は福井乗り入れせず。JR西日本社長が明言 | タビリス
    quick_past
    quick_past 2019/06/06
    長崎よりもこっちのほうがかなりの問題だと思うんだけどな・・・。地元自民党議員の都合でしか動いてない。地元おきざり。
  • 名鉄名古屋駅は「4線化」でどう変わるか。中部空港行き専用ホームも検討 | タビリス

    名鉄名古屋駅が4線化されます。現在の3面2線の手狭なホームを改善。中部国際空港行き専用ホームの設置も検討します。 駅面積は2倍に 名古屋鉄道は、2027年に予定されているリニア中央新幹線の開業にあわせ、名鉄名古屋駅地区の再開発を予定しています。 再開発が行われるのは、名鉄百貨店館から太閤通りをまたいで日生命笹島ビルまでの、南北500mに達する広いエリアです。ここに南北400mの細長い形状の新駅ビルが建設され、その地下が名鉄名古屋駅となります。 再開発により、名鉄名古屋駅の駅面積は現在の2倍程度に拡張され、近鉄パッセから太閤通あたりまでが、新たな駅エリアとなります。拡張するスペースを使い、駅構造を4線化することを、名古屋鉄道が正式に発表しました。 画像:名古屋鉄道 2面4線が基か 現在の名鉄名古屋駅は3面2線で、うち1つのホームが降車用になっています。乗車ホームとしては、2面だけで

    名鉄名古屋駅は「4線化」でどう変わるか。中部空港行き専用ホームも検討 | タビリス
    quick_past
    quick_past 2019/03/30
    リニアとの兼ね合いもあるから北には伸ばせなかったりするんだろうなあ
  • 新幹線が時速400km運転へ。ならばリニアは要らないのでは? 中央新幹線もそれで作れば博多まで直通! | タビリス

    JR東日が、新幹線の最高速度を時速400kmまで引き上げるための技術開発を行っています。車体に使用できる軽量素材の開発や、低騒音の台車の開発を進めているそうです。日経済新聞が報じました。 新幹線高速化の3つのポイント 同紙によりますと、JR東日が行っている新幹線高速化の技術開発のポイントは3つ。一つはマグネシウム合金車両の開発。現在はアルミニウム合金車両で、これもかつての鋼製車両に比べればずいぶん軽いのですが、マグネシウム化でさらに軽くします。 2つめのポイントは、低騒音台車の開発。これまで、新幹線の騒音対策はパンタグラフの風切り音の低減が主だったのですが、台車の空気抵抗も減らしてさらなる低騒音を目指すそうです。 3つめとして、車軸に使う潤滑油も改良します。車軸が回っても軸受けの部品に摩耗や変形が生じないような潤滑油を開発しています。 そのほか、高速化しても制動距離が長くならないため

    新幹線が時速400km運転へ。ならばリニアは要らないのでは? 中央新幹線もそれで作れば博多まで直通! | タビリス
    quick_past
    quick_past 2016/01/05
    リニアは加減速に優れてるのもあるし、今の新幹線の施設が古くなりすぎて付け替えたいのに運転を止められないから。って理由もあるんじゃないの?東南海の震災に備える意味でもバイパスは必要だしさ。
  • 大井川鐵道が事業再生支援申請へ。名鉄は経営から撤退。有利子負債は35億円 | タビリス

    大井川鐵道が政府系ファンドの地域経済活性化支援機構に事業再生支援を申し込む方針を固めました。筆頭株主の名古屋鉄道も同意する方針です。支援事業者が決まれば、名鉄は大井川鉄道の経営から撤退する見通しです。報道各社が報じています。 新たな支援企業を選定へ 大井川鐵道は1925年設立で、大井川線と井川線の2路線計65kmを運行していますが、2014年3月期の売上高は10億200万円と前期から6%の大幅減収となりました。最終損益は8500万円の損失と3期連続の最終赤字を計上しています。2014年には大井川線の運行数を1日14往復から9往復に減らすなどして経費削減を進めているところです。有利子負債は約35億円にのぼります。 地域経済活性化支援機構は有用な経営資源を持つものの、過大な債務を抱える中小事業者を対象に事業再生を支援する官民ファンドです。公表されている事案で過去鉄道会社への支援例はありま

    大井川鐵道が事業再生支援申請へ。名鉄は経営から撤退。有利子負債は35億円 | タビリス
    quick_past
    quick_past 2015/05/30
    そりゃ河村市長、断られるわ。
  • 1