タグ

2013年9月24日のブックマーク (9件)

  • 日本の計算方法すげえ!6歳児でも瞬時に答えが出る驚きの計算式 | 秒刊SUNDAY

    こちらの計算式は2けた同士の掛け算を瞬時に行う為の図である。線を数引いただけのシンプルな線で何故計算式が成り立つのか?という疑問もあるが、そもそもこの図式が日の小学生が簡単に解く方法としてネットに出回っているというのも謎である。出所は不明ではあるが計算結果は正しい答えが得れるので覚えておいて損は無いのかもしれない。さっそく紹介したい。 (画像) さてこの計算方法だが一見何のことやらわかりにくい。13×12を瞬時に解く方法だと言う事は良く判るが、左にある線が何を意味するのかが良く判らないはずだ。ということで、こちらで分析しより分かりやすい図にまとめてみたので早速見ていただきたい。 2けた同士などすぐに解けるから図なんていらないと言う人も読んでおいて損はないかもしれません。 ―13×12を瞬時に解く (画像) この図は、13と12のそれぞれ1の位十の位を「棒」で表したものだ。たとえば13で

    日本の計算方法すげえ!6歳児でも瞬時に答えが出る驚きの計算式 | 秒刊SUNDAY
    quix_que
    quix_que 2013/09/24
    これって、インドのやり方だって昔きいたことがあるんだが。
  • ニュースルーム | 東京エレクトロン株式会社

    2024.08.02 ALD/ALE2024 2024.08.04〜2024.08.07 Helsinki, Finland

    ニュースルーム | 東京エレクトロン株式会社
    quix_que
    quix_que 2013/09/24
    半導体業界離れたのでもう関係ないのだが、いよいよ前の会社も日本支社畳むとかそういう話が出そうだなあ。
  • 栗きんとん。

    quix_que
    quix_que 2013/09/24
    栗きんとん。 http://t.co/i2UBVn6Bir
  • 氷の壁はフクシマを救えるか

    福島第一原子力発電所に流れ込む地下水を氷の壁でせき止める──そんな計画を聞いて、また日政府がとんでもないことを言い出したと思った人は多いかもしれない。相次ぐピンチで、ついに現実と非現実の区別がつかなくなったのか、と。 だが技術的には、これはそんなに突拍子もない話ではない。地盤を凍らせて地下水や汚染物質の浸入(または浸出)を遮断する技術は、100年以上前からある。むしろ放射性廃棄物を一定の範囲内に閉じ込める方法としては、非常に理にかなっているといえるだろう。 始まりは19世紀の鉱山だった。坑道の掘削は常に地下水との戦いだ。絶え間なく浸入してくる地下水で内壁は崩れ、坑道が水没する恐れがある。それを避けるためにポンプで水をくみ出したり、別の坑道に水がたまるようにしたり、周囲の地盤を凍らせる方法が考案された。 1863年、ドイツの科学者F・H・ペッチは、氷点以下に冷却した塩水(塩水は水よりも凝固

    quix_que
    quix_que 2013/09/24
    棟土壁の一番の問題点は技術面よりもいったん作ってしまったら半永久的に稼働させつづけないといけない(=維持コストが半永久的に必要)ってことらしいのだけど。
  • しまむら店員に「土下座」強要 投稿者に非難殺到、炎上騒ぎ

    衣料品チェーン「ファッションセンターしまむら」の女性店員に土下座させ、その姿をツイッター上で公開した女性に批判が殺到している。 画像は2013年9月21日、一気に拡散した。投稿者は炎上し始めるとすぐにアカウントを削除した。 実名公開「土下座させるお客様凄い凄過ぎる」 投稿者は9月3日、北海道札幌市の「しまむら苗穂店」で撮影した画像をツイッター上に複数回アップした。そこに写るのは、売り場の床に正座し、手を膝の付近であわせて深々と頭を下げる2人の女性店員だ。ツイートはほぼ同じ文面だが、いずれも「店長代理●●と平社員●●」(●は編集部によるもの)と実名まで晒している。 土下座の理由については「従業員の商品管理の悪さの為に客に損害を与えた」とコメントしているのみで、具体的な問題には触れていない。投稿者と店側の間に何があったのかは分からないが、土下座の強要、「土下座させるお客様凄い凄過ぎる怖い怖過ぎ

    しまむら店員に「土下座」強要 投稿者に非難殺到、炎上騒ぎ
    quix_que
    quix_que 2013/09/24
    半沢直樹でも違和感を覚えたんだけど、世間では相手に「謝らせる」をものすごく重視する人が多数派なんだろうか(そして「謝らない」ことがやった失態それ自体よりも非難される)。正直よくわからない。
  • パンケーキよりかんたんなクレープのシンプルレシピ - tapestry

    日曜日はいつもと違う朝で。それが我が家の習慣になっています。 ひんぱんに登場するのが、母ゆずりのかんたんレシピで焼くクレープ。 実はパンケーキやワッフルよりも格段にかんたん! 甘党さんはジャムや砂糖で。辛党さんならハムや野菜やゆで卵を巻いてべるといいですね。 今朝、instagramに写真をアップしたら、秒速でid:ebiちゃん(id:onishiの奥さん)から「レシピおしえて〜」とリクエストコメントが入ったのでさっそく書いてます。 ちなみに芸術的な穴あきクレープは、変な形にしたほうが喜ぶ人がいるのでそうしているだけです。 それでは、ebiちゃんに捧げる(笑)クレープのシンプルレシピです。 <材料 2〜3人分> 薄力粉 100g 牛乳 1カップ 砂糖 大さじ1 卵 1個 サラダ油 大さじ1 塩 ひとつまみ <焼き方> ・薄力粉と塩をボウルに入れ、フォークか泡立て器(手動)で軽くかきまぜ

    パンケーキよりかんたんなクレープのシンプルレシピ - tapestry
    quix_que
    quix_que 2013/09/24
    クレープってちょっと厚くなると信じられないくらいマズくなるんだよね。うまく薄く焼けないので私はめったに作らない。
  • 宮廷の諍い女のこと(ねたばれあり) - phoque’s voice

    というわけで、一番ハマってるドラマのはなし。まあ、今週で終わっちゃうんですが。 原作は、中国のネット小説「甄嬛传」で、時代を特定しない架空の王朝の後宮のお話なのですが、ドラマでは17世紀清朝雍正帝の時代になっています。それに伴って、登場人物の名前も雍正帝時代に合わせて変更されています。 実は原作小説を読もうとしたのですが、頭の方だけ読んで挫折しました。が、そこまででもだいぶ違うというか、原作では皇帝は25歳くらいと書いてあった(と思う)のが、雍正帝は即位が45の時なので完全にオッサンなんですよ。ドラマ見てて「なんでこんな美女揃いなのにこんなオッサンに」という違和感は拭えません。 まあ、なんで雍正帝の時代に設定したのか、というと、そのちょっと前に中国で大ヒットして「今後10年はこれを超えるドラマはできない」とまで言われた「宮廷女官ジャクギ」(原題「歩歩驚心」)が雍正帝の前の康熙帝時代から雍正

    宮廷の諍い女のこと(ねたばれあり) - phoque’s voice
    quix_que
    quix_que 2013/09/24
    宮廷の諍い女のこと(ねたばれあり)
  • 「赤旗」の「追い出し部屋」報道がいろんな意味で凄い件

    quix_que
    quix_que 2013/09/24
    「日本は世界で唯一成功した社会主義国家」っていう言い方は、大体護送船団方式の計画経済について言ってるわけだけど、その他にも「終身雇用と年功序列による社会保障的なもの」も含んでると思うのよね。
  • ペットボトルの蓋

    2日ほど前のことだ。実家に帰るため、電車のプラットホームにいた。電車の前の方にいこうと思って、移動していた10秒ほどの間にそれを見た。 70歳くらいのおばあさんだった。カバンから取出したペットボトルの蓋を開けようとしている。でも、開かない。僕の目の前で3回くらい、ペットボトルの蓋を開けようとして、でも力がないからか、結局開けられず、諦めたようだった。 一度はそのおばあさんの横を通り過ぎたのだが、なんとはなしに戻ってみて、「開けましょうか?」と声をかけたら、「お願いします」と言われたので、開けてあげた。ただそれだけの行為なのだが、おばあさんは満面の笑みを浮かべてお礼を言ってくれた。 何故、「開けましょうか?」と声をかけたのか、というと、半年ほど前に、80歳くらいのおばあさんが書いたを読んでいて、その中で、「60歳を過ぎたら、握力が極端に落ちてしまうの」ということが書かれたいたことを、その時

    ペットボトルの蓋
    quix_que
    quix_que 2013/09/24
    ペットボトル飲料にはよくオマケつけてるんだから、オープナーをオマケにすればいいと思うんだ。昔オマケのを重宝してたんだけど、猫がオモチャにしてどこかにしまったので、いくつもあっても困らないし。